( 131684 ) 2024/01/23 14:14:14 0 00 ・11日の爆騰を見て、すぐに日本株2倍ブルETFに投資をしました。 高値掴みかと思いましたがなんとなく本物のインフレ転換だと思ったので買い増した。 たった100万円弱の投資ですが、利益率は10%を超えています。
投資信託ではないので数字を見て、こまめな利益確定をしつつ買戻しをしています。 少なくとも4万円までは上がるとアテにならない専門家たちが言っているので、とりま38,000円までは買い続けます。暴落したら笑ってやってください。
証券会社にNISA口座でも作って証券を買えば個人にもメリットがあります。というか、それくらいしか個人にメリットが無い状況です。 自分でこの状況をプラスに生かしていきます。
・実体経済が伴っていないのに、日本株に大量の資金流入。暴落前の高値、33000円台まで年内には、また下がりますね!
・バブルですよ、世界の投機家から狙われている結果の上昇。 何れ弾ける、誰が損をするか? 個人投資家でしょう。
・10年前の民主党政権時の7000円台だったのにな。 誰が想像した?
・日銀に政策変更はないだろ。何のメリットもない。
・円安誘導による似非バブル。 物価に苦しむのは庶民。
|
![]() |