( 132371 ) 2024/01/25 14:38:15 0 00 ・例えば過去の渡部や宮迫の不貞行為の時しかり、仮にこの件についても松本さんがワイドナショーのような番組でコメントする側だとすると、当事者は一刻も早く公に出てきて会見した方がいいと言いそうなものだけど、当の本人が当事者になると全く表には出てこないんだな。 まぁ、裁判など諸事情はあるんだろうけど。
・どちらを擁護という気はないけど、
松ちゃんは昔から風俗ネタやナンパネタを普通に話してたから、時代が変わりもう今はNGとなってしまった。「そんなつもりは無かった」が通用しない今、裁判を長引かせるのは悪手な気がする。今後もどんどん「強要された」「嫌な目にあった」と被害者(と思われる人達)が出てきて、結局松ちゃんのイメージだけじゃなく後輩芸人まで芋づる式に飛び火するのが目に見えてる。 娘さんには「父親が性加害者」の印象が強くなるだけで、世間の目がどんどん厳しくなりそう。
・18年前のことでその告発者自身だけをとれば、正味物証も乏しいけれど、 いわゆる真実相当性に近づけるための援護射撃って感じがする。 またこれによって、更に潜在的な告発者が奮起して、新証言や実名告発が飛び出すかもしれない。
一方で、名を出さなければ安全圏から信憑性が乏しいといわれ、実名告発すれば売名といわれる。けどいずれにしても勇気ある告発で真実が掘り起こされ、 複雑に入り組んだ現代社会に鋭いメスを入れられるのなら、女性の尊厳を守る為に必要なことなのかもしれない。
・今回の松本に案件の報道に対する文春に対する批判も多いけど、実際に被害に遭った人からすれば、報復をするための大きな後ろ盾であるのは事実。芸能人からすればまるで24時間監視されているかのような感覚だろうが、ごく真っ当な生活を送っている限り、文春は攻撃する余地が無い。 要するにある意味、文春は警察も対応しない、そこらの弁護士でもお手上げの案件を取り上げ、社会にムーブメントを起こす手法で被害者を救済している部分もあると思う。まあ私人逮捕系ユーチューバーと変わらないじゃないかという批判もあろうが。 闇に埋もれてしまいかねない悪をあぶり出す存在は、個人的には社会の自浄作用として必要なものだと思っている。
・僕は松本さん自身はHEY!HEY!HEY!で大物ゲストにいじり的な突っ込みで笑わせてもらいました。 当時は何の楽しみも自分にとっては無い中で、松本さんのヒョウヒョウとした突っ込みスタイルは新鮮そのものでした。 今回の事は非常に残念で戸惑いと共に、せっかくの還暦を越えられて、今後は芸能活動の集大成としてより成熟されていくと思っていたので、こうやって生き方に対しての疑義が出てくるのが本当に勿体ないなと感じてしまいました。 私自身別に有名人とかではない、一般人ですが、自分がやりたい好きなものを見つけて日々精進しております。 松本さん自身の再起を期待しつつ、私なりの応援をさせて頂きたいと思っています。
・当初は、いつも過激で適当な雑誌なので、またかと思いました。 被害者も顔を出さないし、小さい事を大きく作り上げている印象でした。 ただ、顔出しする被害者が出てくると、見方が変ります。 文章に関しては、下品な表現が多く、大っ嫌いな雑誌ですが、 まんざら、嘘でもないのかと。 ただ、時代が変ると、何年前であろうと、恐ろしいことになりますね。 明日は、我が身ですね。 芸能界だけではなく、一般の方もこれから訴えられる事があると思います。
・一般企業でもあったと思う。ただ知名度含め、有名でもない一般人をわざわざ取り上げても何にもならないし、報じる必要もないと思う。超大企業の社長クラスだったらマスコミも追いかけるかもしれないけど、埋もれているものが圧倒的だろうと思う。
・吉本興業は外部からコンプライアンスを指摘され、もう松本人志を切り捨てたな 芸能界問題になったら吉本興業も危ないからね、性行為があったら松本人志は負けると言っていた、初めて会って数時間で性行為に至る事は不自然で松本は裁判で説明しなければならない、そうなると勝つ見込みはないと言っていた。
・元々松本さんに女性関係にクリーンなイメージは無いですが、こういった遊び方って昔は(今もかもしれないですが)されていた業界はあると思うので、ヒヤヒヤしている人もいるでしょうね。
松本さんだけが取り上げられてしまっいるけど、超有名人だから記事になって稼げるだけで、そこまで有名じゃない人についても、今はSNSで簡単に世の中に出す事ができるから、どこまで広がっていくのか気になります。
・この方の話はもともと知られてたことでもあるし、運良く被害からは逃れられてる(性的な意味では)ので新出の情報としてはインパクトは低いけど、こうやって古い話であっても証言者が増えてその内容に矛盾がないとなると裁判でも不利になるだろうし、 (刑事じゃないので時効は関係なし) それ以上に復帰の可能性がどんどん厳しくなるだろうな 最初から「無条件降伏」してればタレント生命は助かったかもしれないけど、頭を下げてまでいたくなかったのかも
・普通、とんでもない金持ちになると、次に求めるものって名誉や人から尊敬されたいってお金で簡単に得られないものだと思うよ。何故かって100億円あっても60歳の人がこの先健康年齢のうちにそのお金どう活かすのか?って話。あの世に持っていけないし、家族に残すだけ。それでもドケチでもかまわないけど、それならドケチな遊びして、他人を不愉快にさせちゃカッコ悪いよね。まあ、お金の使い方は自由だけど、哀れみを感じる。お金持ちへの羨望もあるけどw
・第5弾、第6弾と出てくるんでしょうね。多分。
TV局関係者も事務所も松本や取り巻きの芸人たちが、こういう女性の人権を無視するような飲み方をしているということを、薄々気づいていただろうということです。
松本が自分で話していたそうですし、後輩たちもかなり話していたそうですし。気づいてなかったは通りませんよ。
気づいていながら、チヤホヤしてきたことが問題だと思います。文春に任せるのではなくて、TV局自らが調査して追求するべきではないですか?
ジャニーズ問題のときに反省の弁を述べてたじゃないですか?あれは嘘だったのですか?各テレビ局の社長さん、各ニュース番組のMCさん。
・第4弾、ネットで書かれてる大塚さんの証言拝見しました。 松ちゃんならやりそうな感じだと思いましたが、 大塚さんは毅然と断っています。 まぁ松ちゃんも断られて罵声を浴びせてカッコ悪いことこの上ないですが、他の女性もこれぐらいしっかりしないと厳しい世の中乗り切れないと思います。 いつもこんな感じで性的関係を迫っていたとするならば性加害認定までは難しいのでは? ただ犯罪まではいってなくても女性に不快な思いをさせているのは事実、文春では無く女性達に誠心誠意謝罪と道義的責任から金銭的な事をしてあげて欲しいです。 こんな感じで迫って断られたら罵声、が事実なら復帰は恥ずかしく難しいのでは? 仮に復帰してもカッコ悪すぎてカリスマ性は低下、以前のような人気は無理でしょう。
・報道通りであれば、松ちゃんのやり口は尊敬する紳助と同じ。周りの若手、後輩、業界関係者から場を作ってもらう。レギュラー番組たくさんもってるのも。マリエの時、他マスコミはスルーする中、文春は当時も報道。今回はその時のリベンジだったら力入ってるかも。ジャニーズの事もあったので紳助の時とは状況が違うし、紳助はだまったまま引退したけど、松ちゃんも同じ道進むのかな。進退どうするにしても松ちゃんは言うべきこと言って欲しいな。これで、紳助は復活難しくなるやろうけど。被害を受けた女性の方々は、何年前だろうがこの機会に海外のように告発できるようになればいいのに。
・19歳、つまりは未成年だったというところがポイントかな。 こうした後追い記事の出され方では、未成年や売春行為は致命的となる。 今は後輩芸人が集めた素人やタレントの卵のような表現だが、「プロのお姉さんを金で集めた」となれば、第一弾の記事についての訴訟だとしても長期間裁判する中で出てきたら心証も悪くなるし厳しい。
吉本興業もスポンサーの外圧に耐えられず、切り離しにシフトしているようにみえる。 吉本興業には6,000人の所属タレントがおり、番組、イベント、取材、代理店、スポンサーへの影響考えたらそうなっても不思議じゃない。 吉本側が顧問弁護士使った弁護団とせずに、外の弁護士としたようだ。 下手したら、吉本側と松本側が訴訟になる可能性だってある。
・この記事だけの事を言うと、周りを囲んで断れない状況を作って後輩たちがお膳立てしてたら女性は逃げ辛い。 好きっていう社交辞令を言わせて同意とさせるのもどうかと思う。
その場にいた男性側が組織ぐるみで男女関係を持たすように作ってるよね。未成年のまだ世間知らずの子をこんな飲み会に誘うのもスムーズに事を進める為なのかなとも思ってしまう‥こういう飲み会って何回もあって慣れてる感じさえする。
芸人さんに限らず芸能人って「モテたいから有名になりたい」って人が多いし、周りがチヤホヤしてしまうと、勘違いして女性関係にだらしない人もいますよね‥
・犯罪スレスレのグレーな部分は警察も介入出来ないし、でも、被害に遭って心に傷を負った人はそのずっと嫌な気持ちを抱いたまま泣き寝入りになる。 事実無根の人に次々と被害者が名乗り出るなんてあり得ないから、罪を認めて謝罪した方がいい。 本人に自覚無くしてた事でも、相手にとっては深く傷付いた事実がある。
・週刊文春は、相手が否定したり攻撃的に来ると、いくらでも情報を出してきます。まだ、情報はあるとみるのが妥当です。裁判用の新情報をもっていることも考えられます。
証言や状況証拠がでてくるなかで、やっていないことを証明することは、大変難しいです。さらに、裁判で確実に勝てる保証があっても、ダメージは大きい。悪いイメージのみが先行してしまう可能性すらある。
男女間の問題なのでどちらが100%ということはないかもしれませんが、早めにこの事態を収束させるほうに向かったほうが得策でしょう。
・いかにも関係ないとの吉本興業だがこのようなことを社員の中で聞いていたと思う。同罪である。ジャニーズの問題とどこが違うのかだ。皆知りながら黙認する。週刊誌に書かれれば否定する。そして問題は海外から笑いものになるテレビ・関係者。同じである。本当にコンプライアンスがかけている会社だと思われても仕方ないだろう。事実なら大きな責任問題にもなるのではと危惧している。
・松本がいなくても、いくらでもタレントはいる、紳助引退の時も大騒ぎしたが今はテレビ界に何の影響もなく新しいタレントが引き継いでいる、タレント頼みのテレビ業界人気芸能人を使って楽に視聴率を稼ごうとする努力のなさ、つぎつぎ新人のタレントを発掘して一人のタレントに数百億円も稼がす必要があるのか、マスコミ、テレビ業界は安逸すぎる。
・当初は吉本が火を消してくれと思っていたのでしょうね。最初の時点で正直に「嫌がられていると気付かず自惚れバカでした」とか言って謝罪していたら違った結果になっていたと思いますが、師匠にも付かず若くで売れて、周囲のお膳立てが当たり前になって意見出来る人間も居なかった事が仇になったのでしょうか。同じように若くて売れたさんまちゃんでも、松之助師匠を笑いで突っ込みながらも最後まで敬っていました。松ちゃんの地元民なので残念で仕方ないです。
・30年前なら芸人自らネタにして笑ってたような内容。 視聴者も元々、松本氏はじめよしもとの芸人は派手にそんな事やってるんだろうなってイメージで見てたかから、雑誌も深刻なネタとして取り扱わなかったし社会も軽視してみてただろう。 今、こうやって内容を文字に起こして冷静に見れば人の心を傷つける酷い行いだと思う。 だから今の時代でも普通だと思ってる感覚を立ち止まって考えることは大事なことだなあと思った。
・世の中の成功した方は以後異性に近づく事は極めて危険です。異性も限定されないのかもしれない。成功を目指す者も同様の覚悟を持たなければならない。恋愛関係のみならず婚姻関係であっても相手の機嫌を損ねる事は許されない。一度でも性的関係を持てば生涯にわたる危険をはらむ。もはや対話そのものが極めてリスキーという状況。
・自分の場合は、勤務先の経営者で。自分が若い時と、年を重ねてからまた雇われていました。 ある晩、仕事終わりに送って貰うことになり部屋に上がっていいかと言われ、信用していたので上げましたが、そういう事になり。まだ、まさかとの思いがあり、途中まではやめてくださいよーと言ってたけれど、クビになったら生活ができなくなるので流れに任せてしまいました。 後日、相手は私が拒否しなかったからと偉そうにしていました。 拒否しなかったのではなく、できなかったのです。今で言うところの完全なるパワハラ&セクハラなのだと分かっただけでも自分を責めることを止められると思いました。
・松ちゃん、初動を間違えたかな。 女性遊びはしていたんでしょうね。それは良くないことだけど、昔の芸能界、こと芸人においては当たり前にあったことだと推察します。当然謝罪はすべきだし制裁は受けるべきだけど、素直に認めて謝罪すれば結果として軽傷で済んでいたのかもと思う。 自分は大物だから大丈夫、とか、力ずくでレイプしたわけじゃないから強制じゃない、という考えがあったのかな。 佐々木アナのコメントにあったけど、そもそもの力関係により相手に本心を言わせない状況を作っていた、という観点が抜けてたんでしょうね。 あと、今の性加害における世論の敏感さにも気付いていなかったのかも。
松ちゃん好きだったし、お笑い界の超大物だったけど、こうも簡単に彼の一時代は崩れてくんだなって実感してます。
・時代が変わるって怖いねぇ 若い人は知らんかも知れないが、一昔前「から騒ぎ」なる番組があってだね、オーディションで募った「自称恋愛経験豊富」な女性達が、やれ芸能人と合コンしただの、関係持っただのと、深夜とは言え公共の電波でそれはもう武勇伝かのごとく競って話していたものだ 女性の中にも「芸能人と少しでも深く関わるのはある種のステータス」と思っている人が一定数いるのは否定のしようがないわけで、そういう場を開催する男性芸能人側もそう思ってしまっているから、参加した女性はみんなOKみたいに勘違いしてしまったんだろうね それなりに長期間続いた番組だったよね 何故当時、「一般女性の総意かのごとく発言するな」的なクレームがなかったのかねぇ
その時代に「そっち側」にいた女性が、今になって被害者顔することがないとは言えないのは恐ろしいねぇ
・当時被害にあったことを第三者にラインやメールをしてたらそれもれっきとした証拠になる。 第三者の目撃証言も。 裁判では嘘をついたら偽証罪になるから嘘はつけないし(芸人たちも、女性も、証言者も) 文春側は証拠は公表せず、裁判までとっておくかな。 裁判で新事実公表もありそうだし、マスコミの格好のネタになりそう。
・日経新聞の文春広告だけ見たけど、またまた生々しいタイトルで書かれていたなあ。さらに「お母さん助けて」と泣きながら電話したとか。もうイメージダウンには時効とか民事とか関係ないからな。刑法上の名誉毀損は公然と事実を摘示で成り立つから、早い話が、事実である前提で訴えているので、裁判には勝てるけど、事実無根ってのは矛盾となる。スポンサーあっての芸能人としては非常に状況が悪い、今後は賠償問題がとんでもない額になる。そして吉本興業は個人として、と言う部分を強調し始めた、早い話がトカゲの尻尾切りだ。まさに四面楚歌だな。
・松本人志さんならどんなスキャンダルでも上手く交わせそうな気がしてたけど、今回はさすがにヤバいですね。 被害の内容がエグすぎる。 腰巾着の今田耕司さんなどもこれから矢面に立ちそうですね。 水曜日のダウンタウンをはじめ、ダウンタウンのテレビ番組は好きなのですが、 本当に女性に被害を加えていたならちゃんと謝罪してもらいたい。 また、被害を加えていないならメディアを通して発表してもらいたい。
・過去にやすしきよしのマネジャーだった木村さんが常務取締役になり度重なる不祥事によりやすしを契約解除という言葉で解雇した事がある。 現社長の岡本さんも過去にはダウンタウンのマネジャーであった。 彼の中で色々な思いがあるかとは思うが近い内に契約解除という言葉が出てくるかもしれない。 やすし平成元年(1989)4月、紳助平成23年8月(2011)、松本令和6年2024(平成36年)1月?〜2月? 時代の流れとはいえ何か周期があるのかもしれません。
・事実かは分からないけれど、事実相当性を示せば良い民事の名誉毀損裁判においては複数、多数の証言がある段階にて、しっかりと裏どりをし記事にしいた事を主張しやすくなり文春は有利なんだと思います。 結局強要、強制したまで証明する必要は文春にはないので。
・何か第4弾だなんて、松っちゃんを目の敵にしてるんだな。松っちゃんは昔から下ネタとかネタで色々言ってたけど、こんなん他の芸能人も色々ありそうやのにそれを公開する世の中、まだ裁判はこれからやのに子供や奥さんが可哀想で仕方ない。被害者の方が本当なら気の毒なことやけど、子供には罪ないのに、裁判であれこれやればいいだけで、ここまで第何弾とかでると少しやりすぎ感も否めない。(他の方は知らないがあくまでも個人的意見ですが)
・最初に記事を出す段階で、 もうかなりストックが溜まっている状態でしょう。 そうじゃないと相手が強大になるほど、 情報が先細りになるようでは戦えない。 特に世間から人気のある芸人さんですからね。 味方になる芸能人も多いでしょうから。 そもそも、最初から信用に足る情報がたくさんあると断言してますしね。 これ出しちゃったらもう終わりでしょ、 という決定的な事実は恐らく後回しにして、 できる限り曖昧に見える情報から小出しにして紙面を売って、 その上で最後に大きな事実をいくつもぶっ込んでくるつもりでしょう。 裁判は悪手だったように感じます。 そこまでの情報が無ければ文春も松本氏には手を出さなかったでしょうからね。
・今回場所が違うけど、偶然にも同じ18年前で同じ年齢で当時の出来事もほぼ一緒の証言してる。 手口がパターン化してる。 だからやってる事は事実だと思うってコメンテーターが言ってた。 確かにその可能はあるけど、出版社側は物的証拠がなく証言だけとなると、裁判で同じような被害にあった人をたくさん集めて正当性を高めないといけないらしい。 裁判に勝つために、何年前でもいいから同じようなことを証言してくれる人を探してるって考えにはならないかな?ならないか。
・もともと品行方正とは程遠いなんてことはみんな思っていたし、 飲み会やナンパの話なんかも自分からネタにしていたんだから、 最初の記事が出た時に、 「そりゃ、そんなこともしてたよ、でも、無理矢理なんてことはないよ」って言えばよかったこと、 記事の中の女性も文春に話しているだけで、告訴しているわけじゃないのだから、 「嫌な思いしてたなら申し訳ない、直接言ってくれたら誠心誠意謝罪するよ」という対応でもよかったのじゃないか? そうしたら今頃、後輩芸人に「3000円はせこいっすよ!」っていじられて終わりだったかも、
・刑事事件として告訴すると女性側は証拠を裁判で提出する必要がある。女性側は証拠を持っていない。それができないから文春リークなのだろう。また時効で告訴できないということで雑誌へリークしている。問題は事実がどうであるかではなく、例え嘘でも文春が報じたら事実だと考えてしまう人が多いこと。これは大変危険である。ちなみに事実でないとしても文春は裁判に勝てる。なぜなら「我々はしっかり取材して事実だと思って書きました」で済むから。これが名誉棄損の裁判の難しいところ。
・自粛するのは当たり前。プロ野球界では王貞治という聖域がいるため、性加害者の山川穂高は何事も無かったかのように今年もプレーし、ソフトバンクへ移籍した際も契約金が大幅に上がった。
楽天のパワハラ問題、昨年の西武山川問題はきちんと親会社が即座に動いた。ソフトバンクという企業しかりまだまだ日本の企業で軽く考えてる企業があることに残念。
・事実はわからないけどどっちにしろ会見はした方が良いとおもう。 雲隠れのままでこのまま居なくなって忘れられるのを待ってるのかわからないけど。 後輩や巻き込まれてた人も当の本人がなんか言ってくれないと動きが取れないんじゃないかな?
・これだけ大きな騒動になってしまったら、もう松ちゃんのお笑い芸人人生は終わったと思いますし、もし仮に裁判で勝ったとしてもこの時のイメージが延々付きまとうのは確定しているため表立った活動は無理でしょうから引退の可能性が大です ただ過去にも女性問題で何人もの芸人が表舞台から消えましたが、最終的には表ではなくてもひっそり戻って活動していたりするので先は分かりませんが。。。。 もし性加害以上の何かまでがあったなら(脅迫や暴行他)戻ること自体不可能でしょうけど、実際にひっそり戻ってきた芸人達も行為のみが殆どだったようですしね いずれにせよ吉本も、必要以上に松ちゃんに肩入れするとジャニーズの二の舞いになるのは分かっているので、おうは今後はある程度の距離を取った上で対応していくことになる気はします 浜ちゃんは一人で大変かもしれませんが、松ちゃんが引退したら自分も引退するような発言もあるので心配いらないかと
・よく松本側擁護者のコメントに「ついて行った方が悪い」という昔ながらの考え方がありますが、自分の娘さんが同じような目に遭っても言えるんでしょうかね。パワー関係的に断り切れない状況(相手は芸人界の「大物」、自分は売り出し中の若手芸人)があって、誘ってくれた芸人に二人きりになるように仕向けられ性行為を迫られたって事態になったとして、それが自分の娘さんだったとしたときに「おまえが悪い」と言えるのなら、堂々と裁判で戦えばいいと思います。
・文春の証言者の話が事実かでっち上げというより、むしろ事実以上であり、氷山の一角、実際はもっと多くいると考える方が自然。 なぜなら、性的被害者はそのショックから忘れ去りたいと考える人が大半で、表に出て訴えるには相当な勇気と決意が必要。セカンドレイプを受ける可能性もあり、本当に稀。まさに氷山の一角。
・まだ、明確にはなっていないが吉本にとって一番気にしているのは「上納システム」の存在があったかどうかだろう。多くの芸人や若手が関わりコンパ⇒性加害が行われていた…ということになれば、ほぼジャニーズと同じ状態になる、つまりテレビ番組から吉本外しが起こるという事である。2015年、博多大吉が博多で素人女性を集めようとした時、既に松本のうわさが広まっており一人しか集まらず、困り果てて吉本の若手を集めてコンパをしたとの情報が出ている。同様の事が他でも行われていて芸人達による上納システムが出来上がっていた可能性がかなりある。吉本が年末の発信を変えたのも、社内調査の結果性加害の可能性がかなり高いと読んだのではないか。松本が会見を開かないのは、不合意性行為が行われていたら懲役5年の実刑の可能性が有るから、黙秘をしているとも考えられる。ジャニーズ、宝塚の次は吉本か?
・前々から、そういう人間だと思っていたから、出ている番組は何一つ観ていないけど、今回の事案をメディアがどう報じて来ているのか、その変化の方が興味がある。
・VHS時代のよしもと芸人の発言が掘り起こされてきてますね。 中々に今の時代では厳しいというか、当時でも放送禁止レベルではというものも出てきている。 この件をきっかけにジャニーズのような流れになる可能性もあるのでは。
・どちらの味方でもないけど、8年前って今の時代の流れからするとかなり昔で、ジャニーズだってまだ権力もあったし、世の中だってこんなにうるさくなかった。 やってたことはダメなことだったけど、世の中も芸人はそういうもの…という見方をしていたと思う。
いろんな考え方や基準が変わった今、昔のことを出されても、あの時はギリOKだったんだよなぁという感じがするので松ちゃんや芸人側は戸惑いもあるんじゃないかと思う。
私は同性として、女の子は本当に下心はなかったのか?と疑ってしまう。けっこうなお金が貰えるとか、有名人と付き合えるとか、自分が有名になれるとか。 だから手を出していいということではないけど、、だからこそ私は我が子にはそんな甘い話はないことを徹底的に教えたいと思っている。
芸人側も女の子側も脇の甘さが引き起こしたことなのかも。
・タクシー代は、松ちゃんが払ってたんじゃなくアテンドした芸人達が全てを仕切ってたんじゃないかなと。その金額もアテンドした芸人の自腹だから安い金額になったのでは。 まさか本気で松ちゃんそんな安い金額で終わらしてたなんて考えられないんだけどなぁ。 色々なリスクも含めて。
・被害女性が名前や顔を出しコメントを行うというのは余程のこと。このままで裁判に進み、証人として証言を行うようなことになれば文春勝訴の可能性が非常に高まるんだろうなと想像します。一人が顔出ししたことで、これに続く被害女性も出てくることに可能性が出てきましたね。
・過去の報道姿勢を見ても、文春側は波状的に記事を出してくることはわかっていること。
そこに全面戦争を仕掛けているのだから、相手(文春)側の装備をアセスメントせずに竹槍で戦っているような様相にならないか心配。
(週刊誌を訴えるということは)事実を争うわけではなく、事実であると考えるに相当する取材をおこなっていたかで判断されるのだから、初めから勝ち目は薄いとされる。
本村健太郎弁護士がテレビ番組でコメントしていたが、”初めから弁護士に相談しているのだろうか、相談していないのではないか。極めて不利な条件での訴訟になり、勝つ可能性がほぼない”という内容の発言をしていた。
(文春の報道後)どうしてこのような展開になったのだろう。だれもブレーンがいないのか、進言できる人を失っていたのか。。。
・必ず売名行為だと非難する人が現れるだろう。しかし、若い女性にとって性的な事で顔をさらす事の抵抗感、松本信者による一生続くかもしれない嫌がらせや批判を覚悟、これは理解しないといけない。 me too運動が海外で起こったように、女性たちも声を出しやすい環境は日本にも必要だろう。
・物事には順序があると思うんですよね 裁判するにも、まずは本人が会見で 世間の皆さまにお騒がせして申し訳ございません 今、事実確認中で活動休止させて頂きますとか して、どうしようも無くなったら 最後に裁判だと思うんです 最初から裁判ありきはどうかなと思いますけどね
・当初は事実無根と否定していた吉本の姿勢も変わってきた、どうなるかは分からないが。 一つ言えるのは、松本さんが「事実無根なので闘いまーす」は相手の女性が当時どのような心境だったかを無視した発言、という印象を自ら広めてしまった。
・事実はまだ分からないから松本の肩を持つつもりはないけど、実名で顔出しだからといって事実とは限らない。 記憶に新しい旧ジャニーズの「当事者の会」の代表だって、実名だし顔出しだけど過去の所業を見れば限りなく嘘くさい。 それだけの覚悟がある、と言えば聞こえはいいが被害者の立ち位置である以上は守られるからね。 この人が事実かどうかは分からないし事実だったら心の底から同情するけど、現段階ではどちらとも言える。
・記者会見して謝罪しないと復帰はない、と言い出す人が急に増えましたけど。 今から謝罪しても復帰はない、と思います。
というか、今まで延命できていたことに 感謝するしかないんじゃないかなぁ?と思う。
女性たちがもっと早く立ち上がって とっくに引退でもおかしくなかった。 遅かったぐらいだと思う。
よかったじゃない、60歳まで芸能界のトップにいることができて。 あれだね、ちょっと考えてみたんだけど、現代の浦島太郎だな(笑) あのものがたり、永遠に教訓になるんだなぁ~~。
・これだけ芸人さんがいて、女の子と遊ぶような合コンなり飲み会をしてれば松本さんだけでなく、他にも出てくると思います。売れてない芸人では読む側もわからないけど、名前が知れてる芸人なら見るわけだから週刊誌も部数を増やす為に探し出してくるとは思います。今は一方的に女性側の話を載せて、それが真実なのか盛られてるのかはわからないけど、松本さんが事実無根と言うなら、裁判で証言を覆すしかないとは思う。元々、遊んでそうなイメージはあったけど、今の時代ではダメな話だし、印象は悪いままかなとは思います。
・これからどんどん被害を訴える人が出てきても、松ちゃんは絶対覚えてないと思う。気に入って何回か関係持った人でも忘れてる可能性あるし、一度だけの人はほとんど忘れてそう。 忘れてる=そんな事実ない、となるのかも。
・世間の流れが変わったからこの件が終わったら解散と引退はするだろうな。ダウンタウンはマスコミ嫌いだから記者会見はしないと思うし吉本も非公開で関係者だけ呼んでNGKの舞台用意するかもね。そうなって欲しくない流れが起きて欲しいけど。
・外資系高級ホテルのスイートルームで行われた合コンパーティーで文春と松本人志で争っていますが、ホテルとして記事にある様な歪な使われ方をしていたことに対して、何ら問題視しないのでしょうか? 外資系はホテル利用規定とかは日本のホテルより厳しい筈ですが。 宴会場では無く客室しかもスイートルームはセキュリティもしっかりしています。 金さえ払えば何をしても良い筈はないでしょうに。 ホテルの名誉のためにも、多くの顧客のためにも沈黙で良いのでしょうか?
・特に芸能関係の女性なら、最初は繋がりができた‥だったでしようが、自らは日の目が出ることなく、松本はなんなく過ごして同じ目に遭う女性が増えていく、そんな現実は許せないでしょう。普通に訴えるにしても、大きな力で示談や無かったことにされるのは目に見えています。そう思いませんか??だから文春にリークした。すごく真っ当な流れだと思います。まだ忖度してる芸能界に闇を感じます。
・攻める文春側がさらに大きな堀を埋めにかかりました。一方、城に籠るヒトシ・マツモトは使いのタシロに反撃を依頼するも、攻撃が実際に見られるまでには時間がかなりかかる模様です。ヒトシ・マツモトを応援される方々におかれましては、埋められた堀が完全に元通りになるくらいに強力な反撃をご期待願います
ってとこですかね。
・実名による告発は勇気ある行動だと思う。
一方、約20年前となると、松本は独身だったはず。しかも、現在は第一弾のA子を対象に訴訟をしているとなると、第一弾以降の証言は訴訟に影響を及ぼさないと聞いた。
さらに、A子のように真偽はさておき、性加害されたとの証言ならともかく、記事を見ると性加害はされてないことは明確のようだ。
これが正しいとすると、文春及び告発者は何の目的で告発したのだろうか。
・実名顔出しまでしての告発は 時代にそぐわない松本やその取り巻き信者にもう退場してもらいたいという 世間の気持ちを汲んでの大変勇気ある行動だと思います
今回の松本の提訴は性加害に絞ってるようですが どうぞ名誉棄損の裁判も好きにやればよいのでは?
そこで勝ったとしてもこんな醜いことになってしまったら 芸人としての存在価値あるのかと思いますが
・松本さんまずは初動を間違えた 女性に不快な思いをさせたのなら、素直に謝罪するべきだと思う、事実無根だとかは関係無い そして隠れず正々堂々記者会見して、当時の記憶を包み隠さず話す、やったのならやった、やってないならやってない、ここまで来たら もうプライド何て言ってられんよ、本当に引退迄追い込まれるよ、もしそうなったら呆気ない終わりかただよ松本さん、ファンが悲しむで。
・おそらく独身時代の話ですよね。こういうのが出始めるともう種ないんだろうなと思います。相場でいうところの悪材料の出尽くし感というか。ここまでくるとただの誹謗中傷で松本さんの評判を下げたいための報道にしか感じないです。犯罪性がもしかするとあるのかもしれませんけど女遊びに過ぎず何年も前の話を蒸し返して現代の価値観で罰せられるってなんだかなあと思ってしまいます。
・芸人に留まらず大物芸能人なんてこんな事件は当たり前にあったんだろう。噂が大々的に出る前に時代を読んだかわからないが引退した紳助さんはそういうところはやっぱり賢い
・松本氏側は1件目を提訴したが、それに以降出てくる3人目4人目を今のところスルーしている。このままではそれらの記事内容は名誉棄損に当たらないとみなされ、つまり認めることにならないか。そのことは本件裁判の事実認定にも影響するだろう。今後続々出てくるとすれば担当弁護士は夥しい数の損害賠償請求訴訟などとてもやれないと頭を抱えているのでは。
・性暴力周りの司法手続きおよび司法判断が拙速で、事実認定へのハードルが高く実行力が低いという歪みが、逆にこうして司法の場ではなく民間企業(週刊誌)を使い営利行為の中で攻撃する結果に繋がってしまっている。 第4弾も結局「性行為自体行われていない」証言なのだが、読み手の印象としては最悪なものが残る「印象」攻撃としては強力で、これでまた数億文春は売る。告発者は面倒な司法手続きなど不要で、当日数時間記者と会話し、最後に原稿チェックするだけで想いを遂げられる。 準公人とは言え、プライベートのことや性的嗜好まで晒され本人も家族も集団の好奇の目に晒され口汚くいじられる。 これは決して正常な社会だと思わないが、司法のシステムが拙速で複雑でハードルが高いことが原因なのだろう。正規の司法手続きを取ろうとしている松本側が素早く反論できず拙速になのも皮肉で、ワイドナショー自体、それを元々企図した企画だったんだよな。
・この文春の記事自体は読んでいないからわからないけど、実名顔出しの人と知り合いで 一緒に飲み会行っていたっていう同級生が 松本さんの会以外にも この方と一緒にホテル飲み会行っていたという友人とのラインのやり取りをSNSに晒していて、 こうだったああだった、他の会ではこうだった。この人はこういう人だっていう内容のラインだけど、まず一緒に行っていたメンツが別にそんなに信頼関係があるような仲間ではなさそうなことやSNSに晒すことや その内容見るとなんかもう私みたいに田舎で平凡に暮らしてる人の感覚とは違いすぎると感じる。
・一連の報道で犯罪の事実の立証はないが、唯一未成年者の飲酒がある。ここを文春は立証すべき。20年前を赤裸々に語ることができるのだから容易では。 世論を煽っていながらまともなネタがでてこない。今後も何年前の証言で進むのか。 文春の社員は報道をどのように思っているのか。記事を記載することに責任を感じているのか。社会通念とは何ぞや。
・そうゆう時代だったんだよ。良くないことだけど、それが通用していた時代もある。 アメリカだって1965にやっと公民権で黒人の選挙での平等が確立された。 今の常識で昔を語っても価値観が違うんだからしょうがない。20年前の話とかいいし。 違うと言うなら、慰安婦問題とか、徴用工問題にもっと向き合わないといけないよね。 被害を訴える人がいるなら何十年でも納得するまでなんでしょ?
・同意なき性行為なら強姦ですから犯罪だと思います 過去の事件とかスキャンダルとかと比較し、早く会見をなんて意見を見ますが、不倫とか他の不祥事とは分けて考えたい ただ、これまで表に出ていることでみんなが事実だ認めていることってごく一部だし、逆に否定してるし、ゴシップで流されないように事実を簡潔に聞きたいだけで、私は興味が薄い 文春に書かれている内容が事実かまだわかりませんが、小出しにしたりセンセーショナルな言葉を出したり、販売部数を増やすために必死なんだなーって思う
・この記事の恐ろしいところは「昔から」このような行為を、芸人の王たる松本がやっていたという点にある。 つまり、松本だけがやっていた「遊び」ではないという事。 物事は先輩の遊びを参考に後輩が続くわけで、今後、第2,第3のマツモトが出てくるかもしれないと考えると、同じように遊んでいた芸人は首筋が寒いというもんだ。 法律には不遡及の原則があるが、世間の目というルールにはあてはめようがない。 当時は不問とされていた遊びが今になって致命傷になるかもしれないという、もし自分が該当していたら過去にタイムスリップして止めたい、そんなお気持ち。
・週刊誌は公判前から記事によって自由に心証操作ができる。勝手なイメージを作れる。松本側はワイドナショーに出られないし、記者会見したら針の筵だろう。公平性に欠けるとしか言いようがない。週刊誌と一部ネット民による集団リンチだ。アメリカ並みの損害賠償額にしなければ、週刊誌のやりたい放題が続く。何かあったら週刊誌にたれこんで大金を手にする流れができてしまう。
・松本の熱烈な大ファンの方はきっと最後の最後まで信じ、味方をするのでしょうけど 火のないところに煙は立たないという言葉も昔からあります というか、松本の好みの女性が書かれたメモ、実際に女性を献上したと認めている後輩芸人 これだけ続々と証言や証拠が出て来ると、冷静な目でみる時期に入ったのではないかと思ったりします
応援したい気持ちは大切にすれば良いけど、それは松本自身を応援しているのではなく、芸風が好きなだけですよね? 仮に手が後ろに回るような事をした人でも応援、擁護するファンがいるとしたら、ちょっと… 個人的には理解に苦しみます
・さすがに松ちゃんだけ責められすぎではないかな。20年も前の話なら他の有名人でもいくらでも出てきそうな記事だったね。もうここまできたら松ちゃんは会見せずにだんまりきめて周囲の芸人や怪しい噂のたえなうミュージシャンまでとばっちりくらわせてほしいね。
・複数の女性を断りにくい状況に追い込んで、スマホを取り上げて、「断ったら安心して外歩けない」みたいな脅迫までして、性行為を強要するって合法なのでしょうか? 最新の記事では19歳の被害者も現れてますね。 声をあげてない被害者もたくさんいるのかも。
・松本さんが引退をほのめかしていた背景には、現状の様な事が起こる可能性を、感じていたのではないかね…ジャニーズ問題もあり、超大物であっても槍玉に挙げられる現状を肌身で感じていて、過去の自身の行為に危機感を感じていた…なんて思っています。
・松本さんを信じて応援するのは良いと思うけど、だからといって女性の誹謗中傷をするのは違うんじゃないかな。それこそ想像膨らませて事実とは限らないことを感情的に書いてるよね。松本さんのことは「事実とは限らないのに」で、女性は事実とは限らないことを平気で書いていることは矛盾してるよ。 そんなファンばかりって思われるだけだよ。
・今の時代、スマホは普及してるしYouTubeでも何でも表現媒体は無数にあるので、たとえテレビに出れなくなっても即芸人引退と悲観しなくてもいいんじゃないかと思う。 テレビ放送事業は公共性が高いからちゃんとした人じゃないとテレビには出演できない、ある種低俗なお笑いコンテンツはネットで楽しむ、という棲み分けでいいと感じる。
・被害者とされる女性が法定で証言するって、性加害裁判ではゲームチェンジャーみたいよ。 極端に言えば、女性が法定で証言したら有罪、証言しなければ無罪みたいな。 で女性が実名、顔出し、証言するのは、かなりレア。理由はセカンドレイプが酷いからと言う人も多い。 賠償額を上げるってのは、個人的には良いかなと思うけど、罰則を重くするのとセットじゃないとな。欧米先進国では禁錮200年みたいなのも凶悪犯罪ではある。 ところで、東国原が勝ったと言ってる文春との名誉毀損裁判だけど女性は法定で証言したのかな? あと民事裁判で損害賠償が認められたって、加害が無かったと法律的に事実認定された訳では無いよね。刑事裁判じゃないからね。
・国社会文化マナーモラル生活レベルが上がって来ると芸能界の中でも今迄許されて来た事が急激に非常識で全ダメ否定されてその急激さからそれを理解受け入れ出来ない人達がどうしても出来てしまう!これは日本だけの問題じゃないよなぁ!これから発展途上国の国々でも起きていく問題だと思う!
・どっちの肩持つ訳じゃないんだけど。 この証言だけで白黒つかないでしょ? で、裁判になるなら法廷できちんと話したら?と思う。 別に文春通して言わずとも。 謝礼とかあるんだろうけど。 未成年だとしたら勿論ここはポイントだけど「二十歳です」ってもしかしたらその場では言ってたかも知れない。じゃその証拠はあるの?ってなったら難しいと思うし。 この「当時の飲み会での会話」を事細かに覚えてる?お互いに。 松本氏も被害にあったと言う方も促したと言われる後輩も。 物証もあるのかないのか解らない中、ただただ被害にあったと言われる方だけの話を鵜呑みには出来ないし松本氏側がだんまり決め込んでるから差異すら解らない中、憶測ばかり。全部「仮に〜」の話ばかり。 要は何にも真実はまだ解らないって思う。
・事実無根とはなんだったのだろうか? 女性が顔出しして証言したとなると、事件の信憑性が高まりますね。 松本に加害、強要の意思はなかったとしても、行為はあったし現場の状況や立場的に女性側は断れなかった、と言う線が濃厚ではなかろうか。
個人的には松本やダウンタウンは好きな方だが、事実無根とした最初の説明や、Xでのよくわからない呟きで松本には不信感がある。
・タイガー・ウッズと同じだ。後から後から出てくるよ、思ってなくてもチャンスとばかりに出てくるよ。強要のラインが女性有利なのは仕方ないけど、裁判官にはしっかりジャッジしてもらいたい。もうナンパもできない時代なのか。強要とお願いお願いの見極めってその場にいないと無理だし、いやよいやよもという言葉もある。だからその証拠って嫌だったの一言で変わるのもな。後から言われても。ご飯を目の前にして待てと言われてる犬状態だから、待ての選択はあってもヤメの選択は頭にないから、そこは相手が嫌なら嫌とハッキリ言わないと、そのラインを超えたら強要だと思う。
・ダウンタウンがサンドイッチマンやナイツのように感心するようなテクニックがあって面白いと思ったことなかったけど、やっぱりテレビは作られた人気がかっ歩するのだろうな。テレビはいろんなことが偏向してるからな。
・これだけ注目されて、引退するなら、芸人として破天荒な会見して辞めたらいいのに。 これだけの舞台を準備されてるのに、裁判してしれっと引退ではなくて、最後に芸人として良い意味で前代未聞の会見して欲しい。
・TV局は松本を擁護しないと決めたようだ。
TV局が一番恐れるのは、他の芸人への飛び火、さらに芸能事務所への飛び火、そこからTV局への飛び火だ。 第三者委員会を設置して調査せよとなったら、過去や現在のセクハラやパワハラ、金銭授受や旅行の斡旋やらの不適切な付き合い、接待がぼろぼろ見つかる。バブル時代にブイブイ言わせていたTV局幹部は絶対に調査れたくないだろう。
松本を擁護して下手に巻き込まれるより、個人の事件として事務的に処理した方が得策と考えたのだろう。 ジャニーズ事件の轍は踏みたく無い。 NHK会長がわざわざ定例会見で外部調査の可能性を否定したくらいだ。 TV局にはよっぽど知られてはいけないことがあるのだろう。
・ここまでくれば行為自体はあったことで間違いないだろう。 しかしそれが強要だったのか任意だったのかは、証言だけでは断定できない。 18年前の記憶による証言は鮮明とは言えないし、対価の低さによる憎しみでの虚偽発言だともまだとらえられる。 元ジャニーズのように、芸能界で松ちゃんの行為が噂となって広まっていたかなどの客観的な証拠や、映像音声などの確実な証拠が出てこないとね。
・吉本興業は最初、松本人志さんを助けようと事実無根だと言ってきたが文春の続報で最初聞いたのと話が違うとなりついにコンプライアンスの関係もあって、見捨てる体制でいるようですね。最初の初動体制が良かったら(会見開くなど)大ダメージにはならなかったのかも?これで,もしかしたら裁判でも不利になるかも
・訴えたことがない方になんですが、一般的に訴えた後当事者が発言するとその発言に対して突っ込まれたりするので『コメントは差し控えます』となってしまいます。これは弁護士さんから言われます。また弁護士に委任状を出していると思うので窓口は弁護士となります。
で、実名、顔出し、新証言ですが、皆さんも学生時代にお付き合いされていて嫌な別れ方とかしたこと、されたことないですか?20年近く前ですから記憶も曖昧と思うし、特に嫌な思い出や嫌いな人のことって色々と脚色しませんか?どのような報じ方をしたのか、新証言も見てないですし、全く興味がありませんが、もっと報ずべき重要なことあると思うんですがね?震災、政治・・・。だからTV離れが起こってるんですよ。
・吉本興業は「当該事実は一切なく事実無根」とコメントしておきながら、今更よく「事実を確認中」だと言えますね? スポンサー離れが危惧され、会社の危機がかかってお正月どころではない状態で、年末から今まで、調査をやってなかったんかい!と呆れるばかりです、、 というか、松本さんが提訴してから、吉本がこういうことを言うということは、松本さんを斬り捨てる行為に他ならない。 なぜなら、後から周辺に事実確認すれば、松本さんに不利な情報が出てくる可能性があるからだ。
|
![]() |