( 130940 )  2024/01/21 13:15:43  
00

・いや、ある意味これで次の選挙が面白くなったと言える。 

派閥がいくつか解散し、5人衆が立件されて禊が終わったかのように国民が勘違いして、自民党が支持を回復し次の選挙でまた普通に勝つとしたら最悪のシナリオだ。 

むしろ今のこの、国民の怒りが頂点にある状態を保ったまま次の国政選挙に突入し、検察ではなく我々国民の手で自民党に惨敗を喰らわせるというチャンスが残ったとも言える。 

 

 

・若狭氏が後輩の動きが手緩いのを非常に悔やんでいるのが、よくわかりますわ。しかし立件するに足る証拠がない以上、特捜部としては断念せざるを得ないだろう。自白強要することは出来ませんでなあ。先の小沢一郎の陸山会事件にしても、結局秘書だけが起訴されて、小沢一郎は嫌疑不十分でしたかな。若狭氏は常会後に何らかの動きがあるやもしれないとしているが、果たしてどうでしょうなあ。 

 

 

・このパーティ収益キックバックとは別に丸川珠代氏などが関わっていると見られる収益中抜きの疑惑もあるし特捜部の捜査はまだまだ続くのでしょう 

会計責任者と高額の対象者だけ立件してもほんの一部を抑えたに過ぎないし会計責任者だけでこんな大金動かせるわけがない 

今後の捜査の動向をまだ注目したいが 

 

 

・検察は参加する事に意義があると捉えたかも? 

ただ自民党にとってそれが吉となるかは分からないよ。 

そのまま立件できず疑惑のまま在籍する事で国民が良しと思っているわけがない。 

党内で やった事 またその後の対応について取り返しのつかない後悔を味わせるのは、むしろ国民の仕事だとも思ってます。 

いずれ来たる選挙については掲げる公約はさておき今回の事を念頭に全力で投票に挑みます。 

 

 

・こういう決着の仕方は東京地検の国民からの信頼を裏切る結果になりますよ。見方を変えれば東京地検は政治家の圧力に屈した、あるいは裏から政治家の横やりで捜査を止めたと言われても仕方がありません。まさか金で東京地検が買収された…とは言いませんが、しかし一定の捜査の区切りが着いたのであれば国民に対して説明をすべきですよ。何故この人は起訴に出来たのか、何故この人は起訴を断念したのかを。 

 

 

・今回の裏金事件は東京地検特捜部の不発で終えるようです。本当に立件は困難と言うのには疑問が残ります。しかも国民世論が後ろから後押しをしているにも関わらず腰抜けでした。この仇は選挙で有権者が自民党の議席を落とすしかありません。そして政権交代をしないと国民の生活は苦しいままで消費税減税は何としても実現しなければ景気も上向きになりません。 

 

 

・検察庁としても有罪を獲得できるんなら起訴するよ。 

それが出来ない一番の理由は、小沢一郎の陸山会事件での無罪判決。あれは、検察庁が有罪は無理だと判断して不起訴にした後、検察審査会が起訴相当との議決を出して強制起訴されたのに、結局、無罪になってしまった。 

そのせいで、今や、小沢一郎は何も悪くなかったかのように振る舞っているし。 

今回の自民党の事件でも、起訴しても下手に無罪判決が出てしまったら、政治家側からの「政治への司法の不当介入だ」という主張を許すことになってしまう。陸山会事件でも、無罪判決の後のマスコミはそういう論調だった。 

検察庁としても苦渋の選択だったろう。 

罪深いのは小沢一郎と無罪判決を出した裁判官だよ。 

 

 

・安倍元首相は旧統一教会との関係性も一時距離を置いていたと以前記事で 

読んだことがある。事件化を危惧して関りを避けていたのではないか? 

それが何故ビデオメッセージまで送ることになったのか?大きな疑問が 

残る。今回の裏金問題も露見するのを恐れての反対だと思う。つまり 

安倍元首相は旧統一教会の関係性と裏金の事件性は認識していたのは 

間違いない。数々の疑惑起こして国会で追及され検察人事に強引に手を突っ込み最後は心身ボロボロの様相で辞任。その後蘇って精力的選挙応援で全国 

行脚の途中で銃撃死された。今回の事件で罪を被せられた形で哀れさまで 

感じる。死して尚罪を着せらせる戦後最長の首相だなこれが自民党の実像 

 

 

・若狭さんも過去は不起訴ばかりでは? 

公務員と特別国家公務員のパワーバランスの鬩ぎ合いをしているだけ 

税金で暮らす者同士が税金使ってパフォーマンスして納税者には利も納得も無い処で手打ちして終わる。 

キックバックも中抜きも原資は支援者が出し還流しているだけなのでどうでも良いのですが、金を集められるなら政党助成金は出すなです。 

日本政治や民主主義とやらは可怪しいですよね人を集め金を集め祭り事(政治)を行うのが何が悪いのか?其処を否定するのなら政治家は要らない官僚主導で良いのです、其れでは駄目で民意の反映のための議員さん今の日本がこうあるのは日本の有権者の責任?と言うか結果ですよね?選挙で答えを変えるしかないのですよね? 

ただ当選する前は味方のはずが当選すると敵になる者が多いけど! 

 

 

・銅メダルって例えにとても違和感があります。  

 

なぜなら、彼らは仕事として給料を貰ってやっていますから。 

 

そして、仕事では費用だけ掛かって成果がない場合は、成績は低く給料はさがります。 

応援体制まで費用投入した結果ですので、給料は下げてください。 

 

 

 

・特捜には不満だが、検察トップが忖度したのだろう。あとは国税が脱税容疑でどこまで迫れるかだが、これも財務省が政権に忖度するだろう。やはり次期総選挙で示すしかないな。 

 

 

・出来レースで手を打つ情けない検察に銅メダルだなんて、正々堂々闘うアスリートに失礼でしょう。かつてペンキ事件で奮起した誇りすら失われたのですかね? 

彼らが国民の代表だとは全く思えない。我々は毅然と選挙に臨みましょう。 

 

 

・明らかな悪がそこにあるのに、期待された新生検察は国民の期待に沿う事が出来ませんでした。 

次は検察審査会ですね。どのような面々が会を構成しているのか知りませんが、是非国民の期待に応えて欲しい。 

 

 

・検察審査会だっけ?そこで強制起訴にするならわかるけどこのまま引き下がるならもう検察には何も期待できないな。 

そもそもいつまでも強制捜査に入らないでもたもたしていたのが理解できない。予想通り証拠隠滅していた議員もいたし本当に本気で捜査していたのだろうか。 

このまま終わるなら国民は納得できないしとんだ茶番劇だったなと思わざるえないね 

 

 

・特捜部ではなく検察庁上部に問題ありかな? 

2023年1月10日女性初となる東京高検検事長に就任した畝本直美氏(60)。 

夫は畝本毅で森友事件をぜんぶ不起訴にした人物。 

2018年には森友学園問題の捜査終結を受けて、 

大阪中之島合同庁舎で行われた記者会見に 

山本真千子大阪地方検察庁特別捜査部長らと出席。 

今度は妻がパー券裏金で安倍派の五人衆を不起訴にした(>_<)。 

 

 

・今回こそはと期待していたが、やはり検察は政権の手下でしかなかったのか。今後は民間での税務調査でも少し目こぼししてもらわないとな。検察と国税とで管轄が違うという問題ではないのだ。 

 

 

・何千万円も裏金を着服していて知らないはずはない。裏金は自由に使えるという認識はあったはすだ。帳簿に記載しないからこそ自由に使えるカネなのだ。うそつき! 議員も裏金を帳簿に記載しないことは知っているのだ。それを会計責任者だけの責任にして自分は逃げるなんて、卑怯者! 怒りを感ずるだけだ。 

 

 

・今回の裏金は政党からでは無いだろ。パー券打った中抜きと派閥からの還流であって政党からでは無いので記載しなくても良い事項には当たらないのでは?政党側からの寄付ならば政党側の収支報告で確認出来るだろ。会計責任者の独断だと言い切るなら会計責任者を脱税容疑で起訴勾留して追徴課税も付加して納税して貰えばいい。無理なら破産させたらいい。簡単な話だ。 

 

 

・まあ、この国の法律は 

その罪を犯す 本人達が作った法律ですから 

 

特捜に出来る事は これが限界 

 

それを正すのは 

有権者の意思と行動 

 

私たち国民の責任 だと思います 。 

 

 

・特捜だろうが検察だろうが所詮権力の犬ですから、国民の側に立った正義なんか求めていませんよ、私はね。 

 安倍派議員から麻生派に鞍替えしただけでしょ?特捜の皆さんが。 

 脱税しても刑事罰を下せない法律が通る前に、なんなら検察やら特捜でしょっぴけそうな議員をしょっぴいていたら政治の牽制にもなっていたと思いますけど、警察権力の側から、そういう威嚇のような事はしてこなかったわけですからね。 

 こんな政治がのさばっているのは、貴方がたが自分たちの立場でしか仕事をしないからです。 

 貴方がたの仕事は国民の暮らしを守ることではなく権力者のデタラメを支えるために有るんですよね。  

 違いますか? 

 

 

 

・今回のこの事件で改めて分かったことがある。 

全てとは言わないが、自民党は国民の為ではなく、 

自分の金儲けの為に働く議員が大半だという事。 

 

自民党が政権与党であるかぎり、国や国民の生活が良くなる訳が無い。 

 

 

・もう検察にはあまり期待していません。選挙で自民党議員みんな落選させてやるしか怒りはぶつけられません。今の世の中(増税してるのなら政治家だけは裏金使途不明金お構い無し)を作った政党、政治家は選挙で落選させましょう。 

比例区も自民党はダメです。また不倫や秘書へのパワハラモラハラで文春ネタを生産する俗物議員しか産みません。 

支持政党、候補者がいなければ無記入で白票、無効票投じた方がマシです。 

 

 

・この決定は上級検察庁が指導したみたいだ。検察庁№2の畝本直美東京高等検察庁検事長が怪しい。図式はこうなる。自民党→畝本剛(検事長退職後弁護士)→畝本直美。官邸の守護神、黒川健司の二の舞か。畝本直美は遺棄申し立て案件ではないのか。夫の職業が自民党の弁護士なので利益供与に当たる。 

 

 

・仕方ない... 

次の国会で各議員の会計責任者を招いて洗いざらいお話していただきましょう 

 

裏金作りに関与された国会議員の皆様は説明責任を果たそうとされないでしょうね 

 

 

・キックバックの裏金の記載ミスばかりが云われているが、そのお金の用途が一番問題じゃないのか。脱税の面での起訴はないのか? これでは本当に巨悪は眠らず 

 

 

・今回の検察が追ったものだけではなく、 

整理すら出来ないほどの様々な自民党の金疑惑によって、どれほど国民が精神的損害を受けたか計り知れない。 

 

明らかなのは、 

そんなややこしい政党には今後一切投票すべきではない。 

関わらない方がいい。 

という事。 

 

 

・全国から優秀な検事を集めて捜査した結果がこのザマですか?裏金に対する脱税の罪は問えないのでしょうか?この先所得税か贈与税を一円も払わずに終わりですか?そんな結末で良いのでしょうか?これから確定申告するのがバカらしくなります。 

 

 

・悔しかったら選挙で落とせばいいやん 

と思うが 

コイツらが比例区なら必ず当選するわけで 

 

五人集は小選挙区から出馬するべきだし 

自民はコイツらの比例区を外すべき 

 

そうでないなら自民が全体的に共謀してる証拠 

 

 

・小沢一郎の21億円も鳩山由紀夫の4億円も会計責任者だけが起訴されて、小沢一郎と鳩山由紀夫は不起訴だったね 

そことのバランスもあるでしょ 

 

 

・元五輪議員も揃って裏金。 

こんな感覚なんだから、オリンピックが金まみれになっても何とも思わない、罪の意識も感じない。捕まれば運が悪いだけぐらいの気持ちなんだろうなあ。 

 

 

 

・「をい待てよ 元の派閥は 安倍派かも」  

政治資金規正法違反事件で不記載1000万クラスが のうのうと議員を続けているのを見ると、総理総裁の目的は、事件を有耶無耶にすることだろうと勘ぐりたくもなる。 

 

 

・正直に言って、不記載は単なる形式犯だからどうでもよくてね。 

 

入ってきて記載されなかったお金がどこへ行ったかが一番の問題。 

 

 

・検察も無罪になったとしても起訴してほしかった。難しいことはわかるがこれでは国民が納得しないし検察に対して国民の失望感はとてつもないです。 

司法に対しても金額が莫大なのに悪意がないようなことを立証できないようなこと言って有罪にできないなんて国民をバカにしてますよね。 

 

 

・検察が不起訴。理由の説明無し。刑事事件等でよく目にしますが、放って置いて良いんですか!検察、警察にも第三者の目が要ります! 

 

 

・西村を捕縛できたとしても入賞どまりでメダルにはほど遠い結果。 

本気で闘う姿を国民に見せて欲しかった。 

 

 

・検察庁上層部が政治家に忖度したのだろう。 

年末に少しだけ存在感を示したが、駄目な日本の三権分立を露わにしてしまった。 

正義は昔の語りになった。 

 

 

・所詮、安倍政権時代から特捜部も閣僚達と裏で繋がって居る。告発と証拠資料を出されたのでパフォーマンスで捜査しただけ。立件出来ない証拠資料では無い。 

 

 

・やるならキッチリやらなければ、ただ国政を悪戯に騒がしただけで終わる 

こんな中途半端なテコ入れなら、やらなくてよかった 

情けないよね、本当に 

 

 

・忖度特捜にはがっかり。国税庁の出番。問題議員の課税逃れを許すな!庶民からばかり取り立てないで巨悪代議士一網打尽に期待する。 

 

 

・懐柔がありそれこそ還流でも受けているから。 

そんな仮説を抱かざるを得ない。 

 

 

 

・役人が「総理からの金メダル」と「世論からの錫メダル」どっちありがたがるかなんて言うまでなかろうにゃん? 

 

 

・雑魚を3人起訴する程度しか出来ない捜査力。 

自民党と言う巨悪な組織に尻尾を巻いたと言う事でしょう。 

 

 

・トカゲの尻尾で検察はお腹満腹になっちゃうんだから、自民党議員は笑いが止まらなかっただろうね。 

 

 

・事務員会計責任者に何の得があるの?動機は何?悪議員に罪無し?罰無し? 

なにそれ? 

 

 

・銅メダルには程遠い 予選落ち 

いや エントリーミスで参加すら出来てない 

 

 

・議員時代に自民党内にいながら、あなたは何ひとつとして知らなかったんですか? 

 

 

・やはり選挙で落とすしかありません。自民党を下野させ、法律改正しましょう。 

 

 

・こんなことを取り締まる法律もないのか。我が国には。 

 

 

・役に立たない検察(笑)の代わりに弁護士さん頑張ってくれ 

 

 

・自民党以上に、検察がブラックボックスだったと。 

 

 

 

・特捜部解散 税金の無駄 

 

 

・後出し政治活動になんて脱税だろ? 

 

 

・特捜部にも金流れてるんやろなぁ 

 

 

・自民党岩盤支持層を自認しているがさすがに次の選挙は自民党はやだな、かといって共産党は死んでも投票しない、公明党はもっとやだ。維新は関西だからやだ。棄権は危険だ!どうすりゃ良いのか思案橋アッパラパー 

 

 

・こんな情け無い検察はほっといて、犯罪政党自民党には国民自ら選挙で鉄槌をくらわせましょう。 

 

 

・銅メダルは愚か「よくできましたで賞」もあげられないな。 

 

テストの点数で言えば赤点だ。 

 

 

・批判するならバカでも出来ますよ。 

起訴出来ないから立件しないのが分からないんですか? 

 

 

・東京地検をガサ入れして下さいw 

 

 

・大山鳴動して鼠三匹ですからね 

 

 

 

 
 

IMAGE