( 132824 )  2024/01/27 03:48:51  
00

第213通常国会が開会し、自民党安倍派所属の委員長の辞任後の後任選出が行われた。

天皇陛下もお迎えし、開会式が行われた。

野党は政治資金問題を厳しく追及する構えであり、岸田首相は透明化を進めるべきと述べたが、立憲民主党は危機管理能力の欠如を批判した。

(要約)

( 132826 )  2024/01/27 03:48:51  
00

FNNプライムオンライン 

 

第213通常国会が26日、召集された。会期は6月23日までの150日間。 

 

午前の参院本会議、昼の衆院本会議では、野党側の要求を踏まえて辞任した自民党安倍派所属の委員長の後任を選出する異例の開幕となった。 

 

【画像】通常国会が召集…“和服姿”の議員も確認できる 

 

続いて天皇陛下をお迎えし、開会式が行われた。額賀福志郎衆院議長が式辞を述べた後、陛下がお言葉を述べられた。 

 

通常は召集日に行われる首相の施政方針演説など政府4演説は、29日に衆参予算委員会で政治資金問題の集中審議が開かれた後、30日に行われる。通常国会の召集日に施政方針演説が行われないのは異例。 

 

野党は、自民党の派閥の政治資金パーティー裏金事件を受けて、「政治とカネ」問題を厳しく追及する構えで、激しい論戦が予想される。さらに、能登半島地震への対応や経済政策なども論点となる。 

 

岸田首相は26日、党の会合で、「政治とカネの問題を通じて、政治資金の透明化など、各党・各会派と議論して進めるべきものを進めていく。強い覚悟を持って、この国会に臨みたい」と述べた。 

 

一方、立憲民主党の泉代表は党の会合で、「岸田政権には危機管理能力がない。危機意識もない。国民生活に目を向けていないことは明白だ」と述べ、対決姿勢を強調した。 

 

フジテレビ,政治部 

 

 

 
 

IMAGE