( 131772 )  2024/01/23 23:09:28  
00

・自民党内における派閥の問題に関するコメントが多数寄せられています。

一部のコメントは、派閥の解消によって政治への影響力が減少し、実力主義が求められるとする立場を示しています。

また、政治資金の問題や脱税についても批判が相次いでいます。

さらに、自民党の解党や世襲議員の問題など、政治に対する不信感が垣間見える意見も見られます。

派閥問題に限らず、政治への期待や不満が広く反映されたコメントとなっています。

(まとめ)

( 131774 )  2024/01/23 23:09:28  
00

・派閥というのは総裁選のための選挙互助会である。政策のためではない。 過去には総裁になりたい人が派閥を立ち上げた経緯がある。 

親分は、子分のためにポストやカネを用意し、子分は親分が総裁になれるよう働く。 そもそも、任意のグループである派閥が強すぎるのが問題である。 派閥の弊害は大きい。実力主義ではなく、派閥の談合で総裁が決まり、ポストが回される。 派閥の力の源泉は、カネとポストだ。  

なぜ、派閥ができるのか。 それは総裁選の仕組みが大きい。 総裁選では、ほぼ国会議員票で決まる。 あらかじめ有権者は決まっているから集団を作っておく。 20人の推薦人を集めるのも簡単ではない。  

派閥政治をやめるには、総裁選のやり方を変えるしかない。 もっと地方議員や党員などの比重を大きくするような仕組みにすれば、派閥の影響力は小さくなる。  

親分の言いなりではなく、国会議員たるもの自分の判断で投票すべきだ。 

 

 

・二重帳簿作成したり、原資が非課税を良いことに選挙資金として買収工作したり、陣中見舞したりする金は政治資金ではないだろう。国税庁は追徴課税して欲しい、政治資金ではないからパーティー券は消費税も課税して欲しい。 

 

 

・青山氏は議員に当選した8年前から派閥に属さず、パーティー開かず、政治献金受け取らず、団体の支援受けず等を宣言して、今までの悪しき政治スタイルを一切否定して自民党を中から改革すると活動し続けている本当に数少ないまっとうな議員の一人です。強く応援しております。 

 

 

・どうせ今回の改革案では問題解決しない(自民がさせない)。 

なので選挙で引導を渡すしかない。とはいえ今の野党では政権交代までは無理。であれば自公で過半数割れは必ず達成しなければならない。 

(たとえ共産議員が数人増えても国政には影響しないので自民を減らす。) 

 

一族で利権、権力知識を引き継いできた世襲を中心に政治の世界から退場してもらい新しい政治家で再度この問題の再発防止策を練って欲しい。 

 

 

・派閥に焦点を当てることで必要な責任を 裏金の指示を出した議員が取らなかったり、 今後 裏金を議員が作ってめちゃくちゃをやらないようにするためのルールや 国益を 損なうような つながりが 政治資金パーティーのチケットを買った外国人と議員にできないようにするようなルールを 国会議員が 議員 全体に適用する 戒めのルール として 作って通さないんであれば何も変わらない。 派閥は潰したところで、 似たような思想の議員たちが集まって 代表者を変えて 以前の派閥と同じ機能を保てる 別の派閥を作ってしまったら何も 変異はない。 

 

 

・青山氏の言うとおりだろう。 

 

自民党の派閥の主目的が、総裁選び、それに伴う大臣ポストの割り当て、政治資金を無税にすることなどからすれば、すべての派閥解消は筋がとおる。 

各派閥の妥協の産物である現岸田政権を見れば、派閥が国民にとって、いかに有害なものであるかということがよく分かる。 

また、高市氏や青山氏のような有能な議員が、総裁の登竜門と言われている、外相、党三役に、なぜ1回も採用されなかったか、ということもよく分かる。 

 

青山氏には、次回の総裁選挙でも、派閥に属さず、崇高な理念と信念をもって、ブレずに行動できる、高市総裁実現のために活動していってもらいたい。 

※青山氏は、前回の高市氏総裁選挙出馬の際の推薦人となっている。 

 

高市氏と青山氏がタッグを組んだ新な自民党、政権実現を心から熱望する。 

 

 

・なぜ他の先進国に見られない前近代的な派閥が出来、しかも延々と続いているのか。その理由から解明しなければならない。結論から言えば多くの議員がカバン、看板、地盤によって生まれ、政治に対する理念や信念はないので、議員になっても一本立ちできない。その一方で地位や権力やカネに対する執着心は極めて強い。そこでその目的達成のためには「寄らば大樹の陰で」だれか有力者に頼らざるを得ない。政治家としての素質に欠ける欠陥だらけの連中だからだ。そこで各党、特に自民党は因縁、情実、血統ではなく、真に独立自尊の有意な人材を選抜するシステム作りから始めねばならない。 

 

 

・青山氏自体がどうなのかな問題は今は関係ないと思います。国民の怒りは何より。議員だけが立件されない事だけです。派閥の解消やパーティの禁止は、全く歯止めにはなりません。会計士が立件されれば、自動的に議員もたまに追われると言う連座制だけの問題です。 自民党は、この連座制だけは阻止したいのです。しかし、ここで、改正されなければ、また、繰り返しになるでしょう。派閥解消と叫んでいる方こそ、自民党に歓迎されている方なのです。田崎史郎は、議員を罪に問う、連座制が必要だとは決して言いません。言わないから、自民党から情報を与えられているのです。飼い犬の餌のように。 連座制以外は全て自民党の思う壺。 

 

 

・単純に考えて現自民党の総裁が派閥を解散しろと言えば解散するしか無いんでは? 

派閥を作りたければ離党しろと言えば良い。 

自民党の派閥なんてのは30年以上前に解消した筈ですよ。 

何の為に政党助成金制度が出来たのか全く分からない。 

何にせよ犯罪を犯した者は罰せられるべきで、それが国会議員の立場なら一般国民より重くするべきです。 

谷川なんて開き直った会見をしてるんです。 

何を勘違いしてたのか、重きを置くのは日本国民であり自民党や自民党派閥では無い。 

 

 

・ところで資金集めのパーティ券、飲食を伴うので消費税が課税されるのでは??安倍派・二階派は納税しているのか??検察のみならず国税庁も介入すべきでは。政治家のみ政治資金の記入漏れということで許されるのはおかしい。、追徴金のみならず延滞金等の罰則も課するべきでは。 

 

 

 

・この青山繁晴さんのような無派閥を貫いてきた方が声を上げるのは良い動きだと思う。派閥の弊害は派閥に入っている議員からは何も聞こえてこないし、無派閥者も弊害を言わない人ばかり。国民のために動いてくれていると感じる。 

 

 

・問題のすり替えです。政治家個人の金銭の出入りを全て透明化すれば足りること。国民にインボイスを強制しておいて、政治家個人がインボイスが強制されないのはおかしいと国民が等しく思っている。派閥があろうとなかろうと政治家個人の金銭の出入りが透明化すれば、後の問題は瑣末。 

 

 

・少なくとも岸田派の解散に関して麻生太郎氏は怒ってないだろう。 

麻生氏は以前なら大宏池会構想があり、岸田派消滅→麻生派で吸収→大宏池会実現の可能性が高いからだ。 

 

しかし、自民党内に派閥解消の機運が高くなれば、大宏池会構想は霧散する。 

 

今後の注目点は、派閥解消した総裁選になるのか?、と派閥解消でどんな総裁選になるのか?、はたまた裏派閥が出来てしまうのか?だろう。 

 

 

・中身の無い人を立候補させ長い間自分の派閥を拡大して来たのが悪の根源。 

芸能界等で名前が出ているだけで立候補した方が多々有る。 

これからは、議員選出の基準として政策などを国民目線で考え実行出来るようにする人を立候補させて貰いたい。 

 

 

・どんな言葉を並べても結局は、数年後には派閥なるモノが出来るんですよ。それよりも、政治資金規正法の罰則強化、及び強化をしていただきたいですよ!献金関係を。それと自分たちで作った法律を遵守しろよ!と思います。私利私欲に走らず、民の為、この国の為と言う志しを持っていただきたい!! 

 

 

・そのようなこと無理でしょう。 

30年前にも派閥解消したが翌年からニョキニョキ派閥が復活。 

そのような自民党の刷新本部の意向など夢物語です。 

またかいな、です。 

ひとりでは何もできない幼稚な国会議員が多数の自民党では、 

結局、必ず寄らば大樹の派閥的なものが生まれます。 

そして、その後人事と金が絡みます。 

自民党になにも期待していません。 

 

 

・この派閥 があって、政策がまともならいいけど、変な政策も集まってごり押しされたら 

国民にとって迷惑しかない 

特にわいろ政治が横行していたのも判明して、派閥とか小さめのなにかをやってる感は否めないけど、なんか釈然としないし、麻生さんの個人的な意見などどうでもいい 

 

 

・派閥云々に問題をすり替えてはいけない。記載しなくてもバレにくい金の流れがあることが問題です。政治団体にも法人番号を割り当ててお金については1円からすべて領収書にすべきです。 

政治に必要なお金は非課税でも構わん、けど完全に透明にしていくのが良い。 

帳簿外のお金が見つかったら全額課税対象の雑所得にし、年度内であっても脱税処分、通帳課税に重加算税を課すべきです。 

派閥が悪いんじゃない、裏金が作りやすい仕組みが悪い。 

 

 

・派閥の解体なんてどうでも良い 

いますべきことは古い慣習から抜け出さないとアジアでも置いてけぼりとなる 

すでにサッカーがそうなっている 

岸田さんも官僚にお土産を買って帰る時から思考が止まっていた 

まだ昭和の政治をやっているようでは進歩はない! 

若い人にはやくバトンタッチしないといけないのではないか? 

 

 

・国民がどのくらい派閥解散って思ってるのか 

いつもまにか すり替えで 

詐欺師が泥棒をして 懐にいれた金の流れは一体どうなったのか 

何に使っていたのかが 一番の注目ではないのか 

それは 脱税ではないのか 地検がダメなら 国税で摘発すべき事項ではないのか 

国民生活がこれだけ困窮しいるのに 国会議員ともあろう悪党たちは 

濡れ手に粟で 詐欺の如き犯罪で 懐に入れたのではないのか 

馬鹿どもは こぞって収支報告書を会計責任者のせいにし 亡くなった領袖に 

なすりつけて 皆でやれば怖くないで書き換えてるこの件が 

国民が知りたいことではないのか この1点を明白にせよ 

 

 

 

・青山さん! 派閥が諸悪の根源ではないと思いますよ! 国民もマトモな国会銀が施政を担当するのなら,常識にのっとった政治をするのなら別に仲良しグループが出来ても良いでしょ。我々が言っているのは、する事をしないのに罪にならない。逮捕されても懲戒解雇にならない。そのオカシナ矛盾だらけの法律を作っているの張本人が誰かと言ってるんですよ。会計責任者は勝手に事を決められるんですか?トップの意向を聞かないで何事も出来ないと思いますがね。一般の会社でン万円以下なら領収書を貰わなくても良いんですか?銀行では一円でも合わなければ帰れないって言ってますが。旧通信費ですか?月に百万円も通信費に要るんですか?何か事を作って税金を懐に入れようとする浅ましい考えの集団を怒っているんですよ。いい加減な人達が作る法律、実践する人達も染まりますよね。これらの内一つでも出来たら少しだけ楽しい国になるでしょうね。期待してます。 

 

 

・コロナの緊急事態宣言下で飲み歩いた自民党議員は除名処分になりましたが、今回こ裏金議員はどのような処分になるんでようか? 

どちらが悪質な行為と判断するのか気になります。 

 

 

・派閥を無くすなどできるとは思えない。もし出来たら素晴らしい。 

そんなとこより裏金を作ったり出来ないルールを作るほうが大切でしょう。国家議員とは、ズルする生き物ですから。ズル出来ないルールが必要です。 

 

 

・派閥の弊害は例の安倍チルドレンでよくわかる。個人では到底当選がおぼつかない連中が派閥の応援を得て大挙して当選した。そして多くの問題議員を産んだ。今回の象徴はあの長崎選出議員だ。派閥で金を集めることを議員の仕事と思っていたのだから。 

 

 

・政治集団が問題ではなくて!今回のような事が起こること!それを罰する法!収支の曖昧さ!他にもまだまだ問題はあるんで!す!よ! 

ニュースで観たけど桜田のように「パーティーできなければどうやって金を集めればいいんだ。そういう本質的な事がわかってない。」「(一番の解決策は)俺が総理をやる事だ」みたいなバカな発言する奴もいるし。 

 

というか田崎さんはもういいよ。政治家も評論家も一般企業もおじいちゃんになればなるほど訳わかんないこといい始めるから。 

 

 

・青山氏は無派閥だったから幾らでも言える。結局、大臣とか美味しい役職に就くのは派閥の力で出来て来て、大臣になれば族議員として利権を教授できる。この原理原則は物理の法則と同じ。結局、地下派閥や名目研究会が派閥として機能。 

 

 

・田崎は、政治ジャーナリストとの肩書だが、自民党とくに安倍派の御用聞広報官ではないか? 

こんな人間をゲスト解説者とした起用しているのが凄く不思議だ。 

 

 

・どうなのだろう?派閥というのは要するに、意見の近いもの同士が組む「徒党」のようなものだろうから、これを否定すると、究極的には「政党」という存在も否定されてしまうことになりそうだが。(いわば派閥は、いち政党内にある「プチ政党」みたいなものではないか。) 

 私の目には、青山議員が、かつて「自民党をぶっ壊す」とやった小泉元総理とダブる。自民党がぶっ壊れて庶民の生活が良くなるのなら大いに結構だが、小泉改革の結果は果たしてどうだったか? 

 見直すべきなのは派閥ではなく、政治資金規正法の方ではないか。今回の問題で、「五人衆」を立件できなかった検察がかなり叩かれていたが、いくら検察が頑張ったところで拠り所である法律がザルでは限界がある。そのことを白日の下に晒して法改正の機運を高めたという点では、検察がザル法で政治家を追い込むも結局取り逃がす…という一連の捜査には、それなりの意義があったように思うのだ。 

 

 

・今何故派閥解消問題にそこまで力を入れる? 

誤魔化しに加担なのか 

先ずはさっさと問題議員は離党させろくらい言えばいいのに 

まさか自分もそうだから誤魔化しているんじゃないのと疑われても仕方ないんじゃないのかね 

 

 

・金権政党の自民党を潰さ無くては? 

公明党さんへ、いつまでも、腐った政党との連立を辞めて下さい、(平和、福祉)の公明党と真逆の金のために、経団連、統一教会との関係辞めない、裏金作り、票を取る為の経団連とのゆちゃく、社会保障の為の消費税を、経団連、富裕層への垂れ流し、国民はもう呆れ帰ってます、日本を潰さないで下さい。 

 

 

 

・『今、能登地震の復旧復興でそれどころじゃないんだ。ミヤネ屋なんかに出演している時間も惜しい!』と吼える自民党議員は皆無なんでしょうか?私はパーティーなんかしたこともない!と自慢するためだけにテレビ局にノコノコやって来る自民党議員しかいらっしゃらないのでしょうか? 

 

 

・どうして派閥全廃というニュースに報道は引きずられるんでしょうか?? 

本質はどこにあるか?報道も勉強してください!! 

金の問題が一番です。派閥は解消しても構わないけど政党助成金以外の金集めを「政治家の罪」としてこれをやった政治家は政治生命を奪う法律を作るべきです。谷川みたいなとんでもない政治家を生まないためにも!! 

 

 

・○基本給1552万8000円(月額129万4000円) 

○期末手当635万円 

○文書通信費1200万円(月額100万円) 

○立法事務費780万円(月額65万円) 

○JR特殊乗車券、国内定期航空券。北海道選出の議員であれば羽田⇔新千歳(ファーストクラスなら往復10万円×月4回×12カ月=480万円) 

○秘書給与2100万円(政策秘書900万円、第1秘書700万円、第2秘書500万円と仮定) 

○政党からの支給 0~1000万円程度 

合計:6000万~7000万円程度と推測 

 

 

・派閥は解散したって必ずすぐ出来てしまう。それより裏金を受け取った議員を除名するくらいなら信用してもいいけどできないわな。 

 

 

・派閥より政治家の頭の中の方がおかしいのでは?もうほとんど政治と国民の事は考えた事ないのでは? 

選挙が始まると思いだしてタレントに負けないポスターを作るのかな 

ポスターに国民の為に働きますってかくんだろ 

 

 

・青山さんといえば衆参の1/3が賛同しながら何の意味もないガス抜きで終わった「減税勢力」だった人。 

 

結局は麻生大将軍様や長老達が怖くて何もできないでしょうね。 

 

 

・誤魔化しちゃいけない! 

派閥の是非は自民党の党内問題である。勝手にやってくれ!我々国民の問題は、裏金の使途の全公開、集金システム(全てのパーティ)の廃止、そして金を使わない選挙改革なんだよね。分かってる? 

 

 

・内は内、人は人。これも互いの為ですよね。派閥を解消したからといって、ほいならそれで政治が良くなるわけではない。それは別の話で、悪くなくなるだけ。 

 

 

・金の面は考えなければならないが、派閥を率いてリーダーシップを取ることも出来ない人が、この国をまかせてもよいのだろうか?過去のkやhみたいな人を首相として、よいのだろうか? 

 

 

・国民の信頼を回復するための政治刷新本部だの派閥の解散だの、全て無意味。 

最低限、企業・団体の献金の禁止ぐらいしなさいよ。 

魚は頭からは...腐った魚は元には戻りませんよ、そんな事も解らない御方ですか? 

つくづく情けない政治屋さんですね。 

 

 

 

・自民党解散が一番良いと思いますが。 

岸田政権も国民の暮らし考えない増税ばかりですし。失われた30年、自民党じゃそれが続くだけです。 

 

 

・派閥解消なんて 国民には全く関係ない 

いつまでマスコミも大騒ぎしているんだ? 

 

勝手やればいい 

秋の総裁選挙の時にまた集まってくる 

人間は群れる動物 

 

 

・自民党は分裂して政界再編になった方がこれからの日本のためにいいんじゃない?。 

 

 

・ジャーナリストも論点ずらしに加担するのか。 

派閥が悪いなんて誰も言ってない。 

裏金を作って脱税するのが悪いんだよ。 

 

 

・ホテルでの会談も税金が使われているのですよね?何故首相官邸とかでしないのですか?? 

 

 

・青山さん、そんなに嫌なら離党したら? 

金がないと誰もついてこないのが現実。 

旧民主党も鳩山が金を出したんだから。 

 

 

・青山議員は言ってる事は正しいんだろうが私は私はが多いんですよね。与党にいながら言うだけの印象です。 

 

 

・派閥うんぬんじゃないんだよ 

議員ひとりひとりの資質の問題なのよ。 

悪人資質の輩しか今の自民党にはいないんだよ。 

 

 

・これまで派閥に入れてもらえなかった青山が、新たな派閥を作ろうとしているというだけのこと。どうせ失敗するに決まっている。 

 

 

・青山さん、あなたの独立講演会の収入は非課税の収入ですよね?そのことはどのようにお考えですか? 

 

 

 

・派閥解散じゃあなく、裏金の問題が本筋だろ 

論点ずらされて騙されてるだけじゃん。 

 

 

・派閥全廃より自民党解党。 

こんな悪人ばかりの党は日本、国民にとって不幸。 

解党するのか1番。 

 

 

・なんぼ吠えても同じ自民党なんでガス抜き要因にしか見えんぞ。 

青山って人も小野田って議員も自民党のガス抜き議員。 

 

 

・その前に裏金を何に使ったのか説明責任を果たせ ! 

それと国税は重課税しろ ! 少しは仕事をしろ! 

 

 

・なんでパー券脱税問題が、派閥解消に繋がるのでしょうか? 

 

 

・自民なんてもう中道左派って言ってもいいくらい。一度解体した方が宜しいかと。 

 

 

・派閥は諸悪の根源? 

自民党自体が諸悪の根源の間違いだろ? 

問題をすり替えるな! 

 

 

・手から出る金粉を財源にぜひ消費減税を 

 

 

・それと金の流れの透明化を。 

 

 

・国会議員にインボイスを適用させればいい 

 

 

 

・三原じゅん子とかと並んで会見してたけど 

青山君、それもう派閥の始まりだよ 

 

 

・世襲が日本社会の最大の諸悪の根元で間違いはない。 

 

 

・記事になるようでは、舞台裏 とは言えないでしょう。 

 

 

・青山繁晴氏が吠えた! 

いつも吠えてばかりで何を言ってるのかわからない 

 

 

・青山さん、少し調子に乗りすぎでは? 

まるでポピュリストのようですよ。 

 

 

・青山って比例で当選してるんじゃなかったっけ? 

 

 

・諸悪の根源は派閥じゃなくて世襲 

 

 

・青山繁晴さんは言う資格あるよな 

 

 

・日本の二世、三世、四世、親類繋がりで当選した政治屋なんて、 

米目当てでしかない!笑笑 

安全で捕まらない、国民の血税を 

チュパチュパ吸い上げる! 

こんなのを国民が許すから 

つけあがり続ける。 

これも山上が発掘させたとしか 

言いようがかない。 

西村も明石でビラ配りかぁー??笑笑 

どこから来たのかわからんが、 

真の◯本人が日本を仕切らないと 

終わりが来るぞ。 

死んだ父が言っていた、 

他民に乗っ取られるなよと。 

純日若者よ! 

立ち上がってくれ。 

 

 

・今政治がこんな風になってしまっている諸悪の根源は安倍ですよ。死人だろうがそんなことは関係ない。安倍の悪事を解明することで、すべてがはっきりする。 

 

 

 

・頭の悪い爺さんが多すぎるのが悪。 

端的な例。 

未曽有=ミゾウユウ。 

云々=デンデン。 

大半の人はこうは読まないが、 

どちらも元総理大臣の口から出た言葉です。 

お一人は、80を過ぎてもまだ内閣の副総理。 

もうお一人は、奈良で撃たれて無くなりました。 

 

 

・誤魔化し誤魔化し誤魔化して 

国民が忘れた頃にはゾンビのごとく 

復活してるよ。 

 

 

・自民党が諸悪の根源だと思う。 

 

 

・諸悪の根源は派閥ではなく派閥を悪者にする野党とマスゴミです 

 

 

・青山よ、その言葉、安倍の生きてる時に言うことができたかな。 

 

 

 

 
 

IMAGE