( 130448 ) 2024/01/19 22:45:25 2 00 【速報】「職責を全うしたい」議員辞職は否定…在宅起訴の大野議員が記者会見「検察と意見の相違」裁判で争う姿勢FNNプライムオンライン(フジテレビ系) 1/19(金) 16:37 配信 https://news.yahoo.co.jp/articles/d1805d3ee6b8090e634943d860e0585ce928f315 |
( 130451 ) 2024/01/19 22:45:25 0 00 FNNプライムオンライン
自民党の派閥の政治資金パーティーをめぐる事件で、東京地検特捜部に在宅起訴された大野泰正参院議員が19日、記者会見を開き、「検察との間に意見の相違があるので、裁判において、しっかりと自らの主張をしていきたい」と述べた。
安倍派の政治資金パーティーをめぐって大野議員は、会計責任者と共謀し、派閥からキックバックを受けた収入を収支報告書に記載せず、ウソの金額を記した罪に問われ、特捜部に在宅起訴された。
会見で大野議員は、「初当選以来、政治活動に没頭してきた。一方で、政治資金の管理や収支報告書の作成といった経理面については全て事務所スタッフに任せていた」と説明し、「私が収支報告書に関与したことはない」と強調した。
また、「私は、事務所スタッフを全面的に信頼し、任せていたので、収支報告書は適正に作成、提出されているものと認識していた」と述べた。
そして、「本日、公判請求ということになったが、私としては、検察との間の意見の相違があるので、裁判において、しっかりと自らの主張をしていきたいと思う」として、裁判で争う姿勢を強調した。
さらに、議員辞職について問われると「職責を全うしたい」と否定した。
会見に先立ち大野議員は、自民党に離党届を提出し、受理されている。
フジテレビ,政治部
|
( 130452 ) 2024/01/19 22:45:25 0 00 ・自民党離党は妥当の判断とは思うけど、本人にはそれだけで責務を果たしたとは錯覚しないでほしい。議員としての説明責任を果たせない人が職責を全うできるわけがない。 結局金額が多かった一部議員のみが立件されただけでもう捜査も終結するようだが、このままでは裏金は逃げられるものなのだという前例が出来てしまう。 こういうことにならないためにも、政治資金規正法の抜け穴をふさぎ、未来にあしき前例が残らないようにしてほしいところではあるけれど、政治資金規正法を見直そうという気が刷新本部にはあるのかな
・昔あった「リアルアカウント」ってマンガ。デスゲームに参加するメンバーに一般国民がフォロワーになって投票する。参加者がゲームに失敗して死亡すると投票したフォロワーも死亡する。
政治も小選挙区に関しては不祥事で失職した場合はその選挙区はペナルティとかあって良いと思う。それくらいの事がないとちゃんと考えて投票する有権者が増えない。
・「本日、公判請求ということになったが、私としては、検察との間の意見の相違があるので、裁判において、しっかりと自らの主張をしていきたいと思う」
随分と周りのスタッフの責任にしているところに、国会議員としての適性に疑問符が付くように思います。
裁判で自らの主張をするのであれば、なおさら国会議員の職を辞されて、ご自身の裁判に専念されるべきだと思います。
貴重な国会議員の1名分の議席を考えれば、小学生でも気付きそうなことだと思います。そこにもお気づきにならないのでしょうか。
・大事なことは法律に触れる疑惑があると立件される。メディアは自民党の幹部が立件されなかったことをさかんに報道するが、明らかな間違いの中国並みの危険報道だ。 危険なメディア誘導で町の声に、なぜ幹部が立件されないのか?とあるが法律に触れなければ立件されない。といいたい。 反対に、法律に触れていないのに立件されると、これこそ検察暴力になる。 メディアは中立、法治で報道しないといけないが、大変怪しい報道機関が多い、TBS、朝日、安物週刊誌は最たるものだ。 中国の人権侵害を批判する資格はない。 検察の結果に異議あれば検察審査会に告発することができるが、報道機関に資格があるのか?疑わしい。
・「すべて会計責任者に任せていた」などと記者会見で言っていましたが、この者のその発言を誰が信用するんでしょうね。 秘書も会計責任者も、国会議員である“あるじ”の指示なしで違法行為を平気で行うとは思えません。 職責を果たすと言うのであれば一度潔く議員辞職をして裁判に臨み、無罪になればまた選挙に立候補して議員を目指すと言うのが筋ではないでしょうか。
・信頼しているスタッフなので全て任せていたと言った処で、誰一人信用しません。特にお金の事に関してはほぼ100%近く大野が事細かく管理して、指示をしていたと思います。そもそも国会議員になろうとする人間の殆んどが高額な議員報酬目当てに立候補をしているはずです。そんな人間がお金の事に一切関与してない発言は詭弁を通り越して大嘘です。
・「職責を全うしたい」 もっともらしい言い訳だが、辞めなければ議員報酬がもらえる、ただそれだけこと。起訴された議員を誰が信用する? 職責を全うする環境にあるとは思えない。
・起訴されて職務を全うしたい?民間企業なら即解雇。国民の代表として選ばれている自覚があるなら起訴されても仕事を続けられるような発言自体大問題とは思わないのだろうか。 同時に検察も国民からの信頼を失ってはいけない。今後は審議会もある。逮捕者を会計責任者だけに終わらせず、国民と同様の姿勢で国家議員にも対応してもらいたい。
・裁判の結果次第だろうが とりあえず政治資金規正法を改正し 直接関わっていた、認識していた場合は 会計責任者だけでなく議員が逮捕されるようにしてほしいね。 そして「職責を全うしたい」と議員辞職はしないみたいな事ができないよう 公民権停止、退職金なしと 強制的に辞めさせられるようにしてくれたらもっと良い。
・国会議員、地方議会議員、秘書や専属の弁護士や会計士含めると自民党党員は日本に何人いるんだろうか思いますよね、何が職責かも分からない、属して従っているだけで大臣の助役ぐらいに成れたりするんだろうけど、全く順番さえ来ない人もいるんでしょうね。公人として天衣無縫な要人ばかりではない世界だってことは認識してます。 制度設計が得意でも問題にされることもある訳だし、大変だとは思います。国会審議してるって言っても最終的にピンとくることは余りない、法案も条件ばかりつけて自営策に結びつけてばかりにも見えてきますよ。実際は議論されてないことがどんどん決まってる印象はここ数年拭い去れません。
・職務を全うしたいと書いてあるが貴方一人いなくても議会は動くのでは? 議員辞職が最低条件の案件ではないでしょうか? 在宅起訴までされているのに議員辞職しないのは逮捕拘束されたくないだけでは? やった事を償うべきである
・起訴された時点で国会議員報酬や歳費の支払いは停止するべきだろと思います。裁判になって最高裁までの長期裁判が始まれば国会議員の仕事などまともにやる訳もないだろうし、有罪ならばそのまま支払わなければ国民の損失も最小限。更に選挙違反で有罪ならば当選時点からの報酬も変換させることが法制化されれば選挙違反も相当減るのでは。そして起訴されても無罪確定であれば、起訴された時点まで遡って支払えばよいだけの話。こんな制度になっていれば起訴されても国会議員を辞めない輩は相当減るのではないのか。辞職しない、仕事しない、金は欲しいでは話にならない。
・「初当選以来、政治活動に没頭してきた。一方で、政治資金の管理や収支報告書の作成といった経理面については全て事務所スタッフに任せていた」 「私が収支報告書に関与したことはない」
この主張の通りだとすれば、安倍派の幹部も起訴可能だろうにね。 本人が否認してることは、幹部さんたちと同じだものね。 この大野事務所の会計担当者は、大野議員から指示があったとでも供述してるのかね?
・最終的に秘書とかに押し付けて本人の処分は有耶無耶になって、再選したらいつの間にか自民党に戻ってるって、いつものパターンにならないことを祈ります。 地元有権者が当選させない事が一番大事。
・国民との関係で極めて悪質な行為をしたけど、自民党との関係では、むしろ、自民党議員らしきことを自民党の慣習にしたがってやっただけだから、謝ったりしなくていいんじゃない?
だから、本来、議員辞職こそすべきで、自民党については離党する必要がない。むしろ、起訴されて、反社の人みたいに、箔がついたように見えるから、党での重要な役職に就かせたらいいと思う。
・「初当選以来、政治活動に没頭してきた。一方で、政治資金の管理や収支報告書の作成といった経理面については全て事務所スタッフに任せていた」 「私が収支報告書に関与したことはない」 だとしたら、確認をし把握しておかなければならなかった事なので怠慢という事だ。 また、「私は、事務所スタッフを全面的に信頼し、任せていたので、収支報告書は適正に作成、提出されているものと認識していた」 では済まない、把握しておく事も自分の仕事なのだから、職務を全うして無いし、全ての全責任はトップにあるのだから、言い逃れは許さない。
何も把握できていないトップに職責など果たせる訳が無い、即辞職。
・いつも思うんだけど何も答えれないなら記者会見する必要なくない⁇ 記者会見で正直に説明したら裁判で不利になるってことは言えないような悪い事してるってことじゃないの⁇ 会計責任者に全てを任せてたから私は関係ありませんスタンスで話してるけどその人に全てを任せてたってことはその人が何か悪い事をしててもその責任は任せた政治家にもあると思う。 そもそもその責任者は上からの指示なしで悪い事してなんのメリットがあるの⁇ 直接指示してないとか文書に残ってないってだけで何らかの圧力的な物がなければ勝手に責任者が行動を起こすとは思えないんだけど。
・起訴されて辞職しないってどんな神経しているんだ?そもそも、起訴された人が次の選挙で勝てるわけ無いだろ。もし勝てるとしたら、それは日本の没落を意味する。そこまで日本人は馬鹿じゃないぞ。確かに日本はこの30年で経済的にも落ちたし民度も落ちた。しかし今回は違うと思うぞ。ここまで悲惨な日本にした自民党の責任は大きい。次の選挙ではとことん落ちて頂く。ここまで悲惨な状況なら、今の野党が政権取ったところで大して変わらないと思う。それだったら、今の野党が与党になって、新しい政権運営に期待したいと思う。皆さん、選挙にはいきましょう。民意を示しましょう。
・事務所スタッフを全面的に信頼して自分は全くタッチしていない…悪いのはスタッフで俺は悪くないと言いたいのだろうけど…情けないね。 60歳を過ぎた方がこんな話が通ると思っているのか? 民間企業で信頼して任せていた部下が違法行為をやっていたら、監督できなかった自分が悪いと謝罪しますよ。この人だけでなくみんな『自分は悪くない』と言います。 そう言う考え方しかできないのは、あまりに国民と乖離しています。国会議員の資格が無いと言うしかないですね。 国会議員は法律を作る立場です。その人が起訴されるとは即刻辞職すべきです。何か言うなら辞職してから言えよ!
・裏金に関しては、自分は関与せず会計責任者ひとりがやった?こんな無理のある自供に5人衆らは不起訴で、小物は起訴というのも筋が通らないが、他責にする輩といい、わるいやつら全員を起訴しない検察も、国民から見れば言語道断。両方とも人生うまくできているので、因果応報になること首を洗って待つが良い。
・事務所に任せていたと言うが、何千万円という未記載がありながら私は一切知りませんでした。こんな話信じられますか? 岸田さんが派閥解散の時に使った「ミスの積み重ねを繰り返し…」などと強弁するつもりなんだろうか。自民党を離党しただけで議員辞職はしない。 これからどのように検察相手に裁判して行くのか。 注目して見ていきたい。 ただ、安倍派幹部7名が一人も立件されなかったというのはどう考えても合点がいかない。
・毎回思うけど不祥事議員の脳内って 党に迷惑をかけた→離党 国民の信頼を裏切った→国民なんて無視無視。議員辞職なんてするもんか
って思考なんだろうけど、本来のご主人様である国民を如何に軽視しているか一目瞭然。 辞職しないなら離党なんてする必要ない。「自民党」所属としてご自分の主張を堂々と主張すれば良い。
・自分達で作った法律を守れない様な国会議員に抜け穴の無い政治資金規正法の改正などできる筈はありません! 団体や企業からの献金の禁止と献金の隠れ蓑になっている政治資金パーティーや講演会に名を借りた集金システムの禁止は必須です。 世論が全ての献金禁止を声高に言うしかないでしょう。 政治に金が掛かると言うのは私的行為の選挙であって、政治家活動には税金が十二分に支払われています。 広島の元法務大臣河井の様に選挙のために買収すれば金は幾らでも掛かるでしょう。
・自民党に対しては離党するけじめをつけるのに、国民に対しては議員辞職というけじめをつけないのは筋が通らないのでは? 潔白というのであれば、離党もすべきじゃないでしょう。 それと、政治家がお金のことは全てスタッフに任せていたという言い訳を出来ないように法改正すべき。
・任せてるって・・・ じゃあパー券とかをなぜ売ってたの? 任せてたとしても把握する責任は普通あるんよ 世の中みんなそうやって立場のある人は仕事してるしいざという時は責任を負わなきゃいけないの そんな判断すらできない人が議員やっても・・・ まぁそもそもこういう輩に投票した人が恥じるべきなんよ 目先の付き合いやらしがらみやらとかで選挙やってる人が日本を駄目にしてると改めて自覚するべきよ
・うーーん、この人大野さん。 お爺ちゃんはものすごい大物だなぁ。お父さんの明さんはうちのお爺ちゃんと親交があったから、子供の頃家で間近にお顔を拝見したこともあったけど2代目ながら迫力のある人だったよ。この3代目?地元で見たことないね。こうやってネットの写真で見ると、うーーん、申しわけないけどあの伴睦の「お孫さん」のまんまで白髪の生える歳になってもツルンとした、ボケーっとした印象のお顔だなぁ。やっぱあれだよ、政治も商売もよっぽど頑張らないとお爺ちゃんの威光だけではこんだけ平和な日本でも100年ももたないってことだな。ここで立件されるってことはだよ?派閥内でも力がないってこと。トカゲのしっぽ部分なんだよ。やっぱり昭和の政治家みたいにのし上がらにゃあ大きい仕事は出来んのじゃないの?ごめん。オッサンの言いたい放題居酒屋コメントでした。
・つまりは秘書が勝手に犯罪をし議員の懐に入れていて、本人は知らなかったと?
そしてやましい事はないが党を辞職すると?
流石にこの言い分は通じないと思いますが・・・ そしてやましい事がないのならこの筋書きに党が関わっている様に感じています。 結局の所、総理が自分の会派の説明責任を果たさずにいた事がここまで長引いている原因だと思っています。
・「職責を全うしたい」ではなく 「次は当選しない可能性」があるから最後までしがみ付くだけだろ
そもそもだよ会計責任者か間違ってとか言ってるの多いけど そんなに何人も自民党内で一斉に間違えるほど難しいのか? ならば全部記載するよういするだけで問題は解決するんじゃないの? インボイスも始まったことだし国民と同じくらい苦労してもいいのでは?
・略式だろうが在宅だろうが『起訴』された時点で議員資格の剥奪が妥当だと思うけど!
税金の滞納や交通違反でもアウトにするべきだと思う。 『お金』に関わる事で逮捕起訴されて、有罪判決が出たら確実に2年以上の実刑! 執行猶予とか保釈は無し!
政治家に対しての罰則は、一般国民の2倍以上が妥当だと思うけどね!
・これだけの事をして職責全うしたい、と言ってもねえ・・経理はすべて人任せって 事はないでしょう。入金誰からどのくらい(金額)入ったか、気になって確認 するよね。入金、出金気になる事だと思うよ。経理責任者に「今どのくらいある?」と月末とか聞いてると思う。
・職責を全うしたい=今の椅子にしがみつきたい
と言うことは、ほとんどの国民が理解していることなので、全く響かないです。こういう方たちが、次の選挙でどうなるかで、今後の日本が決まってくると思います。
・岸田総理にしてもだけど、なんで窮地に追い込まれた議員は、辞めることを否定し、議員にしがみつき、誠心誠意を込めて議員を全うする、信頼回復するとみな同じ事を言うのかな? 悪い事、犯罪をして、すでに誰も信頼してないのに、議員をやめて一般人になり逮捕されて欲しいだけなのに。 意地でも議員にしがみつき、次の選挙で国民は忘れてるだろ?と思い比例当選狙いでしょうね。
・企業が粉飾決算したとして、社長が、すべて経理部長に任せてたなんて言い訳は通らない。 管理監督責任があるでしょ。 職責を全うしたい、と言ったって、信頼を完全に失って、どう全うするんだろうか。 この人が、今後、何を発言しても、響かないし、何も実現できるわけもない。
・事 案】 従業員が刑事上罰せられる行為をしたとき、法人やその代表者は責任を負うか? 【結 論】 必要な注意を尽くしたことの証明がない限り、法人や代表者も刑事責任を免れない。(最判S40.3.26)
ネット検索したら出てきましたけど、 使用者責任には問われないのでしょうか?
・こういうの毎回見て思いますが、立件されたり逮捕されたりしたら、全ての決着が着くまで給料無しにしていただきたいですね。 で、もし無実だと裁判所が判断したら裁判までの期間の未払い給料は後から払っていいとしても、結果有罪なら裁判までの期間も給料払ってるってバカバカしいですよね。河井夫妻みたいなパターン、マジで勘弁してほしいです。
税金絡みで給料もらってるのであれば、当然にしてほしいと思います。
・三代も国会議員を続けると段々政治家としての資質が劣化していく見本を見ているようだ。岸田もそうだが、何の苦労もなく家業として国会議員になると誰が国会議員に仕立てたのか認識できなくなり、主権者である国民を見下すようになる。 自民党が派閥を解散しても世襲議員の連鎖を止めない限り、金権体質は変わるはずがない。
・もう一人の谷川議員は起訴されたなら議員辞職するとのこと。これだけのことを仕出かしたので一応けじめをつけるということで何となくわかる。 それに比べてこのお方はとにかく議員という特権階級にしがみ付く気マンマンですね。 解散がなければずっと歳費を貰えるという旨みがあるうちは辞めないですね。その歳費も我々の納めた税金なんですけどね。 裁判するって言うけど本当にやるのかな?まぁ裁判しても負けるのは確実だと思いますけど。
・記載漏れ等も会計責任者だけに責任を背負われるだけでは駄目だと思います。 記載漏れも連座制を適用するべきだと思います。 知らないでは済まされないと思います。
・公職選挙法と同じ「連座制」を導入すべきだろう。だいたい議員に何も知らせずに、会計責任者が裏金を扱っていたら、会計責任者を雇用している議員に監督責任があるのは当然だろう。
・> 「私は、事務所スタッフを全面的に信頼し、任せていたので、収支報告書は適正に作成、提出されているものと認識していた」 こんなこと言われちゃうんなら、会計処理は専門の外部機関でやればいいんちゃう? 政治活動で収益を得てるわじゃないんだから、右から左にお金を流してるから貯めてるだけになるはずでしょ?? 本人も政治活動に専念できるし、外部機関がお金の管理状況を公開してくれたら国民も見れるし!
・秘書や会計責任者を信じて任せていたからわからないとか言いますけど、裏金とかを秘書や会計責任者が使ったのならわかるのですが、使ったのは議員ですよね?て事はなんだかわからないお金が何千万円もあるけど大丈夫だと思って使ったって事なんでしょうか?今のこの時代にこのような言い訳で逃れられると思ってる議員は本当にやめてもらいたいです。
・「推定無罪の原則」というのがあるので、大野さんが議員辞職しないという判断をしても非難はできない。 ただ、仮に法違反に加担していないとしても、議員事務所という組織のトップとしての結果責任は免れないわな。 その責任は、どう取るつもりなのだろう。
・起訴されたらほぼほぼ有罪確定でしょう。起訴された時点で給与の支払停止、辞職、国会による辞職勧告、公民権停止、そこまでして刷新会議を設置した意味がある。出来ないなら、単なるパフォーマンスと見るしかない。
・自分は悪くないというのならなぜ離党するのか、離党するって事は後ろめたいことが あるからでしょ。 「お前が勝手にやった事にしろよ」と言って会計責任者に責任を負わせ、 週刊誌に本当の事を言われないように口封じでいくらのお金を払うんでしょうか。 次の就職先の斡旋もするんでしょうね。
・自民党を離党したなら自民党の悪事を堂々と言ってほしい。 地味な議員を標的にして視点を反らせず、大物の汚職議員をもっと追求してほしい。 バックに資金力のある議員は特にやるべき。
・お金の流れを把握していないハズがない、収支報告書に目を通し確認する義務がある立場なのでスタッフを信頼したから私の責任は無いとはいえないだろ。 裁判の結果次第では辞職は免れないですね。
・いつもいつも思うけど辞職はかってだけど 有罪が確定されたら起訴されてから有罪が確定した日迄の歳費返還するべき! もしかすると歳費欲しさに議員続けてる可能性があるから!
・収支報告書にタッチしてないなんて大きな顔をして言えますよね。世襲のあなたは、相続税を逃れるために、政治団体を使って、親の財産を相続してきましたよね。それも知らないのですか?あり得ないですよね。 自民党は立件されたこの人の、離党届をなぜ受理するのですか?除名でしょ。
・議員秘書とか会計責任者って使用人に過ぎないと思うけど、罪を被って文句言わないのかなあ?前科もついて?家族にも迷惑かけて一人だけ犠牲になっているような気がする。
・大野議員は、職務を犯罪で穢した疑いで起訴されるのだから、職責を語る立場にない。職責を全うしたい?誰も許さない、寝惚けてはいけない。逃亡の恐れがないと言う理由での在宅起訴はダブルスタンダードだ。一般国民の場合は、逃亡の恐れがなくても留置場に繋がれる。
・大野議員は、職務を犯罪で穢した疑いで起訴されるのだから、職責を語る立場にない。職責を全うしたい?誰も許さない、寝惚けてはいけない。逃亡の恐れがないと言う理由での在宅起訴はダブルスタンダードだ。一般国民の場合は、逃亡の恐れがなくても留置場に繋がれる。
・日本の国会議員は大して働きもせず、役にも立っていないのに、世界でトップクラスの収入と数々の特典があり、一度やったら辞められない職業ですから、絶対に議員辞職などしません。辞めさせるルールヲ作る必要がある。
・大野さん国会議員を辞職して下さい。国会議員に名前を連ねているだけで高額所得者の特権が確保されますね。最後まで国会議員にしがみつきたいのですか?どこまでも自民党国会議員は汚いですね。自民党は腐ってる。解党する以外に道は無い。裏金をポケットマネーにした国会議員は何人いるのですか?「統一教会関係者は180名」でした。「裏金議員は、200名以上じゃないですか?」今、わかっているだけで良いので人数を発表すべきです。その「裏金」は何に使ったのですか?「パパ活ですか?」「女性秘書官を愛人にし浮気不倫三昧したのですか?」「ソープランドに行ったのですか?」使い道を教えて下さい。自民党の法務大臣と法務副大臣は公職選挙法違反買収で逮捕、起訴、投獄、公民権剥奪されていますが、それは、氷山の一角に過ぎません。自民党は、昔から選挙の度に選挙区の有力者に札束をばら蒔まき、「金権腐敗裏金汚職政治」を続けて来ました。
・一般社会だったら部下が不祥事を起こした場合、上司やトップもそれ相応の責任を取るのが普通のはずなんだけれども政治家の世界だけは違うようですね
・こういうとき議員ていいねー 一般企業であれは、本人が全うしたいかどうかなんて関係ないやん?
企業の看板に泥塗ったらクビではないんでしょうか?
憲法がどうこういってる人たちがこんなこといけないでしょー
個人情報扱う企業が個人情報漏洩したのとおんなじな気がするな
あなたがいなくなっても国会はまわりますのでやめていただきたいと私は個人的におもいました。
・在宅起訴されたことが全くのでたらめで事実に反するというなら話は別だが、そうでないなら議員辞職するしか道はない。そうせざる状況にしかならない。
・起訴されても国会議員でいられるなら元ヤクザや元半グレで起訴経験があっても国会議員になれるって事だ。 詐欺して脱税って言う悪質な犯罪に真面目で来たエリートだろうがアウトローだろうが関係ないもんな。
・「私が収支報告書に関与したことはございません。事務所スタッフを全面的に信頼し、任せておりましたので、収支報告書は適正に作成されて提出されているものと認識していました」
こんな小学生のような言い訳が通用すると本気で思ってるのかね。
・意見の相違っていうのはよくわからんけど、5000万からの裏金を作ったのは事実。収支報告書にも、記載してない事実。 どうであれ、議員辞職でしょうね。 こんな信用のない人に、職責ってあるの?何の責任も無いですよ、何も任せられないですよ。嘘つきですもん!! すぐに辞めてもらわないと、またこんな人間に血税が垂れ流し。 こんな奴に使うなら、少しでも震災の復興支援で全額寄付した方が、よほど有意義な使われ方だ!
・そりゃ、絶対に辞めない。 辞めてしまえばそれまで、だけど、止めなきゃ、いつまでも国会議員の地位が確保されて、報酬も満額支払われる。 これを止めるとか、国会議員が国会議員の首を絞めるような法案、絶対に作らないしね。 この国では、国会議員になったら好き放題ですからね。 また、会期中は、不逮捕特権もあるので、何でもOKOKです。 平安貴族、特に藤原氏クラスのやりたい放題が常習化してます。 シンパども、擁護してやれよ。
・起訴された議員が、議員辞職出来ないとは・・・
何とも情けない議員を出馬地元は投票させたものだ。
岐阜県民は二度と国政へは行かせないでくれ。
他の立件されない逃げ切った議員も同様で、地元は二度と政界に行かせないでくれ。
こういう輩を政界へ出すことが、日本の破滅につながるのだ。
・職責を全うするのは当然なのだが、それだけではないだろう。 職に望む態度も含めた行いも重要と思われる。 日本の国技である相撲で「横綱の品位、品格」とある。取り組みで勝ち星を上げるだけではダメなのだろう。 国会議員にも「国」が含まれてるのは国を代表する人間である証である。 議員秘書や会計担当が、揃いも揃って記載ミスをするのか? 証拠がなくても、そんなミラクルは何回もあるはずがない。 他人に責任を擦り付けることが責務なのか? 恥を知れ
・離党と議員辞職はセットでしょ。 本人が「職責を全うしたい」と言うのなら、離党すべきでないし、離党するなら議員辞職すべきでしょ。 許されるかどうかは別としてね。
・これだけ不正や犯罪が横行してるのに何故政治家には、辞職の判断が本人に委ねられるのか意味不明。強欲な輩ばかりで離党すればいいと思ってる。パパ活しても不倫しても脱税しても辞めません。それだけおいしい仕事だということですね。罪を部下に擦り付け、うそをつき政治家の椅子にしがみつく、こんな人間ばかりで国がよくなるはずがない。
・「検察との間に意見の相違がある」? この政治家(屋)さんは、大きな間違いをしている。 相違があるのは検察ではなく、政治をしないで金儲けに走って、有権者(国民)から与えられた政治活動への信託との相違ですよ! こんな基本的の事も分からないのかねぇ。
・一度も選挙投票に行った事がありません こいつらもそうだけど 議員は誰も信用できないから
国会議員を廃止して 都道府県知事がリモートで 国政議論すれば済む話
議事堂もいらない
国会答弁見ても 与党と野党のいじりあいで 国民の為の議論がされてない
議員や議事堂がなくなると ものすごい税金が 国の為に使えます
・事務所のお金の流れに無責任な方に、どうして税金を任せられるのか。
国民のお金は、マイナンバーやインボイス制度などでキッチリ税金取ろうとするのに、議員だけガバガバの管理で「私は知らなかった」で済む訳がない。
・参議院岐阜選挙区の皆さん、大野議員を国会に送った責任を重く受け止めていただきたい。特に後援会の方々は議員の金遣いに不審な点を察知しなかったんでしょうか。気前よく金をばら撒いたことはなかったんですか?
・まぁ、離党するだけまだマシか… 安倍派の幹部で「適切な時期に説明責任を果たす」といいながら、しばらくしたら「捜査中なので今は言えない」と言っていた政治家達は、検察の捜査がそろそろ終わるようだし、記者会見の準備はできているのか? 国民の前で説明も出来ない人に国会議員の資格は無いぞ
・不正をしといて責任全うしたいって一般企業なら懲戒免職だろうが 国会議員も一般企業と同じで懲戒免職させる制度導入をしたらしいと思うが
・どっかの芸人同様『 私が収支報告書に関与したことはない 』と事実無根みたいに言ってるけど、10年以上も国会議員をしていて、過去5年間に、5000万円のキックバックのお金をぜんぜん知らずに、議員活動できるかな~。良い、悪いは置いといて、このお金「何?」って気づかないかな~。裁判で潔白を証明するなら、それでいいけど!
・国会議員を辞めるべきでしょうね。 いい加減にして下さい。 いつまでも国民の税金で生活するのはやめるべき、男らしく行動してください 貴方は期待されないと認識するべきです。
・こう言う人の事を鉄面皮と書きます。経理面スタッフに任せていたので、全く 関与しておりませんと言いきった。それにしても凄い人ですね。驚くより笑ってしまいます。完全に国民をなめています。今日の一言で永久追放に近づいています。国民の力で辞職させましょう。
・発言を見ましたが、何処かおどおどしてたような。裁判まで持ち込むなら、議員辞職してまともに戦えばいい。ここまで追い詰められて真っ白なわけがないのに、国民のために税金で働く議員を続けるべきでない。
・議員はお金だけってハッキリわかりますね。 この期に及んでまだ辞職否定。 呆れてしまいます。 議員になる為に大枚を叩いたんだから、議員は1期でも長くやりたいんですね。 残念極まりない方です。 議員も人間も辞めてしまわれたらいかがですか?
・会計責任者への不記載の指示又は共謀が無ければ有罪にはならない。特捜部が世論を意識し過ぎて逮捕が筋のような気がする。
・この人、よくこんなこ堂々と言えるよね。 私は知りませんでしたから、 私には責任はないって?
政治家を長くやってるとなんか勘違いするようになるんだな?
こんなんでよく毎日すごせるよね。政治の世界って、別世界だよね。こんな人間にならなくて逆に幸せだよ。
・起訴されたのだから 一度、その責任を取って辞職するのが筋
やったことに対して国民への責任を取り方 腹を斬る覚悟もないのなら立候補なんてしないでいただきたい
・出た、自分は悪くない宣言。キレイに見せいんだと思うが逆に良くない方向へ行ってる。 一旦、辞職して説明、責任を明らかにしてから選挙出たらいいと思う。 周りから支持されるなら何回でも議員になれますから。
・信頼って、他人に責任を擦り付ける為にあるのか?
違うだろ?
何があった時、言い訳をせずに自ら責任を取る覚悟があるから信頼していると言えるのです。
そんな大野さんは、とても職責を果たしてくれる信頼感はありません!
辞職して下さい。
・かっては「秘書がやったこと」で逃げていた。今は「事務スタッフがやったこと」で逃げようとしている。単語が一つ変わっただけの事です。見苦しい言い訳はやめて、罪を認め、議員辞職をすべきです。
・職責を全う、と言うのは「議員にしがみついていたい」の裏返しではないのか。 一般人が「いや、私は仕事を続けなければならない」とか言っても通じないのに。
政治家が良く使う「職責を全う」「○○にはあたらないと考えている」 これで逃げおおせるのは一体何なのだろうか。上級国民だからか。
・事件や不祥事を起こし自民党を離党した議員の大半は議員辞職もせずにその座にしがみつき、次回選挙で落選してその任を解かれるまで国民の血税からなる報酬を素知らぬ顔で受け取り、議員特権をフルに使いしゃぶり尽くす。全くもって反吐が出る政党と議員どもである。
・仮に全て会計責任者に任せていたとしても「会計責任者は悪くない。全責任は私にあります。その責任を取って議員辞職いたします。」と言うのが普通なんじゃあないの?
・「私は、事務所スタッフを全面的に信頼し、任せていたので、収支報告書は適正に作成、提出されているものと認識していた」と述べた。
任せる? 任せた責任は?
政治屋の皆様方は、なんでも秘書、事務所スタッフに任せっきりで いったい、普段何をしてるのだ?
確定申告書を自分で作れ。
・『部下の責任は関係無い』なんという責任のなさ。レベル低すぎる。こんな人が国政議員? 堂々と発言する世間知らずには選挙で罰しましょう。職責を全うする必要ありません。岐阜県民を馬鹿にしてますよ。岐阜県民の皆様、絶対許してはダメです。
・だからこんな奴は在宅起訴ではなく、逮捕勾留すべきなんだよ。まったく反省していないし、こんな奴に今後も多額の議員報酬が支払われると思うとハラワタが煮えくり返る思いだ。
・何よりも被災地の皆さんの心身の安心に繋がるよう職責を全うしてもらうべく、この人に24日の予算委員会で質問に立ってもらいましょう!!
・議員という特権階級にある人が自分から 権益を手放すわけがない。 実際、しがみついてるし。 議員が何の役得もない名誉職になる ぐらいの改革をしない限り、同じことは 繰り返されるだろう。
・他の議員も口を揃えて会計責任者が勝手にやったと言う。 振り込め詐欺者の皆さん、議員事務所に就職すれば合法的に好き勝手に金を集めて横領できますよ。 というか、先生方が任せるといっているのだから横領にならないのだろうが。
|
![]() |