( 130153 ) 2024/01/19 01:36:37 0 00 ・衆議院解散の速報かと思いましたら「岸田派解散を検討」との事ですが、政治資金パーティーキックバック不記載を会計責任者に転嫁してのトカゲの尻尾切りみたいですね。いくら岸田派解散しても、裏金作り不記載で私利私欲での派閥議員閣僚方が懐に入れた事実の説明責任は問われるべきではないかと思います。
・派閥を解散しても政治と金の不信感は拭えない。問題は収支報告の透明化が必要である。岸田首相は何か勘違いしていないか? 派閥解散で全て解決すると思っていたら大きな間違いである事を認識してほしい。
・自身の派閥の元会計責任者が立件されるとの事なので、延命の為に一計を案じた感は否定出来ない印象を受けました。当初から菅前首相の様に派閥解消を訴えているなら自然の流れの発言ですが、立件報道を逆手に取って総裁再任の為には平気で子分を見捨て再選を最優先した一計の発言だと思います。
・そもそも派閥の解散は裏金作りの解決にはならないし、解散しても裏派閥か新派閥ができるだけの話よー。勉強会だのなんだの料亭で集まるんだから同じこと。この問題を解決させたいのなら解散して総選挙してそれをテーマにして国民に新しい議員を選ばせれば良い。また嘘の公約をつけて当選しようとする議員もいるけど増税祭りで国民も選挙の候補者を慎重に選ぶと思うよ。
・会社で不祥事により信頼回復するのにどれくらい大変さがあるのかわかっていない。 何派とかよりしっかりした対策にしてもらいたい。 領収書を提出してしっかりとした報告する。 曖昧なお金をなくす。 特別税金がかからなく制度をなくす。 など これらのことは企業が当たり前にやってることなので、それ以上にもっと厳しいことをやってもらわないと信頼回復などあり得ない。
・国民が望んでいるのは派閥云々ではなくて、 不明瞭な国会議員優遇の撤廃と政治資金の透明化。 それと不正議員の起訴のハードルを一般市民レベルまで下げること。 政治事務所の不正については会計責任者ではなく、 政治団体責任者の責任を重くすること。 道理的に当たり前の法律を作ることだと思う。
・たとえ解散したとしても2度と集まりませんとは言っていません。かつてあったように、しばらくは反省した風な動きを見せ、世論が沈静化した頃を見計らって再結成するつもりでしょう。景気の回復や物価の抑制など生活に密接な話題が出てくれば、派閥問題や報告書不記載なんていつのまにか小さな問題となって「やはり自民党でなきゃ」というすぐ忘れる有権者が投票してくれて、その議席増をもとに一つ二つと派閥が復活するのでしょう。「解散並びに永久不結成」を宣言するなら評価に値するが、できないでしょうね。
・派閥は解散することになると思います。しかし、ほとぼりがさめたころに『政策検討会』とかいう名称で再度派閥の立ち上げが決まったので岸田さんは「岸田派解散」と踏み込んでアナウンスしたのだと思います。何か日本の政治が良い方向に変わる兆しだと期待される方もいらっしゃるかも知れませんが、自民党の国会議員はそこまで単純ではありません。これは単なる予定調和に過ぎないと思います。
・なんだ。検討なのか。まあ、検討だけならいくらでもできますね。決定だと大事件なので大相撲どころではないですが。
岸田はもう首相になったのでこうもにっちもさっちもいかないと派閥くらい解消してもかまわないのかもしれないですね。ただ、他の派閥が歩調を合わなくてはいけない義務もない。それに、以前派閥なくす。となった時に復活したことを考えると、勉強会やなんかの名称に衣替えして復活する可能性はありますね。かといってあらゆる集会を禁止する。というわけにもいかないでしょう。 清和会だって政策研究会ですよね。名称上は。
・派閥の解散をどのような法やルールで縛るのか?どうせほとぼり冷めたら派閥はダメだが政策集団はokとか言いそう。口先だけで国民がいつまでも騙せると思ったら大間違い。 政治刷新とは不記載okな政治資金規正法の穴を閉じる。すなわち① 政治資金規正法21条の2第2項を削除し、政党からのものも含めて、収支報告書の提出が義務付けられていない「政治家個人」に対する寄附を全面的に禁止する。 ⇒まずはすべての政治資金の流れを透明化する。 ② 国会議員毎に政治活動に関連する政治資金の「財布」全体を総括する「国会議員政治資金総括収支報告書」の作成提出を義務付ける。 ⇒これで政治資金の透明化と議員本人への連座制が実現する。
・国民からの派閥への批判が高まる中、現総理の派閥の解散はよいことだと思う。 この岸田派の解散に習い、安倍派は当然のこと、他の派閥も解散の動きが出てくれば、自民党は多少とも、よい方向へと変わっていけるのではないか。
気になるのは9月の総裁選挙。 従来候補者は、派閥の力や利害関係などで調整されていたが、派閥が無くなると、どのようになっていくのか、 何のしがらみもなく、人物本位のクリアな選挙が行われるのか、
・派閥解散もそうだけど、もう 衆議院解散も早くしてほしい。議員の数も多い、何をしてるのかもわからない議員ばかり、たっぷり時間はあるし、国民の事を考えない政治、自分の懐を肥やす事ばかり、都合の良い政治はやめてほしい。議員も定年制にして、代々続く政治家も、見直しで、新しい改革のある政治を!
・岸田派の問題が起きた時に、安倍派の議員から自分たちばかりやり玉にあがっているのを批判した意見があった。 スピード違反で捕まった人が、俺だけじゃないだろうと警察官に文句言っているのとかわらない。
まあ岸田総理が本気で自分の派閥を解散しないと、安倍派は解散に反対するだろうが、自民党という団体がありその中で派閥という小団体がある事がおかしい。 志を共にして集まった団体なのに、ポストが欲しくて小団体同士で協力したり足を引っ張ったり、組んだり裏切ったりと。だったら最初から自民党というのをやめて、岸田党や安倍党を作った方が良い。
党内の権力闘争は国民には無関係だし、派閥の力関係でポストが決まるのは大迷惑でしかない。
・岸田派解散、安倍派も? それはそれで否定するものではないが果たして政治とカネの問題の解決に直ちに結び付くものだろうか。他の派閥は現状維持ではどうにかなるとも思えない。 即効性及び実効性があるのは政治資金規正法の改正ではないかと。処罰対象の拡大(政治家本人も)と公民権停止期間を倍の10年にする。これだけでかなり変わりますよ。公明党は連座制を適用させ、違反があれば政治家も罰せられる案を出すとのこと。 自民が賛成したら直ぐに決まる。これに反対しようものなら自民はやっぱり本気でやるつもりなどないってこと。
・派閥は金集めと自民党総裁選のために主に有る。岸田派は岸田が内閣総理大臣になったから岸田の目的は達成されたからもう要らない。派閥の解散が内閣支持率の向上に一役買うかも知れんが、国民はそろそろ気づいている。 派閥なんて解消したところで。 どうせなら内閣総理大臣、自民党総裁の名の下に自民党解散してみてくれ。 そうすれば初めてワシは広島市民として支持する
・派閥解散したら裏金問題解決ってどうしたらそんな考えになるの? 政治資金規制法をしっかり改正しなよ。パーティや勉強会の類は贈賄扱いにして、1円たりとも脱税させるな。そして収支報告のミスは会計責任者や秘書の責任ではなく、議員の責任とするべき。
・権力闘争お金集め選挙互助会が地下に潜るだけ それよりも政治資金を1円からマイナンバー紐付けクレカと預金口座で出入りを管理することだ 誰からいくら入ったか、何に使ったのかオンラインリアルタイム自動記帳ネット公開可能 さすれば政治屋のお金集め醜聞は起こりようがない これをやらずして権力闘争お金集め選挙互助会解散なんて目眩まし
・長きにわたって自民党をリードしてきた宏池会を解散って岸田さんにとっては自分の家を売却するようなものだと思う。ついにここまで追い詰められたが残念ながら庶民の希望はそこではないのです。国会議員の大幅削減、比例代表の廃止、政策活動資金や文通費などの歳費の大幅削減。ここなんだよ。
・不十分なのでダメですやり直し。
多くの国民が何を求めてるか分からないだろうから教えてあげますね。 今回の裏金問題もさることながら、国民全体をここまで貧しくさせたことが何より罪深い。 従ってその首謀者である自民党、公明党、旧民主党所属の国会議員は直ちに議員資格の剥奪、および永年の被選挙権の剥奪、および議員本人とその親族含めて全財産没収、および一族3代後まで漫喫暮らしで非正規労働に従事させる刑に処する。 自分たちが作ったギリギリの国民生活を味わい、そして懺悔の日々を過ごすくらいでないと多くの国民は納得しません。
・会計責任者は上つまり議員から指示を受け事務処理をしているのが一般社会の常である。ある議員は報道陣に向けて「お前たちバカではないか?」とのたまったやつがいる。岸田総理もにやけた顔で派閥を解散を検討する。検討よりも総理の権限で即実行。元総理の葬儀実行の時と同じく。派閥の問題と金の問題をゴチャゴチャにし国民をかく乱する様なことをことをすべきではない。
・派閥を解散しても、裏と表で連絡取り合って、次は誰に入れようと紙、封筒渡しになれば何の意味もない、要するに議員に金が入らないように企業、個人献金する奴らに違反すれば重い罪に罰する改革をしないと政治と金の問題だよ。
・それ以前に、起訴されるのが会計責任者と秘書だけというのなんとかしないと岸田さん自民党の信頼回復難しいよ。どの世界で、決算を会計責任者だけでやるんや。会社なら社長と監査法人が判を押します。 古いですが、エンロンワールドコムの粉飾決算の時は当然CFOの責任だけでなく、CEOはつかまり最終的に会社も監査法人も潰れましたからね。こんなに甘いのは日本の政治の世界だけ。
・派閥の問題じゃなく自民党の問題。 そのうえ、企業献金等は課税して企業の公開の義務化。 政治資金目当てのパーティーは金額よりも出席者の名簿の提出の義務化。 電子化を国として奨めるなら国会議員こそ真っ先にやるべき。 秘書や会計士に多額の報酬を払ってるなら出来て当たり前だけど!
・しかし、裏金問題を何がなんでも「派閥問題」で誤魔化そうとしているな。問題は政治と金の問題であって派閥云々はこの際些少な問題なの。 先ずは、裏金を収支報告書に記載しなかった違法行為をどうするか(逮捕・起訴等)。次に政治資金規制法をどう改正するか。その次が政治(実は選挙に)に金がかかる仕組(選挙制度と中央集権構造)をどう変えるか。そしてオマケが派閥問題なんだよ。 派閥を無くしたところで、政治に金がかかる以上、彼奴等は 悪知恵を働かせて新たな集金システムを作り出すよ。そのシステムさえできれば派閥が無くても彼奴等は安泰ということになる。 岸田が派閥解消を言い出したことの狙いは「政治と金」の問題から国民の目を逸らすためだ。こんなことで騙されてはいけないし、評価してもいけない。岸田は「政治と金」の問題を解決するつもりはない。
・そもそも「政治とカネ」の不正が発端かつ根本的な問題なのに、まんまと「派閥の存在の是非」に置き換えられてしまってますね。仮に派閥が無くなっても議員個人が悪の手を使えば本質は同じ事。自民党は党内議論を自慢していたのに、政策集団の活動も禁止すれば、「党内民主主義」は看板だけだと批判されてきたあの日本〇産党のことを批判できない総裁の独裁党になりますね。
・岸田さんが派閥解散で責任逃れをしようとすることは、国民に見透かされています。 きちんと説明して改革をしないでごまかすのはやめてほしいです。国会議員の裏金の額は一般人とあまりにも掛け離れています。 一般人は逮捕されるのに、国会議員は不起訴相当はおかしな話しです。
・ほんと裏金、中抜きされたお金どうなるのだろう?表に出したら使った金どこに行ったのか明らかにされるの? 懐に入れられたら納税しなきゃね。そこも税務署しっかりしてくれるかな?庶民はインボイスとかで1円たりとも見逃さず税金払ってるんだから。 この国日本って先進国なんだろうか?
・岸田派解散だから何? 誤魔化さないで下さい。 そんなことよりキックバックは課税所得なので脱税になります。 修正ではダメだょ! 一般国民なら確実に罰せられてます。 全部明らかにしないとダメだろ?
メディアも分かっているくせに突っ込みもしない、情けなやぁ〜。 国税も検察もメディアも国民の信頼を得、国会議員を入れ替えるチャンスなのに、国民も期待してるんだよ!
・秘書や会計責任者は、何かあった時に捕まるために仕事してるの? 家族養うためには仕方ないの? お金の管理を会計責任者だけに任せて派閥の長が確認しないなんてあり得ないよね。全部自分だけが罪を被って上は酒飲んで寝るだけ。それで悔しくないの? 家族に誇れる仕事しようよ。
・内閣改造、政治刷新本部、災害対応等支持率アップに繋がりそうな出来事がことごとく不発で、ついに破れかぶれになったか。 宏池会は無くなってもらって大いに結構だが、紛いなりにも政策をやるために政策集団があるはずなのに、自らそれを解体とか、政治家としての矜持もへったくれもない。 政治をやる気が無くなったのなら早く総理を辞めてくれ。
・どうせまた検討を検討なのでは?解散を検討と流布しておいて下火になったら、しれっとしらばっくれるとしか思えない。とにかく、統一自民は微塵も信用できない。ところで統一の解散はどうした?諸々のドサクサに紛れて連中を延命させ、資産隠しやまた名称変更などして、正体隠しをするための時間的猶予を与えてるとしか思えない。
・国民の目をそらす政策ばかりですよね。国民を簡単に騙せて支持率を上げようと思ってるのでしょうが、派閥解散では、全く意味が、無いでしょう。 全く裏金を止める政策にはなってないし、国民を騙そうとしか考えてない政策が見え見え。とにかく派閥じゃなく、自民党解散しないと意味無しです。
・検討ですからね。大言壮語で終わったりして。この人、異次元な少子化対策と大洞吹いて、たいした事なかったし。自分だけ追い出されて、気がついたら帰る家(派閥)なかったりして。岸田派は、林派に衣替えになったりして。岸田は、泡を食い破れかぶれ解散を羽交い締めで、抑えられ万事休す。
・派閥を解散? 解散してどうなる?逃げるのか?
別にしなくてもいいんじゃね。 政治屋に対しての法整備をもっと厳しく、しっかりやれば。
脱税メガネ君!
特別にアドバイスしてあげよう!
『全政治屋は、すべての支出、収入を1円まで国民に報告する。』
この法案を提出⇒可決させたら、後世まで脱税メガネのネームは残るだろう!
まずはここからスタートだな。
・派閥解消と政治グループ形成はどう違うのか?
日大のアメフト部廃部と同じで名目変えるだけ?
派閥会長と会計責任者がやり取りってなん?
安倍晋三と会計責任者が連絡していた?
おかしいね。 これはover the topってね。親分の頭超えてやり取りしていたってことになります。
個人事業主だから、代表者に責任あるだろう。
・解散=(岸田派代表者)岸田総理&総裁は引退でしょう。
それが出来なければ、単に宏池会に責任を押し付け、岸田は自身の立場を温存しただけの茶番劇だ。
岸田が音頭を取るのなら、反乱分子の領袖である、麻生&二階の首に鈴を付けて引退させることだ。
それ以外に事を納める方法はない。
・派閥の解散なんぞどうでも良いから、不記載した金を追徴課税含めて払え。 そして今後裏金が発覚した議員は会計係ではなく議員辞職及び公民権を剥奪する法をさっさと作れ。 派閥解散したところで何かしらの抜け道で裏金を作るのは目に見えてる。
・そもそも裏金→政治資金作りの解決になってない。そもそも派閥パーティーが政治献金のルートになっていたのだから、贈収賄そのものである。特捜部はなぜこの点を法に則って裁こうとしないのか??
・どうせ例の「検討」だろう。それに仮に解散したとしても熱りが冷めたらしれっと派閥じゃありません、政策集団ですって再結成するのが目に見える。 そもそも解散したって今までの問題が帳消しにはならんし。
・対応がズレているんだよな。 この対応に踏み込んだと思っては駄目だ。本当にやる気ならば、この様な不正は議員本人の責任となる法改正を行う。 何が会計責任者が起訴でお終いなのか。逆に義憤に駆られる自民党議員がゼロと言う腑抜けっぷり。逮捕者とすっとぼけてシラを切る者の2種類。
・岸田総理の卑怯極まりない対応は、開いた口が塞がらない。代表時代に政治資金規正法に反する不記載をしながら、更に総理になってから政治パーティを開催しながら大金を事務的ミスで逃げることは、政治家の隅に置けない。他派閥に説明の責任があると言って、閣僚や役員を辞職させ、自派閥は一切説明しなかった事実は政治家失格だ。
・各派閥の秘書の起訴が発表され、まずは岸田派の解消、そして安倍派もこれに続く これで自民党は大きく変わると、勘違いさせる為のトリックがここにはある
・何故こんな事で支持率が上昇するというのだ? 当たり前の事をしてるだけなのにwww そもそも派閥解散した所で根本的な原因を追求しないと駄目でしょ なんでもかんでも秘書や会計責任者に責任押し付けてトカゲの尻尾切り ちゃんちゃらおかしい 使用責任があるでしょうが きっちりと責任とって議員辞職してもらわないと 国民に顔向けできないでしょうに
・様々な案件も「 緊張感をもって注視し然るべき時期に対処する予定 」と全部デタラメな事を言っていた様に、「検討」=「未定」だよね。 歴代総理大臣で自由民主悪党でもダントツで能力の無い人だね。 聞く力も考える力もパフォーマンス力も無い人。 2期なんか絶対にやらせたらダメな人。
・衆議院じゃなかったのか?!てっきりいよいよ選挙か?と思ってしまった。 それにしてもあれだけ「検討使」と揶揄されたのにまた検討するんですか?!検討する暇あるなら早く国会 を開いて震災救済法案を審議してください。
・日本の政治を解散して欲しい。 AIとかの方がまともな立法をできるかと。 自民党だから腐るのか、政治家になると腐るのか、腐っていることが政治家の要件なのかわからないけど、腐った政治とおさらばしよう。
・ホントこの人は検討することが好きな方ですね。 検討すると言っていくつそのまま放置になっているか。 解散させたところで何になるんでしょう。とにかく最低限キャッシュバック受け取った方達はキチンと納税しましょうね。
・その前にとかげの尻尾切りせずに説明責任果てして全員厳罰を受けないと。 派閥解散だけで済む話では無いと思う。 私利私欲を得て尻尾切りはいい加減止めないと。 国民ばかりにいじめて自分達は甘い汁を吸う。 派閥解散くらいで支持率上がるから国会議員は国民を馬鹿にしたことばかりするんだよ。
・冗談じゃない。 こんなので支持率が回復したんじゃたまったもんじゃない。自分がやましいから派閥のトップを辞めて、岸田派の元会計責任者を立件となるや否や「解散を検討」このシラバックれの首相は如何に逃げるかしか考えていない。
・誰一人、裏金を何に使ったか説明責任を果たしていない。岸田さんは自民党の総裁なんだから、自民党議員にしっかり裏金の使い道を説明させる命令を出すのが先ではないのか?
・派閥を解散すれば解決だと思っているんですかね?この人。頭お花畑ですよ。 ちゃんと納税してくださいよ。 そして、こんなこと我々一般人がしたらすぐ罪になるのに、お偉い政治家様だけが簡単に立件出来ないような法律自体を変えるべきでは? 派閥解散したところであなたたちのお金の使い道が我々国民に対して不透明なままでは何も納得など出来ません。
・検討士だからね。 派閥の会長降りたのもスーパー早かったもんね〜!即決。 あまりの岸田の動きの速さに、これは派閥からいろいろ不祥事出てくる前兆と見えたけど。。。 岸田さんの動きは国民から軽蔑される一方です。
・解散するなら衆議院を解散しなよ!そうすれば岸田派その他の派閥の疑惑議員は落選して自然消滅するだろうから!大体、岸田派を解散しても説明責任はついて回るのよ!
・この人には、失望しかないな~ 当初聞く力を、アピールしてたけど、全然聞かない・・・ (あの手帳、最近何処行った?) 何かあれば検討だけ・・・ 北朝鮮には、遺憾の意! やることなす事、全てが後手後手・・・ 息子を政務秘書官に任命し、爆死! こいつ何か良い事やりましたか~?
唯一福島の処理水放出は、よくやったと聞きますが・・・ もう貯めて置けないので、放出しますと、 たまたま言った事が評価されてるだけでは?
・検察庁が立件見送りしてて 国税もこのまま脱税を認めてるのか 普通に考えて国民が到底納得できる 話じゃないだろ 国民からは抜け目も無く追徴課税を 武器にして税金を取り立てるのに だったら国民にも修正申告させろよ
・派閥解散が内閣支持率上昇に直結するかの様な記事に意味不明。 会計責任者に罪を擦り付けた決着になるのなら政治不信は改善されない。
・小泉進次郎議員に自民党刷新本部なんて言って具体的にどうするのか聞いてみたいものですね。話せるものなら。
ポエムで難しい話から逃げ知識の足りなさをごまかしてきた印象が強いです。
・国民の信頼を回復するには、まず派閥のトップが政治家をお辞めになる事からですね! 信頼の無い政治集団など不要! 岸田、麻生、二階に茂木!!一刻も早く政治家をお辞めになって下さい。
・震災で日本が大変なときに派閥の解散。 正直どうでも良いがこのことで一番大変な所への支援に滞りが発生しないことだけを切に願います。
・裏金問題のケジメが先じゃない? 相変わらず問題を有耶無耶にするのは辞めろ!
解散を検討するって、どーせ検討するだけで何もしないんだろ? いっそ自民党を解散してくれ!
動くのは遅せーし、動いても何の解決にもなってない
・ここまで馬鹿ですか?派閥が悪いのではなく、お金に関することを隠したり事が悪い事。国民にインボイス指導して、国会議員 その他議員は、うやむやにしてる。1円からの、明瞭経理を期待します。人気取りだけでは、国民は騙されません。
・解散をしても裏金問題はな~にも解決していないんだけどな 笑 派閥解散で支持率がアップするなんてな~んてお人よしなんだ日本人 さすが世論をコントロールするのだけは超一流だな岸田総理が率いる自民党の皆様
・派閥、解散しないでください!! うちの派閥は1円でも脱税した分を追徴課税払います!! と、派閥として率先して反省と対応を示してください! 悪いことする時だけ団結するな!
・岸田派だけじゃなく全ての派閥を解散しなければ意味がない。岸田に他の派閥を解散する力ないならお飾りの総理になっているな
・どうせ解散ふりして、別の政策集団を立ち上げたというテイにして国民の目を欺こうということだろう。 問題の本丸は政治と金の問題であって自民党の金権利権政治を駆逐する法律が必要だ!
・これで内閣支持率上昇 間違いなしってどんな頭の判断 なんだろう…。 犯罪を犯している組織が謝りもせずに 組織を解体して なぜ評価が上がるのだろう…。 おかしくないですか? マスコミ使った印象操作はやめてください。
・団体内でグループをつくるなって話じゃなく、そこを不正の温床にするなという話なのに、完全にはき違えている。温床が地下化するってだけの話じゃないか。
・「派閥は禁止。岸田派は先駆けとなる」くらいのメッセージ飛ばせよ。
つくづく世襲のおぼっちゃまだな。 せめて派閥禁止に加え世襲制限くらい言ったら支持率爆上げだったのに。
本当に才能がないわ。
・今までも幾度となく『検討』は聞いてきましたけど… また検討するだけで御仕舞かな?
国民は衆参解散を検討して欲しいんだけど。
もういい加減嘘つき政権に終止符を討ちましょうよ。
・派閥解散は「天の声」であります。今後の岸田政権に期待します。1内閣、1仕事で良いと思います。これで過去の悪政は解消されると思います。
・離脱してる人が何を言ってるの?余計な口を出すなってのよ。
仮に解散しても、頭を変えてまた集合するんでしょ? 検討を発表するだけなら誰でもできるもんね
・検討で終わったら支持率上昇もないっしょ。 そもそも誰が指示したかが根本の問題でしょ? そして派閥率いてたらば、その長がその責を問われるんでないの? 下のもんのケツ拭くのが上のもんでしょ。
・安倍派、岸田派、解散ではなく議員辞職で再選はしない。比例も廃止。これくらいしないと信頼回復しませんよ。
・岸田派の目的は岸田首相の誕生させることなので岸田氏個人としてはもう派閥は不要なのでしょう!宏池会さえのこればあとはどうでも良いのですよ!きっと!
・現在、岸田首相は宏池会(岸田派)を離脱中ではなかったけ? 派閥を離脱している人物が派閥の解散を表明している時点で…。
・岸田派、安倍派、二階派、解散で済まされると思ってる事態甘いよ!!あんたらノウテンキだねぇ〜!自民党解散してやり直しですよ!国民を裏切り過ぎですよ!何十年も騙し続け私腹を肥やした方々!!頭が良いだけでは国会議員は務まらないと思いました!恥をしれ!!!!!!
・岸田派だけでなく今すぐ解散。 衆参同時総選挙で国民の気持ちを確認してください。 自民党は日本国民の敵です。
・派閥問題ではなく、議員の特権のお金の悪用が問題。その影響が正義でないと感じています。
・安倍派、岸田派が解体。 太るのは麻生派? そうなったら公明との関係もギクシャク、石破総理の目は完全消失。 維新大好き菅さんの出番? もうめちゃくちゃですね?
・岸田派解散?そんな事で済む問題ですか? 国会議員にも番号つけて金の流れをキッチリして下さい。 岸田はほんとに目先の事だけ。
・関係ないよ。解散したって形が欲しいだけ。 違う形で残るよ。 自民党という組織が自分達に不利なことをする訳が無い。 より巧妙にやるようになる。
・脱税をした上で、今年も図々しく政党助成金を受け取る自民党の党首が何を言っても、もはや響かない。
・確か派閥から何十年ぶりの総理とか言って喜んでるのいたから検討するけどしないな。 今後もそんな感じだと思う。
・また検討だけだろ。トリガーの件も検討するだけだったよな。国民の興味のあるところで検討すると言って期待させるだけ。もう何やっても信じられない総理です。
・「何をやっても信頼の回復など無い」という国民の声をこの男は理解できていない。小学校から入り直しが必要なレベルだ。
・岸田総理良かったじゃん! 今後貴方のお名前はずっと残る総理大臣となったね。 汚名で残りそうだけど。 歴史的総理大臣です。
・普通の会社では社長が逮捕です。経理の社員は横領でもしない限り逮捕されません。
・岸田派解散の前に岸田を解散しないと。なぜそこがわからない?派閥以前にアンタが総理でいることが迷惑なの。
・派閥があるのが問題じゃない。 その派閥しか見えてない議員の資質が問題なんだろうよ。
・そもそも、裏金問題に加担した国会議員は辞職するのが一番!!どんだけ言い訳したってやったことにはかわりないんだから…
|
![]() |