( 131144 ) 2024/01/21 22:51:29 0 00 ・つうか、捜査終わったんだから堂々と記者会見して国民への説明責任を果たすべき。また、政治資金収支への不記載における刑事訴追は免れたが、使途における脱税疑惑と派閥幹部としての政治責任を含め国民への説明責任を行うべき。千葉3区の有権者に言いたい。次の選挙でしっかり有権者としての責任を果たし国政から降ろさないとこの国の政治家は変わらない。
・必ずしもパーティー券だけが裏金ツールとは限らない。
松野前官房長官の地元、千葉3区の市原市では「チバニアン」という地層の見学のために15億円もの莫大な血税が文科省(文化庁)から投じられている。 地元では、松野氏が文科大臣だった2016年頃に決定した事業とも言われているが、わずか500mの遊歩道整備に5億円もかけるなど、理解し難い使い道が数多く見られる。 また建物は隈研吾が設計するなど、東京五輪の再来を想起させる。
チバニアンにせよ、昨今の五輪・万博にせよ、巨額を投じる事案の背景には議員の裏金作り・キックバック・官僚の天下り等が疑われる。 裏金作りは、暴力団への資金提供など表沙汰には出来ないお金が必要だから行われているのではないか?
大規模な災害が起こっている最中、税金は本来災害復旧のために使われるべきではないでしょうか?
・今回の一連の裏金事件で議員たちが修正した収支報告書を専門家に分析いただきたい。そもそも公職選挙法に違反する用途や私的流用目的でなければ裏金など作るはずがない。修正の仕方に問題があれば吊し上げてほしい。検察が役に立たないことがわかった以上、民間が声を上げるしかない。また領収書添付を一円単位で義務化すべき。
・「政府としてお答えする立場にない」「回答を控えさせていただく」から適切な時期に答えるというのがやっとその時期となったようです。 「安部派の事務総長を務め、現在常任幹事の一人であるものとして重く受け止める。」 「清和会からノルマを超えた還付金には、清和会事務局から各政治団体での政治資金収支報告書計上は必要なしとの教示があり、清和会からの寄附が平成30年からの5年間で合計1051万円分不記載になっていることが確認されました。」 事務総長の立場で清話会事務局から「記載なし」との教示があったということは、松野氏がその立場にあったにも拘わらず、「知らなかった」とはなり得ません。 会計責任者ともども事務総長として徹底した調査が必須です。
・「清和会事務局から各政治団体での計上は必要なしとの教示」は誰が何の目的でなされたのか?議員が自由に使える裏金を組織的に作っていたのは明らかである。 不正(収支報告書不記載)があったことを議員が認めているにもかかわらず何故、議員だけはお咎めがないのか甚だ疑問である。法を犯した国会議員は、職を辞して責任を全うしていただきたい。
・口裏合わせと証拠隠滅が奏功し立件を免れた松野さんの発信に納得する人が果たしてどれだけいるだろうか。数限りなく少ないことは間違いないはずだ。 世耕さんは1か月以上の間、アルマジロになっていたからか世間の空気を絶望的に読めなくなっている。多くの国民から区切りをつけられているのは松野さん自身だ。 本来なら離党し議員辞職すべきだ。その上で選挙に出たければ出ればいい。それが男の責任の取り方だ。 松野さんは恥を晒していることにいつ気付くのだろうか。
・最初からこの方法は国会議員自身は法の網目を潜り抜ける事が出来る案件だという事で実施しているのだと推測します。
もうそろそろ国民の皆様も「誰の為の政治なのか」など本質に対して信用できなくなってきているのではないでしょうか。
まず、政治資金規正法を改正し、連座制などの厳罰化、調査研究広報滞在費など国会議員に支給されるすべてのお金のデジタル化、課税課の審議要求が国民の皆様から出てくるのではないのでしょうか。
例えばの想像の一つの中で「税金を払わなくするためにはいろんな理由を付け国民から集めればよい。」的な感じでしょうか。
今の段階では国民一人一人にも非課税の現金を毎月せめて30万円ずつでも支給頂ければなーと思ってみたりもします。 自分達だけでいい思いするのじゃなくて分け合って頂ければ何も言いませんよ。 みたいな感じですかね。
・不正な目的や私的な流用が無く 政治活動費だとのことだ。 政治活動費なら 政治資金として記載すればいいだけでは? 1000万円もの裏金を記載していないのは 不正な目的があるから不記載なのではなかろうか? 失念や過失や瑕疵のようには どう見ても、どう聞いても 正義や義務を果たしているようには見えない。
・黙りこくっていた輩が、罪に問われないと判ったとたん、ぽろぽろと白状しはじめた。 金額が小さければセーフ・・・なんてことを許してはいけない。 マスコミの皆様には裏金の一覧表を作成・公表していただき、選挙前に毎回報道し、投票の参考にしてもらいたい。 こんな輩がいつまでも議員でいることを許してはいけない。
・色んな釈明や責任の取り方が世の中にはあると思いますが、会計の責任、記載漏れ事務的ミス…最悪ですが、どんな場合にせよ長年やってきといて公に金額まで出た時点で終わってるだろう…と言いたい。 自民党議員皆昔から貰ってると思ってる国民に対し、金の詳細説明は政治家として当然。今迄派閥で良い待遇もあったわけだし。 派閥解散しない派閥は更に闇が深くて簡単には解散できない集団なんじゃないかな…とも勘繰ってしまう。 オリンピックも有名企業からの献金や不正問題など怪しかった。 まだまだまだ出てきそうな気がする… 昭和からずーっと続いてる悪しき風習を変えて令和の新しい政治組織になってほしいけど、見た限りそんな人今の政治家に居ない気がする。
・政治資金の帳簿に載せない派閥のパーティーは地下アイドルならぬ上級国民アイドルのイベント収入として税務署が監査すべきです。 今更政治資金の帳簿に収入の数字だけ書き込んでも使途不明になるはず。政治資金規正法で引っ張れ無いなら脱税で引っ張るべきです。
・パーティ券で政治活動費の寄付を得たなら、それはそれで構わない。 それよりも、なんで寄付金をそんなに粗末に扱うのか。 応援してくれる団体や個人はそんな小遣い扱いされるためにパーティ券を購入してる訳じゃない。 寄付金を粗末に扱うのは支援者への裏切りだ。 信頼を回復したいのなら、パーティ券購入での集いの場で、会計報告をするべきだ。そんな会計報告を見たならば、支援者はもっと支援してくれるはず。 パーティ券による政治資金の集め方の考え方を変えた方がいいんじゃないですか?
・検察に調べられてやっと記載とは、調べられなかったらそのまま知らん顔する気だっただろう。また、不正な支出はありませんでした?ないなら毎年報告できたはず。すべてが何もかも信じることが出来ない松野報告でHPで発表とは、呆れ返る。堂々と記者会見したらどうか。裏金不記載に切り込めない検察も情けない。次の選挙でも松野氏の選挙区の人たちの中で松野氏に「おらが千葉県の議員様」と票を入れる人が居るのだろうが、これで再選されるようなら首都圏に含まれる千葉県の政治民度は相当疑われるだろう。
・「不正、私的な目的でなされた支出は確認されていない」 ↓ そう言い切るのなら、すべての帳簿と領収証などを公開しましょう。百万歩譲って第三者機関が監査報告を実施してシロであると言い切るか。 1円でも説明のつかないお金があったとしたら、虚偽の発表ということになりますね。
・政治資金規正法に基づき記載された金銭は、政治資金になり、不記載の場合は個人の一時所得。個人所得から政治活動に使った場合は、確定申告など別の手続きが必要です。
・政治活動費と言えば非課税だから脱税には当たらず追徴課税にはならないもんね。派閥の指示で事務所が勝手にやってたって責任を擦り付けてるけど松野本人に確認や報告もせずやるか?仮にそうだとしても本人が金の出入りを一切把握していないのも問題だろう。果たして一体どんな政治活動に1000万も使ったのか。
・不正な目的なくて、なぜきちんと記載しないのか?それが矛盾してるだろう。それでは、何に使ったのか、きっちり領収書を提出して証明してください。使ってないなら、そのままそっくり現金を戻してください。帳簿の書き直しだけでは信用できませんよ。
・(日頃から政治資金の処理には厳正を期してきましたが)なのに事務所に確認したら長年認識と違った処理をされていたんですか?言い訳としても成り立ってませんが。
泥棒に盗んだ金は何に使った?と聞いて泥棒の自己申告を信じる人っているんでしょうか?
自浄能力はないし検察も起訴すらできないのではやはり我々有権者はしっかり選挙に行ってとにかく自民以外に投票するしかないですね、受け皿もないけどとにかく自民以外に投票します。
・>政治団体から政治団体への寄附として処理すべき
これは絶対に禁止すべき。 政治資金管理団体の収入源って寄付と献金とパーティー券と政党助成金でしょう?
本音はともかく、寄付と献金ってその人に政治活動をしてほしいからするものでしょう。パーティー券だって似たようなもののはず。(違うのであれば事業収入として納税するべき) その金を勝手に他に寄付するってのは、例えば災害支援のためと言って募った寄付を違うことをやっている団体に勝手に渡すようなもの。 筋が通らない。
それに政党助成金だって税金です。 まるで自分の金かのように自由に勝手に使ったり移したりしていい訳がない。
どこぞの私人の婦人は政党助成金を勝手に自分の保有する政治団体に移動して相続したようですが、こんなこともできないように政治団体間の寄付は禁止するべきです。
・国会議員には、会計責任者や秘書等への責任転嫁、嘘のスキルが絶対必要な事が良く理解した。 現在の法の網に大穴が空いている事は確かなので、網から絶対に抜け出せない法が必要だと云う事が、有権者皆さん、今回の件で良く理解したと思いますが、政治家だけに法律を作らせてはならないと云う事も今回、はっきりと分かりました。
・連座制の適用をしていかないと また同じことの繰り返しがあると思います。 少しは緊張感を待った方が良いと思う。 自身に法が適用されないから やりたい放題 政治資金規正法の法改正を望みます。
・収支報告書に記載されてない時点で「適正」ではないですよね。ルールに反することでも上から記載不要と言われその通りにすれば適正になるんですか? 「不正な目的や私的な支出はない」というけど、あなた方の「不正な目的」とはなんですか?自分が正しいと思えば不正ではないとでも? 会計担当者に罪を着せて自分は全く関与してませんなんて、自分の事務所なのに責任はないの?
・千葉選挙区民の対応に注目。
他人が何と言おうと選挙区民を潤す政治家がいいというのであれば 松野さんは安泰。
「不正な目的や私的支出無し」と言い訳しつつ明細・領収書を提出しないし、非公開なので 嘘 明白。
それでも松野さんを国会に送り出すのですか。
よそもそうしているのに千葉選挙区だけが潔癖になれるか。 そういう多数の声が聞こえます。
・10円や20円とかの些細なミスで済むレベルではないですね。与野党関わらず記載漏れで済まさないで欲しい。そもそも記載漏れ自体がおかしいのさ。 杉村太蔵のカネと女にはメチャクチヤ気を付けていた。カネで失敗しないために会計士2人、弁護士3人を常にスタンバイさせ、さらに脱税を疑われないように税務署の職員と一緒に確定申告したっていうのを見習え。
・知ってても知らなくても【貴方が責任者です】 責任者である以上は知らなかった、見ていなかっか、考えてなかった、想定外などは一切通じないのが世間一般の当たり前です。 例え上級国民だろうと同じ罰則を受け入れないと国は法は崩壊します。 崩壊させても良いと考えなら責任逃れで逃げて下さい。 その代わりに二度と政治関連の仕事には関わらないで下さい。
・領収書がないのだったらどんな使い方をしたのか証拠がないし国民に説明がつかないのではないだろうか? 過去5年間、同時に複数の会計責任者が記入漏れが、ありえるのか疑問に思う。 そして、悪いのは自分ではないと言う。 この説明を国民がどう思うか。
・・会計責任者や秘書に責任を押付けているが会計責任者の自身の声を国会(中継)で聞きたい。 嘘を言ったら重罪にする事。 ・不記載の金を政治資金に使用し、他につかってない。 秘書がやった事でお金には気づけなかった? だったら政治資金に使用した証拠を説明できないだろう。 以上を野党は国会中継で問い正してください。
・国会議員の収入支出は全て入金、領収書で処理する。不明瞭な領収書は認めない。 文通費、制作費、官房費などあらゆるもの全てに適用する。 不明が発生したら議院を含めた連座制を適用し、国会議員の資格剥奪にするべきだ。
・不正な目的で支出なしというが、犯罪者がやってないと言い訳するのと何が違うのか?不正なしの証明は、キチンと全ての金の流れを領収書等で国民の前に明らかにした上ででないと、出来ないよ。
・問題は政務をそっち抜けで、パー券販売で企業から献金まがいのことをさせること自体ですので、ノルマを超す裏金は不記載でいいからという指示があったので隠匿したと言われても、咎が免れる訳ではありません。 高い地位にありながらも、この大枚の金(1015万円分)の流れが異常で不可解だともせず、指摘されて初めて、ざる法に則るように訂正では、汚名も非難も晴らすことはできないと思います。 「不正な目的や私的な支出なし」なら、「選挙に金がかかる」は眉唾もので、歳費で十分賄えるということでしょう、蓄財目的なら告発マターだと思います。 地検特捜部の追及の刃が鈍くなったころを見計らって、潔白もどきを言うのは怯懦で、印象を悪くさせただけだと思います。 ここは皆を率先して潔く辞職し、不祥事の一端を償ったらよいと思います。高額歳費で選挙資金も潤沢でしょうから、必要なら次の選挙に立候補したらよいと思います。
・収支報告書の「収」が記載漏れで増えた。「支」はどうなった?なぜ記載漏れが両方で発生できるのか、教えてほしい。明かせない「支」があったから、書けない「収」が必要だってことではないの?要は、選挙買収のカネだよね。それって「不正な目的」だよね?お食事会、一般企業では自腹だが、パリ旅行すらも実費でないくらいだからね。いい加減、一円単位で収支を報告してみたら?できるでしょ?一般企業でもやってんだから。麻生の漫画は、税務上「私的」だろ?
・色々ごちゃごちゃ言うが知らぬ存ぜずが通る訳がない。選挙区の住民も世間も又国会議員の決まり文句秘書が秘書が!と秘書に責任を押し付ける。 押し付けられた秘書も真っ白では無いのかな、 潔白ならこんな議員に義理立てする事は無いと思うが裏金の一部は秘書のポケットにも入っていて已む無く議員の言葉を受け入れているのか、闇が多過ぎる。
・2018年から5年間で計1051万円だったとし、その全てが政治活動費であり「不正、私的な目的でなされた支出は確認されていない」と強調した。… と言ってるが、そもそも、収入を記載してないんだから、支出を記入する訳ない。何を馬鹿なことを言ってるのか、全く意味不明。早く辞職して欲しい。松野さんがいなくても全く国政に影響無し。
・国会で答弁は差し控えると数え切れない答弁をしていながら不起訴が決まったら我先に口をひらいたら不正な支出は有りませんなんて?小学生でもウソだと解る様なコメントを出している彼は次ぎの選挙では決して国会に送り出してはいけません 選挙区の皆さん、国で不信任が否決された時の彼の浦野?思い出してください、してやったりと同僚の議員と視線があった時のニタリ顔こそ? 彼の本性の表れです もり、かけ等の文科相の時の答弁は 時の安倍総理を忖度した答弁、先の国会では?検察の捜査の為に答弁を 差しへかえる等繰り返し拒否しながら?不正は有りませんなんてとてもとても信じられません 市原市と緑区の有権者の皆さん 松下政経塾で政治家の基礎を学びながら恩師と選挙区の皆さんと官房長官として国民を裏切った松野は決して国会に送り出してはいけません 彼は辞職するべきです
・この方が何をしても信頼は出来ないだけに、回復などせずに退かれた方が合理的かと思えます。 何に使ってもいい金を、不正や私的に使わなかったなんて、そんな聖人君子みたいな人が、そもそも不記載にするかいな。 よくそんなことが言えるな… ある意味凄い。鋼のメンタルですよ。
・「不正、私的な目的でなされた支出は確認されていない」
1051万円を何に支出したのか、全てを明らかにして 初めてこの言葉が信ぴょう性を持つのだろうと思います。 国民から信用されていない者がこの発言をしても誰も信じないだろう!
・一番信用できない政治屋が、なんと言い張ろうが信用できない。 「不正な目的や私的な目的でなされた支出は確認されておりません。」言い張るなら1円まで全額使途を公表せよ。 使途を明らかにするのが政治資金規正法の趣旨の一つだ。 ホームページ公表などでごまかさずに、記者会見を開いて自分の言葉でしっかり説明せよ。
・何言っても信用される内容ではないし信頼回復は程遠いと思う 自分は知らなかったし関与も無い 普通に考えて無理がある 会計責任者は脱税した金を自由に使ってもわからないってことか? こんな事言ってるから信用されない。
・>不正、私的な目的でなされた支出は確認されていない
裏金のプロフェッショナルから、 その御言葉、驚きました。
もしも、そうなのでしたら、 裏金を、なぜ不記載だったのですか? そして裏金は現在どこにあるのですか? 選挙の買収で裏金を配って、 手元には残っていないのですね?
裏金帳簿の保管場所の暗証番号を教えて下さい。
パーティー以外に、 裏金を作る方法があるんですよね? その方法を教えて下さいよ。
・エビデンス付きで説明しろ。エビデンスが無ければ所得税が追徴されても文句は言えない。国税庁はしっかり働いてほしい。 国税庁が動かないなら、これから個人事業主にエビデンスを要求できなくなるぞ。自分も税務署に何か言われたら私的な支出は無いから経費として認めろと言ってみたいと思う。
・松野さんあなたはサラリーマンから志しを持って努力して議員になられたと私は理解しています。しかし、今回のことはいただけません。1円を稼ぐのがどんなに大変か知っているはず。貰うのではありません、稼ぐのです。多くの国会議員は二世三世で稼ぐことを知らない。ここは一度辞めるべきだと思います。
・この事案よーく覚えておきましょう。松野さんは小選挙区ですか?それとも比例代表でしょうか?次の選挙まで忘れないようにしましょう。理想は自民党のまともな政策出来る方が、分裂して新党を立ち上げるのを期待したいのですが。
・国民感情からすれば、裏金にきっちり重加算税も含めて課税しろよって思うのだが、検察は早々に不起訴処分を決めかしまった。 やはり検察の顔を潰さないように下っ端を逮捕させて、自民党と検察は水面化で手打ちしたのだろうか。
・「盗人猛々しい」とはこのことですね。 何が不正な目的はないだ! 私的な支出はないだよ。 税金逃れた時点で、本当におかしいんだよ。
次の選挙で、有権者の見識が問われますが、比例上位にいるんだろうな・・・ やっぱり、比例は廃止してほしいですね。
・立件見送りになった途端にHPやTwitterで自分は何もやってないと疑惑の議員達がほざき始めた、このタイミングで逮捕して欲しい、なに安心して調子乗ってんの世の中そんな甘くないんだよと手錠をかけて欲しい
・やましい金だから裏金なんですよ。 不正や私的流用に使う為の裏金なんですけど。 「選挙資金だから指摘流用ではない」なんて間抜けないいわけは言わないでくださいね。 選挙なんてあんた方の私的な事で、その為に使ったなら完全な私的支出なんですけど。 国民を舐めないでくださいね。 次の選挙では自民党の議員はいなくなりますから。
・まったく信用ならない。 今回ホームページで記載したことぐらい、なぜ官房長官の時に繰り返し問われた際に答えられなかったのか。なんとか時間稼ぎをし、もっともらしい後付け理屈を考えようとしたり、場合によっては証拠隠滅をしようとしたのではないか。
・不正な目的や私的な支出無しとは言ったところで 金に色がついているわけでもないですからね その裏金からはそんな事に使っていないといいたいのだろうけど 使っていたとしても金貰える商売だからそれ以上のお金ため込んでいたでしょうから 貯めこんでいた金で不正な目的や私的な支出に使った分を補填すれば良いだけですしね 裏金貰っていた時点でOUTでしょう
・不記載の裏金。不正な使用や私的な使用はないですって。じゃあなんのための裏金作り???議員でいる間にたくさんお金を溜め込んでおくってことかな?使うのは議員でなくなってからかな。議員は商売って感じだね。
・政治活動費として支出していると公言出来るならば、その全額の明細を出したら如何ですか?ウソをついて収入を誤魔化した以上は、それ位やらなければ信頼の回復はありませんよ!それが出来ないなら、私的流用として料亭での食事や夜の店での飲食費も政治活動費として使ったと言われても仕方がないでしょうね。それ、出来るか否か突き詰めたら?
・ほとんどの国民は収入のほとんどが生活必要費です。 その中から各種税金を納めてるのに、所得は細かく調べられ申告漏れがあれば追微課税
なのに国会議員は所得の調査はガバガバで、申告漏れがあっても記載し直せばオーケー。
納得できるワケがない。
・検察の捜査が一区切りしたと同時に、不正議員が一斉に知らなかったとしか言わない。口裏合わせの賜物だな! 「不正や私的な支出無し」って言ったり投稿したりしているようだが、どこにそんな証拠があるのか?? 不記載で、どのように金が動いているのかも全く分からん! 「口だけ」の嘘や誤魔化しの議員が多すぎて呆れるわ! とにかく、この大事件に関してやましいことが無いというなら、支出を全て公開しろ!また、議員特権の旧文通費の支出についても全て公開してもらいたいもんだ。私用で使ってることは明らかではないのか。(領収書がないのは、都合よく使うため) 国民を、いつまでも騙すな!! 今後は、特権廃止と寄付行為一切禁止。政党助成金で、党運営を賄ってくれ。 信頼回復なんて、今の顔ぶれでは絶対に不可能である。
・「不正な目的や私的な支出なし」?そんなことが問題ではないのでは?裏金が問題だということでは?そんな事さえ理解ない感性が、「驕る平家の自民党」という感性なのでは?不記載なんて言葉は自分たちの都合で使う言葉でしょう?一般社会でそんな話が通用するの?
・こう言うお金が、銀座のクラブとか、キャバクラのお姉さん方に行ってるのでは無いかと思いますね!(^_^;))) そう考えないとあんなお金は出ませんよ!
企業の経営者なども交際費の経費として落としてる気がします!(^_^;))) 良く情報交換や付き合い費、会食費で経常出来ると言われます!
・あのほくそ笑んでいた常任幹事の人ですな。 この「常任」という文言に世界はどれだけ痛い思いをしていると言うんだ。 国連の「常任理事国」ですよ。 ロシア・中国が常任さんですよね。 このほくそ笑んでいた常任さんが今更「不正、私的な目的でなされた支出は確認されていない」なんて言っても誰が信用するんだ。しかも❝確認されていない❞だからね。自分で確認していないのかと疑いたくなるし、いざ確認したら❝秘書のミスです・会計責任者の事務的ミスです❞と言いそうでなりませんね。そもそもが領収証の要らない金だから何とでも言える。派閥解散で幕引きを図ろうとなった途端、出るわ出るわで開いた口がもう塞がらんな。
・裏金が何に使われていたのか明確にして欲しいですね。私用でないなら、仕事?企業?省庁?何目的で?中には自宅件事務所のローン返済や、事務所の美術品名目で使ってる人とかいませんか?
・「適正に処理されている物と思ってた」? 思うだけで確認はしていなかったと言うこと。 己や己の部下の管理が出来ない者が多くの国民の生命と財産を守れるはずがない。 責めて家族位は守って下さい。
・裏金にする理由。私的に使用するか、選挙買収に使用したのでは。それ以外に裏金にする理由は考えられない。会計責任者がやったなら、私的に使用しているのでは、会計責任者がやるとは考えられませんが経験則上。
・「不正な目的や私的な支出なし」
不記載がそもそも不正な目的じゃないかと思う 不正な目的じゃなければ記載すればいいだけじゃね?
・政治活動費の内容が問題。不正な目的や私的な支出がない、というならば政治活動費の支出明細を公表してもらいたい。
・不記載したこと自体ががもう不正です。一般会社員が集金した金を2~3日鞄に入れたままで遅れて会社に入金したら許されません。一時横領に問われます。何で政治家だけが優遇されるんですか。
・不正な目的、私的支出なしと言ってます。 自分のために使ったのでないと言いたいみたいですが、 違うでしょ。公のためですか?自分のためじゃないですか。 公正な目的ですか?違うじゃないですか。 言葉遊びは止めてください。
・5年前のこと分かりますか?5年間だけでそれだけあるのに、10年間では、どれだけありますか?不正がないと言うなら、領収書など示して潔白を証明すべきです。
・嘘だとは思いますけど、仮に私的な支出が無かったとしても脱税はダメでしょう。
庶民が私的な支出が無かったと言っても脱税の罪は逃れられないでしょう。
・国会でコイツの不信任案が否決された時の国民を馬鹿にしたような薄ら笑いは忘れない・・国民に知られなければ何をやっても問題ないとばかりに裏で悪どい事ばかりやっている。こんな輩は国民が結集して選挙で落選させ国会から排除しなければ日本国はダメな国になってしまう。
・いくら言い訳されても、決して納得出来るものではありません、では何故その様なお金作りをしてきたのですか?疚しい事が無ければ、国民が納得出来る様にしっかり説明責任を果たして頂きたい!!
・それを領収書つけて証明してから言えや。誰が証明なしに信用するんだ?世の中あんたらみたいにめでたい思考してないぞ。精査したんだから領収書あんだろ。領収書無いのに精査なんぞ無理だからな。てか精査しようがしまいが、不記載でプールした時点でアウトだ。所得隠しで脱税。会計責任者が勝手にやったなら、そいつが横領罪。おわかりか?どっちに転んでも犯罪なんだわ。
・「不正な目的や私的な支出なし」と言い切るなら、金額の全てを何に使ったか言ってみなさいと言いたい。誰かに奢りました...なんて言ったら承知しませんわ。それは議員報酬でやるもんです。ほんと、議員って一体どんな金の使い方してんの?こんな終わり方だとほんと自民党終わるぞ!
・不記載だったなら、不正使用も私的使用もわからないだろ? どうして言い切れるんだ? そもそも会計に計上されてないんだから、使途不明金だろ? 明確に言い切れてその金があるのなら、何故に記載していないんだ? 不記載にして、急いで金用意したんだろ? 嘘はやめようぜ!
・ああ、そうでしたか。それじゃ仕方ないですね。って誰が言うか?舐めんな。お前らがいかに体裁を取り繕おうと裏金作って私腹を肥やしてたって事がもっとも納得のいく結論だ。また、大々的に記者会見でもして洗いざらい不正を認めればまだ救われた。しかし、こんな見え透いた嘘しか言わないんだから最悪だ。 今度の選挙が楽しみでならない。できるだけ早く投票してこいつらの吠え面かくとこ見てみたい。
・仮にこれから不正がなかったという 証拠めいたものを出してくるとしても、この方のことはもう信じられません。これまでの真摯さの欠ける態度を考えれば、嫌疑がはれないのは当然です。信頼崩壊、ですね。
・宮澤議員が被害者ヅラして「記載するな」と派閥から云われたと会見し唯一「天の声」を聞いた本人から特捜が事情聴取しなかった理由を野党は国会で確認して欲しい。
・不正な目的や私的な支出なしって、本人、身内が言うなら、信用できない。検察が入っても不起訴で終わる。政治家は、やりたい放題。民主国家なんでしょうか。
・不正な目的や私的な・・・ ならばなぜ隠す? 政治家はみな都合の悪い時に、知りません、秘書が、不正な目的では有りません、 お決まりの文句、国民は皆気づいています、自民党はお金に汚い人ばかりと・・・ もう自民党に私の票は絶対に入れません。
・本当ですか?国会議員は、嘘ばかりつくのに、信じられません。今日の読売新聞には、裏金問題で議員辞職した薗浦健太郎氏が、旧文通費を自身の家賃や、税金の支払いに充てていたそうです。
・さてどうだか? 収支報告書に記載するように明確に指示すべきだったのでは?懐に入れるなど下心があり、はっきりと指示しなかったのだろう。 もう政治家を辞めなさい。あなた方は、日本の為にはならないから。
・は? 不正支出はなかっただ? 収入が不正なのに支出は大丈夫なんて誰も信じんぞ。いい加減、口から出任せは止めてくれって。国会議員の仕事は嘘付くことか?
ホントに責任感じてんのならトットと議員辞職してくれよ。派閥の役職辞任で禊の振りするつもりも派閥解散で出来なくなったしな。
・何いってんだコイツ。派閥の事務局から記載しなくて良いと言われたらしいが、その事務総長がお前だろ。自分で記載しなくて良いと言って記載しなかったってどういう事だよ!それとも死人に口無しで、安倍や細田から言われたとでも言いたいのか? まさか謝罪して終わりか?報告書の訂正で終わりか?千葉3区の有権者は次の選挙でコイツが当選したら、有権者自身の質を問われますよ。
・一旦派閥解消してこの場を治めようとした国民をバカ者扱いにした所業です。 派閥は喉元過ぎれば再開できる。この裏金問題は自民党にとり命取りに なるかもしれません。疑獄事件に発展する可能性があります。 まだまだ後ろめたい事てんこ盛りです。
・松野さん市原市の有権者が泣いてますよ、今回はまず離党して議員辞職すべきです。今すぐ辞職願いたいと思います。
・経過報告のような書き方で『現状把握されている~』と書いて有るが、これは不正な支出を当初から除いて、不正でないものだけを調査すれば書ける。 後で、逃げられる書き方。 姑息あふれる手法である。
・収入を記載しないのは、脱税だ。 追徴課税になる。 裏金を知らないはずがない。 例え知らなくても、監督者としてトップの責任だ。 謝罪で済まぬ。
・官房長官の時は、政府の立場から差し控えるを連発していたくせに、辞めても国民に説明しない。 潔白なら表に出て来て自分の口から堂々と説明しろ、できないという事は私は真っ黒ですと行っているに等しい。
亡くなった人に全ての罪をなすりつけ、恥ずかしくないのか? 阿部元総理、細田に散々悪事の世話になっておきながら、恩知らずな連中だ。 その他の議員もからも、これらの悪事を正そうという声が全く聞こえてこない、全員同じ穴のムジナ。
・自らの言葉で語れない。 政治家の資質なし。 会見しても原稿を読み上げているような奴も同じ。 資質なし。 ってことは、岸田を始めとする自民党のほとんどの政治家がそう。
・この人、「裏金事件 合計1051万円分不記載」が問題なのに、「不正な目的や私的な支出なし」って何言ってるの? 不正な目的や私的な支出の領収書なんかあんたみたいな裏金受け取った奴が残しておく訳ないでしょ。
・松野の言うことは全く筋が通らない、全額政治資金に使った? よく恥ずかしくもなくそんなことが言えたもんだ、呆れ果てる。 お前も含め自民党議員全員の全ての金の流れを出せ! その位の先頭に立って政治資金規正法の改定を行う程度の責任を感じろ!
・不正や、私的支出は無い。??? と言われても、自身の見解で有って 政党な理由、証明は無い。 これ迄の自民党議員を見ていれば 信頼に値しないヒトが多過ぎます。 これ迄の行いが行いだから、信頼しろと言うのも身勝手で有り信頼は無理!!
・松野も自白せず、、、。 罪を償えば人間としてもう一度生きる事ができたのに。 自分だけ自首するわけにもいかないか? 5人衆+2名、これを機に運命共同体となった。
・自民党内の権力争いかな。
岸田首相は、予算を通して辞職! 安倍派潰しをした後、麻生派が主導権を握る為の仕掛けらしいです!
・その不記載となったお金の使い道を説明してください。また報告書の修正では無く不記載文に対してちゃんと納税すべき。
|
![]() |