( 131204 ) 2024/01/22 00:09:08 2 00 電撃ネットワークの南部虎弾さん 20日に脳卒中で急死 72歳 「ダチョウ倶楽部」元リーダースポニチアネックス 1/21(日) 13:29 配信 https://news.yahoo.co.jp/articles/b1865c65e597606fef0098fefaf066bde072aaed |
( 131207 ) 2024/01/22 00:09:08 0 00 南部虎弾さん
パフォーマンス集団「電撃ネットワーク」の南部虎弾(なんぶ・とらた、本名・佐藤道彦=さとう・みちひこ)さんが20日午後11時55分、脳卒中のため都内の病院で死去した。72歳。山形県出身。葬儀・告別式は近親者のみで行う。後日お別れの会を予定している。
【写真】結成当時の「ダチョウ倶楽部」肥後克広、南部虎弾さん、寺門ジモン、上島竜兵さん
グループは公式サイトで「突然ではございますが、電撃ネットワークを長年牽引してきたリーダー南部虎弾 昨日23:55 脳卒中の為、帰らぬ人となりました」と報告。
「通夜、葬儀につきましては、近親者のみで行わせていただきます。後日、お別れの会を予定しておりますので、詳細は追ってご報告いたします」とした。
突然の訃報にあたり「突然の悲しい出来事に、困惑しておりますが、ファンの皆様を大事にしてきた南部虎弾に代わり、思いをお伝えいたします。長い間、応援ありがとうございました」と記した。
2019年5月、妻をドナーとする腎臓移植手術を受けた。13~14年頃に糖尿病と診断され、主治医から人工透析を勧められたが、それを拒否し「透析をすると海外に行けなくなる。それなら移植の方がいい」と判断した。同年7月に仕事復帰し、再び活動に励んでいた。
南部さんは「ダチョウ倶楽部」結成時のメンバーで元リーダー。脱退後に「電撃ネットワーク」を結成した。
|
( 131206 ) 2024/01/22 00:09:08 1 00 ・南部さんの訃報に続けてエスパー伊東さんの訃報に驚いたり、心労が影響したのではないかと懸念する声が多かった。
・南部さんとエスパー伊東さんが続けて訃報が報じられたことに驚きと悲しみが共に見られた。
・南部さんの芸風や活動に感謝の気持ちが多く寄せられ、同時に年齢や老化に対する不安や懸念を述べる声も見られた。
・南部さんを称賛し、感謝の意を述べる声が多く見られた。
(まとめ) | ( 131208 ) 2024/01/22 00:09:08 0 00 ・エスパー伊東さんに続いて真の芸人さんがいなくなってしまった。 おそらく、見た目以上に身体と神経を使いすり減らす仕事なんだろうな。 今、TVに映っている芸人なんかよりも見る価値がある職人さんみたいな人たちなんだろう。江頭2:50さんなんかも体調には気をつけて末永く続けてもらいたいよね。
・南部さんは日本のエンタメ界における革新的人物で、伝統的バラエティの枠を超え、特異なスタイルで多くの視聴者に強烈な印象を残し、国内外に名を馳せました。
エンターテイナーとしての南部さんの情熱と献身は並々ならぬものがありました。体を張ったパフォーマンスは、彼の個性であるだけでなく、そのようなパフォーマンスの可能性を提示し、日本のバラエティーショーに大きな影響を与えました。
プロレスや格闘技イベントのプロデュースも手掛け多才さを示しました。これを機に是非とも南部さんの多大な貢献と影響力を確認してみて下さい。
彼の存在の大きさと特異性は日本のエンタメ業界でも際立っており、創造性と革新の象徴として、これからも多くの人々に記憶され続けることでしょう。
・ビックリしました。 先日エスパー伊東さんがお亡くなりになった際に、色々と発信されていたのに・・・。 ご冥福をお祈りいたします。
・30年以上前に兄が「コレ面白いから観て」と言われ観たのが電撃ネットワークのビデオでした。最初観た時の衝撃を今だに忘れません。身体を張った芸の一つ一つが衝撃的で、当時コンポラが緩かったテレビでも放送不可なモノばかりでしたね。海外進出でも成功してました。唯一無二の芸風を貫き通した凄い人だと思います。
・72歳脳卒中か、不謹慎かも知れないけど羨ましいと思う。歳を取ると今まで出来た事が一つ一つ出来なくなってくる。まだお若いというコメントがあるけど72歳から先にそれまで以上の輝く刺激的な時間はないんじゃ無いかな。あれだけの事をやって皆んなを笑わせてきた人に後悔なんて無いんじゃないかな。 何回かライブで観てますが本当に電撃ネットワークは凄かった!ご冥福をお祈りします。
・驚きました。 まずはご冥福をお祈りいたします。
それにしても昨年あたりから、60代~70代前半の有名人の方々の訃報が多すぎる気がするのですが、これは偶々なのでしょうか。 同様に一般の同年代の皆さんの御不幸も増えているのでしょうか。
いま私は60代前半ですが、自分達の世代が高齢に差し掛かる頃には、恐らく日本人の平均寿命は急落するだろうな、と、昔から強く予感していました。いよいよ来たか、という気がします。 親世代(現在90代以上)と比べると、自分達以下の世代は、ハッキリと「生命力」が脆弱な感じがしてなりません。私自身もスポーツマンではあり、それなりに頑健だったつもりですが、このところ予想以上の急激な衰えに驚いています。鍛えても休んでも効果がない。
そして今の若者を見ると、はっきり言って申し訳ないですが、我々よりさらに脆弱に見えます。 もう、年金問題とか案じてる場合じゃないかもしれません。
・エスパー伊東さんの訃報、 諸事情あったんだろうが 会えなかった憤りがXから 溢れ出ていた。 その心労も引き金になって しまったんだろうか。
御冥福をお祈り申しあげます。
・三十年以上前、まだダチョウ倶楽部にいた頃に 二子玉川の高島屋で催事場の撤収のバイトに行ったとき 一人黙々と作業している派手なセーターの南部さんと一緒になりました。
とても手際が良く「芸人でなくてもやっていけるんだけどね」と バイト先のベテランの方が言っていました。
その後、電撃ネットワークを結成し過激で唯一無二の活動をされたのを驚いていました。
ヨボヨボの爺さんになっても続けてほしかったので、とても残念てす。 お悔やみ申しあげます。
・このあいだエスパー伊東氏に弔意を示していたのに何事かと思ったら脳卒中。南部さんの年齢はそれなりとはいえ昨今ではまだまだ若い。脳や心臓は突然来るから怖いし、病気で弱っていく過程もないから周りも覚悟もできてないのがすごく辛い。年末年始にかけて次々訃報が続くので寂しい。
・30年前にデイヴィッド・レターマンが司会していた超有名人気番組「The Late Night Show」に電撃ネットワークの英語名である「Tokyo Shock Boys」としておそらく日本人として初めて出演した時は衝撃(笑撃)を受けました。
あのクールなレターマン氏が死にそうなくらい笑い転げているのを見てこれまたビックリしました。
南部虎弾といえば「電撃ネットワーク」ですが、私の様な還暦に近い世代からすると南部さんは「ダチョウ倶楽部」のリーダーだった頃のイメージが先に思い出されます。
ダチョウ倶楽部のリーダーとして体を張ったエンタテインメントを追求し過ぎて他のメンバーがついていけなくなっていつの間にか脱退(追い出された?)していて、間もなく「電撃ネットワーク」を結成していたのを知った時はこれまたビックリしました。
衷心よりご冥福をお祈り申し上げます。
今まで有難うございました。
・速報を見て「えっ…」って思わず声が出てしまいました。南部さんはエスパー伊東さんの所在がわからない・連絡が取れないと最初に発信されておらましたよね…。その後その発信を受ける形でビトたけしさんがエスパー伊東さんの状況報告・説明をされていたと記憶してます。でも、所在場所はずっと教えて貰えないし合わせてくれないと不信感を露わにされたままでのエスパー伊東さんの訃報。南部さんは精神的な疲れやショックもあったんだろうなぁ…。南部さんの訃報を知ったビトたけしさんもまたショックを受けておられるのでは…と。精神的な負の連鎖が起きなければいいけど…。
・エスパー伊東さんが亡くなられた時に、テレビなど見ていて、なぜか、ふと電撃ネットワークの南部さんは元気なんだろうかと思っていたので、今、ニュースを見て驚いています。昔は良くテレビに出演して、過激な事や、トイレを洗うスッポンだったか忘れましたが頭に引っ付けて離れない独特なネタもよく覚えています。その時にメンバーがリズムをとるかけ声がさらに笑いにマッチしてて忘れられません。天国でエスパー伊東さんと独特なネタを披露してゆっくり休んでください。ご冥福をお祈りいたします。
・あまりにタイミングが…悲しいとしか言いようがなく。ご冥福をお祈りします。 ビトさんも南部さんとは先日の投稿の件で互いに話せる機会はあったのだろうか。 もし無いままになったのだとしたらビトさんも辛すぎるでしょう。
・今から35年位前でしょうか、テレビがお茶の間の娯楽だった時代に厳ついサングラスに奇抜なヘアスタイルで体を張ったパフォーマンスを展開しているグループがいて衝撃を受けました。それが電撃ネットワークであり南部虎弾さんでした。数ヶ月前も自身のYouTubeチャンネルで鳥肌実さんとの対談、そしてエスパー伊東さんを偲んだばかりだったと言うのに……あまりに急すぎて言葉が見つかりません、謹んでご冥福をお祈り申し上げます
・竜ちゃんによろしくね! 過激だったけど エンターテイナーとして最高のバカヤローでしたね。天国では新生ダチョウ倶楽部を作って 志村さんを笑わせてあげて欲しいです。
ご冥福をお祈りします。
・ほんの数日前、エスパーさんの訃報をSNSで伝えて、エスパーさんへの様々な想いを吐露していたのに…。 追いかけるように逝くなんて…。 缶ジュースやペットボトルを頭に引っ付ける芸に、様々な体を張ったパフォーマンスは凄かった。 まさに電撃ネットワークの象徴だった。 今ごろ天国では三五さんと竜兵さんが酒を用意して待ってくれてるのかな。 ご冥福をお祈りします。
・エスパー伊東さんの逝去についてコメントしていた、南部さんまでいきなりお亡くなりになるなんて… フルに身体を使った芸風ゆえ、やはり無理が掛かっていたのかも知れませんね。 立て続けの訃報で無常感を覚えてしまいました。 ご冥福をお祈りいたします。
・誰にも知らされずにあの世へ旅立ってしまったエスパー伊東さんの訃報を悔やんでいたばかりだったのに、こんなに早く会いにいってしまうとは…。 このところ訃報が立て続けていて、しかも小さい頃からよく知っている方ばかり。命の終わりは定めとはいえ一抹の寂しさを感じてしまいますね。ご冥福をお祈り申し上げます。
・残念です。
南部さん、奥様から腎臓をもらって移植した話を聞いたことがあります。 健康な臓器の摘出は、普通は医師も病院も絶対しないらしいですが、奥様の強い希望だったとか。
そこまで愛されていた証であり、南部さんのお人柄も伺えました。
お悔やみ申し上げます。
・3年程前に病気を知り その時に奥さんの腎臓貰い 腎移植をしたとテレビ番場でやっていた。奥さんに腎臓貰えて移植できて良かったなぁと 嬉しく思いながら見ていましたがやはり亡くなってしまいましたか とても残念です。とても悲しいです。 奥様も悲しんでいると思います。せっかく移植したのに ご冥福をお祈りします。
・上島竜兵さんとか坂田師匠とかエスパー伊藤さんとか、最近立て続けに訃報が聞こえてきて、昔の良い時代が懐かしく思い出だします。。上島さんとは天国でまた再結成したりしないかな。。御冥福をお祈り申し上げます。
・エスパー伊東さんが亡くなられた際に追悼コメントをされていたばかりなのに、もう…。お二人とも身体を張ったパフォーマンスだったので、かなりご自分の身体には負担がかかっていただろうから、残念ながらやむを得ない部分はあったのかも。実はさみしがり屋だったと言う元仲間の上島竜兵さんが、呼び寄せてしまったのかも知れない。エスパー伊東さんとともに身体を張ったパフォーマンスで、あちらの世界でもドキドキさせながらも楽しませて欲しい。改めて、ご冥福をお祈りします。
・最近60代~70代前半で亡くなる方が多いように思います それに関係してくるのが年金の受給開始年齢です
最近私の顧客から聞いた話で 年金をもらい始めてわずか数カ月で亡くなったそうです
30年前後毎月納めてきたのに 実際、手にした年金はほんの数万から数十万円 どう考えたらいいんだろうと思います
66歳くらいから受け取る人が多いらしいが 1年延ばせば8.4%受け取る金額は増えていく
しかし長生きできなければ元も取れない 皆さんはどうお考えでしょうか
南部さんのご冥福を祈ります
・先ずご冥福をお祈り致します。
感じるのは著名な方がお亡くなりになると、私も同時に歳を重ねてしまったということと、ヤフコメの他の方のコメントを見るとやはりヤフコメに書き込む中高年の人が結構多いと感じること。 まぁ日本の平均年齢は49歳まで上がっているし不思議では無いのだが、その平均年齢の方々が多感な10代に活躍した著名な方がお亡くなりになると反応が大きい。 反応が大きければ大きいほど まぁ尚更私も歳をとったなぁーとか人生は有限なので私も尚更有限のうちに出来ることはやらないと!と思う。
南部さんお疲れ様でした。
・南部さんがまだダチョウ倶楽部の頃、新宿で友人達と飲んでいたら、隣の席の南部さんに気が付き友人が話しかけると気さくに一緒に飲んだ思い出がある。 南部さんは、その後電撃を結成するメンバーといらっしゃった様でした。しかも、お会計は南部さんが払って下さいました。唯一芸能人と飲んだ思い出です。 全くの素人にも優しい方でした。ご冥福をお祈りします。
・エスパー伊東さんに続いてスターの芸人がまた一人旅立ってしまった。テレビ業界を賑やかにしてくれた芸人の一人で、エスパー伊東さん同様に並の人では出来ない破天荒なパフォーマンスが印象的でした。
身体にもかなり負担のかかる芸だったのでしょう。子供の頃からテレビで面白い芸を楽しませていただきましたました。特徴的な頭とサングラスが印象的でした。
ご冥福をお祈りします。
・妙年の鳥肌実氏とのコラボ最高でした! 昭和後半世代的には男子にウケるゾーン的な方の代表格であり、大川興業さんなんかも小さい頃は少し怖く感じた。 子供ながらに常人では成し得ない事をサラリとやってしまう様が何処かサーカスへの見たいけど怖い!みたいな不思議な感情を生んだんだろうと思う。 ご冥福をお祈りします。
・御冥福をお祈りします。
25年くらい前イベントのバイトをしていた頃、 電撃ネットワークのケータリング担当をしたことがあります。
見た目の怖さとは裏腹にフレンドリーな方々で、リハーサルの後で写真の事をお願いすると「いいよ!いいよ!写真できたら事務所に送ってね」と言ってくださりました。 日頃から写真を撮る回数は多いけどその写真を見ることがないから、ファンの子と写真を撮るときは「送ってねー」と言うんだ。と仰ってましたね。 当時は携帯のカメラ機能もまだまだ荒い時代でしたので。 とても良い思い出です。 南部さんありがとう。
・あれは、10年前の知人のクリスマスパーティーで 初めてお会いした時でした。
人ごみでざわざわする中での登場。 挨拶をした後は、場をしきり、 パーティーを盛り上げていただきました。 知人とのプライベートだったはず。
飲んでる時は物静かで、 会話をすると 一言一言にひき付けられた事を思いだします。
ご冥福をお祈りいたします。
・もう二十年くらい前でしたが当時ビデオにもなって発売された電撃ネットワークのパフォーマンスライブ「公開人体実験」を観に行った事を思い出します。南部さんの睾丸野郎とギュウゾウさんの吸盤野郎の対決パフォーマンス今でも忘れません。それから、当時新宿コマ劇場の中にあったクラブハイツであった南部さんがプロデュースしたプロレス興行も本当に楽しい思い出でした。電撃ネットワークではMCだった三五十五さんが亡くなって、ようやくユニットの立て直しができたのに今度はリーダーの南部さんご自身が亡くなるとは残念です。今年は電撃ネットワークのライブを観に行こうと思っていたところだったのに。たくさんの楽しい思い出をありがとうございました。謹んでご冥福をお祈り申し上げます。合掌······。
・元から体調が良くないとの事ですが、やはりストレスが一番身体に良くないですよね。。 エスパー伊東さんが亡くなった際に、色々と発信していたとのこと。心労もあったのかもしれません。 突然のことで悲しいですが、エスパー伊東さんとの再会を、あの世で果たせていることを願います。 ご冥福をお祈りいたします。
・ちょうどワーホリでメルボルンにいた時やったかな、ライブを見せてもらって後で話もしたような。向こうの女性にめちゃモテてた光景が印象に残ってます。 先日のエスパー伊東さんに続き、リアルタイムでその芸や歌に触れていた人が亡くなるのに接することが増えました。自分もそれだけ年齢を重ねたということだけどやはり悲しいです。
・エスパー伊東さんのこと、ショックだったんだろうなぁ。 ダチョウと袂を分かつ関係になったり、日本では過激でTVには出れないけど世界は席巻したり、臓器移植までして安静より舞台で燃え尽きることを選んだ。 彼ほど情熱的な人はいなかったし、ご本人もご家族もすごくすごく頑張ったのだろうと思う。 どうかあの世でエスパー伊東さんと穏やかに眠ってほしい。
・つい先日エスパー伊藤さんの訃報の際にコメントを発表しておられたので、まさかという思い
ダチョウ倶楽部時代のことは話でしか存じませんが電撃ネットワークとしては平成生まれの私も長年楽しませてもらいました
これまで素晴らしい作品をたくさん世に届けて楽しませてくださったことに心より感謝を申し上げるとともにご冥福をお祈りいたします
・うーん。。。 なんとも言葉が出ないです 南部さんは昔テレビで確か海外でライブをされていた時にサソリを食べるような凄いパフォーマンスをされていたのを思い出します 年末から貴重な人がお亡くなりになられて すごく残念で複雑です ダチョウ倶楽部の上島竜兵さんもそうだし 人はいつか命は無くなるものですが 残念でなりません 僕も人生精一杯頑張って生き抜こうと思います 南部さん 天国でもあのパフォーマンスを見せてください! 心よりご冥福をお祈りさせて頂きます! 勇気と感動をありがとうございました!
・南部さんといえば電撃ネットワーク。その過激さゆえ海外でもTOKYO SHOCK BOYSとしてウケてたよね。身体を張った芸とはまさに南部さんたちのことで、本物の芸人と呼ぶに相応しい人。 きっと天国にはコンプラなんて無いだろうから向こうで好き放題楽しんで皆んなを笑わせて欲しい。
・パフォーマンス以上に命かかる芸能だったと初めて見かけた時から思っていたが、今でこそあらゆる安全に配慮した法律や思想が成り立ち労働条件やコンプラ、パワハラの是非が問われているが、こうした芸能はそれらの事から向き合ってやられて来た芸能だったと思う。どなたか書いた様にボストンバッグに出入りする芸能のエスパー伊東さんもそういった体を張る芸能人だった。今の人には????って思う芸能だと思うが、当時誰もやらなかった事に挑戦!って事の大きさが人の気を惹く手段だったから、、。残念ですが、素晴らしい芸能魂には感謝致します!ありがとうございました。ご冥福を祈ります!
・過激なネタで文字通り体を張ったエンターテイメント集団、簡単には死なないと思っていたので、衝撃的です。先に亡くなった三五十五さん、エスパー伊東さんに続いて南部さんまで、今年の一月は多くの芸能人が鬼籍に入られて驚きます。 南部さんありがとうございました。 ライブの時は気さくに話しかけていただき、一緒に写真撮ってもらったのはいい思い出です。
・すごい芸人というかパフォーマーだった。到底真似できない、真似する気にもならないような体を張った数々のパフォーマンス。どんな体と精神を持っているのか不思議だったが常人を超える修行などで無理がたたった部分もあったのかもしれない。苦しい時に元気をもらった記憶があり、感謝したい。ご冥福をお祈りします。
・また学生時代から見慣れていた人が亡くなった。ココ最近は立て続けて子供や学生時代の頃から慣れ親しんだ芸能人達が亡くなると言う事が多くなっている。南部サンの場合以前から透析治療をしていたと言う事なので恐らく透析+合併症が脳梗塞になり亡くなったんだろと思われる。長い間本当にお疲れ様でしたゆっくり休んで欲しいと思う。
・1994年か1995年だったかな、黄色い建屋、渋谷の当時ON AIR EASTで、ライブ見たんだよなぁ。飛び込みで入っちゃった。記憶がさだかじゃないけど無料だったような気がする。うさぎの肛門に口を当てて糞を吸い取るネタは衝撃だったな。あの両腕をあげて左右に曲げての独特なリズムは忘れません。楽しかったなぁ。ありがとうございました。安らかにお眠りください。
・元ダチョウ倶楽部でもありますが、電撃ネットワークは 先日のエスパーさんみたくさらに身体を張った芸風でしたからね。 坂田師匠みたく老衰で終われるのが理想ですが お笑いではなかなか難しいと思う今日この頃です。 竜兵さんやエスパーさんと再会出来たでしょうか? 笑いと唯一無二の驚異の芸をありがとうございました。 ご冥福をお祈り致します、合掌。
・学生の時に一度ライブハウスの最前列でパフォーマンス見ました。今まで数々のライブ行きましたが、観客を巻き込んで興奮に変える。 圧倒的にNO1。 海外で人気だったのも納得。
もう見れないと思うと残念で仕方ない。 電撃ネットワーク TOKYO SHOCK BOYS
南部虎弾さん
ご冥福をお祈りします。 天国で三五十五さん上島さんとエスパー伊藤さんとパフォーマンしてるんですかね。
・勝手な想像だったけど子供の頃こういう過激なお笑い芸人は歳をとらず死なない生物と思っていた。それくらい世間とはかけ離れた異質で派手で扱いにくそうな人に対して畏怖を感じていたのかも。 メンバーとの友情だったり海外でのステージ裏のジェントルな振る舞いだったり、割と的を得る政治文化へのコメントだったり懐深く器の大きい大人なのだなと知ってからの訃報。 驚かせる笑わせる芸人も最後は涙を流させるのですね。
・え!と声が出た…。エスパー伊藤氏の死去について生前の交流などコメントしていたのに。人の一生など、いつどうなるかわからないものだとつくづく思う。エスパー氏もびっくりするだろうな、まさかこんなに早く再会する事になるとおもっていたかっただろうから。ご冥福をお祈りします。
・1986年頃に近畿圏の某の営業で4人組のダチョウ倶楽部を生で観た。当時リーダーの南部虎弾さんは確か市原悦子さんのお弟子さん。映画圧殺の森で有名な高崎工科大学出身では。ダチョウ倶楽部のメンバーとは劇団テアトルアコーで知り合ったのか。昔からサングラスに逆モヒカン頭だったがインテリジェンスのイメージがある。ご冥福をお祈りします。
・つい先日エスパー伊東さんへの追悼の記事が載ったばかりなのに本当にびっくりしました。 文字通り体を張った、海外でも東京ショックボーイズとして世界中で通用する芸。
体調が悪かったのは知っていましたが本当に急でしたね。 素晴らしいパフォーマンスを本当にありがとうございました。 心からご冥福をお祈りいたします。
・エスパーさんや南部さんはお笑い界で確実に爪痕を残した人です。 昭和、平成前期で許された笑いが、平成後期、令和では許されない笑いになってしまった。 お二方とも確かに危険なネタだが、前者の時代は単なる笑いと分別出来る人間が、世間が楽しんで受けていた。 後者の時代になるといじめに悪用したりと無分別な人間が人を傷付ける為に楽しむようになった。 時代と世情が彼らを追い詰め、見てくれを気にする小綺麗で下らない三文芸人がテレビで数多く見るようになった。 今後はお二方のような爪痕を残す芸人は出ないだろうな。 今はそういう規制だから。 とにかく、今まで沢山の衝撃、笑撃をありがとうございました。 ご冥福をお祈りします。
・昨年から次々に幼少時から知っている芸能人が亡くなり、トドメは櫻井敦司さんまで突然亡くなって、私も若い頃大変お世話になった方に新幹線に乗って会いに行ってきました。 昔話に花を咲かせ、若いってそれだけで素晴らしいとつくづく思いました。 人生って長いようであっという間ですね。 御冥福をお祈りいたします。
・まず耳を疑った…エスパーさんの話とかいろいろあった中で と同時に72歳だったのか…未だに色々体張ってるからもっと若いと思ったが 年末の坂田師匠といいエスパーさんに南部さん…強烈な芸人が次々と
ご冥福をお祈りいたします そしてできるならギュウゾウさんやダンナ小柳さんが電撃の光を照らし続けてほしい
・その強烈なパフォーマンスで海外でも称賛された本物の芸人ですね。極めて残念でなりませんが、反面、この方は持病もあり体が相当に悪く、よく72歳までもったな、という印象も持ち合わせています。 過激なパフォーマンスに過激な人生観が合わさっていた本物の芸人だったと思います。
・40年も前、結成直後の4人だったダチョウ倶楽部を会社の運動会の余興で呼ぼうとした事があった。実行委員の私はダチョウを推したのだが、スケベな委員長がエアロビをやるレオタードネエちゃん達を激推ししてそちらに決まった。しかも打ち上げにも呼ぶと言うオプション付きで。 ネエちゃん5人とダチョウ倶楽部は同じ位のギャラだったよ。駆け出し芸人は大変だ。
・他の方も書いてますが、自分も30年以上前ですが、南部さんが電撃メンバーと一緒に、晴海埠頭の展示会のディスプレイの設営の時に一緒に働いた事があります、自分が大工さんと呼ぶと、ギャグを交え違うと言いながらキッチリ仕事する、面倒見が良い人でした、残念でたまりません、御冥福をお祈りいたします。
・電撃ネットワーク、三五さんに続いてお二人目の訃報となってしまいました。コロナ前、と言うか三五さんがまだお元気だった頃に何度か見に行きました。テレビでは見られないだろう楽しいパフォーマンスの数々に、癖になる音楽(CDも持ってます)。とても寂しいです。お悔やみ申し上げます。
・南部さん、たしか大病も患っていたかと思う。そのうえ、先日はエスパーさんがお亡くなりになったから心労もあったのだろうな。 電撃、エスパー、今の時代では放送しないであろう数々の芸で笑わせてもらってたから訃報が続くのはつらいですね。
・芸能界での訃報がここ最近多く感じます( T_T) 昔から見ていた方が亡くなると一時代が終わってしまったような焦燥感もあります。南部さん、しばらく見ていませんでしたが昔の、今ではあり得ない体を張った芸。子供の頃、見てビックリした記憶があります。 これ以上、訃報が続かないでほしいです。。。
・ダチョウ倶楽部を辞めて 電撃ネットワークとして初めてTV出演したあと 2〜3日後くらいにたまたま渋谷センター街のファーストキッチンで見かけ TV見ました、面白かったです と声を掛けました。 立ち上がってありがとうございます。と深々お礼してくれたことを今でも鮮明に覚えてます。 近年病気で大変だったようです。 ご冥福をお祈り致します。
・子供の時にテレビで笑わせてくれたエスパー伊藤さんに続いて、南部さんも逝ってしまった。 それだけ時が経過したと言うことか。 今はYouTubeがあって過去の映像が観れるので、彼らの活躍(?)は見れる事が良いことだ。 久々に笑わせてもらいます。 御冥福をお祈りします。
・訃報が続きますね。 電撃ネットワークと言えばジャンルを越えて各イベントで重宝された存在。もう人間打楽器が見れないのは残念でなりません。 どうか上島さんと上で再会を果たしている事を望みます。
・週末にコメントで、エスパーさんに会いたかったと悔しさを滲まされていて、会いたくて仕方なかったのでしょうか。 初めて見た時の、電撃ネットワークの過激な芸は、正直目を背けてしまうほどでした。 その緊張感の後の可笑しさと言ったら、唯一無二の芸でした。
ああ、寂しいな。 南部さんの、あの髪型も、世紀末アニメのラスボスのようで、カッコよかった。 リアルタイムで見れた事に感謝。 安らかにお休みください。 お疲れさまでした。 ああ、寂しいな。
・かなり前の話ですが、大晦日の京セラドームである格闘技イベント観戦の際、ドーム内の公共トイレで南部さんに遭遇した思い出があります。自分が立ちションしていたら隣に並んできた男性が南部さんでした。 まさか連れションするとは思わなかった私は内心驚きながらも平静を装って (え?え?え?南部さん?うわわわ…スゲッ…)と思いながらも、なぜかただならぬオーラを感じました。 トイレ出てから「すみません…一緒に写真いいですか?」とお願いしたら、気さくに応じてくれました。(当時はガラケーの写メでしたが…) ここ数年は持病による体調も気になってましたが…まだ早すぎるし、とても無念でなりません。 また元気な姿が見たかったです。
御冥福をお祈り申し上げます
・元はダチョウ倶楽部にいた方なのでメンバーも悲しんでいると思います。目指す方向性が違うと言う事で脱退されましたが。 海外でも人気のある、電撃ネットワークを牽引されてきて世界的にも認知されていたのに 残念です。ご冥福をお祈りいたします。
・ご冥福をお祈りします。
また、コロナ騒ぎの連中が湧いてきそうだ。
死者数の年齢別を見ると70歳を過ぎると一気に増えてくる。 だから、この年齢の方がぽっくり亡くなられることは不思議ではない。
逆に、芸能人の方は華やかな世界のイメージがあるけど、若い頃の不摂生や身体の酷使で突然亡くなることは多そうだ。
・また初期ダチョウ倶楽部のオリジナルメンバーが亡くなってしまいました。 パチンコがお好きのようで渋谷のパチンコ屋でよくお見かけしました。 派手な服にあのヘアスタイルだから目立つんですが勝っても負けても淡々と物静かに打っていらっしゃる姿が印象的でした。 ご冥福をお祈りいたします。
・電撃ネットワークは一度渋谷でライブを観た。 会社の後輩のイベントだったんだけど優しい人だと思った。 その後何度か新宿南口あたりで見かけた。
去年から好きな人が立て続けに亡くなっていく。 そりゃ自分より年上だから先になくなるとは思っていたけど、 こうも続くとね。なんだかね。
・エスパーさんへ追悼の言葉を贈られた矢先に自分が後に続くとは思ってもいなかったろう。 時期が時期だけに、血圧が高いや難らかの病を持っているのなら十二分に気を付けた方が良い。 マニアックでコアなファンに愛されたその芸風が、もう見られないのは残念だが長らく大病とも戦ってこられてもいたので脳卒中で逝かれた事は少しでも良かったのではと思います。 安らかにお眠りください。 合掌
・糖尿病も腎不全も脳血管障害起こす可能性が高くなるからなあ。ダチョウ倶楽部の熱湯芸はあくまで演技で殆ど湯気も上がってないぬるま湯だったんだけど、南部さんはそれを良しとしなかったんですよね。
・一瞬で写真を差し替えられてしまいましたが、最初に掲載された4人が横並びで写っている写真、左の窓前に黒い男性の横顔が写り込んでいたのが気になってしまいました。 やはり問題があったから差し替えたのでしょうか… ご冥福をお祈りいたします。
・驚いた。 ずいぶん昔のことだが下北沢でお見かけしたことがある。ステージ衣装そのままのド派手なジャケットにあの髪型、サングラス。通り過ぎる若い子みんなが気づいていたけれど、サインや握手を求める者は1人もいなかった。 怖いという感じは無かったけれど、ある種の近寄り難さというかオーラが出ていた。その頃すでに南部氏が抜けたダチョウはブレイクしており、電撃はちょっとキワモノ扱い。テレビの露出は少なかった。 でも当時の下北は劇団員やバンドやってる連中の巣窟だったし、みんな断然「電撃派」だったと思う。 早足で歩いていく南部氏を見る彼らの目には、自覚できていたかどうか知らないが、「尊敬」があったような気がするのだ。 R.I.P.
・コロナ禍から、特に昨年から一体何人の方々を 見送ってきただろうか。 一様に、まだ早いですよ・・。と感じ、寂しさが増す。 もう悲しいお知らせは聞きたくない。
エスパー伊東さんも南部さんが来られてさぞ驚いているだろう。 何より南部さん御本人もわけがわからない事と思う。 ゆっくり休んで、また天国で存分にパフォーマンスしてほしいです。
・南部さんはなんとなく死ぬことを恐れていない感じの芸風ではあったが、身の回りの仲間が亡くなっていくことについては色々辛かったんだろうとは思う。 元々キャプテンシーが強そうな方だったのでこの世に残した功績はとても多いと感じています。
・南部さんのご冥福をお祈りします エスパー伊東さんに続いて体を張った芸風の芸人さんが 電撃ネットワークは特に過激なパフォーマンスでしたから直接の原因ではなくとも体の負担は大きかったでしょうね 同じ体を張るタイプの江頭さんや出川さんもお年ですし、気をつけてください
・去年後半くらいから音楽界も訃報が続くが芸人界隈も坂田利夫、エスパー伊東、南部虎弾と訃報が続くな。
このお3方とも一般人に上から目線でお説教したそうな"文化人風"ではなく、自分がどう思われるか気にせず一般人を笑わせたり笑われたり、とにかく観客を楽しませることのみに注力した、真の”お笑い芸人”であった。
謹んでご冥福をお祈りします。
・八代亜紀さん、エスパー伊東さん、南部さん 知ってる芸能人が沢山亡くなっていく。
70代、60代なら病気で亡くなっておかしくないのだろうけど。
今のニッポン人は、"平均寿命"と呼ばれる数字に暗示をかけられてるんじゃないだろうか。
誰もが平均寿命までは当たり前に生きると思い込む。
ニッポン人は健康を保てる環境ではないんじゃないかな。
・体調が悪いのはずっと前からニュースになっていましたが、先日のエスパーさんの訃報で出てきたので突然の訃報で驚きました。 ダチョウ倶楽部から電撃に変って初めて見たときの衝撃は忘れられないね。
・私も南部さんと似ています。 腎臓病で今度悪くて病院に来たら 透析って言われて私は絶対にしませんって言ったら移植を勧められた。 けど移植も断りました。 糖も少しヤバくてしかも脳卒中で 倒れ右半身マヒ。 だからどうしても他人事とは思えなくて。 御冥福をお祈りいたします。
・ちょっとこれはショックでかいなぁ。先日エスパー伊藤さんが亡くなった際にコメントしたばっかりなのに、まさか脳卒中とはね。
何か身体を張った真の芸人がどんどんあっちへ行ってしまうなぁ。良き時代の芸人の姿を今に伝えてるのは、あと江頭2:50さんぐらい?江頭さんも決して若くないし、健康に気をつけて欲しいよね。
南部さん、長い間本当にお疲れ様でした。ゆっくりお休み下さい。
・心よりご冥福をお祈りします。 私達の学生時代に活躍した 芸人さんの訃報を目にすると 寂しくなってきますね ご活躍の頃は元気に暴れまくった姿を 見て亡くなるなんて 想像つかなかったのにね 悲しいけど、時は進んでいるんですね
・つい最近エスパー伊東サンにコメントしてたのに…海外にお笑い芸人が行くという事を長年やって来た事、後輩が様々な旅立ちがあり、憔悴していた事でしょうね。そんな中の脳卒中だったのでしょう。先に旅立った竜ちゃんと、楽しくやって欲しいですね。 御冥福をお祈りしますと共に、お疲れ様でした、ありがとうと…。
・こないだ、エスパー伊東の死に目に会えなかったようなことを言ってたと思うんだが、そんなに急に亡くなるものなのかと感じずにはいられない。 元々はダチョウ倶楽部にいたことは有名だが、自分が子供の頃でも既に南部さんはダチョウ倶楽部をとっくに脱退してて電撃ネットワークで活動してた。子供の頃に、たまたま南部さんのドキュメンタリー番組がやってて、その時にダチョウ倶楽部のメンバーだった事も知ったが、奥さんは知り合った当時は高校生だったって話が妙に印象に残ってる。
・エスパー伊東さんが亡くなられて、生前に会うことが叶わなかったと発信されていたきじを見ました。突然すぎて驚きました。 精神的なものもあるかもしれませんね。よくがっくりきちゃったみたいでとか言います。 御冥福をお祈りします。
天国で上島さんとエスパー伊東さんと再会して下さい。
・糖尿持ちで腎臓移植も受けていて、決して健康体とは言えない身だったが、 それでも近況からは急死するなんて予想できなかったなあ・・・ やはりエスパー伊東さんの訃報がこたえたんだろうか。ご冥福をお祈りします
・ついこの間エスパーさんが亡くなられたばかりというのに、後を追うように南部さんまで亡くなるとは、驚きました。 最後エスパーさんと面会出来ずに、悔しいとおっしゃってましたが、これでエスパーさんに会えますね。 過激なパフォーマー集団の電撃ネットワークのことはいつまでも忘れません。 どうかゆっくり休んでください。 お疲れさまでした。
・先日のエスパーさんの逝去で「死に際に会わせてもらえなかった」という悔しさを吐露したポスト投稿をされていたニュースを見たばかりでした。 ただただ驚くばかりです。 ただ、きっと天国でエスパーさんと一芸披露されて皆様を大いに笑わせていることでしょう。
・電撃ネットワークってまだ活動されてるんですか?だとしたら他のメンバーの方はこれから大変ですね。お笑い大好きだった方なのでとても残念です。ダチョウさんみたく生き残れることを心よりお祈りしております。頑張って下さい!
・南部さんが、ダチョウ倶楽部を脱退した時、とても残念だった事を覚えています。でも、直ぐに電撃ネットワークを立ち上げ、その面白さに笑いと安心を得ました…。長い間、楽しませて頂き、ありがとうございました。どうか、安らかに…。
・この人自分の地元の祖師ヶ谷大蔵にずっと住んでたんだよね。30年近く前小学生の頃野球チームの練習を夫婦で散歩がてら観に来てくれたりしてたな。 気軽に声かけてくれたりしてね。 2、3ヶ月前に祖師ヶ谷の岡田屋って中華料理屋で偶然夫婦で来てるところ隣のテーブルになって懐かしいなぁと思った。 病気患ってることは知ってて大分弱々しそうだったけどこんなにも早いとは…
・子供の頃よく観ていたヒーロー達が次々と旅立ってしまう、、、 私自身歳を取った証拠。 いつかは分からないが、私達も其方に伺ったらまた活躍を拝見したいです。
心よりご冥福をお祈り致します。
・エスパーさんの後を追うかのようで…エスパーさんの死がとても身体にダメージがあったのでしょうか。とても悲しいですが、南部さんの与えて下さった勇気はずっと皆様の心に残り続けることでしょう。心よりご冥福をお祈り申し上げます。
・大昔しですが、電撃ネットワークのライブに行きました。
ライブの最後に披露してくださった、今ならコンプライアンス的に絶対にアカン南部さんの最終奥義、今もうなされるほど目に焼き付いています。
御冥福をお祈りいたします。
|
![]() |