( 130578 ) 2024/01/20 01:08:20 2 00 日本代表、イラクに早々5分に先制を許す…開始直後から押し込まれて失点GOAL 1/19(金) 20:37 配信 https://news.yahoo.co.jp/articles/1b56bc69eb3100ab165f6e8024bb8dd72f9f2665 |
( 130581 ) 2024/01/20 01:08:20 0 00 イラクが先制(C)Getty Images
日本代表は19日、AFCアジアカップカタール2023のグループステージ第2節でイラク代表と対戦している。
【ゴール動画&LIVE】イラク代表vs日本代表|テキスト速報中!
大会初戦のベトナム代表戦を4-2で勝利した日本と、同じくインドネシア代表戦を3-1で制したイラクによるグループ首位攻防戦。日本の森保一監督はベトナム戦から中村敬斗と細谷真大に代えて久保建英と浅野拓磨を起用する先発2選手を変更して臨んだ。
日本は立ち上がりからイラクの攻勢に遭うと、5分に失点する。ボックス左のアリ・ジャシムがクロスを入れると、これをGK鈴木彩艶がパンチング。ゴール前に流れたボールをアイメン・フセインに頭で押し込まれて早々に得点を許した。
|
( 130580 ) 2024/01/20 01:08:20 1 00 この文章には多くの批判的なコメントや不満が含まれており、以下のような傾向が示されています。
1. キーパーや個々の選手についての批判 2. 監督やコーチ陣に対する不満や非難 3. 選手の起用法や戦術面への批判 4. 反対意見も含むが、一般的に肯定的な意見はあまり見当たらない
(まとめ)コメントには、非常に多くの不満や批判が含まれており、特にGKや特定の選手に対する批判が顕著です。 | ( 130582 ) 2024/01/20 01:08:20 0 00 ・アカンぞこのキーパー。 その直前のパンチングも怪しかったが、弾くのか、取るのか、出るのか、待って迎え撃つのか、一瞬の判断がすごく怪しい。 これが初めてのミスならともかく、初戦からなんだから…。
・チームを鼓舞する選手がいないからズルズル行きそう。今まで代表には中田英寿、本田圭佑、吉田麻也らチームを鼓舞してくれる選手がいたから、それに連動でき結果を残してたと思う。今日の前半だけ見ると、ただプレーしてるだけで熱い気持ちがみられないのが残念だし、それが結果に表れてるように見える 後半は熱い魂を宿して闘ってほしい。
・キーパーへの批判が多いけど、自分は菅原の方が気になる。 二失点とも左サイドを崩されてるし、二点目に至っては勝手に見切って独走を許す始末。失点以外にも安易なパスミスが目立つし、足を引っ張ってる感は否めない。 早く交代してほしい。 2-0は厳しいけど、ひっくり返せないスコアではない。後半どうにか立て直してほしい。
・森保は何故浅野と南野出すの?久保がいたら南野要らない。 アヤセ出せよ。 浅野はスピードだけで技術ないのは昔から分かっているのに、何が良いかわからない。 森保はセンスなさすぎ。 その前にバックス弱すぎ! 冨安いないとダメって終わってる。 鈴木はバンタンするならサイドに出す様にするなり少し余裕を持ってゴールバスト守らないといけないし、見てて余裕なさすぎ。 パンチング王子と呼ぶよ。 もう少しセンターから狙って行かないとダメだと思う。 サイドにこだわり過ぎ! センターあってのサイドだと思う。 守田も打たないとダメ! 勝つことにこだわってほしいが、負けて次に活かすことも大事だと思うが、此処で後半何処まで行けるかが今後のタメになると思うので頑張って欲しい。 頑張れ日本️
・これぞアジアカップ、アジアの戦いという雰囲気。普段通り冷静にプレーするのがどれだけ難しいか。落ち着く間もなく奪われた先制点。。今の日本代表に試練がやってきた感じ。悔やまれるのは浅野のシュート。負けてるし、そこは中に折り返してより確実に仕留めてほしかった。なんとかこの試練乗り越えてほしい!後半期待してます!負けてるときこそ日本代表の力を見せつけてほしい!!
・トルシエベトナムが成長していたというのを差し引いても遥か格下のベトナムに苦戦、なのに日本サポーターはベトナムを称賛してまあ勝ったから大丈夫という雰囲気、選手たちもなんか危機感ない感じでアジアカップを軽視しているように感じる。 大会前からなんとなく感じていたしオッズも1.2とかでかけても意味なさそうと言うのもあり日本優勝にはかけてない。 この感じだとベスト8か4くらいで敗退しそう。 キーパーのせいとかではなくチームとしてワールドカップのときのような気迫を感じない。親善試合でいくら勝ち続けても公式戦で勝てないなら意味ない。 そろそろ気合い入れてほしいな。
・日本は攻撃が右サイドばかりだからイラクは守りやすい。伊藤はボールが来ても返してばかりだし、たまに前に蹴ってもミスキックばかり。長友に替えてほしいくらい。それと守田の気のないプレーは鎌田譲りかな。 日本人は真面目でおとなしいから、こういう雰囲気に見事に飲まれ、容易く本来のプレーが出来なくなる。何故もっとタメを作ったりボールをキープしようとしないで、あわてて蹴りだしては相手ボールになり、カウンターを食らう。ドーハの悲劇以来の伝統が引き継がれているのか。
・なんだかんだ言って、アジアカップ程度なら怪我無く早く終われば御の字だと、心のどこかで思っている人がゼロでは無いと思う。アーセナル、リバプール、ブライトン、ソシエダ、CLでレギュラーで出てる日本人の試合の方が観たい人も多いかもしれない。アジア王者にW杯出場権与えられれば違うかもしれないが。
・左サイドから、簡単に崩され過ぎる場面が続いていた中での先制ゴール でした。
イラクの前がかりでプレッシャー強めで試合に入っていた勢いに押され てのゴールでした。
日本の選手が、おとなしすぎる印象で闘志を表に出す選手や一点入った 直後に選手を鼓舞する選手が居ないのが・・・・
・うーん2点目かぁ。浅野のわがままシュートからさらに流れ悪くなった。南野も中に入りすぎて左としてか機能してないし、前線での守備が全てワンテンポ遅れて繋がれてる。そして右サイドバックはズタズタ。GKはぎこちないしこりゃ連勝もここまでかな。ほんと悪い時の日本サッカーになってるな。モヤモヤしますね。なんとか勝って欲しいけど。
・1失点目は、GKの致命的なミスですね。
1つ目の問題点は、右サイド突破された時に板倉選手のカバーリングの距離をコーチング出来なかった。これが2失点目にも繋がる要因にもなりましたが…
問題点の2つ目は、クロスのタイミングで、なんでシュートストップをしていたのか… 最悪、キャッチ出来なくても、左手で誰も居ない左前にボール弾いていたらDFがクリア出来たのに…謎に右手を出して左後ろにパンチング。 シュートの時はCKに逃れる技ですが、クロスでやったらセカンドボールが相手に渡る確率が高まります。(DFもキャッチすると思ってマーク外してしまうので)
クロスボールのスピードも一流GKなら速くは無かったので、残念ながら鈴木選手はGKの基礎技術とセンスが無いのだと思います。
まだ若いので、A代表で潰れる前に、早くリリースした方が彼のキャリアにとって大きなダメージにならないと思います。
・1番は球際で競り勝ててない印象がある。ファール覚悟で止めたところも何度かあるが、失点シーンは球際負けて剥がされてからのカウンターが起点になった。冨安が入ると変わるか。 攻撃は右サイドは伊東と菅原、久保の連携が悪いようには思えない。左も伊藤の良い攻撃参加はあるが、クロスの質が悪いし、南野がやはりあまり機能していない。中央に収めるプレーや浅野の抜け出しもあまり見られず脅威になっていない。富安、堂安の投入で流れが変わるか。キーパーは、同情しなくもないが今後は厳しそう。
・全体的に悪すぎる。選手の距離感が合ってないからパスミスも増えるし、フォローできる距離も遠くなる。谷口は完全に18番に負けてて話しにならないからまずは富安を入れるべき。あとは、両SBは落第点。中山がいいとは思えないが、交代はありかな。個人でいいのは久保、辛うじて伊東といったところか。最悪2位で通過するばいいし、堂安やセルティック2人とか、もっと試してもいいかなと思う。
・守備に安定感が無い。GKの安定感の無さが伝播してしまったのかな。 中盤のパスの繋がりもいつもと違う。 こういう時にベンチから修正の指示して欲しいけれど今の監督に期待出来ないのはもう分かってる。 この試合みてDF陣に声して指示出せるDFリーダーが欲しいと感じた。
・流れが悪いのは確か。まああのアウェーの空気で戦うのも大変だと。日本にしろイラクにしろ勝てばトーナメントだし気合も違うだろうけど。点が入ったからキーパーが悪いというのは違うと思う。前にはディフェンスも居る。入れられたら入れたら良い。
・攻められた時、受け身になりすぎ。 シュート数も少ない。ペナルティエリア内はイラクはガチガチ、遠めからでもミドル打つべき。そうすることでサイド攻撃が生きてくる。 ピンチの時キーパーは出るのか待つのか、DFとの連携も良くない感じ。とりあえず、パンチングは中でなく外にはじいてくれないと…相手にナイスパスになりゴチゴールになってしまった。
・ザイオンはまだココにいるレベルにないね。 ピンチを救う役割なのに、相手にパスするような不用意な対処が多すぎ。 バックパスへの対応も逃げ一辺倒で余裕全然ないし。
・完全に飲まれてるね。この程度のブーイングでこんなに萎縮しちゃうのか。こういう時に本田みたいなメンタルお化けがいたら心強いのだが。 結構このままズルズルいってPKとられたりミスでやられそうな気がする。明らかにベトナム戦とは違ってイラクの方が全てにおいて良い。
・日本がやりたいサッカーをイラクがやっているだけで、それに対応が出来ていない流れだと。また選手層の薄さが露呈している試合で誰が良くないというよりは、日本代表の力が、今はまだそれだけな事。 やはり勝負の世界なので一喜一憂してはいかんと感じる。
・そもそも日本よりイラクの方が気持ちが入ってるし、前線の18番が良い起点となって展開されまくってる。 日本のDFやGK云々ではなくて、純粋に競り合いに勝てないのとその後のセカンドボールの回収もイラクの方が上。
・浅野はやはりウィングプレイヤーだと思う。CF で使うならよほど特訓等しなければいけないと思う。ポストプレイが出来てない場面が見受けられた。前線でのボールの収まり所がなければ、今の日本らしい攻撃を仕掛けるのは難しいのでは!?
・アウェーの空気感に呑まれて、ロングボールで高身長、ガタイが強い18番ターゲットマンに向かってボール放り込んで、セカンドボール奪取されて、横からボール放り込んで全体的に平均身長高い選手に競り負けて失点。
特にキーパーのスキルがビミョなのが余計アンマッチして、空中戦を完全に制圧されていた。
あと、ボールがかなりホップしていて、いつも通りの強度でボールを蹴ると、ボールが弾んで、コントロールできていなかった。
・ザイオンは浦和でずっと控えで出番がなかったけれど、やっぱりJ2のクラブにでもレンタル出して、試合経験を積ませた方が良かったと思う。
・両サイドバック酷かった。特に伊藤と南野側。ボランチも下がり過ぎてスペース作りまくりだし、相手がマンツーでびっちり着いてきて、浅野はあんだけブロック敷いてるのに、裏狙う事しかしないし、そこでオフサイドで出せなくなり、浅野は相変わらずキープも出来ない。 皆んなコンディション悪そうだった。 森保のスタメンチョイス完全に間違えてたな。 右はまいくまで良かったし、南野じゃなくて中村で良かった。 親善試合で連勝してきたけど、本気で首とりにくるアジア勢には本当苦しいのわかるけど、圧倒的な強さ見せて欲しかった。 何で1人目の交代が冨安なんだよ。 唯一、得点取れたのは救いだけど、伊東と堂安以外は酷かった。 決勝トーナメントまでに修正してくれ。
・前半終わったところですが、イラクの泥臭いサッカーに対して局面で戦えてない。 これだけの選手達がほとんどアウェーの空気にのまれたとも思えないが、まるで本来のプレーできてない。 イラクの選手は思ってたより技術あるし何より戦えてる。 そして中東の時間稼ぎさせられたらいよいよだけど。
・アジアで一番でなくても良い派です。色々試してると思えば……。目指してるものを思えばそこに至った時にベストパフォーマンス出せればいいと思ってる。 蛇足だが、日本だけが進化してるのではない。
・ザイオンばかりが、今回は悪いワケじゃないが、あそこに出してしまう流れの悪さは、今大会持ってない選手なんやろな。こういうのは、後で響くから、早く変えた方がよいのでは?
・そもそもそんなに強くないのに昨年勝ってたから手放しで持ち上げていた。 監督もダメなのははじめから分かってるし、昨年は各国立て直しの時期で監督選びもしている時期。 その中で連勝したからって、かなりファンも手放しで賞賛してたね。 他の国はW杯に照準を絞っているので、その前に日本はピークに持って行ってた。 久保や三苫はまだ代表に呼ぶ時期じゃ無いでしょ。 リーグと代表とで疲弊してW杯の時はまたコンディション悪くなると思うよ。
・イラクの選手が体が強いのは判ってたから、日本選手も最初から体の強い選手を選ぶべきでしょうが、菅原選手や伊藤選手は素人目でも負けてます。後半の選手交代に期待しましょう。
・相手のイラクの監督流石がだな…トルシエ同様いろいろと策を練ってきてるね。 以前のようなイラクのロングボールを多用してシンプルに攻撃してきてる。 日本の弱点だな… これに対して、日本は対策が甘い感じでやられているね。 冨安の状態もあるけど…温存して負けたとなるとなにしてるのか?と欧米のメディアが騒ぐだろうな…
・ザイオンはパンチングが中途半端すぎる。 ディフェンスも吉田麻也のようなリーダーシップのある選手がいないから統率がとれてない。 失点多すぎで前の選手の披露も高まる。 ワールドカップの成績に甘えて胡座かいてたツケが回ってきたかもね。 今は強豪国でもなんでもない。 それを教えてくれたアジアカップと思って、1から出直してほしい。
・全体的に悪すぎる。 キーパーはパンチング祭り。 浅野はいつもの浅野。 菅原も初戦からパスミスや守備面で危なっかしい。 そして南野が散々合わない左サイド。 確かに日本は優勝候補として研究もされてるだろうけどちょっと酷すぎる。
・危ない試合。そう有効な形はつくれていない。サイド展開にさせられている。追いつくより追加点喰らう可能性が高い。ただ冨安投入は、変わるきっかけになるか?
・菅原とザイオンのところ。 クロスを前に弾くのはないでしょ。 久保のスピード感に周りがついていけてない感じ。全体的にスピード感がない。 イラクの攻めは単純。ロングボール競った後のカバーをしっかりすればこわくない。
・ヘディングで押し込んだ選手の反応は確かに良かったけど、クロスへの対応が悪過ぎて話にならんわ。 ゴール前にこぼさないのはもちろんだけど、あのクロスなら準備しておけばキャッチ出来ただろ。
・イラクにやりたいようにやられてるね。 アウェイの雰囲気も良いよね。 日本はいつもと同じことをただやってるだけに見える。こういう時に立て直せる選手がほしい。
・後半もこのシステムでいくともっと点取られる。 4バックで両サイドが押上すぎ、ボランチ遠藤もテンパりすぎて上がりすぎ。 3バックでまずは守備を安定させて、ボランチ遠藤からしっかり組立ていかないと、今のまま左サイドバック伊藤が上がり可能性のないセンタリング(まるで背の高い長友)取られてカウンター。 今の状態だと、久保、南野が生きてこない。 こんな事言う前にキーパーに試合を壊されたたよ。
・ザイオンナイスアシスト! キーパーとしては、ゴツすぎるから反応は良くても、その後の跳躍力がない感じです。 だから、弾く事しか出来ないです。 ザイオンは代表レベルではないです!
・何対何で勝つ?かテレビでやってたが、3ー0と4-0で日本が勝つとボード に書いてたけど、自分的にはイラクを甘く見過ぎだろうと思ったが~案の定、前半で2失点。勝つとしても、3-2とか~2-2でドローかもしれない。
GKも不安要素だが、何人か変えたえた方がイイよ。ここでシュート って時に、打たないしな。迷ってる内にイラクに球取られてる印象だな。
・まさに選手一流?監督三流。南野が左サイドでダメなのは監督以外は皆わかっているだろうに。さらに縦に行けない伊藤だから左サイドからの得点の可能性ゼロ。加えてまぐれしか期待できない浅野だもんな。 森保よ、育成世代じゃないんだから、使えない奴は使わない厳しさが必要だろ。
・どうした?今大会真冬の欧州から暑い中東でコンディション悪いのか、連動性もないし、強度が低すぎる。まず後半から、浅野を綾世、南野を中村、冨安インでお願いしたい。
・せっかくの地上波放送なのに後半いいところ見せてくれ インドネシアには負けることはないだろうから決勝トーナメントには行けるでしょうが決勝トーナメント1回線は地上波放送がないんだよね 韓国との対戦になる可能性が高いのに地上波放送ないのは最悪ですね 金積んでもダ・ゾーンにお願いして地上波放送してくれ
・とりあえずこの試合はもう捨てよう。決勝トーナメントいきなり韓国でいいじゃないか。 鈴木というGKは今後戦力外というのが早い段階でわかっただけ収穫あり!
・何だろう メチャメチャミスが多いね ビビってるか浮き足立ってるか、ゴール前でホームランとか相手に苦し紛れにパスする昔の日本代表見てるみたい
・左 南野、伊東の選択もおかしいし、明らかに浅野ダメダメなのに使い続けるし、変なこだわりに固執した森保は負けパターン。
グループで一番の対抗馬にターンオーバーで弱くする意味もわからんし、ターンオーバーさせるなら一番させないといけない南野や伊東を意地でも使ってわけわからん。
・このキーパーはまだまだこれからですね 日本はデカいフィジカルFWいると負けますな ベルギーのルカクとフィライニとかにもやられたように。 で、負けてるのに足だけFWクロちゃん投入するんでしょ、相手守りに入ってスペースないから何も出来ないよ
・久保と南野が逆だよなぁ。
受けてシュートする南野とドリブルがある久保。 持ち味を殺し合ってる。
しかし、あんな分かりやすくワントップに放り込んでくるのにどうにか出来んのかね?
・普通にイラクが強い 南野が中行くから左サイドが伊藤一人になってるし南野がサイドでボールを持ったところでなんだよな森保の采配ミスかな あと気持ちで負けてるよな
・左サイドの攻めが伊藤のクロスの精度頼みでは厳しい。左に中村。南野は中央にした方がよい。久保を残すなら、南野を下げる。 前線からの守備なら、浅野より前田。
・このキーパーはあかんわ。 あんなミドルキャッチ出来るやろ。 パンチングで出して簡単に相手ボールにして、その後のセンタリングも外に弾かんと中残して失点。 その後のバックパスも簡単に外に出して相手ボールにするし。 とっとと変えろ。
・横からのクロスをパンチングでわざわざペナルティエリア内に戻すなんてJ2ですら見たことないプレー、浦和で使われなかったのも納得だよ鈴木
・弱い。
右に伊東と菅原だろ! どうしても南野大好きなんか? 気になるのは菅原。 伊東が右ならやりやすいと思う。 右に久保・南野…
この右サイドは機能しない。してない! 久保が中央寄りにドリブルすると、南野が右に開くはずが…何故か左寄りにポジション取ってる。 南野大好き森保さんの全然機能してない! 酷いポジショニングだな。 シュートは枠に打て!
後半、頭から南野と堂安のチェンジなしかい! 菅原が…おかしいな。
・やばいよやばいよ。 キーパーの悪さ、菅原の調子悪さ、 チームの全体の流れに影響している。 ボランチからパスの出しどころがなくて本当に困ってる。 こりゃハーフタイムで大幅に改善しないと苦しくなってきたね。
・強豪国のGKなら間違いなくキャッチしてる。 ザイオンを守護神にしないといけない現状が、いつまでたっても日本が強豪国の仲間入りできないとこやね
・これからも鈴木、谷口、菅原を本気で使う気か。ベトナム戦で2失点しているのに同じメンバーで挑むなんて無謀だろう。イラクを舐めたり侮ればこういうことになる。こんなことくらい修正できないようではもう優勝など無理だよ。
・いくらなんでも菅原はやらかし過ぎでしょ、それに伊藤洋輝は毎度の事、なぜ代表のスタメンなのか、素人には全く理解出来ない凄い理由があるのかな?ザイオンは初戦の教訓をいかしてくれ、浅野、まともにシュート出来ないなら、もっと走れ。
・序盤のあの場面でボールをキャッチ出来ないキーパー使ってたら勝てる訳ない
後半あと1点取られてジ・エンド
そんな未来しか見えてこないね
あと相変わらずのバックパサー伊藤洋輝も何故使う?
残念だが2位通過出来れば御の字
・はっきり言って鈴木は代表レベルでない。シュミットの方が安定感ある。あと左サイドの伊藤はひどすぎ。攻撃のクオリティが低すぎる。中山か冨安を早く出すべき。あと右も菅原が駄目。毎熊を出してほしい。
・浅野の自己中シュートが全て ストライカーはシュートで〜 シュートを打ってリズムを〜
あのシュートがあったから点が取れたなんて聞いたことがない
厳しい試合だという割に、いつか点が取れたら的なプレーばっかじゃない?
・ザイオンいらなすぎる。素人以下。 無回転でもないシュートをキャッチすべきところを弾き、さらに無駄なパンチングで相手にナイスパスとか代表キーパーのやることではない
・2位通過でもいいけど、そうするといきなり韓国。 キーパー変えないとこれじゃあ勝てる気しない。 韓国も正GK変わるけど、韓国の方がキーパーはマシだよね、多分。
・イラクいいねー。会場の雰囲気もいいね。 それにしても、イラクって国として今は安定してしてるのか?いつもいいサッカーするけど。
日本もやり甲斐があるな。
・誰かが守ってくれるだろう、誰かが点とってくれるだろうとぼんやりしたチームはタレント揃えても勝てるわけがないという証明が、ゴールデンタイムで放送されている。
・ザイオンは勘弁して貰いたい、ポジションニング位置とクリアーボールの処理とか方向がおかしくない?ま、テレ朝、松木の貧乏神達の放送も日本代表が蹴散らすと思っていたが今回は諦めた方が良いかもねWWW。
・ザイオンもだけど、その前の南野のイラク選手へのえぐいパスがやばかった笑 あれがなければ、この失点はなかったからザイオンは良くやった方だと思う。
・予選リーグでまだ良かったよ。 粗を出し切るのも大事、まだ慌てる時期じゃないからじっくり見極めましょう。
ただ、やっぱり古橋が欲しかったかなぁ、、
・数年前の日本を見ているようやね。イラクとかには勝てる気しなかったからまたそれが蘇ってきた。にしてもこのキーパー全てが危なっかしすぎるけど他におらんのか?三笘がいないのも痛い…
・流石に酷すぎ。イラクが難敵なのは分からんでもないけど、浅野の判断ミスといいザイオンの謎な半端クリアといい、勝てる要素が見つからない。 このまま行ったら駄目押し1点喰らって負けるよ。
・キーパー、またはじいて失点 相当レベルが低い。 なんでレギュラーがこの選手なんだろう。 このまま負けたらインドネシアに勝利したとしても2位になる可能性が高い。 そうなるとトーナメント初戦が韓国戦という地獄 韓国にも負けそう。。。
・誰が下手とかそんなレベルじゃなくて日本が普通に弱いだけ。 日本はコンタクトスポーツに向いてないんだから、サッカーじゃなくて野球やろう。 大谷や千賀、鈴木みたいに稼げるよ。 サッカーは稼げない。
・失点されるとすぐGKのせいにする。 それじゃ日本でGKは育たないよ。 確かに危なっかしさはあるけど、日本全体に問題あり。 後半に期待するしかない。
・良いよって言ってくれたJのクラブから正GKを連れてきた方がかなりマシ。西川からポジション奪えないレベルの選手が代表でやっていけるレベルな訳ないんだわ。
・国際マッチ10連勝もなくなり、敗けもほぼ確定しました。練習試合で連勝してたところで大会に勝てないんじゃ意味ない。お疲れさまでした。
・ザイオン狙われてんな… 森保さん…経験のためとか言って、経験者のGK入れてないことがこんなにも早く露呈するとはね… まあ、今までが上手く行き過ぎてただけ。森保さんじゃね…もう無理だって…
・日本先制点取られるの多くね。前田選手は走るしかできないんだから、前半スタートから使うべき。 世界レベルのキーパー育成は、急務。
・先制点の起点を作ったのは南野。 左サイドの適性がない南野を使った森保の責任。 キーパーは論外。 代表は育てる場所ではない。
・前回2失点のDF陣&キーパーをまた同じように使う森保監督。 ロングボールに弱い日本がバレてしまっているにもかかわらず、対策ゼロで試合に臨んだ結果、2失点。
・ザイオンは酷いけど、それだけじゃない。 わかりきってるFWがノーマークってどゆこと? カウンターには弱いし、ハイボール上げられたら、だいたいぴんち。 ディフェンス意識の問題。
前はメンバー見たらこうなるやろって感じ。
・ザイオンはキャッチするの怖がってるし、パンチもしょうもないしあかんわ。1点目なんか高校生でも余裕で取れたよ。
・日本は出だし毎回️だから早く追いつかないとやられてしまう。
とりあえず同点に追いついてそこから畳み掛けよう!
・鈴木ザイオンに日本代表の守護神を任せたのは、時早々だったんではないかと、実感させられる。 経験値も無いし、若過ぎる。全くディフェンスラインが引き締まっていない。期待外れだ。
・レッズサポだが、鈴木ライオンの失点シーンを何度見たことやら~ 過大評価され海外移籍にはびっくり(・・;) まさか代表GKになるとは〜 その結果がこれです(泣) このスタメン、イラクをナメてませんか?
・前半終了間際の点を取りたい時間帯に失点…嫌な終わり方したな〜 後半気持ちを切り替えて盛り返して欲しい、頑張れ、日本︎
・イラクは簡単には勝てないぞ。 浅野出したいなら、3戦目で良いだろう。 伊藤洋輝ももう少し思い切りやってくれ。
・GK怖いわ、やらかしそうで そして持ってないね、勝たせるGKではない 結果的にGKは代えるべきだったね
・あまり言いたくないけど…。
審判がイラン・イラク寄りだからなかなか日本の立場は厳しいよね。 まさかVARからPK無しとか、政治的影響は考えたくないですが…。
・普段からもっと中東のチームと親善試合して苦手意識、フィジカルのコンプレックス払拭しないとね。つくづく思ういつも中東との試合では。
・前回の試合の時も感じたんだけど、日本代表のGKてこのレベルしかいないのでしょうか。 ある意味驚いています。
・とりあえず菅原が狙われてて修正できてない森保の修正能力がないってだけやろな。後半も修正できなければ普通に負けるやろ。浅野ワントップで点も期待できないし
・全体的に良くないのもあるけど、それ以上にペナ角を狙われてるのに対策できてないのが問題かと。
|
![]() |