( 131110 )  2024/01/21 22:10:48  
00

新型コロナウイルスの変異株「オミクロン株」(国立感染症研究所提供) 

 

 新型コロナウイルス患者の診療に取り組み、メディアで医療現場の声を発信する栃木県・宇都宮市のインターパーク倉持呼吸器内科などを運営する倉持仁医師が21日、X(旧ツイッター)を更新。「ころなふえてます! きをつけてください! なかなか入院しにくくなてます!(原文のまま)」と警鐘を鳴らした。 

 

【写真】真っ白…倉持院長が投稿した肺のCT画像 

 

 17日には愛知県の大村秀章知事が県内の定点医療機関から報告された新型コロナ感染者数が8週連続で増加、1月第2週の状況が2022年10~11月の第8波当初の数字を上回ったことから「年明けから、愛知県は新型コロナ感染症第10波に入ったと言わざるをえない」と発言。換気や手洗い、消毒などの基本的な感染防止対策の徹底を呼びかけた。 

 

 新型コロナの感染症法上の分類は5類に移行されているが、倉持院長のX投稿に、フォロワーからは「いつまで煽るんや」との声もあがる一方、「私も19日コロナになりました」「注意喚起ありがとうございます」「今は入院病院を探すのにたらい回し」「被災地の方々が心配です」などの声が寄せられた。 

 

中日スポーツ 

 

 

 
 

IMAGE