( 130056 )  2024/01/18 23:45:38  
00

岸田首相は自民党のパーティーを巡る事件を受け、自身が率いる派閥である宏池会を解散する可能性を検討していることを明らかにした。

宏池会は政治団体としての解散だけでなく、政策集団としての解散も検討しており、他の派閥にも同様の要求を検討していると述べた。

この決定は政治の信頼回復のために行われるもので、具体的な理由については検討中であると述べている。

(要約)

( 130058 )  2024/01/18 23:45:38  
00

FNNプライムオンライン 

 

岸田首相は18日夜、記者団の取材に応じ、自民党派閥のパーティーをめぐる事件を受け、岸田派(宏池会)を解散することを検討していると表明した。 

 

岸田首相は記者団から、岸田派を解散するかについて問われ、「政治の信頼回復に資するものであるならば、宏池会(岸田派)を解散することを検討している」と述べた。 

 

これに先だって、岸田派は、派閥の政治団体(宏池政策研究会)を解散し、国会近くに構えている派閥事務所を廃止する方針を固めていたが、岸田首相は、政治団体は解散しても政策集団としての宏池会は残すのか問われ「いや、宏池会を解散するということを検討している。宏池会というのはもともと政策集団だ」と述べ、政策集団としての解散も検討する考えを示唆した。 

 

記者団から、他の派閥に対しても解散求める考えか問われると、「とりあえず我々として信頼回復のためにどうあるべきなのかを考えている。それについて、解散についても検討している状況だ」と述べた。 

 

派閥を解散する理由について改めて問われると、「政治の信頼回復のためにどうあるべきなのか。そういったことで今検討している」と強調した。 

 

 

 
 

IMAGE