( 131182 ) 2024/01/21 23:37:53 1 00 複数の意見がありますが、中小企業経営者や従業員の年収に対する満足度には個人差があります。 |
( 131184 ) 2024/01/21 23:37:53 0 00 ・中小企業の経営者です。2年間かけて車両の入替等の経費を削減して従業員の年収を平均で15%増やすことができましたが、増加する年収に伴い社会保険料、所得税、住民税の負担も増えて可処分所得は実質増加したように感じてはいないように思います。経営者と従業員の努力で増やせた所得分に対して期限付きでも良いので横取りしないでいただきたいです。
・平均って色々な要素が混ざってるからあんまり基準にならないなと感じてます。最低賃金も都道府県で違ったりするし、雇用形態とかもあったりそういうのを混ぜてしまうとなんとも言えないですよね。 住んでる県は特に家賃相場も違うので考慮として大事だなと思ってます。
・自分の生活レベルでお金が足りないと感じるなら「低い」と思って給与あげる努力したらよいと思います 今の会社で昇格昇給目標にするか、転職してベース給与あげるか 生活していてさほど苦にならないというのであれば無理してあげることも無いと思います 低いかどうかは他人が判断することでも、平均年収と比較することでもなく、自分が「もっとお金欲しいかどうか」で行動したほうが良いと思いますけどね
・東北地方の田舎町だと年収400万円超えるとまあまあ高給な方です。共働きで世帯収入700万円あればそこそこ良い暮らしができるのでは。資産を増やしたいのであれば、余裕資産をインド株式指数を主体に残りを分散投資で良いと思う。
・年収400万円台は低い方と認識したほうが良いと思います。この記事のデータにもあるように、世帯年収1000万〜1500万円が4%と割合多いことに着目されると良いかと。多分、家庭持ち子持ちで二馬力の世帯がここに入るんでしょうけど、なんだかんだ今の日本は悲惨だ悲惨だというニュースで安心させられてる400万円台独身者を差し置いて、きちんと生活を進めている人たちも多いということです。
・自分は30代後半だけど、今の会社で数年後に43歳に達した場合は同様だろう。 仮に今より役職が上がっていても給料はほとんど上がらないし、何より会社の業績や個人の実績を挙げても賞与の金額が壊滅的に少ない。 だけど、他の会社に転職しても今より収入が少なくなる可能性が高いし、独身だからさほど金に困っている訳でもない。 若い頃は転職したりもしたけど、今後結婚もしないと思うし今の会社でもまあ良いかといったところ。
・地域にもよるけど生活ができているのなら良いんじゃね? あとは、本人次第でしょう。 でも、収入を上げたいなら転職&資格取得などキャリアアップするしかない。 厳しいことを言いますが、40代でその年収だとピークの年収で600万前後かと思われます。 それを考えて人生設計すれば良いのでは。
ちなみに私は学歴ありませんが、倍以上もらっています。 その代わり、仕事帰りに資格の学校に行ったり正直かなり努力をしました。 努力なしでは年収は上がらないです。
・そんな周りを気にしてどうする?大事なのは今の生活に満足しているかどうかだろう。平均より上なら必ず幸せになれる保証などない。皆んながテンプレ通りの人生を歩むのが幸せなのか?結局は身の丈に合った楽しみを見つけて幸せを感じて生きるのが勝ちだよ。なにより今を楽しまなきゃ人生の意味がない。健康で動けて自分の欲をしっかり叶えられる時期なんて割と短いもんだよ。
・新入社員の時に460万円だった。十五年ほど経ったがようやく1000万円を超えました。 海外赴任は30万の手当てとクルマと住居が支給されるので、東南アジアあたりで定年までプールとメイドつき住居でゆっくり過ごしたい。
・年収は自分のやってることと報酬が見合っていて、自分が十分だと納得していれば良いと思う。高い低いとか人と比べても意味がない。 報酬が高い人でもプライベートが削られて、給料減って良いから仕事量を減らしたい!って人もいるし。
・身の丈にあった生活をするか、収入を上げるかしかありませんがな。 リーマンショック前の好景気で家を買って、アルファードに乗って、子供にNIKEのシューズでも買ってあげていたら、すぐにお金は無くなりますわな。
・低くはないですね。上や下見るとキリがないので。自分の生活が今で足りているのなら充分ではないでしょうか?人と比べてどうこう見ても基準が違うので一概には言えないですね。上見るとキリがないので。
・高いか低いかは自分の判断でしかない。 平均は出てるけど、業種で色々変わるし 何が普通なのかは人それぞれ
安いと思うなら嘆いても変わらないので 転職なり、副業なりすればいい。 環境を変えないということは満足している ことと同じ
・40代で年収が400万円台は低い。 能力が正当に評価されていないか、本当に能力が足りていないかのどちらか。 一度エージェントを挟んで転職活動してみたら? 年収上がりそうなら転職すれば良いし、変わらなければそのままで良い。
自身が勤めてる会社の文化やルール、評価は案外世間からズレてたりする。
・うらやましいという人は多いでしょうね うちの会社では 50代で中小の製造業で製造現場の平社員は何とか400万円ってとこですよ しかも10年以上ほ昇給は微増という人が多いです
・若い時はなによりお金が欲しい、 その一心で働いてきたが歳とると変わってきました。今はお金より休みですね。 全ては体が資本。お金は自分の使い方、考え方次第でなんとかなる。 ただ、休みに関しては、自分ではどうしようもできない。 だからお金のことは昔より気にしなくなりました。お金多くもらってる人は自分より大変な思いをしてるんだろうなって割り切ってます笑
・そりゃまあ、低いですよ。 収入上げたいなら転職するとかしないと。 ただ、毎日定時上がりで、責任ゼロで、人間関係良い職場とかなら、低くてもいいんじゃないでしょうか。 幸せは金の多寡ではありませんから。 金が足りなきゃバイトするとか、節約して種銭貯めて投資するとかしてみては。
・iDeCoなど資産運用を進められる事が増えていますが、現時点で余裕がない場合、貯金が難しく数十年先のためのiDeCoよりも今の暮らしを大切にしています。
・お金のかからないゲームをお勧めする。 いわゆる「なつゲー」ドラクエとかFFとか、 メルカリで買ってきてクリアしたらまた同額で売る。 電気代こそかかるけど出かけないから服も買わないでいい。 一人者なら余裕で生活できるでしょ。
・んで副業も禁止の会社が大半なんだよね。国が副業解禁って言ってるんだから社内規定で副業禁止は違法と法律を作って欲しい
・比べても意味ないでしょ。年収が低くなって貧しくなった国をなんとかしないと GDPはドイツに抜かれて、G7でも最下位の衰退途上国日本 こんな話題をするくらい貧しくなったのは誰のせい?本気で考えて行動しないと、ますます貧しくなるだけだぞ
・まあ40代なら、倍の年収は欲しいよな。人生、一度でもいいから1000万円プレーヤーになりたい。まずそこを目指して努力している。
・やってる仕事にもよるから何とも言えない。割が合わないと思えば転職先探すのも一つの手だと思うけど。今は正社員でも副業やってる人多いしね。
・年収400万台は少ない方だけど仕事ストレス少ないなら600万台ストレス多と同じ以上くらいだと思う 今がストレス少ないならよいと思う
・こういう統計、みーんなアンケート方式なんだよね。 実態とはかなり違うと思う。 何で国税庁はデータ集計して公表しないんだろ? すごい不思議。
・岩手だけど最低賃金ワースト1位、格差でどんな職業就いても年収400万円台なんかほとんどありません。努力云々の問題ではありません。
・400万円「台」となってますね。99万の差は大きい。40代独身の自分は近年ようやく500を超えて生活の余裕を実感してるところです。
・住んでいる地域によって400万で充分な所もあるし全く足りない所もある
まぁ収入0の自分にはあるだけ羨ましいと思うよ
・年齢で比較しての話ですよね。 あまりにも比べるところがピンポイント過ぎて、比べる必要があるのかさえ疑問です。
・職種、仕事内容、会社の規模、相談者のスキルが分からないのので、400万円台が高いか低いかは分かりませんね。
・住宅価格が東京圏の半値以下の地方なら年収400万円台でも大丈夫だよ。
・日本の給料は安すぎる。新卒で年収500万ぐらいを最低賃金にするべきだ
・低いと言えば低いんだろうけどとしか言いようがないね もっと低い人もいるからそれよりもマシだと思うしかない
・同い年妻あり、子1人あり、年収325万です!!ただ正社員で6.5h勤務、年休120なので辞める気ありません!
・女性が働き出してやめなくなったから所帯的には苦しくないから日本はダメになっただけ
・高いか低いかも分からないのなら、その程度が分相応なんだと思う
・私は47歳で手取り14万(交通費1万込み)です バイトの方が給料良くて責任も無く羨ましいです 働きたくない 全て自民党、経団連、財務省、竹中、小泉、奥田が悪い️
・高い低いではなく、それで足りてるか。満足できてるか?じゃないのかな?
・言うまでも無い。どの歳でも低い。けど、幸せなら良いんじゃない。
・大人なら選挙に行って国を変えろと伝えた方が良いかも。
・住んでるところによるのではないか? 物価によると思う。
・そりゃあ年齢だけみたら低いでしょう。単身者ならいいんじゃない。
・自分も43で480万ですが、明らかに低いです。 生活はギリギリです。
・定額減税あるから安心してくれ
・43歳です。年収450万円は低いですか?
低いよっ! そんなことも分からんから年収が低いんや。
・お金より健康であれば良い
・年収を他人と比べて何になるのかな?
・おそらく低目かと思います。
・年齢×10万+100万は欲しいな
・なんだこの記事。普通に低いだろ
・40代なら少ないですね。
・はっきり言って低い うちの会社なら20代半の年収
・まぁ、低いでしょうなあ。
・貰えば貰っただけ使う人が殆ど。43歳で400万は底辺と言えば底辺だけど不満なら転職すれば良いし人に使われるのが嫌なら起業すれば良い。現状に文句言ってる時間があるなら副業なり資格の勉強した方が良いね。
・健常者なだけで勝ち組なんだから気にすることじゃないんじゃないかな とりあえず一番重要なのは自分が満足してるか
|
![]() |