( 130163 ) 2024/01/19 01:48:21 0 00 ・この保釈について、検察は反対をしたのか?
反対していたならいいが、もししてなかったとしたら、大川原化工機の冤罪事件で保釈に反対し、いまだに謝罪していない態度と釣り合わない。
もし、検察が反対してたが裁判所が保釈許可したのならば、なぜ大川原化工機の冤罪事件で保釈を許可しなかったのか、そしてそれが間違いだったと認めていないのか、そこがとてもとても気になる。
・ 法律が一体誰のためにあるのか そして税金が誰のためにあるのか
誰かに都合の悪いものはしっかり抜け道も用意され、それを同じムジナが守り正義や真実を語る者はその椅子には座れないと
法律が信用され適用されているのは 正しいとか公正であるからじゃなく ただそれが国の法であるからですね
法は貧者や弱者の味方なんじゃなく それを作る者と知ってる者にのみに味方する ゆえに不平等が根底にあり、基本軸なんですね
一般市民は犯罪より法律に苦しむ方が多いですよ
壮大な「ショー」を見せられ、国民もどこかでやっぱりかとあきれ、立法府がこれなら納税なんてバカバカしくもなっていく
こんなに政治家に信頼がない国も珍しいし 他に選ぶ人がいないのも悲しい現実ですね、、、
・検察のでっち上げ事件を隠す為の生け贄になってしまったのか、色々続く検察の各種脅しに屈した感が強いと感じている人達は少なからずいるような気がしなくもない。 キャップがついたままのペットボトル飲料を提供しただけでも賄賂になってしまう可能性のある国民が選んだ政治家をがんじがらめにして弱体化させる可能性の高い今の公職選挙法がおかしいような気がしなくもない。
・罪を犯しても言われたお金を納めれば保釈されるのって、聞くたびに法律よりもお金の力を 感じてしまう、すごく腑に落ちません。 政治家一人捕まえるまでに、どれだけの労力を費やしたのか?とか、これだと金さえあれば 罪はバレなければ大丈夫。最悪、バレたらお金を出せば良い的に、罪そのものの抑制には 全くならないと感じてしまいます。 真面目に生きている人の為にも将来的には 保釈金を廃止してほしい。
・保釈金600万円!600万円!ローンじゃなくて一括払いですよね?これだけ稼ぐのに一般市民がどれだけ大変か…とくに若い世代ともなると何年分?それとも何十年?の年収になるんだろう?私の知っている高卒のお子さん、某自動車メーカーディーラーに就職して手取り月10万円…そこから生活費を捻出して一体幾ら手元に残るんだろ?そんな彼が600万円貯めるためには数十年かかるのでは?ため息でてしまう。
・保釈金を払ったのならいいけど、柿沢議員も議員辞職の意向を示してるという報道もあるが、一体いつ議員辞職するのだろうか。 柿沢議員は2008年にも飲酒運転をして責任を取って都議を辞めたそうだが、柿沢議員はもう都議を辞めた時点で政界での活動に終止符を打つべきだったと思う。今回の事件でも人身御共をして隠ぺい工作を図ろうとしたという話もあるし、自身の行動に責任も持てず第三者を利用したり、国民の代表という自覚すらない議員に、国のため国民のための政策を考えられるわけがない。 しかしこうして議員として罪を犯した以上はしっかりとそれ相応の罰則を下してほしいし、もう彼は政界には帰らないでほしい。
・保釈金も裏金からですか? 何千万も裏金ポケット入れてそのままでいいの? だとしたら凄い便利な法律だよね… 一般人と議員でも同じ日本国の国民だよね? なぜ犯罪に対してこんなに差があるの?
・保釈金も国庫に入って、こいつの親分のメガネ一味が使い道決めるんでしょ。。。
パー券で集めた金保釈金に宛てて、回収するのはメガネの親分てか。
親の総取りとはこういうことですな。
・保釈金払ってるなら保釈はいいよ。 でもその保釈金の出どころは?まさかと思うけど裏金じゃないよね? 出てきたところで誰にも信用されない社会的制裁を受けながら反省してください。
・600万なんて「はした金」よな? ゼロが1つ足らんと思う。 議員辞めるらしいが減刑狙いか?
執行猶予なんかつけるなよ! 悪いことしたら実刑になるということを示してやればいい。
・保釈金で釈放されて自由になりました。 まぁこれが今の法律ならそうなのでしょうね。 では罪を犯したこの人を公認して議員活動をさせることを認めるのでしょうか? それは政治家同士にしかできないわけですよね 阿部派の問題しかり離党させるわけでもなければ、次からの後任撤回を示すわけでもない これでは無罪と同等の扱いを党として行っているようにしか見えないし、この人たち以外の議員も追及されていないだけで同様なのだろうかと思われても仕方がないと思います。
・ただの代議士では無い前法務副大臣が法を犯して逮捕され起訴されるこんな議員を法務副大臣に任命した人は、任命責任は認めたが未だに責任は取っていない、このままうやむやに済ますなら、政治資金不正についての対応も同じことにするのであろうかと思う。
・逃走や証拠隠滅の可能性が無いなら保釈しても良いだろうが、口裏を合わせる可能性がある限り保釈したらダメなのでは? 政治不信がこれ程高くても、簡単に保釈を認める裁判所(判事)って、庶民感覚と乖離してるなぁ。
・国の法律は、政治家が議論して作成しその法律にのっとって国民は、罰せられる。しかしこれだけ政治家の仮面をかぶって悪行すりものが多くなると政治家に対しては、一般国民よりも同じ罪でもより厳しい重罰があってもよいのでは・・・・票を集めるのも金、大臣なるのも派閥と金、これには、民意などどこにもない。それで悪行政治家になる。なればなるともっと儲かる。 国民から委託を受けて公僕である政治家が犯罪を犯した場合の法律は、重罰か政治家だけに適用される厳しい規制する法律が必要である。
・証拠隠滅と逃亡の恐れが無いと裁判所が判断したから保釈が許可されたのでしょう。これは一般人も同様です。保釈金有る無しは別問題で起訴された者の権利です。証拠が充分で裁判が行われ判決が決まる迄の期間限定です。起訴するには確実な証拠が不可欠ドラマにある99,9%有罪でしょうね。
・場合によっては事情聴取でも面会でもしますよ。 当然見返りもあります。特に処罰は終わったようだし、2世議員で親も大人しい感じの方だったし、落ち着いた話しにしていく予定何でしょ。私しは政治の世界は全く判りませんがどうまこうゆうことを堂々とするような方では無かった印象はありますけどね。選挙権も既にありませんし、悪い話しにされては困りますね。
・司法、立法、行政…衆議院は立法機関で、法務副大臣は行政機関。ちと保釈金が軽すぎやしませんか?日本に残された最後の壁であり法の番人である司法は厳格な裁きを期待します。
・自民党は2021年10月に集団的自衛権や憲法改正を掲げて衆院選で大勝し、任期の半分の2年が過ぎました。 その後統一教会との癒着や今回の集団脱税の報道ばかりで憲法改正の話なんて全然報道されてませんがどうなっているのでしょうか? 自民党は所属の国会議員が100人以上なのでスキャンダル対応で進捗0にはならないはずです。
中露がいつ侵略戦争仕掛けてくるか分からない状態です。 ウクライナへの侵略では物量勝負になってきています。 日本は資源も乏しく軍隊の規模も中露と比べるとだいぶ小さいので自国のみでの防衛などは不可能です。 AUKUSなどの同盟にも加入していないので、このままだとウクライナと同様に米国の後方支援だけで自衛隊が直接対峙する事になります。
もしこの状況で何も進展無しで安倍氏がいないと何も出来ないのであれば、私利私欲のためにしか行動しないお花畑集団としか思えません。 要らないです。
・何故に保釈??? この人自身の事に関しては、もう証拠隠滅の可能性が無い(既に隠蔽済)かもだが、問題は、自民党にこの人が捜査のやり方や取り調べ方、問い詰められる手段を教える可能性が高い。 そうなると、今の渦中の議員達は、証拠隠滅のやり方や口裏合わせのやり方がより鮮明に解る事となる。 裁判所は、こんな事も解らずに保釈したのか?
・保釈のルールは、お金や権力のある人のためにあるの?生保の人は?結局のところ、戦後にGHQが作った天皇制と自民の独裁で、完全な身分制度なんじゃないの?そもそも、天皇の戦争責任が封印されているので、上に行くほどかなりの犯罪でも罪にならないんでしょうね。頂点から見直さないと、この国は変わらないし、庶民は税金を取られるだけ。
・これが法務の副大臣。 どれだけ間違った人選であったか、この人をこの役職に抜擢した人間は、相応の償いをする必要があるはず。他人事のような顔で逃げることは許されない。
・今も議員報酬をもらっているのでしょうから保釈金くらい痛くも痒くもないのでしょうね。
そもそもお金をポンポン出して買収できるくらい余裕があるんですもんね。
国会議員の皆さんはもう政治にお金がかかるとか、政治資金が足りないなんて言わないでくださいね。
・保釈も権利だからこの段階で請求して、保釈金を納めれば出れるんだけど、反省しているなら少しの間、拘置所暮らしをしてみるって事をしたらどうかなと思ってしまいます。
・首相が法務大臣、法相、検事を決めるんだぜ? どうやって三権分立できるのか、小学生に説明できるか? この時点で、日本は似非三権分立であるのが明白である。 そこがまともじゃないのに、法の下の平等だの法治国家、民主主義なんて成立しません。 今回、どこまで突っ込んでいくか見ておくといいよ。 ほぼこれ以上は突っ込まない。 裏金作って、贈収賄を組織的に数十年以上も継続していた事は書類訂正で終了だよw ここまで悪質な事件も、書類訂正で済んでしまう国ってどうよ? 国民は暴動起こしていいレベル。
・法務副大臣での犯罪行為、こういう見識の人は政治家にならないで欲しいけどまた支持者が票入れて戻って来るんだろーなー。それにしてもマイナンバーとかに税金投入するぐらいなら先に選挙の投票をネットにしてよ。マイナンバーカードって結局保険証が置き換わっただけ?
・前法務大臣が犯罪行為して逮捕起訴とかって何かの冗談ですか?
まさに捜査から起訴、保釈、裁判の流れを実体験している。 こんな輩を適材適所って法務省の副大臣に任命したお目出度いリ-ダ-は本当に日本にいらない。
自民党を刷新する前に自分の足りない頭を刷新する方が最優先でしょう。
・その保釈金も汚い買収のすえに我々、国民の税金から支払われたお金なんだろうなと考えてしまう。
今の裏金問題もそうだけど法なんて作る側の都合の良い塩梅で作られた法だもんね 抜け道あり都合の良い改正ありでなんでもありな感じがする
政治家の政治家による政治家の為の法律、国 それが今の日本
民主主義とは言われてますが、中身は独裁国家と遜色ない
・この段階で保釈するって事は、東京地検特捜部はこれ以上掘り下げるつもりはないという事と予想される。 執行猶予プラス罰金で終わるのでは?
・やり直しの江東区長選挙で、二億円の費用がかかっています。
江東区や江東区長は、損害賠償請求などしてもよいレベルだと思います。
普通の感覚ならば、恥ずかしくて区内で人様の前に出られない感じがします。
・今の一般社会や企業にも言えると思いますが、 世間の常識と自らの常識が一致しているか。 自分の利益ためだけに仕事をしていないか。 正しいことは正しいと間違っていることは間違ってると言えているか。 綺麗事かも知れませんが、今の自民党はこれが著しく欠けた人間がほとんどなんじゃないですかね。
・そんな保釈金も、元はと言えば、国民が納めた税金で儲けた多額の議員給料や多額の賄賂収入。
ありがたいね。日本の国民って、本当に優しいのね。こんなことがあっても、誰もデモなんてしない。だから、変わらないんだよ。変える気なんて、国民にないのだから。
・法務副大臣が公職選挙法違反で起訴されたのだから、一般国民より厳重な監視下に置かれて然るべき!何で保釈なんて認めんだろう? ホント長期政権は腐敗しまくって、取り締まったり、裁いたりする側の忖度の仕方も露骨過ぎて鼻につく!自民党は下野ではなく、一度解体されない限り、腐敗したまま!
・大川原化工のガンで亡くなられた方の保釈を認めなかった事との整合性が取れるのか?
一方は冤罪を有罪にするための長期拘留。 しかも病気を理由での申請も通らなかった。
こちらは証拠を隠滅の可能性もアル健康体。 保釈はダメだろう。
やはり議員は上級国民という事か。
池袋の事故から随分たったけど、あれからニュースになるような事故は有っても逮捕されなかった事例を知らない。 日本は、やはり階級社会になってしまったようだ…。
・買収だと280万円で逮捕、収支記載報告書への不記載は4000万円で逮捕 って何でやねん!
国民からするとどちらも悪さしてるのに変わらない 不記載も280万円で逮捕が道理ちゃうか
・この280万って金,そう大きくない額だからか。こんな事、何の罪の認識なくてしたのかなあ~と疑問に思った。それと同時にこの人相当なバカだとも思った。こんなのが議員に成れるんだから民主主義って厄介だね。 それと自民の議員ってキックバックのもそうだけど、金銭感覚がぶっ飛んでいることが改めて認識できた。
・カネに物を言わせ選挙で買収行為を行うなんて民主主義の根幹を揺るがすものであり言語道断の行為。
これこそが民主主義への挑戦であり、ましてや法務副大臣たる者がこのような罪を犯すなどある意味殺人よりも糾弾されるべき大罪であるはずだ。 にも関わらず保釈を認めるなんて開いた口が塞がらない。
五輪汚職事件にしても今回の事件や裏金問題にしても日本の腐敗はもう深部まで達しているのは明らか。こうやって国は滅んで行くのだろう。
・おそらく自民重鎮は彼を検察に差し出したのだろう。次のポストは必ず用意されてるはず。『悪いが出頭してくれ、後の事は何も心配するな!我が党を守るためだ。君に悪いようにはしない』だろ!これで終わりにしてはいけない。安倍総理以降、日本は腐ってきている
・自民党の政党助成金が160億だそうで。。。 その組織ために一生懸命買収に励んだ人がたった600万で保釈か。 160億もあれば、何人でも保釈対応できるなあ。
・日本の検察の仕事は手抜きでした。報酬も減額でよいでしょう。捕まえるのも裁判所が令状出さないのでしょうし、裁判所も不要。法治国家ではなくなりました。
・正に「泥棒が泥棒を罰する法律の番人」してたなんて、いい加減もいいとこの 岸田内閣だわなあ!! まあ岸田自身の政治資金違反も「単なる事務手続き上のミス」ですまそうとしてるから、これはもう国会議員全員が「国民のため」ではなく「自分達議員」のための政策するために「議員になった」と言われても、反論できんなあ! 米では「ゴロツキトランプ」が権勢増してるし、日本はコソ泥連中が「内閣」も「党」も牛耳ってるという、マフィア世界になってるようだな!! まあこれでも「自民党」しかない、と思ってるお人好国民は、はたしておるんかいねえ???
・買収で逮捕され、600万円払って保釈。 この保釈金って、元を辿れば国会議員の給与から出てる訳やな。 高い給与貰って、買収して金渡して逮捕されて、保釈金払って…。 岸田の取り巻き含め、国民から血税を蚊のように啜って、挙句にキックバックやらなにやら、 正しく「悪の主権国家」やな。 不支持率70%超、これでもまだ「自民党」を擁護する方いるのかね?
・結局は嘘偽りでごまかして、 最終は クロってことでしょ!
財産没収するべきではないですか?散々おいしい思いして、隠れ財産もあちこちにあるんでしょうから!
国会議員なんて 今の時代、私利私欲で不勉強なそんな連中が多いってことですよね! 逮捕者に前法務副大臣なんてつける必要ないですよ!日本の恥さらしじゃないですか?
ある情報網から とんでもない検事夫婦がいるようですね。
畝本(うねもと)夫婦 夫は、モリトモ事件の隠ぺいを指示したらしい。一方、妻は自民党裏金事件を立件困難として不起訴にした。次期検事総長有力だそだ!日本も終わりじゃない? 検事として失格の烙印を国民が与えるべきですね! これ こまりもんですよ!かなりの金が夫婦にわたっているんでしょうね!それもおそらく税金の一部ですよね!黒幕は誰でしょうか?気になります。
・凄いね保釈金払ってすぐ保釈されるって事件内容は違うけどガーシ被告が保釈求めてたのになかなか認められなかったけど保釈金600万払ったからすぐ保釈させるってなんか変だと思うなぁ~これも忖度かな?
・安倍派で立件された方と比べると悪質性は低く、問題なのは当人に周囲へのバラマキ的な事を行う際や選挙期間中の広報活動における細かいルールをよく確認してなかったという本当にオマヌケなところでしたからね。 それらと比べて検察も反論するところがなかったんでしょうね。
・申し訳ないけど…警察や検察にお世話になる事は、何回目ですか!!〜しかも法務副大臣ゆえ、拘置所など生き恥も良い所です…親父さんも官僚・政治家として信念はあったはずですが、子供は未途だけに未熟者モノです…こんな人の世話なって反省しない反省できない人に、もう政治家は不要です…。
・柿沢被告のミッションは、起訴されない議員の罪も被って批判を浴び、マスコミの生贄になること。とにかく悪い奴らは自分の罪に目を向けさせない天才。マスコミや他の不祥事、事件、時には死刑執行まで利用して国民の目を欺く。
・法務副大臣が、「法を破り、逮捕される」という事実。
こんな奴を任命した自民党全体に失望しました。 もう自民党には投票しないことで、この問題に対抗します。
・法律の運用は上級国民と下級国民を区分けするためにあるのか。何故立場で法の適用が大きく異なるのか。政治家は多くの場合抜け道無罪となるのは何故。
・色々問題のある政治家がいる地元自治体の人達人に言われたから投票するのではなく自分で考えて選んでいきましょう 悪い人達もう国政に戻らなくて結構なですから
・政治家は保釈などさせなくていい。 それくらいのリスクで不正やるんならやれ。 怖くて出来ないくらいがちょうどいいんだよ。 どいつもこいつも罪が軽いから犯罪やりたい放題なんだし。
・まあいいけどさ、
受け子やかけ子じゃなくて、ルフィーを逮捕するべき。
下っ端捕まえてすぐ保釈で、やりました感を出す検察などもう信用できない。
・日本は原則罪状を認めないと逃亡、証拠隠滅の恐れありというテンプレ適用されて保釈されないからね。 どうせ執行猶予だからって弁護士に言われておとなの対応したんでしょ?
・めちゃくちゃな政治の世の中だな やってらんないよ真面目に仕事なんかさ いったいどうなってんのこの国は まともな政治家はいないのかね? 180度国を変えてくれる新しい人材を望みますよ もう限界
・冤罪だったのに、ガンだったのに、保釈が認められずに亡くなった方がいましたよね。 何が違うのか、どうしてすぐ保釈できるのか説明して欲しい。
・保釈金払えば釈放はいいが国民はできないじゃないか 国会議員の為の法律じゃないか今回の不正しといて国民には説明していないし謝罪もしない何様だと思っているの
・拘置中も歳費手に入れているのだから、保釈金600万円は安すぎる。加えて、宿泊費と食事代も請求するべきだ
・保釈金の600万円は、政務活動費として政党交付金から出しとんのやろか? 区長選挙に関しての行為が原因やから、政務活動になるんやろ? なんせ、政策活動、政務活動、政党活動などなど、【政】の字を付ければ何でも自分の思い通りに出来ると思って、税金使い放題の連中で、何でもありやからのー。
・法務大臣や法務副大臣が逮捕されるような自民党政権は信任に値しない。国会議員を辞職すべきだ。
・これが法務副大臣、逃げの池田が文科副大臣、居直り暴言の谷川は自民党長崎県連会長だとよ。日本が発展するわけねえ。安倍が総理になり安倍を持ち上げる太鼓持ち雑誌に政治評論家、メディアが激増。闇の金か?!
・上級国民は、勾留期限20日が守られるんだ、一般国民は、延長の積み重ねで1年は出られない。一般国民には勾留期限が正しく運用されてない。
・保釈ってのは、まあ、保釈金を積めたというのもそうだけど、逃亡や証拠隠滅の可能性も少なく、だいたい固まりましたってことなんですかね?
・もう、この際だから国会議員全員捜査したらいいと思います、こんなニュースばかりで腹が立ちます!汚いお金の絡んだ話ばかり、今、被災して困ってる方たちに何かお役に立ってきたらどうですか?!!
・お金で悪い事をした奴が、お金を払ってで保釈されるのが違和感を覚える。 その保釈金も悪い事をして得たお金だろうがと思うんですが…
・国会議員が贈収賄など、法を犯したら ①失職、②財産没収、③個人名義の資産を死ぬまで持てない 位の罰則が必要です。
・まがりなりにも法務副大臣・・・罪を認めてるらしいが公民権停止どころじゃないな 永久追放だろ? こんな流れ者ですら副大臣になれるんだから岸田政権はホントにザルだなぁ 怒りしかないな
・保釈金600万って随分少ないな。収入、所得から保釈金額は算出されてるはずじゃなかったかな?
・元公人だから逃走は難しいだろうけど、たかだか600万円って、現実的に意味のある数字には思えないな
・いいよね~。金持ち議員さん。悪い事して拘留されても直ぐ出て来れる。議員に都合の良い法律を何とかできないのか。芸能人にもいるけどね。
・雪食べて飲酒運転揉み消そうとした人だよ。 保釈して大丈夫かな。 あとは議員辞職か。また選挙なのかな。
・まぁ〜あれだ、弱い者には、噛みつくし、 裏金隠蔽工作するし、選挙の時は低姿勢で涙ながら訴え、当選すればまた裏金隠蔽工作かい、それが我が国の与党自民党の先生だよなぁ〜、素人の考えですけど
・なぜ裁判所が保釈を認めたのか全く理解できない。
「証拠隠滅の可能性」が大いにあるでしょ。 どうせ今頃口裏合わせしてると思うんだが…
・『保釈金を払ったから』と言って『無罪』にはならないからね… 今国会は忙しいし『居て貰わなければ(色々な意味で)困る』と判断されたんだろうね…
・あ、そうだよね~。政治には金がかかるって言うけど、保釈金にも金がかかるからね。裏金作っとかなきゃね~。自民党の方々は、保釈金がいるから裏金作ってるんだよ。間違いない!
・動画広告の違反から一気にここまでこぎつけた。その手腕に検察すげーーってなったけど、パーティ券みると、ああだめじゃん、、、コバエしかたたけない。。。。って思っちゃう
・柿沢保釈金払って保釈、柿沢他の受刑者と一緒に汗水流して刑務所で働いてみろ!金さえ払えば出られる、保釈金制度廃止にして下さい!金で解決わあまいと思う
・保釈されたらされたでマスメディアに追いかけ回され張り付かれるだけ。自宅に籠るのが良いか拘置所に逃げ込むのが良いか。
・元江東区住民ですが、野党時代一生懸命に選挙活動した印象が強く、真面目で気さくやったのに残念ですね!
・法務副大臣が法律を犯したのだから 通常の基準で保釈しちゃダメ 検察はとことん政治屋さんに甘いよね。
・何でさぁ、無実の逮捕拘留で癌に犯さて居たにも拘らず、認められへんで命迄落とす人も居るにも拘らず、こんなヤツ、シャバへ出すのん? 裁判所、この国の司法て、どない成っとうのん? しかも、¥600万て・・。 わしでかても払える程度やろが。
・議員の汚職は公務、選挙権剥奪くらいしないと もっと言うと全報酬返納させるくらいしてもいい
・誰の為の政治家なのか?これだけ金の問題しているのに政党助成金出るし、なんなんだこれ?エッフェル塔やらアタシが奢るね〜とかしてるのに。あまりに酷い。
・その金は綺麗な金か? 裏金で貯めた金って事ないよな 政治家に甘いな 裏で何らかの取り引きやってるんやろうな リアル右京さんみたいな人はいてないのかな
・保釈金が600万円と言うことは、この人は本当に金を持っていないんだなぁ。 国会議員として虚勢を張っていた人なのかもね。
・この選挙区は新しく住んだ人も多いはずなのにダメだよなあ。雪食って飲酒を誤魔化そうとしたことくらい知ってるだろーに。
・その通りだね、国民感情を逆撫でする国会議員と地検特捜部のパフォーマンスバトルショーを見てる様で、寂しく虚しい日本だね!
・保釈金で出れるシステムを厳しくして。 金があれば出れるなら議員の悪事が加速する。
・600万は多くのひとには大金だが、この方にしてみれば大した額では無いと思うよね。
・過去には法務大臣や今回は副大臣が法を守らないのでは、政治家なんて信用ならないし悪でしかない。
・現金600万円でしょ〜!やっぱ金持ってるのは違うよな。金でなんでも解決する力あるんだ。
・罪を認めないと保釈されない未決拘禁制度の人質司法は即刻変えるべき。
|
![]() |