( 130453 )  2024/01/19 22:50:35  
00

橋下徹氏「文春はよくわかっている」 松本人志休業へ、裁判に注力も“壁”?

ABEMA TIMES 1/19(金) 17:01 配信

https://news.yahoo.co.jp/articles/a1e55f7450a6d8206a50e3ba22ef4ef3df475673

 

( 130454 )  2024/01/19 22:50:35  
00

松本人志が2015年の性的行為強要疑惑を巡り、芸能活動を当面の間休止することを発表し、週刊文春は報道を続ける姿勢を示している。

橋下徹氏はこの状況を解説し、名誉起訴の可能性や裁判の影響について話した。

(要約)

( 130456 )  2024/01/19 22:50:35  
00

橋下徹氏 

 

 週刊文春が報じた2015年の性的行為強要疑惑をめぐり、裁判に注力するためなどとして芸能活動を当面の間休止することを発表した、ダウンタウンの松本人志。一方、週刊文春は「一連の報道には十分に自信をもっており、現在も小誌には情報提供が多数寄せられています。今後も報じるべき事柄があれば、慎重に取材を尽くしたうえで報じてまいります」とコメントを発表している。 

 

【映像】橋下徹、文春が名誉毀損にならない可能性を解説 

 

 この騒動が裁判に発展した際の“壁”について、13日の『NewsBAR橋下』で橋下徹氏が見解を示した。 

 

 橋下氏は「松本さん側に弁護士から法的なアドバイスがきちんとされているのかは疑問がある」と話す。 

 

「名誉起訴の裁判では、週刊誌の報道が仮に真実ではなくても、真実だと信じる相当な理由があってきちんと取材を尽くしていれば名誉起訴にはならないという、“真実相当性”の理屈がある。もう1つ重要なのは、文春は“性加害があったかどうか”は問題点にしていなくて、“そういうことを訴えている女性がいる”と報道していること。松本さん側としては“記事を読んだら性加害をやったように見える”という反撃になり、ここの攻防になるだろう。しかし、文春は“性加害があったとは断定していない”と主張し、女性の証言が嘘でも自分たちが名誉毀損に当たらないようにするはず。ここが確信部分で、性加害があったかどうかはあまり問題にはならない」 

 

 また、「僕は当事者として文春と裁判をやっている」とした上で、「文春もそこはよくわかって記事を書いている」とした。 

 

 一方で、裁判が与える影響には注意を促し、「文春が勝ったとすると、“性加害はあった”という話に見えてしまう。松本さんは記者会見をしないというスタンスらしいが、文春と徹底的に戦うなら周りがサポートしながら、そこの線引きはきちんと社会に向けて発信したほうがいいと思う」と述べた。(ABEMA『NewsBAR橋下』より) 

 

 

( 130455 )  2024/01/19 22:50:35  
00

多くのコメントでは、性加害や女性の扱い、文春の報道戦略、松本人志の今後の活動についての懸念や考察が見受けられます。

また、松本人志の過去の言動や記事への反応に対する批判的な意見も目立ちます。

一方で、裁判や訴訟についての理解や懸念も示されており、また、性被害やメディアの報道に対しての倫理的な考慮も含まれています。

 

 

(まとめ)

( 130457 )  2024/01/19 22:50:35  
00

・事態はすでに性加害があったかどうかではない所で動いていると思います。素人女性の性上納システムの方に問題は移っている。 

 

情報番組のコメンテイターも長年してたタレントで、既婚者で娘の話もテレビで散々していたタレントが、後輩を使って全国各地で素人女性を漁っていたという点です。 

 

この点は松本さん自身のXでの発言や数々の後輩の言葉ですでに真実とわかっておりどうしようもない。 

 

今の時代にスポンサーがこの方の番組にはつかないと思います。世の中半数は女性で、娘を持つ男性を加えたら、松本さんの行為を快く思わない人はあまりに多いと思います。 

 

 

・文春側の戦略に完全にハマってしまった感がある。 

見事に、第一弾から、昨日の第三弾まで読者に興味をもたせるだけでなく、松本側がどんどん不利になってきているんじゃないのか?ってのも感じれてしまう。 

流石にあのリストは芸人側からの情報じゃないと手に入れる事はできないんじゃないのかな。 

 

 

・松本君と大阪のつながりは深いですからね。 

御堂筋のイベントで松井君や吉村君と握手しながらイベントしていましたから。さて、万博維新の吉村君はどうするのでしょうか。 

橋下君は外野から意見するのではなくちゃんと吉村君にアドバイスしてはいかがでしょうか。 

 

 

・今回の松本氏の件は女性が貢ぎ物になっている点が、昔の絶対君主と奴隷を比喩しているようで、余計に今の時代から反感を買うのでしょう。  

それに加えパワハラ、セクハラ、モラハラや 忖度など、今の時代に過敏に反応されるようないろいろな要因が絡み合っています。  

しかしもし、この事が事実だとしたら人間の二面性とは本当に恐ろしいものです。 

 

 

・さすが本業の方のコメントは、法令の条文だけでなく、判例を踏まえた上でのコメントだと思います。裁判官の仕事は「真実」を追究することではなく、原告側被告側双方から「提出された証拠、証言のみ」を採用し、構成された「事実」から判断していくのが原則ですから、仮に民事訴訟になるとしたら、性被害が実際にあろうと無かろうと文春は「名誉毀損」に関わる部分だけの証拠しか出す必要はないので、橋下氏の言っているとおりです。 

 

 

・この橋下氏の解説からすれば、スポンサーも次々と手を引くのはごく自然な流れ。 

法律は”疑わしは罰せず”でも、スポンサーからすれば”疑わしきは使えない”という生の人間社会で生きている。 

文春さんは情報力も度胸も狡猾さも超一流って感じ。 

 

 

・松本側は、記者会見も裁判もしないと思う。 

有利になるどころか却ってヤブヘビになりかねないからね。 

ただ、それだと芸能活動への復帰も難しいだろうし、休止のままの状態が続くだけになりそうなんだが。 

 

 

・名誉起訴は、名誉毀損 

確信部分は、核心部分 

 

いくらなんでも誤字が過ぎるよ 

特に、名誉起訴なんて何度か間違ってるじゃない 

 

 

・Line画像が完全に致命的だったと思う。そういう会はあったんだって認めてるし、小沢も女性と松ちゃんが二人きりになって、心配する出来事があるかもって認めてる。普段からSNSと距離を置いておけば、初動ミスは踏まなかったのでは。 

 

 

・くだらない。 

ただの時間稼ぎだし、 

もはや裁判の内容を考えても仕方ない。 

いきなり消えると損害賠償が大変なので、 

時間を作っているだけ。 

裁判をやらない可能性も十分にある。 

 

 

 

・法に触れるどうのこうのじゃなくて、振る舞いに大いに問題があるという話になったと思う。法律に触れたかどうかよりも、女性の扱いがひどいもんだったことを暴かれた。いわゆる大スキャンダル、というもの。刑務所に行くかどうかはもう問題じゃなく、松っちゃんがいわゆる失脚することが狙いだったのでは。弄んだ代償はそこそこデカかったかもね。 

 

 

・日本の裁判のことだから、時間がかかるんやでなぁ。確か同じようなスキャンダル記事で東国原が週刊誌を訴えて最高裁までいって週刊誌側が敗訴確定するまで5年かかっているわけやん。これと同じ期間が松本の件でもかかるとすると世間は「もう、松本っていらないよね」ってなってしまう感じがしてしまう。 

 

ただ、これを機に松本は引退を考えているのかもしれないし。松本の人生観を見ていると紳助や上岡龍太郎っぽい感じがするし。この二人が引退したのも60歳だしなぁ。 

 

 

・>「松本さん側に弁護士から法的なアドバイスがきちんとされているのかは疑問がある」 

 

吉本上層部含めそう思います。 

弁護士と会社に付いているはずだけど、いわゆるコンプライアンスに沿った企業対応とかって、ある程度パターンで考えられる事なのに。 

会社の姿勢を社会に見られ、クライアントにも評価されるのわかってるはずなのに、調査や根拠のある絶対的な確信の無い状態で敵対的に公式に断言表現してしまう。 

 

駆け引き以前に自分達が困ることになる対応を、反射的にしてしまう。 

内部に知的判断ができる人は絶対いるはずなのに、吉本上層部そのものが制御できないような特殊性を感じます。 

 

ま、わかってたら反社問題も、これも、内部で手綱つけてセーブさせてるか。 

 

 

・文春側がどう出るかなんて、もし清廉潔白なら関係ない話。どうどうと記者会見して否定すりゃいい。 

でもしやったのなら、やったと、でそこに同意があったという認識なのか認識の齟齬があったのかは、直接裁判あるいは当該女性の代理人等と面会等で認識を確認、新たにしたいと述べりゃ良かったのでは。 

ただいずれにしても不倫には変わりないのだから、それなりのTVへの出演などへの制限は受けるだろうけど、犯罪は別にしても後輩を含め女遊びに関し芋づるのような影響を及ぼすことはなかったかもね。 

 

 

・初弾は性加害中心だったけど、第2弾、第3弾では「芸人のインモラルな夜遊び」に焦点をズラしていって、世間の松本人志への不快感を醸成し、松本人志当人のテレビ復帰は裁判の結果いかんに関わらず難しくなってきている。さらには多くの吉本芸人を巻き込む問題に発展していっている。文春はネタを出す順番を考えて、徐々に獲物を追い詰める熟練の手腕。まことにやり手でございますな。 

 

松本人志は、もう裁判しても得るものがない。むしろ裁判すると、インモラルな夜遊びのどこまでが事実で、どこまでが事実ではないか証言しないといけなくて、自ら不道徳なことを繰り返していたことを認める羽目になる。だから彼は裁判はしないと思う。このまま引退か、もしくはYoutubeで活動していくかだろう。 

 

 

・もう、事実無根でない事は明白になりました。 

名誉毀損もなにも争点が合意の有無しかない時点で、上納システムも性行為も確定。 

なら、同意があったとして最低の人間である印象は覆らない。 

妻や娘が居ながら、他人様の娘を喰い散らかしてる事実は動かない訳です。 

愛情の欠片さへない物扱いする人間性に、普通の不倫以上の悪質性が際立ち過ぎて、復帰のあると思えない。 

 

 

・名誉棄損と損害賠償を混同している方もいますが、別々です。 

松本さんが休業を余儀なくされたとして請求するなら、名誉棄損の上限である1000万円ではなく、失った仕事の補償である数億円の請求自体は可能です。 

ですが裁判で賠償は難しいです。 

文春がテレビ関係者に記事を送りつけて性加害があったと断定する内容にして、松本氏をテレビに出すなとはっきり書く、これくらいをしてようやく認められるようです。 

それでも数千万円が相場です。 

相撲協会が八百長記事で週刊ポストを訴えて失った収入分の賠償も勝ち取りましたが、4000万円程度でしたので。 

 

 

・もう芸能人のイメージの問題だからね。関西での探偵ナイトスクープとかの局長とかは無理ではないか。メイン張れる国民的有名人からダークサイドの方へ行く方向になっている。宮迫さんみたいに禊ぎ後もイメージが悪いまま。弟分の今田さん、東野さんとかも冷や汗出てるのでは。巻き返すにはしっかりした反論表明や、もしくは女性側が違法ではなかった、と再表明するしかなさそう。 

 

 

・この件、もう既に勝負は決まってる感あり。松本さんの勝ち目はほぼないと思う。生活困らないのだから廃業してはどうですか?その方が楽かも? 

それと吉本興業は芸能界で、ものすごい権力誇示されてるようだが、あまりすると碌なことないですよ。国民の大半を敵に回しますよ。この手の事件については、女性を敵にすることで勝ち目ないですって。相棒の浜田さんも出演者の頭を殴るとか失礼な暴言を吐くのが毎日のようで、それを見せられるのは気分がよくないです。芸かなんか知らないが、教育上いじめや暴力を想起させるので辞めさせなさいって。それがどなたにとっても最良の効果ある利益ある結果につながると思いますよ。傷口を拡大させない、おだやかな収め方が何よりだと思いますよ。 

 

 

・真実相当を争う時に、文春が取材をし尽くしたかというのも争点になる。これ、結構、主張が難しい。例えば女性の言い分を立証する証拠が提出できるのか。これは女性が出廷しても意味がない。さらに、取材源の秘匿という原則に立てば本来は、女性を証人に立てるのは難しい。なので、橋本氏が言うほど、文春が有利でもないのが実情。 

 

 

 

・事実はどこにあるのかわからないが、橋本さんのいう通り(私の受け取り方が言いたいこととあってるのかわからないが)、松本さんの対応は、『やってたんだな』っていう印象を持たせる。 

 もっと違いアプローチがあるだろう って。だけど、これってことは、その通りなのかって。 

 名誉棄損裁判では、注目していることについては、まったく分からないんだろう。 

 

 

・この件とは別に、自民党の裏金問題と同様、週刊誌が確信犯的に他人のプライベートを売って、仮にそれが嘘でも罪にならない法律なんだと分かったから、そこを変えて欲しいんだけど。 

事実か否かは関係ないってなったら、本当にやりたい放題になってしまう。 

そこの歯止めは必要では? 

 

 

・確かに今かなり情報操作されてる状況だと思います。以前に海老蔵さんが麻耶さんにボコボコにやられて凄くイメージ悪くなりましたが、実はその後で自分のYouTubeで嘘があったと白状してたんですよね確か?でも時既に遅しで一旦ついてしまったグレーなイメージは変わらないですもんね…タレントを表舞台から引きずり下ろす一週刊誌を、正義のヒーローでもないのに持て囃すのはどうかと思いますね 

 

 

・とりあえずこのスキャンダルが何故起きたのかを考えれる国民性にならないと日本は潰れる事は確かだな。こんな表面上の一個人のスキャンダルに目を向けて、何故松本人志がテレビから消されてかけているのか、それくらい国民はわかっていてほしい。 

 

 

・橋下徹さんて、弁護士だけど、自分が弁護しますよ!とは言わないし、 

 

仲良しの吉村大阪府知事も弁護士だけど、大阪万博の宣伝大使から、 

ジャニーズタレントは外さなくても、まっちゃんは遠回しに外すという事は、 

 

無名の弁護士が、有名人の裁判を受け持てば、宣伝にもなるけれど、誰も名乗り出て来ないという事は、 

 

吉本興業が、会社ではなく、松本個人が裁判すると、切り離したという事は、 

 

ほぼ確実に勝ち目が無いという事なのかな? 

何で最初の段階で、誰もまっちゃんに教えてあげなかったのだろう? 

 

まっちゃんも、何故に、自分だけは、明るみに出ない、バレない、と思い込んでいたのだろう? 

 

 

・法的能力、コンプラ対応力につき 吉本より文春が遥かに上回ってることはわかった。 

民事裁判は正義とか真実性とかが勝つとは限らないんだよ。(まあ刑事裁判も間違いはあるけと。) 

裁判官に真実だろうと思わせるべく対策をうまく練ったほうが勝つのが民事裁判。 

真実をとことん追求していく刑事裁判とは少し違う。 

 

 

・裁判に注力なんて単なる逃げ口実。民事裁判なんて2か月に1回ペースだし、そもそも松ちゃん本人が出廷する必要なんてよっぽどの事じゃなければないよ。てか裁判ホントにやんのかな?やればやったでいままで世間に出てなかったような事どんどん明るみになるよ、他の芸人にだって飛び火するだろうし、松ちゃんにも吉本にもマイナスでしかない気がするんだが。 

 

 

・良いように利用しようとしたから、同じ事をされただけではないでしょうか。有名人と何かしら接点を持つことによるメリットは被害者側も認識していたはずですよね。 

 

 

・あんなに露骨な書かれ方をしてて、やっぱり某か後ろめたい件でもあると思ってしまうのが自然ですよね(´-ω-`)性加害なのか否かは微妙に良くわかんないけど、芸能活動を休止する度合いなの?と言う感じで、まぁダウンタウンだし、やっぱりショックかなぁ。言われてる程度松っちゃんが黒なら、以後も平気でTVに出て来ますよ?と言うのはちょっと…、2015年なら結構前の話だし、こんな風に週刊誌に書かれ無ければずっと出てたので、そんなに誰ぞに危害加えたりしてた人なら問題かも。ジャニーズの報道なんかを見てても感じるけど、被害者にして見れば、力関係が弱いから相手に悪いとも思って貰え無いみたいな苦渋はある気が。見てるとやっぱりダウンタウンの笑いの取り方は、パワハラや苛めが酷いようには見えますよねぇ( ω-、)そう言うので嫌う人は多いけど、想像してる度合いで無いのかな?性加害があったからに止まるような騒ぎでは無いのかも 

 

 

・流石に法律のプロですね。 

大阪市長時代にに記者会見で 

「名誉棄損」と「表現の自由」について 

語られています。(YouTube参照) 

余程、条文を咀嚼し判例等も勉強しないと 

世間一般には語れない。 

まあ、たまにTVでよけいなことを言って叩かれていますが 

本当に良く勉強されている方だと思います。 

 

 

 

・回数と人数、、、それでも頭をよぎってしまうのは 

これまでの回数と人数(件数)次第ではごめんなさいしまくってお金配りおじさんwやって示談で収めてその分頑張って稼ぐみたいな選択肢はなかったの?と。。。 

 渡部の時点でそれは出来なかった感もあるが松本氏なら収入と財産で収められそうな気もしないでもない(仕事量は干され気味になる可能性は高いが微視っと3か月とか半年とか謹慎したら、、、)。 

 

 その選択肢が取れないのはやはり件数と人数が多い上に把握不可能の可能性かなと。 

 あとはやはり闇営業の件よりも悪質に思えるのは文春砲にならなくても吉本の多くの芸人はこの事を知っていた事、誕生会、飲み会イコールと言う結びつけと仕事を貰ってるイコールの図式、上下では登るには「それ」が必要という事とある程度のポジションに登ると招かれる側になると目論んでいた可能性かな。。 

 

 

・文春の記事一つで人生がどうこうという主張を見かけるが、 

 

Twitter(X)上でも、かつては2chでも同様だろうにね。土佐の移住カフェ騒動にしたって個人の発信でもあれだけ大きくなる。 

 

一方的に犯人扱いなんてのはSNS上でも頻繁にやっているし、それに乗っかっているのもいくらでもいる。私人逮捕どうこうもその系譜。 

 

ヤフコメでも稚拙な犯人探しごっこや裁判管ごっこの横行で、ろくに証拠もないのに犯人扱い(松本が犯人扱いされている的な投稿をしている人ほど女性側を貶める投稿をするし)日常的。 

 

どこぞの某が「公金チューチュー」とかいってたいした根拠も裏取りもなく晒しあげて潰しにかかったり。 

 

某告発動画生配信者だとか、 

 

◯李だの◯レソだの、 

 

本当にそういうのへの嫌悪が強いなら文春がどうこうではない。 

 

正直に言いなよ「松本人志」だから、それを擁護したいから文春が気に入らないだけだと。 

 

 

・良く分からないけど、なぜ8年前とかそれ以上前の女性の証言ばかりなんでしょう? 

最近は女遊びしてなかったの?それとも証言する女性が出てこないだけ? 

古くて記憶があいまいになりそうな時期の証言ばかり集める文春もなんだかね。 

コンプラが厳しくなったから女遊びやめよう、なんて思うような人じゃない気もするんですが。 

もちろん、女性が被害を訴える気持ちになれるまで長い月日が必要というのも分かります。 

 

 

・松本氏は引退も視野に入れているだろうし、そうなってもお金に困ることはないだろう。しかし個人的にはこうなったらとことん世間も文春も裁判も引っ掻き回して欲しいね。今回のことが事実だとしても、芸人の女遊びをさも鬼の首をとったかのように騒ぎ立て、誠意の味方面して、結局金儲けのネタにする文春はさもしいと思うから。 

 

 

・一連のXの投稿を見る限り弁護士のアドバイスは受けてないんだろうな。 

文春との裁判が解説通りだと、あれだけ性接待の証言女性いたら真実相当性は担保され争点すらない事になる。 

 

 

・文春がうまいのは虚偽の中にちょっとの真実を混ぜる。 

証拠としている大半は誰かから聞いた話。嘘の可能性は検証しない。 

都合のいいところだけを切り取り物語に仕上げる。 

まだまだあるよと嘯く。 

後は群衆の想像力も相まって話は実しやかに一人歩き。 

本が売れない時代に完売とは。負けてもプラスしか残らないシステム。 

 

 

・真実は置いといて、 

文春は好き放題書いて松ちゃんの印象はかなり悪くなったが、松ちゃんが何も言わないので一方的に殴られ続けてる感じですね。 

 

世間の何割かの人は文春の記事を鵜呑みにしている。 

 

弁護士さんを横に置いて記者会見か 

YouTubeとか何か慎重に発信した方が良いと思います 

 

思春期の娘さんも心配ですね 

 

 

・松本さん級以外でもこういう話は聞いたし、女性の側も有名人好きはいる。「有名人と会話出来て、美味しい酒と料理がある」状況が相手が有名なほど無料なわけないやん。社会にフリーランチはないねん。嫌なら声がかかった時点で断るべき。 

 

 

・難しい話ですよね。素人の私にはさっぱりチンプンカンプン。 

 

第一に文春がなぜ女性の話を信用したのかという根拠の危うさ。たとえ警察が調べたとしてもどっちの言い分が正しいのか判別は困難。文春は松本側の言い分も聞かずに、物的証拠もなしに女性の証言を信用したことが正しいとされる根拠が分からない。 

 

次の疑問はもし文春に落ち度がないとしたら訴える相手は女性ではないのかという疑問。文春をだまして世間に間違った情報を流布させて松本の社会的評価を下落させたのなら、訴える相手は女性だと思う。 

 

 

・まっちゃんの女性関係は大昔から有名でしたよね。 

後輩芸人に好みの女性をナンパさせてましたよね。 

何を今さらって思いますが。 

ファンでもない私ですら知ってますよ。 

裁判では何を争うの? 

更に悪事が露呈してますます自分の首を締めることになるのに。 

 

 

 

・過去の事とはいえ、品のない遊びに講じていた可能性がある、松本さんが矢面に立つのはやむを得ないでしょう。それはわかります。 

一方で、ゴールポストを巧みにずらしながら、小出しにして部数を稼ぐ戦略の文春にも、一定の批判はあることも事実ですよ。 

ヤフコメだけ見ているとわからないでしょうが。 

 

 

・例え記事がでっち上げだったとしても何人かの芸人さんの息の根は一定期間(もしかすると死ぬまで)止められるにもかかわらず、文春側はちっぽけな謝罪記事を載せるだけで雑誌はバカ売れしてウハウハ、記事を書いた人やそれを載せた責任者は何事もなかったように又次のゴシップを追っかけてのうのうと生活するんだよね。 

 

 

・橋下氏の立場からは言いにくいだろうが今回は松本・吉本サイドの自爆。悪手と思ったのは 

①吉本興業が事実無根と発表したこと。松本氏の行動を常に尾行でもしなければ断言できる話ではない。 

②松本氏の最初のつぶやきが「やる気が出てきたな」みたいな抽象的な内容だったこと。いっさい無視するか、「同意のない性行為をした事実はない」とつぶやくべきだった。 

③ライン流出に「とうとう出たね」とつぶやいた事。スルーすべきだった。このせいで松本サイドから流れたのではないかと憶測が出てしまったし、事実無根との吉本発表と矛盾(吉本興業は性加害が事実無根と言ったとすればそれこそ盗聴器でも仕掛けてなければわからない事)する。個人的には一番の悪手だと思った。 

④「ワイドナショーに出まーす」と呟いた上に出れなかった事 

 

クロの場合は即時謝罪、シロの場合は「性加害の事実はない」とだけコメントして裁判すれば世間の心証は違った。 

 

 

・もともと、松ちゃんは(松ちゃんに限った話でもないと思うが)いろんな女性と飲み会をしてあわよくばそういうことになってたなんてことは、文春が報じなくたって周知の事実。 

浜ちゃんの不倫が世に出た時みたいにスルーしてれば済んだ話ではないか。 

イチテレビの視聴者としては松ちゃんが出る番組を楽しみしてたし、なんか嫌なんですけど。 

 

 

・橋下さんが言うようにはならないと思う。自分は法学部を卒業しただけの素人だけど、より素人を見てて思うのは、彼らは「法律問題」を根本的に誤解してる。 

つまり彼らは、法律問題で重要なのは「法律についての理屈」だと思ってる。でも実際の裁判ではそれはどうでもいい。大切なのは単に、「その時点における社会の常識」だけ。 

 

裁判官は法律の理屈からではなく、「常識」に照らして妥当と思われる内容で判決を書く。 

法律の理屈が無価値なのは、憲法9条という超短い簡単な条文についてでさえ、互いに完全に矛盾する数十の解釈が成立してることからも明らか。裁判所がどの解釈を採用するかは、法律の理屈からではなく、単に常識から決める。 

 

なので、「文春は性加害があったとは断定してないから、女性の証言が嘘でも名誉毀損にはあたらない」は、常識で考えておかしいから、裁判所はそんな判決は(これほどの注目されてる大事件では)書けないはず。 

 

 

・>文春が勝ったとすると、“性加害はあった”という話に見えてしまう。 

 

逆に云うなら松ちゃんが名誉毀損の部分で勝てば「性加害は無かった」と云う話にもなります。 

本質的には有る無しには関係無くてもそうなります。 

そして活動休止による損害賠償請求の何分の一かでも認められたなら数億円になるでしょう。 

決めるのは裁判所なので何とも云えませんが、仮に名誉毀損が認められたら「松ちゃんの勝ち」になり復帰の目も出て来ます。 

更に損害賠償も認められたなら文春は大打撃です。 

今までのように数百万では済みません。 

 

橋本さんは「文春はよくわかっている」と仰ってますが、名誉毀損裁判の七割がたは文春が負けてますからね。 

「こういう証言をする女性がいる、と報じただけ」が通用するなら何でもアリですよ。 

そして文春側は部数が伸びればそれで良いので勝ち負けは二の次でしょう。 

 

 

・昔から女性軽視の発言は多かった。文春から責めてたてられている状態だけど、松本さんの過去の言動が再注目され世間から批判されている。過去の自分が刺しにきているという感じがします。 

 

 

・確かに文春側が一枚上かな。 

文春が主人公じゃなくて被害を訴えてる女性がこういう事があったんですっていうのを 

変な言い方紹介してるだけですもんね。 

文春側もバカじゃないしいろいろ考えて記事書いてるんだから、 

吉本も松本も迂闊に反論するべきじゃなかったかなって感じ。 

文春もさすがに0から1にする記事なんてするわけ無いし相当裏付けしての記事なんだろうから、 

さすがに吉本側は相当ヤバめに追い込まれてると思う。 

島田紳助も辞め時が潔かったし松本もこのまま芸能界から足洗うかもしれないですね。 

 

 

・松本人志さんは事実だからあえて裁判にもっていきたい行動をとったのでしょう。裁判は真実の白黒ではなくどうやったら白黒になるかの戦いなので言い方悪いが裁判結果では真実と異なることになることもある。後はお金で解決することも考えられ弁護士通してやることも想定内でしょう。記事を出す側もこうなるごと考えて出してます。後はお互いの落とし所の探り合いってところでしょうか? 

 

 

・文春と最近流行りの(流行りは去ったのか?)ガーシーさんとやらを代表とする所謂暴露系YouTuberあるいは大昔からある暴露本を比較するとわかるのだが文春は 

Aさん一塁側(被害女性)はこう言ってます 

Bさん三塁側(今回松本氏他)はこう言ってますもしくは回答がない 

日時足取りの裏は取れてます後は審判バックネット裏の皆さんどう思いますかと球を投げてるだけで 

 

暴露系YouTuberや大昔からある暴露本って一塁側三塁側から見た風景光景言い分のみの話でそこに入れ込むって一塁側か三塁側かの味方側に付かないといけない 

 

文春は何ならBさん三塁側(今回松本氏他)に言い分があれば本誌を使って独占反論インタビュー(昨今だと例えば不倫報道の広末さんのように)載せますよどうぞどうぞとまでするその様をエグいとするのかズルいとするのか巧妙とするのか評価は様々だろうが足元を掬われる事はどうやらないほどに周到ではある。 

 

 

 

・そういうレベルじゃ無いでしょ 

被害者が次々出ているのだから、最初の被害者や文春相手に裁判しても意味無いでしょ 

SNSで名前出しで被害を訴える人も出ているとの話もある 

中年権力者(既婚者)が権力使った怪しい合コンやらパーティーやらしていた時点で倫理的にアウト 

 

 

・この問題大きくなっているけれど、文春が騒いでいるだけとかじゃないんですか。当事者の女性たちは本当に裁判に出廷するんですか。 

そこまでの話なのかというか、どっちでもいいですという感じでしかないですね。 

 

 

・裁判に専念したいからという理由で休業した時点で松本の敗訴が決まったんやないの。真っ白けやったら会見開いて正々堂々と語ればええだけの話やからね。それができないということはやましい部分があるということでしょ。 

 

 

・松本が会見を開かず説明をしないのは、己に非が有り説明出来ないんだと思われても仕方ないね。 

 

松本が書いたと云われる指示書も、本人は否定できないでしょう。 

 

女性を集めさせていた事も極めて真実性が高く、後輩芸人に対するパワハラ行為でとして問題があり、この事だけでも復帰不能ではないか。 

 

 

・週刊誌、ここは何がしたいのか? 

個人を暴露して、読者を喜ばせるのが 

仕事なのかな? 

日本全体の問題をクローズアップするのが 

大切では 

最近では、政治の問題が話題になっています 

たいきょくを見て報道してほしいです 

 

 

・ペンは人を殺す道具になっているあまり感心できない使い方だ、もっと他にやる事無いのかスキャンダルで金儲けしているように見える、世の中こんなことで綺麗になるわけでもないのに、ますます深い闇が広がっていくように感じる。 

 

 

・文春は散々訴えられて慣れてるからな。 

最近は、やれ誹謗中傷だ、やれ開示請求だと粋がる素人が多いが、裁判は「起こせば勝てる」ってものじゃない。 

勝てるだけの材料が揃ってないなら、最初から裁判を念頭に置いて慎重に記事を書いてる方が勝つだろうな。 

 

 

・性上納システムって言い方がかなり悪質に聞こえるから錯覚してる人も多いけど、本人達や後輩が若い頃にむちゃくちゃ女遊びしてる話を色んなメディアでしてたり、相方は何度も不倫し発覚してるのにスポンサーは離れていないわけで。。。 

それを今まで視聴者も共演者もマスメディアやスポンサーもスルーしていながら今こぞって叩く流れになるのは何でなんだろう。 

 

 

・文春の記事を弁護士の目で見ると、文春が裁判で主張しようとしている論理展開は見えるみたいですね。 

他の弁護士がもっと細かく説明していました。 

 

松本サイドの弁護士もそのことは当然分かるでしょうから、文春の論理展開にはまらないように追求するのではないかと思います。 

文春がどういう主張をするのかわからないまま、会見や裁判するよりしっかり文春の主張を確認し、対応を考え会見や裁判する方がいいと思います。 

会見は早い方がいいとは限らないのではないでしょうか。 

松本サイドは思いもよらない論理で追及するのではないかと思います。 

 

あと、どなたも説明していないようなのですが、文春ではなく女性が嘘を言っていると女性を訴えることはあり得ないのでしょうか。女性は法廷で証言するといっているので、訴える場合はその後になるのでしょうか。 

 

 

・結局記事は巧妙で逃げ道はいくらでもあって、書き方で印象を植え付けできて、最悪の裁判も想定済みなんだろうね、このようなビッグなスキャンダル記事は多方面を想定して複数の弁護士に目を通してから世に出してるくらいかもね。芸能人、有名人に人権がまるで無い気がする、プライベートの記事を出すって人権無くないかね?犯罪なら裁くのは警察や裁判であって、まるでマスコミがその上行っちゃてる気がする 

 

 

 

・性加害があったとは書いていない、と言っても、スポンサーが降り、そこかしこで松本氏の加害行為が真実として糾弾されている現状では、「性加害があったと認識させるに相当な記事」であることは明らかだと思う。 

 

 

・理解していないのが私だけかもしれないのですが、 

松本氏はどの内容について訴えるつもりなの? 

パーティ開催の有無? 

性加害の有る無し? 

性行為同意の有無? 

暴言等ハラスメントの有無? 

全ては事実無根なので名誉棄損ですってこと? 

一部でも真実があったらどうなるの? 

文春を訴えるのであって、情報提供した女性を訴える訳ではないんですよね? 

 

 

・>「文春が勝ったとすると、“性加害はあった”という話に見えてしまう。松本さんは記者会見をしないというスタンスらしいが、文春と徹底的に戦うなら周りがサポートしながら、そこの線引きはきちんと社会に向けて発信したほうがいいと思う」と述べた。 

 

「線引き」なんて無理でしょ。 

裁判に負けたのに「性加害はなかった」と言えば、野田聖子の二の舞になる。 

彼女は夫が元暴力団員であると事実認定されたにもかかわらず、それを受け入れず「夫を信じている」と言い放って有権者から顰蹙を買ったからね。 

 

 

・なんかずれてるなと感じた 

松本が裁判に注力と言っているのが文春を名誉棄損で訴える裁判と決めつけているような 

相手の女性を名誉棄損で訴える、刑事事件化することも可能性としてはあるだろ 

現時点での報道を見る限り、相手の女性は不同意性交で刑事告訴していないようなのでまずは根源から断ち切るのが最善かと思うがね 

 

 

・最初のうちは 

「名誉毀損の裁判の鍵は、真実か否かよりも真実だと信じる証拠や証言があるかだ」 

みたいな真実相当性がよく話題になってたけどさ。 

 

どうみても真実だろ、これ。 

って気がするのだが… 

 

 

・たとえ合意の上であっても結婚後に性行為をしていたなら不倫に 

なるわけだから松本の道義的責任やイメージダウンは避けられない 

 

報道から推察するにそういう「あわよくば性行為」目的の飲み会は 

数十回ヘタしたら数百回あったようだからそれが明らかになって 

しまうだけでもダメージは大きい 

 

アンジャッシュ渡部やベッキーのような処分(?)を受けなければ 

ジャニーズ問題で「今後は芸能事務所など特定の団体に忖度することは 

絶対にしない」と宣言したテレビ局は早くも自らの言葉を否定する 

ことになるわけだし 

 

 

・法律を逆手にとってメディアが悪用しているのを法の番人たちが許さない姿勢が必要だと思う。 

人ひとりの人生を終わらせる様を幾度も繰り返してきて表現の自由ってそのためにあるのか?といつも思う。 

 

 

・合意の有無に関わらず、ホテルの部屋での飲み会で女性と二人っきりになったと事実認定されれば現実的に復帰は無理じゃないかな 

 

 

・まあ、事実が否かを争えないからそれが関係ない名誉毀損でしか争えないんだから、そもそもその理論は成り立たないんですよ。 

 

向こうからすれば、唯一の希望なんだからねー 

裁判に勝って、事実を事実じゃないと誤認してくれるアホな世論を誘導する事がさ。 

 

 

・「性加害があったかどうかは問題にしてない」のであれば、今回の件は何が問題なの? 

 

そもそも、まっちゃんの訴訟はもとより、文春に売った女性、「被害を口にしてる女性がいますよ。被害があったかは知りませんが。」としか報じない文春、みんな何がしたいの?なんの目的で動いてるの? 

 

まっちゃんを罰したいなら警察に行くべきなのに行く気配もないし。 

 

文春の記事も女性も性加害を目的にしてないならまっちゃゆは休業の必要もないし、スポンサーも降りる必要ないってことなの? 

 

あと、文春の書く「上納システム」本当に存在したとして、何が問題なの? 

別に女性もそのシステムに乗せられ首根っこ捕まえられて参加してるわけでもあるまいに。 

 

 

 

・真実かどうかなんて文春には全くどうでもいい事で、長引けばそれだけ売れて利益がでるという漁夫の利状態。 

著名人をエサにして儲ける仕事で、自分の子供に自慢出来るような仕事ではないし、子供も友達には言いたくないだろうな。 

いくら仕事とはいえ、そんな親にはなりたくない。 

 

 

・女性の勇気ある告発がなければ次の人たちは、こうなってた。 

松本は今も芸人の帝王だったし、山川穂高は移籍したSBに歓迎されてたし、横山ノックは大阪府民に愛された知事のまま人気を終えていた。 

 

 

・◯影響力の強い松本人志氏が、ワクや政府の批判を始めた。政府からしたら邪魔でしかない。 

◯出版社と結託し、世論を味方に付けやすい性加害でメディアから抹殺しよう。 

◯予定通り、世間の関心が松本人志氏の性加害問題に集中。 

◯もし出版社が名誉毀損で訴えられ負けたとしても、数億の売上に比べ数百万の賠償金で済むので、痛くも痒くもない。 

◯その間に「地方自治法改正案」を通そう。 

 

あくまで仮説です。 

 

 

・他人事に「松本、動きます!」とかSNS 

に書いておいて… 

自分の事になると全然動かないやん。 

人は見かけじゃないけれどニュース番組に出演するのに茶髪と無精髭… 

今思えば胡散臭いわ。 

あの人は遊び人に見えるけど本当は真面目なんだよ。 

ないない!遊び人に見えれば遊び人ですよ。 

 

 

・どこのマスコミ、週刊誌も松本さんのネガティブキャンペーンになってますね。何年も前のネタや発言を掘り起こしてただの嫌がらせにしか見えない。事実はどうか知らないけど、名前が出てしまっている松本さんだけ、叩かれまくるのはフェアじゃない。これからは週刊誌に売るなら売った奴の名前も出さないとダメだと思う。実名を出したくなければ弁護士にでも相談すればいい。 

 

 

・「言ってますよ」では裏取っていないということですよね。裏取れていないことをこんなことを証言している人もいるというのは報道なんですかね。その担保がない記事にはいちいち反応しなくてもいいんじゃないのかとおもいますが、世間が文春砲だとかもてはやしてきているので調子のってるようにしかおもえないです、すいませんが。 

 

 

・でも最近、原英二の裁判で毎日新聞はデマ記事として、原英二としては完全勝訴。取材した論拠がなく信用に値しないということ。記事になっているのは本当か分からないから信じるなと。今回の女性が今のところは個人の主張のみで、その論拠って何ってなる。週刊誌は、この人がこう言っているってことを書いただけと逃げるだけ。部数は売れて儲け門もん。そんなやり方は通用しなくなってきてるのでは? 

 

 

・文春は 

性加害の有無 

証言の真偽 

なんてどーでも良い 

 

記事が注目されて売り上げ伸びる 

これが全て。 

 

松ちゃんでなくても 

注目される記事があって売り上げ伸びればそれで良い。 

 

 

・文春が発する情報自体全く興味ないね。 

どこまで真実かどうかも分からんネタに反応する人達は、低俗だと思うは。 

 

他人を追い込み、何が楽しい。被害者は文春ではなく警察に相談すべき。 

 

 

・裁判官も、なぜ8年前のことを話題に上げたのかじっくり詰めて欲しい。そして、被害女性もなぜ警察ではなく週刊誌に訴えたのか。火種も詳細に明らかにしてもらいたね 

 

 

 

・有名人とか政治家のえらい人とかはなんら関係なく、犯罪に対しては逮捕・起訴を実施する。ただそれだけのことだ。 

 

 

・文春はやり方がきたない。 

いつかなにかにつまずくよ。昨年から一連の様々なイヤーな報道。正しければなるほどと思うけど、どこかうーん嫌らしさが出るのだ。正しければなるほどと思うんだけどね。 

 

 

・文春からしたら、裁判費用や賠償額も把握したうえで、週刊誌の売上のほうが高いので、裁判だろうがなんだろうが構わないというスタンス。 

 

基本、本さえ売れればいいんだよ。 

裁判内容自体もそのまんまネタになるしね。 

 

 

・松本さんがダンマリを続けず記者会見しなはれ。そもそも事実無根なんて大見え切ったのが間違い。今更何を弁解しても一欠片でも認めたら事実無根が嘘だった事になる。 

初動を間違えた。 

 

 

・たしかに文春の誌面には「強制性交」というワードは見当たらない。 

後続のメディアがこぞって「性加害」を刷り込んでる。 

だとしても、裁判官にはその悪意を汲み取ってほしいものだ。 

基本的には法律に触れてなければ男女の交際なんて自由のはず。 

他人が干渉していいわけない。 

「性加害」をミスリードするような記事はあってはならない風説の流布だろう。 

芸能人とはいえプライベートや家族は守られるべき。 

という判断なら、名誉毀損は成立するはず。 

 

 

・同意があるかどうかは問題じゃなくなっちゃいました。多くの若い女性と上納乱倫してたなら、リカバリー不能ですね。そして、多くの中には、嫌がってた人もいるだろうことは、当然考えられます。 

 

 

・誰でも自分の直属の上司や先輩が、既婚者なのに知り合いの女性を飲み会に連れてこいって言ったら、その時点で人間性を疑うと思うけどね。 

そして連れてくる奴もまた同じ輩だと思うけどね。 

 

 

・仮に「加害」ではないにしても、思い当たる節が満載だと記者会見も開きづらいし、言えば言うだけ藪蛇になっていくリスクを考えての休業、というところでしょうか。 

 

 

・松本をサポートしてくれるの高須先生くらいじゃないの? 

ただこのお二方、意見の一致をみない時にはどうなるのかなとの興味はあるわ 

吉本は側面をサポートとか言葉を濁してるし…家庭が平和…も考えにくいしね 

 

 

・昨今リツイートやいいねで名誉棄損を訴えられた例もありますからね 

雑誌社が一方の社会的立場を毀損する内容の訴えがある事を報道しただけと言う主張をして 

司法がそのまま受け入れた判決をするかは微妙かと思いますが? 

実際ちょくちょく負けていますし。 

 

 

 

 
 

IMAGE