( 131800 )  2024/01/23 23:43:51  
00

谷川弥一議員「俺が悪い」連呼会見で逆に際立つ…裏金「秘書任せ」安倍派幹部の厚顔無恥

日刊ゲンダイDIGITAL 1/23(火) 14:00 配信

https://news.yahoo.co.jp/articles/80e0aaba1ab36c205f02c879ad99694c1401928d

 

( 131801 )  2024/01/23 23:43:51  
00

裏金事件で略式起訴された議員が議員辞職願を出し、会見で謝罪したが、自らの責任を認めただけで反省の意志は感じられない。

さらに、安倍派の幹部たちも秘書に任せていたとの弁明をしており、潔いとは言えない。

議員や幹部たちの責任転嫁ややり過ぎた開き直りには批判が集まっている。

(要約)

( 131803 )  2024/01/23 23:43:51  
00

怒りながら謝る開き直りは反省ゼロか(議員辞職願を提出し、会見する谷川弥一氏=22日、長崎県大村市)/(C)共同通信社 

 

「私が悪かった。全て私の責任」と100回ほど繰り返し、ダメな男気を発揮だ。裏金事件で略式起訴された安倍派の谷川弥一衆院議員が22日、議員辞職願を出し、地元の長崎県大村市で会見。「頭悪いね」発言を浴びせた記者に、直接「配慮が足りなかった」と頭を下げた。 

 

キックバック疑惑追及の記者に「頭悪いね」と逆ギレ 谷川弥一議員の集金力とパーティー狂いの実態 

 

 谷川氏は約4300万円を裏金化。多額のパーティー券を売った動機について、「力をつけたかった。大臣並みのカネを集めてやろうと。カネを集める力は偉くなるのに必要だと思った。勘違いしていた」と打ち明けた。 

 

 使い道は「政治活動」「飲みに行ったり、食べに行ったり、いわば人間関係づくり」と説明したが、歯切れが良いのは、この程度。長崎と派閥に「マイナスになることは答えない」と一方的に宣言し、何を聞かれても「俺が悪いんだよ」「すみません」と平謝り。 

 

 それでも「派閥には言いたいことが山ほどある」「大臣になれなかったんだから、大事にされていない」とボヤキ節。「違法性の認識はなかった。あったらするもんですか」「相手がこう言った、アア言ったは言わない」とし、派閥の「記載しなくてよい」との指示をほのめかしたが、核心部分は「アンタが調べて」「アンタが考えて」と記者に丸投げだ。 

 

■萩生田氏も世耕氏も「秘書任せ」 

 

 説明責任を求められると「これ以上、責任を取れっていうなら、家に帰って死ぬしかないよ」と逆ギレ。怒りながら謝る“珍芸”と開き直った態度は反省ゼロだが、自らの責任を認めただけ、安倍派幹部たちの「秘書に任せていた」との弁明に比べれば、よっぽど潔い。 

 

 22日に会見した萩生田前政調会長も「事務所スタッフが(萩生田を)お金や雑務には極力、携わらせないようにしており、詳細を把握していなかった」と、やはり「秘書任せ」。「中抜き」と報じられた裏金を「留保金」と言い換え、“印象操作”する始末だ。 

 

 とりわけ、世耕前参院幹事長は2010年に小沢一郎衆院議員の「陸山会」事件を巡り、自身について〈会計システムまで構築し、収支報告時には、貴重な限られた時間を犠牲にして、担当秘書にひとつひとつ質問しながらじっくりと確認した上で書類を提出していることが、空しくなってきます〉とツイートしていたことが判明。「秘書任せ」と矛盾した「時空を超えた特大ブーメラン」で炎上中だ。 

 

 先がないから責任を取り、先を見据えれば他人のせい──。とにかく安倍派の議員は厚顔無恥だ。 

 

 

( 131802 )  2024/01/23 23:43:51  
00

この文章は自民党の議員に対する批判や不信感が述べられています。

多くの人が議員の不祥事や贈収賄、脱税などに対する憤りを表明しており、議員の定年制の導入や議員の資質に対する疑問も示唆されています。

また、自身の責任を認めず、秘書に責任を転嫁している議員に対する批判も目立ちます。

さらに、地元の選挙区や有権者、メディア、警察、検察の姿勢などにも不信感や疑問が示されています。

(まとめ)

( 131804 )  2024/01/23 23:43:51  
00

・後期高齢者に国民の代表者たる議員を任せて大丈夫と思ってしまいます。 

いい加減議員に定年制を導入したらいいと思いますがなかなかそうは行きそうにありませんね。 

我々の血税がこういう人に無駄遣いされている現状をなんとかなくしてほしいです。 

こんな人を選挙で投票した人にも責任があるのではないかと思いますが、ほかに候補者がいなかったのでしょうか? 

だとしたら問題は国民の政治への無関心だと思います。 

 

 

・色の付かない現金を用意しないと国会議員になれないって話をもうする時が来たんじゃないですかねぇ。金を欲しがる人間、地元議員が多いから裏金を用意しないといけなくなる。自民党だけではなくてほとんどの国会議員が多かれ少なかれお金配って票を得てるのは承知の事実。パチンコでは賭博が行われてるのは全国民知ってるのと同じ。検察は手を出してはいけないとこに手をつけてしまってどこで手打ちにする気なのか知らないが、自分達にも火の粉を被ると思ってやってるんだろうか。引っ込みはこのままじゃ付かない。 

 

 

・要するに、大臣になりたくて一生懸命パー券を捌いて上納した、その過程でノルマ以上のカネは懐に入れて脱税した、もう80過ぎで次回の選挙では当選が見込めないから先手を売って辞めて、都合の悪い事は開き直って口を開かないまま、脱税したカネの追徴課税どころか本来払うべき所得税も住民税も払わない、なぜなら政治活動という名の飲食に使ったから 

 

これが日本の政治屋かと思うと、情けなくて税金を払うのが嫌になるわ。 

とっとと税金を払っていなくなればいい。 

 

 

・こんなどうしようもないのが議員だったのか?萩生田、世耕、西村などの立件、起訴がないと思ったとたんに釈明して秘書の責任する。もう、こんな姑息な奴らが議員だったんだと知って愕然とします。 

 

でも、結局、こんな連中をを議員にしたのは責任は国民です。次の選挙では安部派の議員や自民党には鉄槌を下すべきです。みなさん、選挙にいきましょう。 

 

 

・まともに謝罪会見もこなせない人を選出した有権者のモラルが問われますね。 

この人はいったい国会議員として何の仕事を成し遂げたのでしょうか。 

支給された血税を全額返還して貰いたいものです。国会議員の大幅な定数削減こそが唯一のまともな政治家を選別する手段のようです。比例も廃止し、大選挙区制度で一度能力と意欲を試して見てはどうでしょうか。 

 

 

・謝罪会見をコーディネートする人を置かなかったのでしょうか?  

派閥からも自民党からも地元からも見放されてしまったという印象の会見でした。 

 

 

・自民党は悪の巣窟って感じやね。集金力が強ければ権力も握れるか。そのために政治資金パーティで集金して派閥で上納。やくざ映画と同じですね。 

これが日本を動かしてる団体のすることか。政治に関心を持てって無理だね。でも自民党の解体相当は次の選挙でやらないと、若い人たちに明るい未来展望できなくなるね。しっかりした野党が出て来んかな。それと、自民党に金を治めて、甘い汁を吸ってる企業にもいい加減にしろよなって言いたい。ここまで自民党を腐らせた責任の一端は企業にもある。 

 

 

・会見をテレビ報道で観たが、最初は反省の色も途中から意味不明でした。 

全てが高齢だけではないにしても、国政の一端を担う国会議員としては、あまりにも判断力も発言力も問題が大きく、公僕たる者は公務員同様とは言わないが法律で定年制をひいた方が良いと改めて感じました。 

いずれにしても高額かつ数年にわたる裏金、会計責任者やいつもの秘書だけが知りうるなんて、一般社会では全く信用に足るものはありませんね。 

もうさっさと隠居して貰いたい一人であることは、この会見で十分以上に理解できました。 

 

 

・谷川氏はその時の感情任せで発言してしまうのでしょう。 

案の定、逆切れしましたがそれにより谷川氏を支えてくれた支持者や親族がどれだけ恥ずかしい思いをしているのか考えられないのだろうか。 

議員を辞めるのだから、洗いざらい話してくれたほうがよかったと思うが。 

 

 

・当選7回で大臣になれないのも頷けますね。安倍派じゃ金だけ集めてくる集金係程度の評価だったのでしょうね。闇バイトに例えれば危ない仕事をする実行役でダメなら使い捨てればいいと思われていたんじゃないのかな? 

議員のレベルは有権者のレベルとまでは言いたくないが彼を当選させた地元の責任も大きいですね。それにしても酷い記者会見でした。見ているこちらが恥ずかしくなりました。 

 

 

 

・年令差別って言われるかもだけど、 

あの会見を見て、高齢者のなかでもちょっと難しい老化が進んでそうだった。 

言ってる内容は普通に考えたら開き直りでに近い内容だったが、 

死ぬのどうの言い出して、何だか衰えた切った高齢者いじめの様相になってた。 

あそこまで老化が進んだら、どっちにせよ議員はやめる結果が正しいと思う。 

 

 

・なかなか国会議員の定数削減が実現しない以上、衆・参を集約してしまって大幅な議員定数削減を実施すべき時代ではないのでしょうか!?… 

併せて、議員の定年制(*百歩譲って満75歳定年!)も早急に決めるべきでしょう。 

個人差は確かにあると思いますが、やはり後期高齢者層には国会議員としての本来あるべき激務は、ほぼ難しいと言わざるを得ません。 

 

 

・秘書は政治家の不祥事の身代わりだからね。 

普通だったら秘書が勝手に金を使っていたら政治家は怒るはず。それを「秘書任せ」で片付けるんだから・・・。それを何回も繰り返す。 

 

国民もそこまでお人好しではないよ。 

 

 

・まぁ、自分の身内も管理できないのに国民の為にどうこうと仲間と上手くまとまって大きな仕事ができるかといったら大変疑問。 

任せきりではなく、ポイントだけを会話の中で知ることが必要でしょう。 

人とのコミュニケーションが出来ないなんて国会議員にはなれないでしょう 

 

 

・文春もこの谷川氏のお金の使い方をとことんへばりついて取材して貰いたいものだ。 

辞めて済むなんて思ってるんだから! 

何が人間関係なのよ、仲間内で只飲み食いしてたようにしか見えない。 

この程度の記事で終わらしてはいけない。 

ずっーと追いかけて続けて貰いたい。 

 

 

・国会議員を企業の経営者に見立てたら、人を雇っていて自分のところの収支が知りたくて帳簿に度々目を通しませんか?帳簿を見ない事はなく、寧ろ頻繁に目を通す筈ですよ。1期目の国会議員ならいざしらずベテラン国会議員を無視して勝手に秘書が不記載で済ますことはありません。 

 

 

・なんかウチの祖母を彷彿とさせる内容・・・ 

 

喧嘩したら「はい、すみません」以外言わなくなって「私が悪いんです」って開き直って最終的に諭す様な言い方したら「もう死にます」というキレかた・・・悪口じゃなくて高齢になってくるとある程度仕方ないわけで、ちょっと認知も入ってた。マジでこの人はその症状だね。議員なんかやってる場合じゃないよ。本当に定年制を設けた方が良い、そっちの方が本人の為にもなる 

 

 

・細かな作業や気遣いをせずに豪快に袖を振るうことが正しいと思ってきたのだろうが、 

普通の人生ならそうはいかない。時には細かいお金や行動が求められる。 

このお爺さんは豪快な性格でそれが功を奏して政治家としてやってこれたのだろうが、 

今にして世間とのズレを記者会見であきらかにされている。まぁ他人や国民の税金を使って愚かなことをしていたと気づいてほしい 

 

 

・この方の選挙区は10増10減で淘汰されたエリアで、次期立候補は既に見送られています。なので、もう辞めるつもりでいたので、何とも思っていないと思います。ただ、逆にこういう人は味方にするとかなり仕事はしてくれますので、地元での信頼は厚かったと思いますよ。 

 

 

・派閥解散と同じ論点のすり替えを感じます。大臣に並ぶために金を集める、自体は違法でもなんでもない。報告書に記載しないのが違法。ではなぜ記載しない、出来ないのか。個人利用(脱税)、贈収賄や選挙違反など他の犯罪行為に供したからではないのか? この方を含め先生方が明確に否定されている報道を見かけないのですが…。 

 

 

 

・谷川はじめ、裏金問題を起こした要職の人間がこぞって会見してる。 

誰一人として、使途は明確にはせず、全て会計責任者の問題にすり替え。 

ここは、明確である。 

記載のない裏金については、政治資金と言ってるが、具体的には何ひとつ出てこやしない。 

だから、裏金なんだろうけど、これは許しがたい問題であり、派閥の問題とか言う前に結局は、数と金で政治を動かしただけで、政策なんて全くないのに等しいんじゃないのか。こんな政権が、派閥解散とか政治の活動費とか言っても、全く信用がないのが今の実態。 

もう、裏金に絡んだ議員は辞めてもらわないと、永遠にこの犯罪を許すことは無いかな。二度と、現政権の腐った政治屋にはおさらば! 

 

 

・「マイナスになることは答えない」と言う事は逮捕者には全て箝口令が敷かれてる証。幹部議員たちは秘書に負わせて、「俺のせいじゃない」と責任を転嫁して「刷新……」に顔を並べるのは、まさしく厚顔無恥。 

民間だったら、不正をした会社の社長は引責や何かしら責任をとるところで、責任転嫁した社長の会社が作ったり販売した物を買わなくなったり取引も減るものだけれど、問題の議員と取引している会社名が公表され無ければ、議員は図々しく続けるんだろうし、パーティー券に代わる献金を取引企業も続けるつもりだろう。 

 

 

・65歳を越えたら民間企業と同じように 

シニア採用扱いでボランティア相当の報酬で働いていただきたい。 

民間企業と同様に交際費は対象外です。 

もちろん文通費も支給対象外です。 

期限は65歳を超えて次の選挙までです。 

「あなた方」が作ったのはそういう社会です。 

 

 

・使い道は「政治活動」「飲みに行ったり、食べに行ったり、いわば人間関係づくり」… 

これって考え方を変えれば横領じゃないだろうか? 

国が政治に使うならと税制優遇され無税の対象にしているお金をネコババして自分のコネ作りや、美味しいものを飲み食いしていたんだから 

 

もしかしたら綺麗なお姉さんが居る場所も含まれるんじゃないだろうか 

でもそういうお金は、本来なら議員報酬など本人の収入から身銭を切らなきゃいけない部分であるべき。 

 

政治資金を使い、バレないように政治資金としても明記しない 

領収証もないとするなら立派な横領だと思う 

さらに、書けない書かない領収証もないていう事は有権者に食事などを奢っていた可能性も拭えないし、実弾を撒いていた可能性もあるのではないのだろうか 

なんて勘ぐってしまうのは私だけ? 

 

 

・日本人の心得、武士道に通じる「潔さ」、国会議員の潔さは不祥事時に自ら決める「議員辞職」だろう。 

早い判断による議員辞職は、職を自ら断ち反省し再度議員に挑みたい気持ちが伝わるが、「秘書任せ」では人が見えてくる、もう選ぶ必要なしだね。 

 

 

・自白する輩も嘘をつく輩も共通して分かったことは、自民党はもうダメという事だ。秘書まかせにして自分は知らなかったと言っている時点で管理能力不足。こんな人たちに政治を任せられない。 

 

 

・どういう育ち方したらこうなるのか知りませんが 

自分はこうでなくて良かったと思うと同時に 

自分はこうはなりたくないという 最悪の見本ですね ^^; 

 

秘書任せだろうがなんだろうが 

その秘書を雇っているものの責任だろうが!って思いますけどね 

 

会社だったら社長が責任取らないといけないように 

萩生田も世耕も含め責任とって とっとと政治の世界からは身を引いていただいて目立たないところで細々と きっちり税金納めながら生きてけばいいと思いますけどね 

 

 

・テレビ報道での会見を見ましたが、この方々長年、地元支持者に支えられていた事情がなんとなく彷彿とされた気がしました。 

オラがセンセなんでしょうね。 

 

ある意味、バカ正直だし、自民党政界世間の流れに合わせて、ソツなく上手くオイシく議員業に専念していたのでしょう。 

だから、あの悪名が高くなっちゃった会見をしちゃったし、この最終会見もほぼ本音と、言っちゃいけないことの死守なんでしょう。 

 

日本国の国会議員って、俗人でレベルが低いのは間違いないと思います。 

一旦、全員、辞めさせましょうよ。 

良い人だけ、再選すれば良いのです。 

 

 

・テレビでも見たけど、品位のかけらもない人だね。開き直って謝る言葉を連発しても、悪いと思ってないからやけくそで会見してるのがよくわかった。居眠りする姿も報道されていたが、こんな国会議員が永年居座っていたのかと思うと情けない。やめるのが遅すぎたけど、とりあえずやめてくれてよかった。退職金が惜しいんだが。 

 

 

・特に安倍派の議員たちは、一体何のために政治家でいるのかと思う。立花孝志や山本太郎と大して変わらないどころか、それよりもっと酷い。西村や高木も『安倍さんに申し訳ない』などと会見で話していたが、一体何を見て政治をしているのか。片山さつきが昨日テレビ出演の中で世耕が2010年に小沢一郎に対するSNSでの発言に対して『世耕さんは必死だったんだろう』や『野党時代だったから時間もあった。与党になった今、会計責任者に任せきりなのは仕方ない』とも取れる発言をしていた。自民党の政治家は悪くなる一方。とことん悪くなってしまった。この人達には、一般市民の苦労など全くわからないだろうと改めて感じた。 

 

 

 

・一般人が祖母や親が本人に知らせずに貯金してくれてたのは、本人が知らず祖母がやってくれました!といっても追徴課税取られるのに、政治家は所得税も住民税も追徴課税もないって、これで納得する人いるんですかね? 

何に使ったかも明言できない、追求すれば逆切れする。この人の会見は見ていて人を馬鹿にしてるし、不愉快極まりない。 

検察も国税庁も仕事しないなら存在価値すらないように思える。 

「言いたいことはいっぱいありますけどね、いいです。言わないです」って言えないことしかしていないからでしょう? 

秘書や会計責任者が上司である議員に無断でやるかよ。馬鹿にすんのもいい加減にしろ。秘書も会計責任者も怒っていいのになんでいいなりなんだろう。家族だっているだろうに勝手に責任押し付けられて何で黙ってるんだろう。 

事実公表すればいいのに。 

 

 

・結局、何も解決しない。 

辞職するからこれで終わりと言っただけ。 

最初から最後まで保身のまま、国民、県民を全く見ない政治家でした。 

よく、輩出したものです。地元有権者に問題ありですね。 

 

 

・なんのかんのいっても、地元でこの人に投票した関係会社の人には何らかの恩恵があったのよね。だって新幹線を引っ張ってきてのは俺だって言うぐらいだから。 

 

地元の中小企業等は仕事を持ってきてくれる議員には当然頭が上がらないよね。 

 

その辺りをどうにかしなきゃ何も変わらないよね。 

 

 

・こんな混乱ぶりなのに、選挙になると不思議と自民党が勝つ。つまり野党の議員や幹部がよほど世間からズレているのか、政策に魅力が無いのであろう。残念だが、この国に輝く未来は期待できないね。 

 

 

・会見を観たが反省のカケラも感じなかった。俺が悪いと言っても口先だけで上から目線だったし質問に応えるのも面倒そうで居直りに見えました。挙句に死ぬしかないなんて卑怯すぎる。数が多いからこんな人も当選してしまう。議員定数を大幅に削減して頂きたい。本当に腹立たしい。ちなみに個人的には今回の裏金=脱税と思っているので秘書任せで逃げる議員こそを逮捕して欲しい。 

 

 

・実態解明なにもやらずに派閥の問題にすり替える自民党岸田政権。 

 

結局、何にどう使ったのか? 

 

選挙に使ったなら政治資金規正法違反で公民権停止。 

 

税金も払わずにいたなら、タンス預金は脱税。 

 

これが日本人の常識。 

 

そうだろ、国税さん。 

 

これじゃ、ただの反社組織を野放しにしてるだけ・・。 

 

 

・谷川さんの選挙区じゃないが、長崎人だけど情けなくなる。こんな人が国会議員とは。それと、ハットをかぶった自分ではカッコいいと思っているおじさん。記者会見で誰かが書いたペーパーを顔を斜めにして話す人。もう辞めて欲しいですね。それと、統一教会との関係性はどうなってるのかね。こんな党に選挙で投票しない事ですね。 

 

 

・谷川さん。貴方は大臣にならなくてよかったですよ。こんな記者会見を国民にさらせるなんて恐れ入りました。さすが五島の潮風で面の皮を鍛えて来たのですね。今後は谷川建設の会長にでも戻るのでしょうか。会社も社員もかわいそう。 

 

 

・このご老人は 

謝罪をしているつもりが謝罪になっていない 

説明をしているつもりが説明になっていない 

おそらくは無理矢理に議員を辞めさせられたんで 

とにかく誰かに八つ当たりしたくて 

記者会見したみたいなもんですね…… 

下手なコントより面白かったけど 

「金」さえあればこんな人物でも国会議員様に 

なってしまうという現実を目の当たりにしたみたいで 

情けないやら虚しいやら……… 

 

 

・昭和の政治家らしいでも地域の為には頑張ったほうだと思います。岐阜の大野議員よりは数段ましほかの「5人衆」なんか他人事で誤りもうわべだけで少なくとも国税は追加徴収ぐらいせなあかん!!インボイスで消費税無理やり払わされているのに 

 

 

 

・谷川氏も安倍派幹部も自身は知らなかったといっている 

谷川氏はそれも含めて自分が悪いといい 

安倍派幹部は全部秘書がーといって自身には責任がないと言う 

記者会見が感情に任せていたとかきっちりできていないとか批判されているが 

よっぽど幹部よりいい 

あくまで幹部よりはということだ 

 

 

・こんなのでも金で大臣の座が買えるのが自民党政治なんでしょうね。金の件は自民党だけではないんでしょうけど。 

こんなのが金で大臣になって何をしたかったんでしょうか?今まで脱税してきた金を使ってさらに大臣になって金を増やしたかったんでしょうか。 

金で権力を買える政権って自民党自体腐敗どころか汚職政党だと思う。 

 

 

・秘書に任せていた。 

 

どの人もこう言ってるけどその秘書が勝手に不記載やらなんやらやっててよくもまあ顔色変えずに会見が出来るな、、と。 

秘書がやったとは言え矢面に立つのは議員な訳で、自分ならとてもじゃ無いが冷静ではいられない。 

てかその秘書の人らが報道されないのはなんでなんだろ。 

政治家の裏で悪事を働いてたんでしょ? 

 

 

・あ〜普段から「金については自分たちで考えろ!」と言って責任回避に余念がないのだろう。 

そして、別のときに「選挙に勝ったりチカラをつけるには金が必要だ」とか秘書に語って金を稼がせる… 

そうすれば秘書や会計責任者が独自でやったことになる。 

これって暴力団のやり方じゃん! 

いま国政、地方自治体問わずすべての議員の公民権停止させておかないとやばいよ。 

憲法を停止、現行のすべての公務員はクビにして二度と公職に就けない制度にするべき。 

野党や地方公務員も裁判官も! 

 

 

・やはり国会議員に定年制は必要、後期高齢者といわれる75歳を過ぎたら辞職すべきだし、75歳を過ぎて立候補するなんて論外だろう。ただ秘書のせいにして特大のブーメラン発言の派閥幹部よりは昭和の男らしくすべて自分の責任として辞職する男気があった、真相は墓場までもっていくとも取れる発言、叩ぎあげらしく、世襲議員やエリート議員ではできない事、国会議員の鏡だ? 

 

 

・私が悪うございましたって、謝罪はいいから、裏金の使い道を言ってほしいわ。議員辞めるしかないんだから、派閥の実態暴露してもいいんじゃない。その方が国民から見る目も少しは変わるのに(悪人は悪人だが少しは緩和されるのに…)。 

 

 

・谷川のような国民を舐めきった議員がいるのならも政治資金は1円から領収書が必要ですね。 

多数の国民は「説明できない金=不正」と捉えていると思うしそのように扱って問題ないと思う。 

国防などで機密が発生するのは分かるが議員個人ではありえないでしょう。 

 

 

・とても幼稚な会見でしたね。逆切れ、わがまま、独りよがり、質問にも答えず自分で勝手に解釈する、後期高齢者はとっとと去って下さい。もう議員には定年制を設けるべきだとつくづく思います。 

 

 

・そんなにおカネに無頓着なの? 

自分の事務所が経済的に回っているか回っていないか確認しないの? 

会社で言ったら社長みたいなものでしょ? 

それこそ秘書が本当の悪人なら、 

持ち逃げされても気づかないってことですよ。 

 

ついでに去年の夏ぐらいには選挙もあるかと言われてた。 

事務所に軍資金があるかどうかって普通なら確認するでしょ。 

 

『政治にはカネがかかる』のなら、 

そのカネを気にしないなんてありえないと思うんだが。 

カネを気にしないのなら、余り金ぜんぶ税金として納めてください。 

 

 

・こんな会見で免罪されるとしたら、 

世の中はおかしいです。 

 

長崎のメディアは 

この人がため込んだ裏金を何に使ったのかを、 

引き続きしっかりと明らかにしてほしい。 

 

検察も同様にお願いします。 

罪には罰を。 

 

 

 

・これまで公選法違反の疑いが持ち上がっても、地元メディアも警察も何もしていないように見えた。あれも立派な忖度だったんだろうな。 

地元でこいつのことをよく言う人間にはただ一人として会ったことがない。 

 

 

・これを評価すべきではないのだが、一方で五人衆よりはマシだという感想しか出ないのも確か。ただ、地元では信頼が厚かったというのはおそらく違う。逆らったら仕事が来ないようになっていただけだ。 

 

 

・人より偉くなりたいって権力目的で金集めたかった人でしょ? 

こういう人でも地元の後援会とかが おらが村に な意識で 

政治家なんぞに祭り上げるからこうなるんだよ 

 

政治家もだけど、それを応援する私欲が高い国民の責任が大きいよ 

 

 

・絶対に不起訴じゃおかしいでしょう。脱税ですよ。国会議員にあってはならないことですよ。どこから給料をもらっているんですか?みんなが納めた税金ですよ。呆れます。特に長崎のおじいちゃん。資質が元々欠けてる。長崎県民はこの方のどこが良くて投票されたんだろう。不思議だわ。 

 

 

・今の時代年齢ではない。安倍派は年齢に関係なく頭が年齢を 

遥かにオーバーしている集団であり、皆で渡れば怖くない。 

数さえあれば圧しきれるそんな輩の集まりだ。 

谷川は辞職することで脱税逮捕から逃れようとの姑息な考えが透けて見える。 

岸田の派閥解散は正解だ。烏合の衆では何にも出来ない連中なので 

ソコソコまた集まりだしそうだが、 

 

 

・議員も年齢制限にするべき、秘書の管理もできない国会議員は、国の管理もできるのか、どこの会社でも最後は、社長なのに、国会議員は、最後は秘書が責任取るから秘書が代表だよ 

 

 

・説明ラッシュですが、結局誰一人として、不正の実態や具体的お金はどう使ったかを説明せず、全て人のせいにして、挙げ句の果てには逆ギレとは、こんな『人としてどうなの、ましてや貴方たちは国会議員でしょ』という人ばかり。 

 

一切反論するなと言うつもりは無いが、結局、誰も反省なんかしておらず 

逆に国民をバカにしている。 

裏金がばれたから仕方ない、面倒だが説明責任をした形はとっておこうですね。 

 

まったく持って、説明を聞くほどに、呆れるし腹立たしい。もうウンザリ 

自民党の長期政権せいで、本当に日本国はおかしくなった。 

 

 

・「大臣並みのカネを集めてやろう。カネを集める力は偉くなるのに必要。」 

これこそが自白みたいなものだ。大臣並みにカネを集めるということはどういうことか?偉くなるにはカネを集める力が必要とはどういうことか? 

自民党内はカネで政治が動いているではないか。 

 

 

・トカゲのしっぽって言われてる会計責任者への 

罰則をかなり重くしたら? 

そしたら、罪を被りたくない一身で腐った議員の 

犯罪行為を止めるんじゃない? 

もしくは告発して日本をクリーンにしてくれるんじゃないの? 

勿論、悪党政治家も逮捕出来る様法律を変え罰則強化も!! 

 

 

・まあ金で議員の地位を買ったということだろうけど、しかしよくこんなのが当選し続けたもんだ。 

議員としての資質も矜持もまったく持ち合わせていない。田舎の土建屋のおっちゃんが、調子に乗って立候補したら当選しちゃったんでしょうね。 

 

 

 

・これだけ裏金作りに精を出す目的、いみじくもこの方が示してくれたように 

大臣など大役の座に就きたくて、お金集めに切磋琢磨した人が安倍派で多かったという事だね。 

谷川さんも無念の様相をしていたね? 

みんなでお金集めて勢力造りして、幹部はホクホク、派内議員は気にいれらくてお金集めする姿、谷川氏が想像させてくれた感じだね。 

 

 

・どんなに悪い事をしても、へばりついて絶対に議員辞職をしないのが自民党議員なので 

高齢では有るけどこの方はいさぎよく議員辞職して立派だと思います 

 

 

・議員が生きてりゃ、秘書はどうにでもなるがな。 

秘書が一方的に悪者にして議員が生き残ればホトボリ冷めた頃に復活とか金を積んで秘書に渡すとか。できますよね。何たって裏金庫にはタンマリある訳だし、秘書分も別枠での税金を頂戴している訳だから秘書やその家族は路頭に迷う事はない。悪どい議員なら補填はしてあげないでしょうがね。 

 

と考えるなら秘書自ら悪人になりますよ。 

 

 

・大臣にしたら間違いなく失言するのが分かってたから入れなかったんでしょうね。 

思わず笑ってしまうくらい、昭和の政治家の小物感たっぷり過ぎてある意味ウケた。 

もうこういう爺さん達は要らんでしょ。 

麻生、二階も似たような会見してるよね? 

国会議員は偉い人なんじゃなくて国民への奉仕者のはずなんだがね。 

 

 

・長崎県民の誇りは日本の恥 

本人の国会議員としての資質の問題を議論する前にこのような人物を地域の代表として国会に送り込む選挙区有権者の資質の問題は更に重要 

民度以上の政治を国民は持つことは出来ない 

情けのない話 

 

 

・先がないから責任を取り、先を見据えれば他人のせい──。とにかく安倍派の議員は厚顔無恥だ。 

↑ 

 

この通りの与党の体たらく。 

それでも野党の支持が伸びないのは、野党も自民と同じの体たらく。 

今こそ、野党と言う括りの中の争いは一旦脇に置いて、大同団結すべきだ。 

【マスコミは野合だ野合だと騒がないように】 

 

今日別の記事で、前明石市長泉房穂さんが良いことを述べてました。 

 

共産党は別としても、立民・維新・国民の野党三党が泉さんを総理候補として擁立し、小選挙区においても野党統一候補を擁立すれば、一度に政権交代は可能だと思う。 

野党三党にも勿論諸事情はあるでしょうが、この度の裏金問題や旧統一教会問題にケリをつける義務と権利が野党にはあると思う。 

 

信教の自由・宗教の自由は勿論守るべきことだが、ここは一度自公政権に引導を渡すべきだ。 

 

 

・政治活動に使ったなら、必要経費だから、きっちり収支報告書に記入して、正々堂々と使えばいいのに。記入出来ない経費として使ったんでしょ?どっかの団体様に献上したり、愛人に使ったり、説明出来ないことに使ったんじゃないの? 

議員の皆様は、天下りなしで60歳定年でいいんじゃないの? 

若返りが必要だ。 

 

 

・パー券販売を主な目的とした派閥は 

党内出世のための装置だった、ということが確定しましたね。 

いっぱいパー券を売り捌いて大臣の順番を待つ。 

適材適所と言いながら毎度ただのお飾り大臣ばかりが 

存在するバカバカしさは派閥が原因であることを 

証明してくれたのが、この男の唯一の功績でしょうか。 

 

 

・谷川氏には未だ良心があるよね。 

人間の芯まで腐ってない。 

しかし、安倍最悪党幹部の世耕、萩生田、西村達は自分のために働いてくれた秘書に責任負わせて平然としている。 

人間の芯まで腐ってる。 

腐った者達が集まったから起こった悪行だ。 

こんな悪党達に日本を任せられない。 

旧統一教会の看板役担い国民苦しめ、その反省もなく国民のことは考えず私服肥やすことに奔走していた。 

能登地震のことなど関心無いよ。最悪だ。 

こんな悪党を国会議員にしてしまった国民にも責任が有るんだよね。 

候補者選びは良く調べて投票しないと国民が被害被る。 

 

 

・大事にされてないから大臣になれなかったのではなく、短気な谷川さん自身に大臣の器がなかっただけです 

 

そう、自民党で要職を得たければ「悪いことは秘書のせい」にできる非情さや、上の指示なら黒いカラスも白いと言える節操の無さ、嘘でも殊勝な顔で謝罪し、追求はのらりくらり躱す芸当も必要でした 

 

谷川議員にも呆れましたが、ろくでなし度合いはどっちもどっちです 

 

 

 

・違法性は認識していなかったって?それが政治家? 

他人をバカにしてた事が、そのままブーメランですね! 

大臣になれなかった一つの理由でも在りそうですね!やはり「蜥蜴の尻尾」www 

 

萩生田に関しては「死ね」とは言わないが議員辞職したら如何でしょう? 

疑惑の温床だらけでは国民の納得する政策は期待できません!! 

 

 

・これって説明責任果たしたことになるの?ボヤキを強調しただけ。もうちょっと頭の悪くない議員を選ばないと。こんな議員に歳費が今まで数千万円、いや数億円支払われたのか。無駄使いとしか言いようがない。情けないの一言。 

 

 

・秘書任せはわかるが裏金の指示は議員だろう その証拠に秘書が勝手にやったのであれば議員は秘書を訴えるだろう?誰も訴えない 誰もなんに使ったかを問い詰めない 議員が裏金の存在を知っていて秘書に任せていた そして大まかな説明を受けていた そして裏金を使っていたのは議員自身である 厚顔無恥である 

 

 

・いつまでたっても秘書の責任。ヤクザも親分の責任を問えるんだから政治家も逃げられ無いようにしないと。逆に秘書は責任負わせられて訴えるべき!同じ人間じゃないか! 

 

 

・谷川氏のような議員たちって、今まで何に成果を出してきたのだろうか。 

任期中はたんまり報酬をもらい、ほかにも旧文書交通費のような不労所得、各種特権のお手盛り、使途を明確にしなくてよい政党交付金、それでも足りないとばかり裏金造り、 

だから金銭感覚がおかしくなるし、国会でグースカ寝ていても平気の平左。 

 

 

・あなたが悪いのは充分に理解致しました。然しながら県議17年国会議員20年と長期に渡りあなたを信じて支援して来た有権者に対して、一切を語らず、全てを墓まで持って行ってしまうのは余りにも礼を失していませんか? 

 

 

・反省もせず同じ発言を繰り返し挙句の果てには逆ギレの姿さえ見せる 

間違いを認めることもできず謝罪もできず自分本位の考えしかないというまさに絶対になってはいけない大人の見本のようなものだな 

現時点で政治家はダメな大人の見本だらけのようだが 

 

 

・この人は自分の家に泥棒が入って捕まっても刑に服して俺が悪かったと言えば盗品は返してもらわなくていいやって思う人なんだな(笑)今までずっと税金が元の歳費で暮らしていながら、相手がいるので説明は勘弁させてくれとはこれいかに?暮しを支えてる国民より重要な付き合いって何?議員年金を全て能登に寄付しろよ、毎年。それぐらいしてもバチは当たらんぞ。 

 

 

・不正やってきていて、 

反省どころか、逆ギレ。 

言葉だけ反省の体をとっても 

これでは心からの反省と誰が受け取る? 

この感覚がこの政党の質を表していると思うと、 

政治家って何様? 

政権与党ってこんなのばかり? 

議員の質を問う以前の問題かと思ってしまう。 

 

 

・安倍派の裏金作り五人組は会計責任者に罪を被せて逃げ切ってホッとしてる悪人顔が目に浮かぶ。五年で6億を越える裏金だ。そんな大金を会計が金の出入りでミスを起こす訳がない。今もなお隠れて記者会見で説明すらない。こんな悪人に政治など任せられない。国民の税金で給料など払わないで欲しい。起訴から逃げたが国民は裏金を持って逃げた悪人としか思っていない。自民党を支持すると裏金を認めた事になるので自民党の支持は辞めた。 

 

 

 

・まぁ、こんなのでも票を入れた人が居るんだから、悪いのは国民と言うことでしょう。腐りきった自民党員を排除したければ、国民がもっと賢くなる必要がある。金の力で票を買ってるんだから、無理でしょうけどね。 

 

 

・有耶無耶だが議員辞職した事は秘書に責任転換してる議員よりまだましと言える。特に世耕議員のブーメランは大笑い。どの口がその事言えるのかって事。 

世耕議員が一番議員辞職にふさわしい。 

 

 

・>谷川弥一議員「俺が悪い」連呼会見で逆に際立つ… 

裏金「秘書任せ」安倍派幹部の厚顔無恥 

 

7回当選でも大臣にはなれなかった理由が見える会見だった。 

長崎3区の有権者の皆様、自民党以外に投票でお願いしますよ。 

 

本当に、こんな人を7回も当選させた有権者の責任も大きい。 

只の金満主義のヤカン爺では無いか? 

 

 

・若い時は色々と頑張られたのでしょうけど、全国的に"長崎の恥知らず"として有名になられて、最期を迎えるんですね。ご長寿早押しクイズにでも出演されたら、いいキャラかもしれませんが、政治家?です。 

 

 

・大臣になりたいと思って 

お金を集めていたのだから 

秘書だけだ勝手にやっていたとは思えない 

語るに落ちる 

長崎から東京の国会に居眠りに来るだけで 

とても大臣にはなれないだろう 

長崎に帰って お寺でお経を読んで 

余生をお過ごしください 

 

 

・会見で めんどくさそうに反省もしてない  

国民を馬鹿にしたような様子で不快でした。 

スピード時代の現代80歳過ぎの議員がいるようじゃ 

世界から日本は どんどん取り残されてしまう 

定年制 導入にて 古い議員を引退させるべきです。 

 

 

・「秘書が」「秘書が」~~~いつか何度も聞いた言い訳だね。 

そうリクルート事件の時だ。 

あれからもう30年はたつかな~ 

いつまでたっても国会議員の質は変わらないね。 

だったら選挙では議員ではなく秘書を選ぶようにすれば~~~ 

 

 

・この方は議員は辞職されましたが 

まだまだ埃はいっぱいお持ちのようですよ 

地元の五島列島でも特に上五島ではアコギな商売をされてるみたいですよ。 

 

 

・その場の感情だけで周りに当たり散らし、より多くのカネを集めた者が自民党員としての立場がエラくなる言うこのじーさんに知性をまったく感じられないのだが地元の選挙民はどう思っているのか聞いてみたい 

 

 

・なに?なんで開き直るの? すごく政治家として不適当な人物で、丁寧に答え、説明する姿勢なんてこれっぽっちもない。有権者をなんだと思っている?自分は上級国民だってか? 自分で説明するんだよ。それがあなたの使命なんだよ。安倍派かばっているうちは、まだまだ反省なんて偽物ですよ。 

 

 

 

 
 

IMAGE