( 132112 )  2024/01/24 22:55:14  
00

「エッフェル姉さん」松川るい氏、裏金204万円「知らなかった」でまたも大ひんしゅく…政治刷新本部での発言に集まる批判

SmartFLASH 1/24(水) 17:03 配信

https://news.yahoo.co.jp/articles/6edb0da61a0a40016ecd3457d75f233ca096b453

 

( 132113 )  2024/01/24 22:55:14  
00

2024年、日本の自民党所属の国会議員が派閥からの還流資金を隠していたことが明らかになり、批判を受けている。

一部の批判はSNSで行われる中で、松川議員の行動についても批判が述べられている。

彼は不当な資金の返金を約束し、そのような問題は派閥の慣習だと主張したが、批判は続いている。

松川議員は以前からSNS上で問題を起こしており、それが今回の問題に対する信頼回復には大きな課題となっている。

(要約)

( 132115 )  2024/01/24 22:55:14  
00

Copyright(C)2024 Kobunsha Co., Ltd. All Rights Reserved. 

 

 SNSでは「ほらね」案件と呼ばれている。自民党所属の国会議員が、次々と派閥からの還流資金を明らかにすることを揶揄しているのだ。 

 

【写真】エッフェル塔の前でポーズを取る松川議員ら 

 

「派閥の政治資金パーティーで、ノルマ以上の売上分を数百万円、数千万円と還流されながら『知りませんでした』『会計責任者がやっていました』という言い逃れに、国民はうんざりしています。 

 

 清和政策研究会(安倍派)の松川るい参院議員も1月23日、2019年からの4年間で計204万円の還流資金を、自身の政治資金収支報告書に記載していなかったことを明らかにしました。松川氏は『まったく知らなかった。事務所の管理にまかせきっていたことについては、監督責任を感じている』と陳謝。全額を返納する意思を示しました」(政治担当記者) 

 

 しかしニュースサイトには《事が明るみになって返還とか、そうでなければ保管していた金をどうするつもりだったのか?》《これで自分は悪くないが成立するならば、万引きして見つかって返したから無罪放免も同じくらいの意味合いなのではないでしょうかね》《一切使っていないとの釈明だが、お金に色はついていないから何の証明にもならない。要するに何の釈明にもなっていないのだ》など、強い批判の書き込みが集まっている。 

 

「松川議員は、2023年7月の自民党女性局のフランス研修で、おどけたポーズの写真をアップして大ひんしゅくを買い、『エッフェル姉さん』というありがたくないニックネームまでつけられましたが、以降も記者会見をすることはありませんでした。また、岸田文雄首相が『私が先頭に立って』と決意表明した政治刷新本部の幹事にも選ばれましたが、1月11日の初会合は英国旅行のため欠席。先輩議員からも『信じられない』という言葉が聞かれました」(自民党職員) 

 

 さすがに2回め以降は、会合に参加している。松川氏は23日の会見で「自民党に『政治と金の問題』は二度と起きないよう、議論に貢献していきたい」と述べ、還流や不記載が「長年の慣習」とされていることに「いまだに謎がいっぱいある。きちんと対応していただければ」と、派閥幹部に苦言を呈していた。 

 

「これは、まさに『おまゆう』案件。フランス研修の問題でもきちんと対応してこなかった松川氏に、国民は『お前が言うか』という気持ちのはずです。ご本人は『議論に貢献したい』と言いますが、その姿が国民には見えてきません」(週刊誌記者) 

 

 SNSには《そもそも政治刷新本部を作らないといけないくらい政治が腐ってるって自民党自ら認めてるようなもんだけど》という書き込みも見られた。自民党も松川氏も、信頼回復への道のりは遠い。 

 

 

( 132114 )  2024/01/24 22:55:14  
00

(まとめ)多くの意見から、政治家やその周囲の人たちに対する不信感や失望感、そして不満が込められていることがわかります。

何度も「知らなかった」「秘書の責任」といった弁明を繰り返す姿勢に対して、国民からは強い批判が寄せられています。

政治家の責任感や信頼性を問い、不正行為や責任逃れの疑惑が納得できないとの声が多く見られました。

さらには、選挙や政治のあり方についての疑問や不満が示されています。

( 132116 )  2024/01/24 22:55:14  
00

・政治家は何かと、秘書や会計責任者がやった事、と言う。一億万歩譲ってそうだとしたら、仕事が適当で能無しな秘書、会計責任者が多すぎませんか。 立場の弱い人に責任を押し付けることは、いい加減にやめて、国民が分かるようにきちんと説明をし、議員辞職や刑罰、罰金等の責任を果たして欲しい。 

 

 

・未記載分について政治活動に使った、私的な事に使っていないから脱税に当たらないと釈明している人がいるけど、収支報告に記載するから政治時活動費として非課税になるのであって収支報告に記載されていない収支については使い道が政治活動であっても課税対象になるんじゃないの? 

 

 

・麻生が本部長でエッフェル松川がメンバーの政治刷新本部なんて冗談としか思えない。彼らがやる気がまるでないのは明らかだと思いますね。エッフェルを見る限り説明責任はおろか、監督責任という概念を持ち合わせていないように見える。これで政治刷新に責任感を持って臨むと期待できる要素は微塵もないと思う。国民を舐めてどうせ何も変わらないとたかをくくっているのだと感じる。次の選挙では彼らに明確にNOを突きつけて思い知らせる必要があると思う。 

 

 

・この方は政治家である前に人としてどうかと思います。 

 

即刻、議員辞職して欲しいが、絶対辞めないだろうから、次の選挙では選挙民の良識ある判断に期待したいと思います。 

 

 

・国会始まって自分から裏金の金額を言う国会議員が出始まったのだから、今国会が終わってから、わざわざ金額を言ってくれた国会議員を捜索すればいいだけじゃね?と軽く思ってしまったが、簡単ではないんだろうな。 

でも金額を自分で言ったことが一つの証拠になるし、検察も終わらせるつもりはないだろうから、きっちりと情報として残していると思う。 

 

 

・何でこんな人たちが国会議員なのでしょうか? 

全ては地元の有権者に責任がある。また、小選挙区で負けても、比例で上位にランキングされている 

当選。だったら、次回の選挙、自民に入れるな。 

ではないでしょうか?ただ、自民以外のどの政党に入れる? 

どれもぱっとしない投票率下げ自民過半数 

結局変わらない。。。悲しきかな日本の政治。。 

 

 

・本当に思うのは、政治資金収支報告書に記載しないお金を秘書が勝手に集めることが、保管することができるのかって思う。 

実際、〇〇の件でお金が入りましたがどう処理しましょうと相談されたり、議員側から金庫へ入れておいてとか、普通なら報告、確認するよね。秘書が勝手なら、秘書が横領しても問題ないお金になりそうだもんね。 

 

 

・此人は元々感性が違う人間なんでしょう! 

他人が幾ら理解しようとしても、所詮無理なんでしょう! 

此人は活きる世界は国会議員では無いので、この際過去からの反省も含め議員辞職すべきと思っています。自民党には同じ類いの女性が多くいるので、自ら判断して欲しいです! 

 

 

・会計担当に中抜きされた訳で無く、自分の手元に現金が入ってる状況は明らか黒でしょう 

何故に議員は法的にお咎め無しって法改正が早急に必要でしょう 

次の選挙では、議員責任を問える法改正提案する議員に投票するべき 

と言っても、明日は我が身で野党も法改正には慎重論を唱えるのでしょうね… 

 

 

・最近の国会議員を見て思うのは、逃げ得してる議員は一番やっかいだと思う。すでに世間からの評価が低い状態を自覚しているので、もはや無敵の人になってしまっている。 

 

やはり、パリ研修問題などに対しては、禊という意味でも正当な処分を受けること。そして議員は地元の代表なのだから、有権者から説明を求められたら、説明責任を全うする必要があると思う。それを政党を隠れ蓑にして逃げ回るなど、根本的におかしい。本来は政党よりも地元の為に働くべきだけど。 

 

いったい何の為の選挙なのか?いかに地元を騙すかを競い合ってるようにしか見えない。松川氏にとっては地元大阪の有権者など、自分のキャリアの踏み台くらいにしか思ってないのだろう。 

 

 

 

・この界隈ってキャッチー狙いで下らないあだ名を考えるのが好きだねえ 

まあ、いかに盛って焚き付けて演出して煽れるかが稼ぎに直結するからなんでしょうけど 

 

 

・いろいろと刷新すべきところがある面々を集めて、政治刷新などできるはずもない。自身を律することすらできず、お金の使い方すら公にしない、できないのだから、議論の結果で出てくるものなんて、解決にはほど遠いものだろう。そもそも、盗人が盗人を制限したり裁くことはできない。裏金、脱税で脱法行為し放題の自民は政治を語った反社勢力と見なしてちょうど良い。 

 

 

・一般的に「責任者」とは責任をとる人の事でありますね、民間企業であれば部内で問題があった場合責任を取るのが部長で大きな問題であるほど上位の責任者が責任を取ります。政治の世界のみこのスキームが逆転し、上位の不祥事を末端が取るという異常な事が罷り通っています。普通であればそもそも岸田総理が全ての責任を取り真っ先に議員辞職すべき大きな問題ではないのでしょうか? 

 

 

・この政治刷新本部は派閥に否定的な人が顧問で一番怪しい人間がそのメンバーに入ってる事は非常に如何なものかと思う。 

今更裏金や収支報告書に入れてませんでしたは、なんだか周りがそう言う風な雰囲気だったから、言いました的な感じがする。議員は政策云々も大事だが、国民からの税金をいい加減に使ったり、管理が出来ない人は議員には不向きかもしれません。 

 

 

・そもそも政治刷新本部に裏金疑惑がある議員が参加してる事自体がおかしいんだよ 

論点をすり替えて、裏金に対して全く説明責任も果たすことなく何事もなかったように刷新本部で発言してるなんて許されない。 

 

204万円でも国民にとっては大金であるし、「知らなかった」では済まされない 

 

裏金に対する説明責任が果たせないなら議員辞職するべきだ 

 

 

・フランスではこういう不正が 

あったときはどうしているの 

ですか?  

そして、そもそもこういうことが 

起きるのですか? 

そして、こういうことが起きない 

ような制度や仕組みはあるの 

ですか? 

 

これだけ、秘書がやった、会計 

責任者がやったと責任転嫁ばかり 

することに対し、なぜ政治家自身が 

それをチェックし、把握するように 

しないのですか。 

 

もしもそれをしないのであれば、 

そういうことを秘書や会計責任者が 

したら、本人が卒倒しそうな程の 

厳罰にしてください。そうすれば 

秘書や会計の成り手がいなくなり 

ます。そうなれば政治家本人が 

しなくちゃならなくなります。 

 

もう、自民党、ホントにいい加減に 

してください。膿なんか出せるわけ 

ないじゃないですか。自民党そのも 

のが膿なんですから。 

 

 

・会計責任者、秘書に任せていたからわからなかったと言っていますが、ではそのお金は会計責任者や秘書がポケットに入れていたのですか?会計責任者や秘書の方々はは議員に報告をして指示を受けているのが当然だと思うのですが。まさか議員がわからないから勝手に使い込んでいたのでしょうか?そのお金は議員が報告を受けて議員のポケットに入っていたのが当たり前だと思うのですが?もし本当に議員が知らなかったのであれば会計責任者、秘書の横領になるのではないでしょうか? 

 

 

・政策活動費として金が必要なんでしょ? 

選挙対策資金じゃ無くて。選対なら過剰な 

裏金は買収にも関わってくる話だしね。 

 

そんな「政策活動費」を、 

事務所や秘書が勝手に貯め込んでたり、 

議員本人が何も考えず、出本の心配も無く、 

湯水の如く引き出して使うものなの? 

 

実態調査や政策立案の為なら金は湧き出る? 

そんな打ち出の小槌があるなら、各家庭に 

1個欲しいもんだよ。子育ての為に…で金が。 

子育て支援で政府が予算組まずともよくなる。 

 

 

・金額が少なければ不起訴になる。それに乗じて慌てて訂正する者、松川の様に、言い訳にもならない屁理屈を理由にして正当化する者、更に世耕や西村は部下に責任転嫁、高木は何も答えない。萩生田は八王子選挙の翌日に金額を発表する。まだまだ不正は明るみに出る。余りに姑息でありこんな連中が日本の舵取りとは、話にならない。誰も入金の使途を話さない・・と言う事は不正な使い方をしたと解釈すべきであり、所得税法違反つまり脱税である事は間違いない。秘書や会計責任者に罪を押し付け、誰も責任を取らないなど考えられない。派閥解散が話題になっているが、組織ぐるみの悪人連中は、去るべし!解党を心から望む。このままでは日本にとっても国民にとっても百害あって一利なし。世界中の恥さらしである 

 

 

・高学歴の政治家の皆様に質問です。 

 

統計学的にこれだけの数値異常の全てが事務方起因のミスとなる確率をおしえてください。 

 

常識的に考えて、二桁数の政治家さん達のほぼ100%が事務処理ミスなど有り得ないですよね。であれば、原因はそうなっている金銭管理のシステム上の問題ですよ。 

政治資金規正法には記載となってます。派閥の指示などが法律を超越するものではありません。法律を守れない議員に立法府に所属する資格があると思いますか?。恥ずかしくないのですか。 

 

 

 

・今後は秘書がやったから知らないなんて逃げられないよう、最終責任者は議員自身にすべきで当然罷免対象とすべき。 

簡単な話で全て報告させればいいんだし、そもそも会計責任者の一存で裏金作れますかって事でしょう。 

指示のない仕事して勝手に裏方が横領してたならともかく、そんな話ではない。 

一般企業だって部下の不祥事で役員は辞任なんだから、民間に準ずるのが当然。 

又、補欠選挙に絡む費用も不祥事起こした議員が負うものとする事、罷免につき退職金も恩給も剥奪。 

ご立派な志の議員様たちですから、これくらい当然決議して下さいますよね。 

 

 

・>「いまだに謎がいっぱいある。きちんと対応していただければ」 

 

これは、自分に対しての発言でしょうね。 

流石、東大卒のエリート議員、仏研修での教訓が身に付いて、清々しい態度に感嘆します。 

お忙しく、雲隠れされて裏金どころの騒ぎでは無かったのでしょう。裏金204万円は、仏研修の同党議員へのお土産に使われたのでしょう。 

多分にこの政治刷新会議では、諸外国への研修についても反面教師的な発言をされる事と信じています。 

 

いやぁー、自民党は素晴らしい議員のオンパレードですね。 

 

岸田首相は、この政治刷新で松川局を選出したのは、ある意味本人への嫌がらせでしょうか。 

真面に考えて、裏金事実の有る議員が含まれる事は常識では考えられない。 

 

 

・この方だけでなく、『知りませんでした』『会計責任者がやっていました』とうそぶく国会議員の方々。 

 

そもそも「そんな理屈が通るワケないでしょ」って話しなのですが、一方で「本当に知らなかった(≒報告は受けていたが気に留めていなかった)」「会計責任者がやってました(≒丸投げしてた)」も、実際そうだったのかも、とも思えてきます。 

だとしたら、その時点で国会議員として国民の付託を受ける資格ゼロですね。 

こんなにもお金にルーズでだらしない人たちなんて、なにひとつ信頼できません。 

 

 

・秘書がやったとか知らなかったとか 

んなわけないよな 

何故ならその裏金を使ってるのは知らないって言ってる政治家なんだしな 

秘書が個人的にやってるなら秘書は余った金を自分の口座にいれてるんじゃないか? 

当然横領になるし警察案件になるのも当然 

でも秘書がやったって言ってる議員の所って横領で逮捕ってないよな? 

 

 

・会社経営者が経理課が知らないところで税金を納めることを怠っていました。 

と言って通用するのでしょうか? 

運が良ければ逮捕されず追徴課税、運が悪ければ逮捕。 

 

姉さんは返金します。 

こんな感性が大幅にズレている政治家『達』は次の選挙で絶対に当選させてはダメです。 

 

私は次の選挙も自民党、公明党以外に投票するつもりです。 

 

 

・関わった全ての議員が自分の事務所の事をしっかり把握出来ていなかった、『知らなかった』と延べている。 

 

最も自分に近い事務所の金銭面や秘書に関して何も知らない輩でも、国の運営を司る、また国民の税金の使い方を決める事が出来るという理屈の矛盾が面白いすぎて笑えてくる。 

 

 

あぁ…そうか… 

 

だから日本が現在このような状態になっている事もまた必然なのだろうな。 

 

 

・政治家本人は知らず、会計責任者や秘書が、勝手にやったこと、と、弁解する人がほとんどです。 

ならば、その会計責任者、秘書を、クビにするとか、政治家本人が、厳罰に処すべきでは? 

 

何もせず、そのまま雇い続けるのは、筋がとおりません。 

 

 

・罪を全て被せられた秘書たちは当該議員を刑事告訴すればいいのでは?逆に「秘書が勝手に」と主張する国会議員は秘書を告訴するべきでしょう。毎度毎度の三文芝居を見せられていますが、仮にこれが真実ならば、秘書は前科がつき、職だけでなく、社会的信用も失う。それに見合う対価を得られるほどのミッションなのか?西村、萩生田らが自分の将来を預けるほどの値打ちがあるか?事が起きれば我先に逃げ出す奴らだとは過去の言動から明白だろう。 

 

 

・信頼回復とか言ってるが、そもそも信頼などあったのでしょうか。あなたたちどうせずるいことやってるんでしょう。地位を利用して甘い汁すっているんでしょう。という思いで政治家をみてました。だからエッフェル姉さんのときもやはりと思ったし、今回の英国旅行も裏金を利用して行ってたんでしょう。ぐらいにしか思えません。裏金をもらってました。と発言する人が続々と出てきているようですが、それって税金を払わないお金をふところに入れているということですよね。国会議員はいいですね税金を払わないでいいんですから、税務署は動かないんですかね。働いてない老人の年金からも所得税をとるのに。 

 

 

・>松川氏は『まったく知らなかった。事務所の管理にまかせきっていたことについては、監督責任を感じている』と陳謝。全額を返納する意思を示しました 

 

200万円以上の着服です。 

松川議員は、もちろん事務所の責任者を懲戒解雇、刑事告発するのでしょうね。 

 

議員の言っていることが本当であればそうするべきです。 

そうしなければ、松川議員の責任ということです。 

 

国民に分かるように、はっきりさせましょう。 

 

 

 

・どの政治家も口を揃えて会計担当者が勝手にやった。自分は何も知らなかったというが、会計担当者が自分の懐に入れていたならともかく、事務所の金庫に手付かずで置いてあるというのは全く理解できない。雇い主に黙ってそんなことをする動機はなに?子供の言い訳みたいでホント情けない。それを追い詰められない検察は存在意義すら疑わしい。 

 

 

・自民党の国会議員の、無責任な発言や行動です。 

 

自民党の国会議員のほとんどが、裏金疑惑で、当たり前の様に、脱税行為を行っているようです。 

 

また、自民党政権は、選挙が決まると、国会議員に税金の「官房機密費」が配っているようです。 

 

しかも、法律を合法の制度にして、国民を馬鹿にして、税金で選挙を行っているようです。 

 

日本国民は、国民から見れば、不正の選挙が行われている模様を、どの様に思われますか? 

 

 

・凄いですよね。会計責任者になれば、議員さんの使った政策活動費以外は使いたい放題ってことですよね。何も知らないんだから。これくらいお金に無頓着だから、会計検査院に指摘される事業がまかり通るんですね。納得。 

 

 

・なんでこの人が政治刷新本部とやらのメンバーにしたんだか理由を知りたい。 

まさか本当に「泥棒に防犯学ぶ為」だったわけではあるまいし。 

外務省時代に岸田となんか親密になるほど気に入られてたんかな? 

 

 

・これは投票した有権者も責任取らんといかんね。 

投票いかない人は逮捕。投票した議員を有権者は連帯保証すれば、めちゃくちゃ政治熱が上がりますよ。 

 

 

・自民党の「政治刷新本部」では全て「役職」が付いてるのが気になりました。 

はて?自民党内改革で「手当て」が付くという事か? 

「研修というフランス旅行」で報告書を開示しないでそんな役職手当てが出るかメディアは調べないのか? 

で判を押したような回答「知らなかった」とは本当に能力あるのか? 

 

 

・この御方、そもそも日本に興味無いのですよ。 

フランスに対して並々ならぬ執着がある上に、刷新本部初会合時にイギリスへ旅行に行っていたり、“日本の政治家”を通り越して日本人で居続けたいのか甚だ疑問です。 

 

国民に対して報告すべき事を報告できない政治家を、居させ続ける自民党は自浄作用が本当に無いのですね。 

 

 

・松川さん、修学旅行の報告書はいつ国民に示して貰えるのでしょうか?エッフェルポーズの前にまずやる事があるでしょ! 

裏金疑惑についてもテンプレの如く「知らなかった」「任せていた」の一点張り…。貴女が知らなかった訳がない。事務所トップは松川さんです。潔く責任を取って議員辞職したらどうですか! 

疑惑の主が刷新本部の委員って? 

国民を馬鹿にするのも良い加減にしろ! 

本当に自民党は腐り切っている! 

あ~、こんなのが大阪選挙区に居たとは…。 

地元民として情けないわ! 

 

 

・知らなかったと言えと支持が出てるんでしょうね。呆れた政党ですね自民党。誰一人として反省している議員はいない。政治刷新会議なんてやってないで、自民党全員で復興支援で奉仕作業してこい。 

 

 

・よく例えに「万引き」が出てますが、正しくそうですよね?捕まった、見つかったから払えば良いんでしょ?の語り。店側(国民側)からしたら通報ですよ。でもね、検察は「こんかいだけですよ。」と許しちゃうんですよ。不起訴で終わる。バカバカしい話だ。 

 

 

 

・日本の政治家は 良いことは自分の性 悪いことは すべて秘書の性 

裏金も やらせたのは政治家本人 でも 都合が悪いと すべて秘書の責任で逃げる ご都合主義議員 法律を作る人間が 抜け道探して 裏金作りと 悪事の数々 それでも議員は捕まらない で 偉そうにしている そんな人に投票するのはやめましょう 皆さん 

 

 

・有権者もこんな奴らに投票した事を恥じて欲しい。 

投票に行かない人が多いと思うけど、投票に行かないといつまでも自民党が勝ってしまう。 

みんなで日本をなんとかするためにも、投票へ行き、民意を反映させましょう 

 

 

・会計責任者も大変だね。罪を全部なすりつけられるんだから。自分ところのお金の管理もできない議員が国のお金の管理なんかできるはずがない。裏金関わった議員は全員辞めてもらいたい。こんな頭の悪い議員に払うために国民は汗水流して働かねばならないのか? 

 

 

・こいつら自分のケツも、自分で拭けないのでしょうか? 

他者を犠牲にしてまで、議員を続けたいのでしょうか? 

人として、どうなのでしょうか? 

知らない訳ないでしょうが! 

 

小さい会社経営してますが、経理担当がミスしたら 

私が責任を取るものと、考えておりました! 

普通の事と思うのですが・・・ 

政治家のみなさんは、そう思わないのですね~ 

あんたら、人間ですか?良心ってありますか? 

 

 

・松川議員の振る舞いは軽率だったとはいえ、揶揄のあだ名を烙印のように付けていつまでも執拗に叩く様は、国民の陰湿さやミソジニーを表しているようにも思う。私たちの批判や追及はもっと巨悪へ向かわなければならないのではないか。 

 

 

・『知りませんでした』『会計責任者がやっていました』というのなら代表が会計責任者を刑事告発すべきです。 

それを行わないという事は口頭で指示していたという事です。 

普通の企業だったら告発するよね。 

 

 

・>《事が明るみになって返還とか、そうでなければ保管していた金をどうするつもりだったのか?》《これで自分は悪くないが成立するならば、万引きして見つかって返したから無罪放免も同じくらいの意味合いなのではないでしょうかね》… 

 

華麗なる経歴?で参議院議員になられたようですが、このあたりが “潮時” ではないのでしょうか!?… 

数多くの日本国民(=有権者!)を敵にまわして超有名人になってしまった以上、NEXT選挙の前に “転職!” されるのが賢明ではないのでしょうか!?… 

 

 

・松川さんも刷新される側の人だったと言う事。 

この対応を見るだけでも政治刷新本部がいかに良い加減な組織かがわかる 

 

泥棒が何十人と集まって、「もう人の物は盗まないようにしよう」なんて結論が出ますか? 

 

 

・岸田といい、松川といい、見事に自民党をぶっ壊したな。小泉純一郎なんて可愛いもの。 

 

カネ大好きとリベラル最高!のハト派の方々、さすがですね(まあ、保守派もカネ大好きだったけどね)。 

 

これも今の芸能界やビッグモーター、日大の問題と通じていて、古来の常識が現代には当てはまらくなったということ。 

 

とにかく、日本の政治もガラガラポンになって、自民党そのものも形を変えて行くだろうね。 

 

 

・知らなかった。秘書がやったなら罪にならないのか? 

まして秘書がやったなら、秘書が使い込んだのだから、秘書を訴えないとおかしいよね。 

 

 

 

・何故政治家は『知らなかった』が罷り通るのでしょう。 

自分が入手するお金だから知っていて当たり前のはずなのですがね。 

逆に給料が間違えて少なく振り込まれていたら大騒ぎするでしょうに。 

 

 

・刷新本部なんて、腐った議員の集まり。 

知らぬ存ぜぬは通用しない。 

秘書が勝手に判断して裏金作り?それこそない。 

裏金が発覚すれば秘書の責任、発覚しなければ、 

そのまま知らん顔。 

検察は不起訴にしてしまったから、松川らは 

不記載、訂正で引き続き議員を続けるんだろ。 

これで国民の信頼なんて回復するわけがない。 

 

 

・知らないはずが無いだろう。 

税金で子どもまで連れて、しかも飛行機はファーストクラスで高級ホテルに泊まって未だに報告書も出さない、金に汚いおばはんが知らなかったはずが無い。 

自民党はみんな嘘つきばかりの私腹を肥やす議員ばかりだ。 

衆議院は解散総選絶対落選させなければならない、参議院も絶対落選させなければならない。 

これでも応援する国民が諸悪の根源だと思うが。 

 

 

・>自民党に『政治と金の問題』は二度と起きないよう、議論に貢献していきたい 

 

もうヘタなお笑い芸人より笑えるわな。期待を裏切らなさ過ぎてある意味有能な方だね。コイツも政権同様に国民を舐めているのは明白であり、自民を政権の座から引きずり落とさない限り、我々国民は延々とこのような茶番を見せ続けられるだろう。 

 

 

・遊び半分で政治は止めてくれ。 

少なくても政治を金儲けの道具にしてほしくない。 

誰がこの様な海外旅行がしたいだけの人を投票したのかあるいは比例で当選したのか分からないが政治に失望感を抱かせるだけのお方ですね。 

 

 

・松川さんに限った事じゃないが会計担当がした事で知らなかった。 

では済まされない。 

政治家の敷居が低すぎるすのでは? 

ベテラン議員もしかり、知らなかった事は恥であり逃げ口上で使う言葉ではない。 

責任を取るには充分な理由であり、政治家になる最低限の監督責任を設けるべきでは? 

なってから勉強します とか平然と言ってのけるバカなんてもってのほかである。 

 

 

・事件が落ち着いた状況になってから、報告って事は確実に裏金(内緒のお金)って事ですよね? 

 

会計責任者がって、そう言う言い逃れが出来ない法律は急務ですね。 

 

 

・刷新委員会ズタボロ。 

これでもやってる感出してるつもりなんでしょうか? 

こういう方々が出した案など審議すら無駄。 

中身のないこと。 

これでまた派閥解散など、 

まだ戯言言ってますね。 

 

 

・刷新本部など名目だけで、何も機能していない、外部の第三者を入れて、公平を記すべきではないのか。 

パフォーマンスなどで、誰も納得しませんよ。 

 

 

・検察もダメ、自民内での自浄もダメ。 

それなら選挙の時には投票で示そう。 

議員は落選することと恥をかくことは嫌がるからね。 

政治家刷新でいいと思うよ。 

 

 

 

・もうこの人が何を話しても誰も信じない。 上辺だけの政治家だとバレバレだし。 とっとと政治家辞めて、三浦瑠麗みたいに上辺だけのコメンテーターになればよい。 需要があればの話だが。 こんな人が刷新本部の幹事してる時点で刷新本部は終わってる。    まぁ、元々刷新本部なんて国民の誰が信頼や期待をしてるんだろ。 本部長が増税メガネの時点で終わってるけどね。 

 

 

・頭良いのか悪いのか。 

大金があっても何のお金か誰にも聞かず、管理せず。ただ金庫に入れておいたまま、何も知りません。家族を連れて海外研修に、そこそこ参加したら遊びます。 

これが議員か 

 

 

・わざとらしい!嘘ばっかり!記者質問に態度目線表情がもう泳いでるじゃん!大体海外視察の問題自体おかしな事ばかりしてる人達が発言する度にしたって本気で謝罪してる姿じゃ無いし!謝罪と口で言ってるだけでいまだに自分達の体裁ばかり取り繕う事中心の姿!こんなふてぶてしい自民党の議員達じゃ今の国民が信じる訳がないだろ! 

 

 

・国民が納税怠ればすごい剣幕で取り立てるのに裏金は1000万でも罰がないのはどうなのでしょうか? 

しかも還付金は一般国民は申請しなければ貰えないのに、上級国民は何でもありですか? 

 

 

・一般的に世間では「知りませんでした」では通りません。 

それぐらいの知識や管理能力がない人は、立法に携わる仕事はしてはいけません。 

 

 

・我々国民は「うんざりです」で済ませてはいけないと思います。大ひんしゅくするだけでは 

痛くも痒くもないでしょう。真に反省を促すには落選させる以外にはありえない。 

 

 

・誰が信用してくれるのでしょうか?でも辞職はしないのでしょうね。国会議員は相当うま味のある立場なのでしょうね。 

 

 

・ハッキリ言って責任なし付けられた秘書の方 

そんなんで良いんですか? 

ほとぼり冷めたら金くれるとかですか? 

 

もう責任押し付けられた秘書なんてならんよー 

グルになって隠してると同罪です。 

表に出て全部喋りましょう。 

 

 

・血税で旅行はするわ、脱税するわ、ほんとこんな人が国民の代表者ってあり得ない。 

政治家は真剣に考えるべきで、不倫したり、納税しなかったり倫理観のない人は即刻辞めるべき。 

 

 

・今エッフェルポーズを見ると、無税でお金ががっぽがっぽと入って、党員のお金で家族旅行が出来る、喜びの舞にみえますね。 

 

 

 

・素直に言えば済むのに『知りませんでした』って子どもかよw 

裏金もらった議員らはその分だけ給料カットしてくれよ 

 

岸田政権なってから国民のために良かったことしたの何もないな 

給付金は元は私たちの税金 

 

増税眼鏡早く辞任なさっては 

辞任しても後任になる適任者いないんだよなw 

╮( -᷄ ᴗ -᷅ )╭ヤレヤレ 

 

 

・万引をしてもバレたら金を払えば無実全く同じ 

所詮自分達国会議員で作った 

自分達国会議員の為のゆるゆる法律 

野党でさえおかしいとは言わない 

最早選挙に行っても投票するに値する 

人間はいない 

 

 

・さすがに再選はないだろうけど、次の選挙まで給料や各種手当は出るし 

超お得な議員年金も出る 

何かもう有権者騙して当選しちまえばこっちのもんたぜ〜!って感じだな 

 

 

・谷川は全て自分が悪い 

大臣以上に金を集めてやろうと思ったと 

この前地元で謝罪会見してました 

 

態度は突っ込みどころ満載だったけど 

知らなかった、秘書がやったと言うこいつらよりマシなのかな 

 

裏金エッフェル姉さんにアップデート完了ですね 

 

 

・余談ですがね討論番組なんかで三浦瑠麗さんの後釜的な感じでやってたと思ったら調子乗ってエッフェルからのコレですね、女性は目立ちすぎると嫌われるのかな。 

 

 

・松川容疑者は政治家である前に人としてどうかと思う。小学生じゃあないんだから、まずはフランス旅行の報告書から提出してください。 

 

 

・「コスプレおばさん」は人権侵害の差別なのに「エッフェル姉さん」は何も言わないばかりか、喜んで使うんだな。厚顔無恥とはこういうヤツらのことじゃないのかな。 

 

 

・バレたら返す。いいご身分ですね。 

そして下の者の責任を取るのが上の者の仕事ですから当然辞職してもらえますよね。 

それが出来ない無責任者なら議員には必要無いのでどちらにしろ辞職してください。 

 

 

・秘書や会計責任者が勝手にやったって言い訳するやつはなんで自分の預かり知らないところで勝手されてるのに秘書や会計責任者を訴えないの?自分も知ってたからだろ? 

 

 

・「知らなかった」 とか 「秘書が」とか「すみません」で済ませるなら おいらもその手で脱税たくさんしたいのですが、手ほどきご教示願います。何処からも金が入ってこない貧乏人ですけど。追伸 未だかつて海外旅行したことありません。204万円見たことありません。 

 

 

 

・30年前からまったく替わってない自民党、結果嘘つき議員ばっかり、嘘つき議員にマジ議員歳費ボーナス手当は支給0にすべき!だって仕事してないんだから、やるのは嘘と無駄遣いと居眠りばっかりじゃね!後説明するとか言うけど誰1人としてしない、まさに国民騙しそして知らねえ顔して報告書も出さない!まさに最低なんだよ自民党は腐ってる 

 

 

・国会議員はやりたい放題ですよね。 

これからは一般庶民もやりたい放題やりましょう。 

日本国の法律は国会議員の為にある。 

一般庶民納税の義務もういりません。 

 

 

・議席数の自民党が3割で公明党が1割、他の野党が6割が妥当。高齢者は自民党と公明党なので若年層は野党に投票を。 

 

 

・国会議員ともなると、知らないまに事務所の引き出しに204万円くらい入っているんだ、うらやましい 

万引きが知らないまにカバンの中に入っていたと言うのと一緒だ、だね。 

 

 

・はいはいみんな言う言い訳ですね 政治家って国民からいらないって思われたら終わりじゃないの? いつまで残ってるの? 早く辞めろ! あなたが国会議員でいる以上税金から給料が支払われてるし 無駄なお金を使われてしまう だから早く辞めて 

 

 

・石原伸晃氏、自民党はこんなのばっか! 

氷山の一角、エッフェルほらね姉さん。 

はにゅう統一兄さん。逆ギレじいさん。 

国民ATM宣言!黙って納税しろ! 

我々は湯水のごとく使うこれが自民党だ!て感じかな。 

 

 

・ここに来て、自民党の国会議員が「私は知りませんでした」ばかりに、キックバック/裏金による不記載などを告白し始めましたが、知らない訳が無いだろうが!どうせ知ってたんだろうが!もういい加減にして、さっさと国会議員を辞職しろよ、辞職!情けない奴らだよ、全く! 

 

 

・娘の旅費まで、税金で払わせて、見つかったら返します。 

裏金もバレたら返します。 

泥棒が盗んだのを返すのと一緒でしょう! 

派閥系の自民党もみんなやってるんだろうね! 

 

 

・松川議員は海外旅行がお好きなようなので議員辞職してお好きにどうぞです。 

おフランス旅行代とイギリス旅行代は国民にお返し下さいませね。 

 

 

・どの議員も4000万いかないなら立件されないと分かったから今頃公表して自分は知らなかったと言っているけど、国民はそれが嘘だとわかっている!今度の選挙で落ちてしまえよ! 

 

 

 

 
 

IMAGE