( 132297 ) 2024/01/25 13:22:13 2 00 安倍派幹部に政治責任を要求 自民執行部、裏金事件で共同通信 1/25(木) 11:32 配信 https://news.yahoo.co.jp/articles/6b0707d1120d0710f371ff462c1e413d6680fa25 |
( 132300 ) 2024/01/25 13:22:13 0 00 首相官邸に入る岸田首相=25日午前
自民党執行部が派閥の政治資金パーティー裏金事件を巡り、捜査対象となった安倍派幹部に政治的責任の取り方を検討するよう求めたことが分かった。関係者が25日、明らかにした。派内には、塩谷立座長や事務総長の高木毅前国対委員長らの離党が必要との声がある。自民は午後、臨時総務会を開く。裏金事件を受けた党改革の中間報告が了承される見通しだ。
東京地検特捜部は塩谷、高木両氏や松野博一前官房長官らから任意で事情聴取。在宅起訴した会計責任者との共謀を認めるのは困難として立件を見送ったが、世論の批判は強く、岸田文雄首相が本部長の党政治刷新本部全体会合でも処分を求める声が相次いだ。
|
( 132301 ) 2024/01/25 13:22:13 0 00 ・厳格な政治責任は必須です。全く納得できないのは、何故「安倍派の幹部」だけなのでしょうか。 総理の派閥を含む他派閥でも裏金の話はあり、金額の大小はあれど、個人にまで目を向ければ自民党の殆どの議員が裏金疑惑を抱えているはずです。明確な根拠もなく、一部のみを対象にして責任を矮小化するな!裏金議員リストの公表、訂正した収支報告書(特に支出)の透明化、それらに基づく、国民が納得する根拠の提示を求む。
・安倍派だけでなく、二階派、岸田派は立件されたのだから派閥の幹部、派閥の長は責任を取るべきでしょう 総理も「事務処理のミスと聞いている」などと他人事のように言っているけれど、何千万円も不記載があり、立件された派閥の長なのだから、責任を取るのは当然 会計責任者に責任を押し付けているのは同じです
派閥の解散や安倍派だけ責任を追及するのではなく、二階派と岸田派も責任を取るべきでしょう 立件された派閥の幹部や長は、安倍派以外も離党ではなく、議員辞職すべきです
・政パ裏金問題を安倍派幹部だけ政治責任を要求するのはおかしいでしょ。 自民党全体の問題なのではないですかね。
宏池会(岸田派)にも責任がありますし、昨年末に宏池会(岸田派)を脱退した岸田総理が宏池会(岸田派)解散を発表するのは如何なものかと。
その上、派閥解散しても新しい政治集団を作ると、新たに自民党内で徒党を組む動きもありますよね。
せっかく設立した政治刷新本部でも派閥解散の論議はされないまま派閥解散表明をする。 政治刷新本部では「派閥が…」「政パが…」等の議論だけで、肝心の政治資金規正法の改正の議論はされていない。
国民の三大義務に「納税」がありますが、この様な政治家の為に税金を納める気にもならなくなります。
政治家にも国民に対する追徴課税や脱税の様な罰則のある政治資金規正法の改正を願いたいです。
・とにかく本当に政治資金を正しくやるのか 見守るしかできない。法律を作るのは、国会議員だから 1円からの全ての収支報告を義務化 違反すれば連座制の適用をしなければ 納得出来ない。出来れば 政治家への献金やパーティ券に消費税を導入して貰いたい。
・裏金にして、私的に使用せず、違法行為の選挙買収もしなかったなど信じられない。 領収書を示して、自分自身の潔白を説明するべきでは。説明の仕方を知らないなら国会議員はやめるべきでは。 国会議員は、国民の主権者に対して説明義務を負う。
・裏金の収支で入りの部分は一円単位で公表 での部分は全て領収書付きにすべきです。 国民と同じくらいにすべきです。 しなければ又同じことが起きます。 裏金を作るなら抜け穴の無い 規則で罰則強化は普通です。
・>塩谷立座長や事務総長の高木毅前国対委員長の離党 ↑ なんで肝心の西村元経産大臣の名前が離党と議員辞職勧告対象の安倍派幹部に出てこないのか?裏金を作るスキームに戻した時の会長不在の事務総長は西村氏だよ。嶋田首席総理秘書官の入れ知恵なのだろうか?木原事件の木原氏の件もだが、ここまで依怙贔屓が酷いと、内閣支持率は更に下がるだろう。岸田氏自身への風当たりは更に強まる。
・たとえ離党勧告を出して安倍派幹部らが離党したとしても、コロナ禍で銀座で飲食していた議員たちがそうだったように、ほとぼりがさめた頃を見計らっていつの間にかシレッと復党しているのが自民党だ。 安倍派幹部のみのとどまらず、裏金議員は国会議員という最も遵法精神が求められる職についていながら、自ら法を守ることが出来なかったのだから全員が辞職すべきだ。
・政治資金問題の責任を明確にする前に何の法律に反するのか?はつきりすべきで、政治責任というあやふやな責任で追求すべきではない。そんかことしたら、野党要求はエスカレートして辞職勧告騒ぎになり、政権は持たない。解散総選挙するしかない。
・安倍派幹部には政治責任があると思います。 でもこの方たち自身は立件されていませんし、事務所、秘書も立件されていないはずです。 派閥の運営が悪かったということであれば、会のトップも故人であっても何らかの責任を取ってもらうべきです。 そして、もしかして、2Fさんは秘書が立件されていなかったでしたっけ? 議員個人としては、安倍派幹部より政治責任が重大だし、派閥は幹部ではなく会長です。 せめて、安倍派同様の政治責任を問うのでなければ、単なる安倍派潰しに見えますよね?
・コロナ禍による緊急事態宣言中、銀座のクラブ通いをしていた自民党の松本純、田野瀬太道、大塚高司の3人は離党しました。国民には自粛を呼びかけておきながら国会議員が取った不適切な行動について責任を取った形です。 今回の裏金問題は明らかな法律違反ですので、離党で済むようなものでないことは間違いありません。 総理には新たな疑惑が浮上しています。 2022年6月12日にリーガロイヤルホテル広島で行われた「衆議院議員 岸田文雄先生 内閣総理大臣就任を祝う会」というパーティーに関するものです。 ひとり1万円の会費で1100人が参加したのに、これに該当する開催報告がありません。しかしながら、岸田の政治団体に同会から322万円の寄付があったと報告されています。 飲食は無かったので支出は会場費ぐらいしか無いと推察されますが、そうなると数百万円の行方不明金があることになります。 事実なら岸田も議員辞職が必要です。
・宏池会(岸田派)や自民党総裁にはおとがめなし。
流石、岸田総裁ですね。他者(特に敵対派閥)には厳しく、自分に甘く。
国民に厳しいことはさっさと決めてさっと取り組む。 国民にやさしいことはなかなか取り組まない。検討するだけ。
もしかして岸田総理は国民を敵対派閥と同様に思っているのかもしれないですね。
・徹底的に安倍派を解体して弱体化差せたいのだろうね。 安倍派を擁護は、しないけど安倍派は、自民党なので安倍派幹部を離党させるのであれば党の執行部即ち総裁と幹事長も同等に処分されるべきでしょう。 でもしないよね。だって安倍派だけを潰したいのだから。自分達の都合の良いようにね。
・「会計責任者が勝手にやった。」「監督不行き届き」
ひとりふたりの不記載なら、不自然さもそうそう無かったろうが、こんなにも「監督不行き届き」のオンパレードでは、有権者は納得しない。 こんなにも多くの「嘘つき」が、「恥知らず」が、自由民主党の主流派に居る。
ここをどうにかしないと、自民党の信頼回復は成し得ない。 これは大ナタを振るう以外にない。
旧安倍派幹部に国会での喚問をすることも考えなければいけない。 そのうえで、十分な説明が尽くされない者に対しては、議員辞職を勧告するべきだ。
・口裏を合わせたかのように秘書の責任、死人に口なしとも言わんばかりに亡くなった会長に責任をかぶせる。何とも汚いやり方、今までのやりたい放題がそのまま出ている。 自民党は安倍派幹部の説明責任を求めると共に離党もしくは辞職を要求すべきだ。
・国民からは、収入、税金、社会保険料などを一円単位で厳しく取り立てている。国会議員を一円単位での収支報告書提出義務化法が必要だ。出来ない理由がわからない。
・実際問題、安部派幹部7人が離党なんかしたら自民党が持たないでしょ。当面の役職停止、等の寛大な処分しかないのではないか。最も政治責任を要求しているだけだから、これ以上の支持率低下を防ぐためのパフォーマンスにすぎないのだろうが。
・日本人の有権者よりも朝鮮宗教の有権者を大切にし宗教団体関連企業を優遇する自公政権なら信用に値しません 連帯責任を重視した対応が見えない限り問題再発は間違いないだろう
・皆見境なくシッポ切り競争の様相だ。最後は岸田が切られることになるとしか思えない。離党組が新党立ち上げたり、何とでも局面が変わる。政治資金規制法だけが変わらない。
・裏金だけでなく、フランスに公費で娘を連れて行ったりなど自民党議員の問題が大量に取り上げられています。 この際なので、全員に政治責任と刑事責任をとっていただきたい。 「秘書が勝手にやりました」なんて今時の幼稚園児でもしないような嘘はいりません。
・何故安倍派なのでしょうか? 岸田派の会計責任者も起訴されたのだから岸田さんもじゃないですか? 安倍派に限定したのは自分を別にしたかったからなんでしょうね。姑息としか言いようがありません。 これはもう法的責任ではない段階です。政治的責任、社会的責任…これには決まりがありません。よほど厳しくやらないと国民は納得しません。 だってさ…起訴されないとわかった途端に『私は○○円キックバックされました』と言って詰みを逃れようとしていますが、国民は納得しないです。
・この幹部と呼ばれる人は安倍さんのカバン持ちみたいな役割で特別に能力の高い人達ではない。金集めや派閥を仕切る事でのし上がった幹部だ。この人達が国会にいなくても国民は誰も困らない。 要職だって金権でなっただけだから辞任は当たり前。辞任で責任とはならない。ホントはなってはいけない人達だった。 これだけの事件の主犯だ。議員辞職が当たり前。最低でも離党か除名だ。 次の選挙は無所属でやれ!
・この問題の解説者を聞いていたら、もう自民党は何を言おうが改革には程遠いと思える。 政治より 私腹増やそう党、国民の不信感を高めよう党と名前を変えたら、国民の支持率が高まるように思える
・安倍派幹部の体たらくは救いようないが、安倍憎しだけでやっていいのか。清和会メンバーは宏池会の手下になるのではなくて、本来の政治姿勢や思想を守って欲しい。
・岸田の強烈な安倍派つぶし。 裏金問題で岸田の執拗な安倍派つぶしである。特捜に岸田派、二階派も呼ばれているのになぜ岸田派、二階派はお咎めなし? この件では岸田の我が身可愛さ、保身で子供じみた行動が目に余る。 1.岸田派の長から離脱、離脱しておいて岸田派の解散。2.安倍派の重鎮えの攻撃。3.今回の政治責任の要求。 内輪もめして、自民党を解体してください。 悪政の総合商社、自民党、その内輪もめは高みの見物の限る。
・そもそも岸田政権幹部は、この裏金問題を世間の批判抜きにしてどう捉えているのか? 世間の批判が少なければそのままで安倍派の処分も軽微でいいと思っているのだろうか?
・政治資金パーティ問題を安倍派幹部だけの責任とは、流石は自民党。これで国民の目を誤魔化せると思っているようですね。政治資金パーティ、統一教会、選挙買収、改竄、隠蔽、等々。自民党よ長期政権による腐敗だらけだな。
・政治資金規正法を遵守しない政治家は全員辞職に値する。国民を裏切り、私腹を増やす政治家のあるまじき行為は修正や記載で済まされぬ。
・安倍派幹部に政治責任要請何で安倍派だけ?岸田派は?会長やめたから関係ないそんなの通らない。当たり前だけど。ある人は秘書に任せていた何て言ってますね。ありえないんだけど安倍派幹部全員議員辞職あるのみ。庶民の血税税金もらっている人がこれだから️バッチつけている人がこれだから、意味わからない。ある意味言いたくないが庶民の代表らしい人なんだよ。あなた達はさ。
・「派内には、塩谷氏、高木氏らの離党が必要との声がある」 ・・・ 国民からは、議員辞職が必要との声がある。松野氏もいい加減な答弁してきたが、これで終わりでは国民は納得できない。
・5万だろうが20万だろうが関係ない。報告義務のない資金の存在が、裏金の温床だということは、法律を作る議員側は死守するんだろうなぁ。
・このまま安倍派幹部が離党、二階派&森山派が解体すると一応、体裁としては派閥は解体したものの、首相+麻生さん財務省&特捜の目論見通りの気がする。 陰謀論など興味ないけど邪魔者は一掃できるしタイミング的にもうさんくさい。
・面白い構図!ブンベランて自分に帰ってきた安倍晋三の集めた 最大派閥メンバー類は友を呼び 政治屋の集まり 権力と金で何もかも思い通りにしてきた長期政権の副産物長年見て来て今もなお手かせ足かせとなり国民の苦しみと続く! 議員の意識の低さにあった国民 のレベルも同じ国力も低下で同じ 何時迄平和呆け続く国民
・インボイス制度を導入したりして、一般国民からは容赦無く税金を取り立てて、政治家は何百何千円もの裏金をプール、裏金工作した議員は全員辞職すべきです!
・政治的責任=離党って? 議員辞職一択ではないですか! 対応が甘々、やっぱり自民党には自浄作用の欠片もないことがこの対応でも良く分かった!
・安倍派だけではない。二階派参与の山梨県知事長崎幸太郎は二階派国会議員よりも多額の裏金問題が発覚している。逮捕案件である。
・ご人身の派閥もやってるね? さっさと逃げて知らんぷりはないだろ。 ご人身は責任も取らないのか? 1部だけ責任取らせてガス抜きは道理が通らない。 党の代表も連帯責任だろ?
・自分にやましいことがある議員、選挙に弱い議員は話題を逸らす、やってるふりのために、政治責任を要求しておく。責任逃れ、虐め、排除の論理
・もう自民党じゃ日本は上向かないと思う。この政党はまじで金に酔ってる。日本の未来の事よりも今の自民党の金の事しか考えていない。みんな日本にいたら死ぬぞ。
・自民党は裏金の件といい、統一教会の件といい、どこまで自分達に甘々なんでしょうか。 そんな奴ら国民にも相手にもされなくなると思います。
・裏金議員に対しては、離党勧告処分では無くて議員辞職を求めるべき
・会計責任者が立件されたのは 安倍派 二階派 岸田派 安倍派(閣僚等辞任)以外はなぜ責任をとらないのか 岸田文雄はなぜのうのうと内閣総理大臣を しているのか マスゴミは報道しろよ なんか裏があるんだろwww
・選挙に行かない皆さーん、あなた達のめんどくさがりのせいでこんな酷い政党が与党になってるんですよ〜、いいかげん選挙行ってください、 大丈夫あなたにも出来る!
・自民党内の派閥の政治責任にとどまらず、次は自民党の政治責任を正さねならない! お茶を濁して済まさないように…。
・まさか自分達の派閥に裏金無かったで終わらせないよね?まさか自分達が清廉潔白なんて言わないよね?
・なら岸田派のパー券購入者の9割が不明らしいが責任取らなくていいんか?
・当たり前。知らないはずはない。証拠が無いだけ。民主主義国家の政治家としてどうなんですかね。
・結局、最終的な責任は我々国民にあり、そのツケを払わなければなりません。
・おや、そうすると操作も受けて、キックバックも判明している岸田派の責任者や二階派の責任者は?
・最新本部も茶番なら安倍派幹部の責任追求も茶番。こんな茶番劇しかできないのか、自民党。
・これこそ茶番ですね。国民に、やってる感を出すための茶番
・安倍派は、自民党を出て、維新と一緒にやってくださいということではないのだろうか?
・岸田さん、今まで責任を感じると言っておきながら、責任を取っていませんよ。
・過去に同じことをやってるんだから、記事を見ればオチはすぐにわかる。
・もちろん総裁の岸田君も責任をとるんだよね?
・まず処分しない事には何も始まらない
・岸田総裁の政治責任はどうするのか。
・党の問題として捉えていない時点で詰んでいる。
・ちゃんとカネ返せよな。
・特殊詐欺のような一団は 当然責任を取らせるべき。あれ等のやり方はまるでルフィだろう。会計責任者や事務員、秘書がかわいそうだ。自分たちがやっていることがどういう事か認識していながら 他の人に責任を負わせる。最低の人間どもで まったく国政を任せるわけにはいかない。あれらに投票した支持者たちは 自分たちはMAGAのようなものだと認識すべき。
・国会議員が 個人的にポッポに入れ 脱税するとは 前代未聞。国民の三大義務 納税もせず…… このような輩に国を任せるわけには いかない。揃いも揃って人として 最低 (犯罪者)である。 誰であろうと 法に従い ちゃんと罰するのが 当たり前。例外はない。毎度の事だか すべて秘書 会計係に 罪を擦り付けるのは 小学生でも 解る嘘。小学生レベルの 能力 常識だと思うと 血税の 無駄遣いに過ぎず 刷新とやらも エッフェルやドリルだの問題だらけ 国民をなめるのも いい加減にしろ。
・例の4人衆は、党の役員になるなどおいしいところはがめておきながらこの不祥事の責任はほおかむりどころか死んでる人に責任転嫁だもんね。わがままトップの見本。
・刷新本部のメンバー見たって、直す気無いのバレバレ。泥棒が見つかって、泥棒達で、次はどうやったら見つからないかを考えているのと変わんない。 茶番は終わりにして、さっさと解散しろ。
・塩谷はキックバックはあったと最初認めてましたよね。慌てて発信を撤回しましたが。安倍の金魚の糞レンジャーは、議員辞職するべきですよね。
・安倍に見かぎられた事を相当恨んでいるようだな、岸田は。
|
![]() |