( 133439 )  2024/01/28 23:52:34  
00

麻生氏、上川外相の容姿に言及 「美しい方とは言わない」

共同通信 1/28(日) 18:23 配信

https://news.yahoo.co.jp/articles/a8c4199450c0fdc94d21b386214bd68658de6425

 

( 133440 )  2024/01/28 23:52:34  
00

自民党の麻生太郎副総裁が福岡県芦屋町での講演で、上川陽子外相の容姿についてコメントし、「そんなに美しい方とは言わない」と述べたが、外交手腕については高く評価した。

上川氏が多くの個別会談をこなしたことに対して、「あんなことができた外相は今までいない。

新しいスターがそこそこ育ちつつある」とも述べた。

(要約)

( 133442 )  2024/01/28 23:52:34  
00

福岡県芦屋町で講演する自民党の麻生副総裁=28日午後 

 

麻生太郎氏と上川陽子氏=2018年 

 

 自民党の麻生太郎副総裁は28日、福岡県芦屋町で講演し、上川陽子外相の容姿について「そんなに美しい方とは言わない」と言及した。一方で「堂々と話をして、外交官の手を借りずに自分で会うべき人との(面会)予約を取っている。大したものだ」と外交手腕を評価した。 

 

 上川氏が外相就任直後の国連総会で多くの個別会談をこなした点を取り上げて「あんなことができた外相は今までいない。新しいスターがそこそこ育ちつつある」とも述べた。 

 

 

( 133441 )  2024/01/28 23:52:34  
00

・麻生太郎氏に対する批判や非難が多く、彼の発言が時代遅れと見なされる傾向が見られます。

特に他者の容姿に言及し、セクハラやモラルハラスメントと受け取られる発言に対しては非難の声が挙がりました。

一方で、上川陽子外相に対する評価や支持の声もあり、彼女の実績や能力を重視する意見が見られます。

 

 

また、麻生氏に対する批判だけでなく、自民党や政治全体に対する否定的な意見が示されています。

その中には、自民党の高齢化や派閥主義への批判、議員の定年制の必要性を訴える声もあります。

 

 

一部には、麻生氏の発言をジョークやコントロールの手段と捉える意見もありますが、それにも関わらず、その発言を許容することに不快感を示す意見が多く見受けられます。

 

 

最終的には、麻生氏の言動や現職のままでの続投に否定的な声が主流となっています。

 

 

(まとめ)

( 133443 )  2024/01/28 23:52:34  
00

・今年84歳の年男とのことですが、その年で、まだハラスメントを理解してないようですね。というか何の咎めのない時代を生きてきて、そのままの感覚なのでしょうね。記者へのハラスメントなんてしょっちゅうですし、質問を理解できないようで、回答が噛み合わないこともよくありますよね。 

もう、引退なさったらどうですか。 

 

 

・麻生さんとか森さんとか、まさに「昭和脳」のまま生きている人。 

生きているだけならその辺のおじいちゃんと一緒だからいいんだけど、 

「元総理」という肩書ぶら下げて、いまだに政界で君臨されては迷惑。 

現政権の課題は、派閥解消以上に、「議員定年制」の制定だ。 

少なくとも後期高齢者になったら、国会議員を退いてほしい。 

 

それにしても壊滅的に言葉のセンスのない人だ。 

せめて「華やかな人ではないけれど…」ぐらいの言いかえができなかったのか…? 

まあ、漢字が読めなくて、総理の座を追われた人だからなあ… 

 

 

・自分は、ギャングみたいな帽子をかぶってかっこいいと思っているのだろうか? 

いつも思うのだが、国会議員て選挙の時だけ頭下げているけど、なったら何様って感じがするけど、私だけだろうか? 

 

 

・上川さんの存在が大きくなっている事の証左だとは思いましたが、何を言わんとしているのか、意味不明……少々、つまらない、余計なことを言ってしまいましたか? 

 

問題となるのは、「政治家としての存在の美しさ」…… つまらない金集め、票集めに専心するより、自分の能力が許す限り、日本のため、日本人のため、奔走してくださるなら、その姿を「美しい」と思います。 

 

 

・川上さんが許せば終わりの話だけど、今どき容姿には触れない方がいいと思うがな。ましてや褒めるわけでもなく、「美しい方とは言わない」ってディスる必要なんかまったくないし。いい加減令和の感覚にアップデートした方がいいと思う。 

 

 

・上川さんに極めて失礼であり、麻生さんには猛省を促したいが今さら変われる人でもない、人としては手遅れだ。 

麻生さんの発言で上川さんの認知度は確実に高まり同情も集めることが予想される。上川さんはスルーするのが得策だ。 

いずれにしても、権力にしがみつき麻生派は解散せず政策集団として存続させるようだが、麻生派が悪い意味でクローズアップされることは間違いない。 

晩節をこれ以上汚すことはせず政界引退した方がいいのではないか。 

 

 

・時代が時代なんですから、容姿に関するイジリはダメでしょ。こう言う昔の考え方から離れてない人が今も中枢にいるから発展性と言うか成長性が無いんだよね。こんな「美しくない」と言う言い方は心で思ったとしても口にするのは違うと思う。上川さん本人が聞いたら良い気はしない。もう公の場に出してはいけない人だと思う。 

 

 

・麻生さんらしい。この人はどうしても余計なことを言わなければ気が済まない人。リップサービスのつもりだろうけど、時代錯誤も甚だしい。こういう人が力を持っている限り自民党は何も変わらないだろう。 

 

 

・これは酷い女性蔑視発言です。即刻議員辞職するしかないレベルの発言です。発言の趣旨も女性なのに良くやったというニュアンスの発言であり、嫌悪感しか抱かない醜悪な内容です。政治家以前に社会人としても全く酷いもので、その責任が厳しく問われる発言です。 

 

 

・そこそこ育っているって 

なんか派閥にしても、勉強会だというご説明でしたが、学校ではなく、個人的な意見を聞きたいんです 

人間性の問題だと思いますし、麻生さんは国民の事ではなく 

アポが取れるからいいとか 

そういう観点でしか物が見えてないというか 

女性にいろいろいわなくてもいいことをよく森さんも同じような感じですよね 

 

 

 

・議員にもコンプライアンス教育を義務づけた方がいい。 

そして規律違反があった場合は罰則を定める必要があると思う。 

麻生氏は過去にも不適切な発言をしているし、麻生氏以外にも不適切発言は繰り返されているし、謝ったぐらいでは許されない発言だと思う。 

金はじめ、無法地帯すぎませんか? 

 

 

・この人はずっと前から悪ぶりたがる傾向があるが、それをここでは誰も指摘しないので不思議に思っていたところ、安倍首相の回顧録で安倍氏がそういう意味の発言をしていた。容姿への言及は悪いと分かっていて故意にやっているのが自分にはわざとらしく感じられる。但しここの住人が女性政治家を批評する場合本人のイメージだけを論じることが圧倒的に多いが、この講演での上川氏に対する麻生氏の評価は、どちらかと言うと、イメージではなく、上川氏が何をしたか、何ができるかという観点からのものであり、政治家の評価の仕方としては相対的に優れている。 

 

 

・こうして麻生氏の失言部分が取り上げられる事で、上川外相の素晴らしい働きぶりも世間に広く伝わった。おそらく上川外相をただ褒めただけだったらどのメディアも取り上げなかっただろう。 

麻生氏は自ら悪役になって上川外相の素晴らしさをアピールした素晴らしい政治家である。 

 

 

・普通の社会人ならとうに一線を退いてるから、こんな暴言も注目されずに済む。長く居座りすぎだよ。引き際が肝心。 

 

バッシングされたって変わんないしね。口は悪いけど根は悪い人ではないということで地元ではそれなりに人気があるし、最古参の有力者に諌言などできる人はいないだろう。暴走老人を誰が止めるのか?やはり議員定年制はあった方がいい。 

 

そもそもなんで容姿にふれる必要があるのか。リップサービスする際に、ネガな枕言葉を入れると、リップサービスが引き立つとでも思ってるんだろうか。昭和でもそんなの標準じゃなかったと思うけど(笑 

 

 

・相も変わらずの放言、本当に懲りないというか、反省の2文字を知らないというか。人格や資質を考えたら、自民党の副総裁に就くべきではない人物だと思うが?。それとも自民党の質の低下、劣化を象徴する為にあえてこの人物を副総裁にしているとか?。だとしたら大多数の国民・有権者は彼が自民党副総裁である事に納得するかもしれない。まぁ旧態依然の考えを持ち、時代に合わせて変化出来ない、変化するつもりの無い年寄りが巾を効かせ若手・中堅を抑え込み、文字通り好き勝手やっているのが今の自民党の現状。そう考えると劣化どころか退化しているとの表現の方が適切かもしれません。早く自民党に代わるまともな保守政党が出現しないと我が国は本当に自民党の退化や劣化の道連れとして滅ぶか事になるかもしれない。 

 

 

・余計なことだよね。言及する必要はないだろう。自分の顔を鏡で見てみたらとは言わないが。派閥がどうのこうの言う前に、こういう人間をどうにかしたら、とは思う。これもハラスメントかな?っていうかこういう人間に対して誰も何も言えない自民党の体質自体が問題だと思う。岸田総理大臣みたいに、自民党の総裁でありながら、ほかの派閥に言及できないんじゃあ、自民党の限界を自ら身をもって告白してるようなものだからね。 

 

 

・麻生さんのいつもの失言はスルーして、確かに上川さんの信念というか意志の強さは法相時代から出てましたね。具体的には死刑の執行を何件も決断したことですが、法相の任を受けたのに批判や恨み?を気にしてか刑を執行しない(責任逃れ)という法相にあるまじき人が多数いる中で粛々と行っていたのを見ていて、女性なのに肝が据わってるなと思いました。死刑の是非とは別にそれぐらい強い人でないと他国と渡り合えるような国を代表する人にはなれないし、なって欲しくないと思いました。 

 

 

・現職大臣より自民党派閥の重鎮の方が権力があるのは何故なのか?やはり、麻生太郎や二階には岸田自民党総裁及び内閣総理大臣をぶつけるべきだよ!以前に麻生太郎が「岸田は総理になるとは思っていた」と発言してますし、岸田総理ではなく、岸田と呼び、安倍晋三には安倍総理と呼んでいる。個人的に岸田総理を麻生太郎は認めていないという事だろうね。 

 

 

・上川さんの手腕が認められているのはいいこと。 

 

初の女性首相に就きたがっている人は何人かいるようだが、上川さんが唯一相応しいだろう。本人がやりたがっているかどうかは分かりませんが。 

 

 

・セクシャルハラスメントないしモラルハラスメントに該当する発言です。即刻謝罪すべきだ。上川外相には勿論のこと、不快感を与えた全国民に対しても謝罪すべき。しかしプライドの塊でしかない麻生氏には絶対に無理だろう。彼の脳内の辞書に謝罪という二文字が書き記されているのかは甚だ疑わしい。謝るべきことを素直に謝ることができない。麻生氏の大いなる欠点と言うより他ない。所詮はその程度の人間だと思ってる。 

 

 

 

・つくづく人間は長さではなくて、深さであると政治家を見て思い知らされる。麻生氏は今年84歳とのこと。人の容姿をいじってはいけない事は今の世の中では口酸っぱく言われている事。 

 

彼らには学びがない。森元首相も失言が絶えなかったが、それは人間の器が現れている証拠ではないだろうか?頭の良し悪しはペーパーテストだけではない。 

 

人を慮り、その場に適した発言を常にする。話す事が生業の政治家がそんなことも分からないらしい。言葉を選ばず彼らを非難するなら彼らは愚かである。 

 

歳を重ねても、最低限のモラルやマナーすら持ち合わせていない政治家は今すぐに国会議員のバッジを外していただきたい。 

 

 

・こういうハラスメント発言が麻生太郎閣下の真骨頂、次期アメリカ大統領にトランプ氏の就任が予想される中、他派閥が派閥解消に雪崩を打つ中、「俺達は悪いことはしていねえ」という強靭なメンタルがトランプ氏といい関係が築けると思います。 

ポスト岸田は麻生一択、石破、トランプの日米首脳会談では石破氏の勿体ぶった、回りくどい喋りは通訳が優秀であってもトランプ氏との意思疎通は無理筋だと思います。 

 

 

・麻生さんは昔からそう、これで生き残ったのは脅威。 

多分多くの人がが思っていることを言っているだけでなく、リスペクトもあるからだと思う。相手が実力者でも遠慮しない(田中角栄元総理達の目の前で、あなたがいるからダメなんだと言っているのを聞いたことがある。田中角栄元総理は苦笑いしていた。認めていると感じた、懐の広さを感じた)。 

片や現在潮流の、表現は・・・・だが、本音は・・・・の人。 

あなたなら、どちらと頑張りたい?信用する?いざの時頼りにする? 

 

 

・麻生老先生のような昭和の遺物的政治家が我が物顔で闊歩している自民党という政党には政治刷新など到底期待できません。 

次の国政選挙では良識派の声なき声を結集して自民党に下野してもらいましょう。 

私たちの子どもや孫に誇れるマトモな政治を取り戻しましょう。 

 

 

・庶民ウケするために敢えて狙った発言だろうから目くじら立てる必要もないし、上川議員へもちゃんとフォローしてると思いますよ。ただ今の時代にこういう発言をしたら大部分の国民はどう思うかって事が想像できていないのが残念。 

 

 

・相変わらず一言余分な男だな。 

麻生も品があると思った事は一度もない。 

もう歳なんだから身を退けよなぁ。 

全国民審査にかかれば落とせると思うのだが、何如せん地元有権者が送り出すから困ったものです。 

 

 

・この爺さんのハラスメント発言は呆れを通り越して笑うっきゃ無いかな。名家の出と言うのは家、家系が良かっただけなんだけど。上から目線は元々だけど、今まで自身がどれ程の仕事をして来たのか?自分を客観的に見れないのは素養が無いとしか言えない。古い自民党そのものと言う人も居るが、古い自民党と言うのは先人に対してあまりにも失礼だと思うが。もうそろそろ…お願いしたいね。 

 

 

・「紳士とは言わない」がスーツの仕立てだけは良い。岸田さんの前では大人気ないしかめっつら、国会内で萩生田さんとはオテテ握って満面の笑み、何時も笑わせてくれる帽子。 

 

 

・上川外相を偉く評価してますが、日本の国益になることは言ってない。 

竹島、尖閣、台湾、海洋V、北方四島、上海電力、領海、まだまだあるがそう言った事には、きちっと言ってますかな。 

 

 

・上川陽子外相の実力、強固な意志は自由民主党ほか政党議員含めても別格です。 

自己顕示欲や私利私欲の為に貴重な時間を浪費する事はありません。 

麻生太郎さん、失礼のない様にお願いしますよ、 

 

 

 

・こういう人も必要だ。現代は他人を意識しすぎてお利口さんの意見に終始する人間のなんと多いことか。自分に非難が向くことを恐れて大したことを言わない人間が多い。 

 

これに限らず時代錯誤という批判があるが、時代の最先端が正しいとは限らない。往々にして軽佻浮薄になるだけだ。現代がまさに軽佻浮薄を絵に描いたような時代ではないか。 

 

 

・これも、切り取り記事かもしれないね。まあ、日本語としたら、美しい人だが私はそう表現しないと換えてもよい表現かと。 

ただ、今の時代は美しい人とか美人だと言っても批判されるから厄介ですね。 

 

 

・国は高齢者に車免許証の返納をお勧めしてますがその理由は国民みんなが知ってますよね。国会議員も年齢を理由にしないとまずいですよね。 

 

 

・今日の報道の泉さんの言葉 大分心に届きました。立憲支持ではなかったけど 泉さん個人ではなく国民の代弁者になれば 立憲支持する。 

 

 

・誤解を恐れずに書くと 

一般の大衆相手の講演会は  

ある程度、聴衆を笑わせたりしなければいけない会だと思います。 

 

特に 地方で講演する場合は。 

 

麻生氏は 聴衆を「笑わせる」つもりで発言したのだろうなと 

思います。 

 

 

・>「堂々と話をして、外交官の手を借りずに自分で 

>会うべき人との(面会)予約を取っている。大したものだ」と 

>外交手腕を評価 

 

 

共同通信、女性大臣のすばらしいところを見出しにしないで 

男性が容姿に触れたところを記事にして、低レベルな 

内容だけ伝えてるの、女から見たら女性を利用して 

政治家批判することが目的で記事を書いてるように見える。 

なんで女性大臣の功績を評価しないで男性議員を 

批判するだけの記事を出すのだろう。 

 

 

・いまだにこの感覚。 

麻生氏らしい。それは間違いない。 

でも麻生氏らしいで済ませてはいけない時代。 

こういう人が力を持っている限り自民党はもちろん、政治の世界は何も変わらないだろうね。 

 

 

・もう時代遅れ 

さすがに80代の政治家は、引退したほうがいい。 

周りの言う事も聞かないし、家族も仕事をしてもらったて方がいいのでしょうけど、国民、他人に迷惑をかけるのはやめましょうよ。 

 

 

・まずはご自分のひん曲がったご面相をとくと眺めてから他の人の美醜を口にすべきかと。 

と言うか人の美醜でマイナス評価するのは現代では男女関係なく基本タブーです。欧米など他の先進国では政治家として即NG、一発アウトの国もあるかも。 

特に公の場ではね。 

麻生氏は首相時代KY(漢字読めない)宰相とも揶揄された教養に?印の政治家ですが、ジェンダー問題にも無理解な昭和の政治家のまんまのよう。 

こうした方が派閥問題で政策集団を云々するなど笑止です。 

森友問題の時に財務大臣兼副総理だったのかな。 

何の責任も取らずズッと副総理を続け、現在も自民党副総裁の要職にある。 

ここ10年くらい際立ってきた日本衰退・劣化の象徴的人物を政治家から数人上げれば麻生氏は間違いなくその一人に選ばれるのではと思います。 

 

 

・とにかくこの方は昭和の遺物です。 

一刻も早い引退を願うばかりです。ところが、 

残念なことにお元気なのです。弟さんと交代出来れば良いのですが・・・。 

 

 

 

・麻生さん、他人の容姿をどうのこうのと言えませんよ。あなただって「唇の曲がった男」と呼ばれているのをご存じですか?人様を「見た目」だけで判断するのは人として恥ずかしいことですよ。漢字は読めないけれど「言われた人の気持ち」だけは読んで下さい。お願いします。 

 

 

・松本人志は若さで体でハラスメント。麻生氏は老練さで言葉でハラスメント。松本人志は週刊誌報道でまだ確定したわけではないが、麻生氏は聴衆の前で堂々とハラスメント。これが日本の政権与党の幹部のセンスの無さ。 

 

 

・本当に恥ずかしいねぇ…。 

自民党はもうダメかもな…。 

ただ一つ、引退して田舎のセメント屋の社長に収まれば国益になるし、我らの自民党を正す方向に、大きく舵を切る事が出来るんだがね…。 

 

 

・上川さんは行動力があるし肝が据わった方ですよね。麻生さんのことは嫌いではないけど、余計な一言がなければいいのにと思う。 

 

 

・まさに昭和的会見記事。しかし外務大臣は小池百合子さんがいいと思う。高市さんは官房長官かな。上川さんは法務大臣が似合う。小渕さんは復興大臣で。 

 

 

・スターが育ちつつある? 

誰に向かって言ってるんでしょうかね? 

麻生さんの外相としての成果は、上川さんの成長の一助のもなって無いと思います。 

 

 

・麻生氏も他人の事を言えるほどの容姿では無いでしょう。 

この昭和感、丸出しの発言をいつまで続けるのでしょうね。 

もう少し、まともな事を言えないのでしょうかね? 

そもそも、いつまで国会議員を続ける気なのでしょうか? 

早く引退して貰いたいですね。 

 

 

・何も言いません、ただただ、引退して下さい。国会議員は70歳で定年退職せよ。中曽根の時の定年制はどうなった自民党!若い人、選挙に行きましょう。 

 

 

・いいんだよ、褒めてんじゃないの。 

今の世がバカみたい過剰すぎなんだよ。 

なーんにも人間味もないモノクロの世界。失言もまた味があるんだけどな。なんでもかんでもダメダメダメ…。昭和に一回戻してみろよ。なんでもありだが、経済が回って人間って感じを実感できるぞ。 

一体誰なんだ?こんなコンプラだ、ハラスメントだと騒ぎはじめたやつは。 

 

 

・上川外相のおトシと仕事を考えたら、美醜は関係ないだろ。品があるか無いかはあっても。 

発言した元総理には、品がないということだけは分かったが。否、もともと知ってたワ。 

 

 

 

・上川外相のおトシと仕事を考えたら、美醜は関係ないだろ。品があるか無いかはあっても。 

発言した元総理には、品がないということだけは分かったが。否、もともと知ってたワ。 

 

 

・何を言ってるのか分からんが、上川氏に対してはそれなりの評価はあると言える。 

 

但し、自民党政権では日本の舵を取るのは困難であると思う! 

 

しがらみが多く無責任、国民の信頼はゼロです。 

 

早く解散して下さいよ! 

 

 

・また言わなくても良いことを。 

麻生さんは昔から言わなくてもいいことを言って炎上しますね。総理大臣として選挙に負けて下野して野湯になったときから何一つ学んでいないのでは?と思いますが。 

 

 

・「そんなに美しい方とは言わない」 

 

上川さんの行動を評価しているのでしょうが、 

この言葉はセクハラになりますよ。 

もはや麻生さんはそんな事も理解できない程 

老いぼれてしまったのでしょうか。。 

 

 

・男性にでもカッコいい方とは言わないとは、人について語るときに付ける人は本当によくないし性格が悪い。 

 余計な一言というよりつける意味ないだろうその言葉。 

 

 

・話の流れがわからないから、なぜこの表現が出てきたかわからないけど 

(女を武器にして近づいてないから)優秀だと褒めたつもりだったとしたら 

それはもう褒めではなく侮辱 

 

 

・上川外務大臣、チャーミングだと思います。そして、憲政史上初の女性首相候補だと思います。 

 

 

・ジョークで言っただけで問題ないと思う。 

高齢者には良くある話しで、誰も気にしてないから、別に問題ないと思います。 

 

 

・いやいや、そうかも知れないけど、口に出す事じゃないでしょ。 

知りませんよ。麻生さんの派閥からお金の問題が出ても。口も脇も甘い人だと思いますので。 

 

 

・まじで地元に金引っ張ってきてくれるとしても、この人当選させてる選挙区の有権者は恥ずかしく思うべきでは? 

 

 

 

・もう引退しましょう。大きな影響力はあるかもしれませんが、それが時代遅れで古臭い政治をあなたが押し付けています。他人の容姿いじりより自分の存在を気にしては。 

当選するまでは頭ペコペコ下げて、議員になれば偉そうにしやがって。そんな政治家ばっかり。 

ん〜そんなもんか。 

 

 

・こんな人を今でもリーダーとしている派閥所属の議員が情けない つぎの選挙ではしっかり、評価させていただきますよ 

 

 

・公共の場で言っていいことと悪いことの区別ができないようなので、引退された方がいいかと思います。 

 

 

・この人が元首相で今だに派閥の領袖であるのが不思議。この人に群がる議員がいることはもっと不思議です。 

 

 

・一般論から云えば、女性は自分が一番美しいと考えているらしいから、半数を占める女性の反発をかうかも知れない。 

 

 

・どっから目線で人の外見を解説してるんでしょうか?麻生の理想は聞いてません。 

そんなに、あなたは人の容姿に文句を言うほど、イケメンですか? 

まぁ政治家なら中身のある発言をしていただきたいですが。外見よりも。 

 

 

・未だ必要も無いのに女性を容姿で判断するパフォーマンスが受けると思っている時代に取り残されている方。派閥も議員もお止めになったら。 

 

 

・セクハラ… 

 

場を和ませるための「本音」なんだろうが、それすらセクハラになるということを考えずに発言する人が多い。 

 

 

・上川外相、私は1番総理になって欲しい方です。 

堂々として美しいと思います。 

 

 

・> 外相の容姿について「そんなに美しい方とは言わない」と言及した。 

 

容姿について言及する必要はありますか? 何が言いたくて? 

 

 

 

・こんなに自民党が逆風に晒されているのに、この親父セクハラ問題を上塗りしている。こんなのを世界に出して恥ずかしい。日本の恥だ。明日にでも引退してほしい。 

 

 

・なんで容姿の事を話したのか。 

こんな人が政治をしているからダメなんだ。 

誰がなっても同じとか言わずに、考えてみんな選挙に行こう! 

 

 

・御年83歳。この方に投票をする県民がいるということ。また半数近くの選挙民が投票に行かなかった結果 

 

 

・女性を見たら先ず、美人とかなんやら言うのを批判してあるのでしたら素晴らしい!。 

 

 

・なんで容姿について言う必要があるのか。落としてから褒めるつもりか、また少しでも笑いを取るつもりなのか、どうにしても麻生は死ぬまで変わらんわ。 

 

 

・上川さんの仕事ぶりは 素晴らしいと  

思います。麻生太郎さんの 一言は 

上川さんへの嫉妬ですね。 

 

 

・少なくとも(麻生さんの口癖ですが…)上川さんは麻生さんとは比べ物にならないくらいこの国のためになっていると思う。 

 

 

・幼稚舎から学習院にしか通っていない人間が、東大出の才女に失礼千万な言いようだな。上川さんは世襲だけのボンボン政治家とは根本的に違うよ。 

 

 

・女性云々じゃなくてTPOがアカンだけでしょう。 

男女の立場が逆の発言だって有名人でも日常生活でも山ほどあるやろ。 

 

 

・時代遅れとしか言わざるを得ない 

 

こんな方が日本のナンバー2とは。。。 

 

自民党、いや、国会は今や老人ホームのような感じなんだろうか 

 

 

 

・「歯に着せぬ物言い」思ったことをずけずけと口にすること。良しは裏表がない。悪しは配慮が足りない。 

 

 

・相変わらず品のない言動をする方ですね。 

せめて副総裁は辞任しないと、自民はもっと沈みますよね。 

 

 

・麻生太郎議員!時代は変わりました。 

裏金問題で国民を裏切り続け、自身だけが平然と居られる時代劇は、終わりました。 

何らかの…有るでしょう。 

 

 

・こんな輩が政治家である限り日本が良くなる事はない 

 

福岡の選挙区の有権者さん、次回選挙はよ~く考えて投票してください 

 

 

・般若心経男も議員辞職しました、80歳すぎたら自ずと引退すべき、麻生、二階他のお年寄り議員は引退をおすすめします。 

 

 

・こういう非常識な人間が元首相であり、現在も自民党や政府の要職にいるというのは日本にとって悲劇でしかないわな。 

 

 

・あなたのことは「理知的な方とは言わない」 

生まれが富裕なので尊大なのは認めるが 

 

 

・麻生さんにとって、こういう方(外交、仕事出来る人)は今のうちにコントロールしておきたいんでしょうね。 

自分の立場的に。 

 

 

・はっきり言って70代になったら議員の定年としてやった方がええよ。 

責任転嫁、知らずの暴言とか今の時代に沿ってないし、私物化してるやんか。 

 

 

・芸能人じゅないんどから「美しい」如何は、政治の世界に関係ない。そもそも、政治の世界には、男女ともに「老ぼれ」しかいない。 

 

 

 

 
 

IMAGE