( 133673 )  2024/01/29 14:28:15  
00

岸田首相「裏金国会」モゴモゴ答弁…《自民党は反省していない》と国民は怒り心頭

日刊ゲンダイDIGITAL 1/29(月) 11:50 配信

https://news.yahoo.co.jp/articles/fc17dc285b2684d5f8e71b0c52ade70154f07783

 

( 133674 )  2024/01/29 14:28:15  
00

29日に行われた衆議院予算委員会で、岸田文雄首相が自民党の裏金事件について謝罪し、連座制の導入や政治改革の実行を表明した。

しかし、野党議員からの質問に対しては答弁が不誠実であり、裏金問題の全容把握に応じようとせず、岸田首相の姿勢に批判が相次いだ。

SNSでは怒りの声が上がり、自浄作用を求める声もある。

(要約)

( 133676 )  2024/01/29 14:28:15  
00

衆議院予算委員会集中審議で答弁する岸田首相だが…=29日午前(C)日刊ゲンダイ 

 

「国民の信頼を損ねる大変深刻な事態を招いていることについて、心よりおわびを申し上げる」 

 

【写真】政治学者・白鳥浩氏が金権腐敗の自民党を一刀両断「岸田首相は“小泉劇場”の再来、再浮上を狙っている」 

 

 岸田文雄首相(66)と関係閣僚が出席し、29日に開かれた「政治とカネ」の問題に関する集中審議。自民党派閥の政治資金パーティーを巡る裏金事件を受け、岸田首相は冒頭、こう陳謝。政治資金に絡む問題が起きた場合、会計責任者だけでなく議員本人も連帯責任を負う連座制の導入について、「厳正な責任体制を確立する観点から党として考え方をまとめ、各党ともしっかり議論していきたい」と語った。 

 

「私自身が先頭に立って政治改革の取り組みを必ず実行する」 

 

 与党議員の質問に対し、こう声を張り上げていた岸田首相だったが、質問が野党議員の順番に変わった途端、答弁がしどろもどろに。 

 

 立憲民主党の大西健介議員(52)は岸田派(宏池会)の元会計責任者の略式起訴を受け、会長を務めた首相の責任を追及。「総理自身が説明責任果たすべきではないのか」「宏池会を解散するとしても派閥の財産が残っている。これはどうするのか」と迫ると、岸田首相は「派閥解散」は明言したものの、財産については「具体的な手続きは決まっていない。適切に処理したい」とモゴモゴ。大西議員が「適切に処理するとは、国庫に返納するということでよいか」と再度問うと、岸田首相は「まだ決まっていない」と繰り返すばかりだった。 

 

■誰がいくら裏金をもらい、何に使ったのか。何人がかかわったのかは今も謎 

 

 さらに大西議員が裏金問題について、「誰がいくら裏金をもらい、何に使ったのか。何人がかかわったのか」「全容把握すべきでは」と迫ったのに対し、岸田首相は「(党内で)聞き取りすべく準備している」「不確定な要素があるのでいつまでとは言えない」とノラリクラリ。真正面から答えようとしなかった。 

 

 こうした岸田首相の姿勢にSNS上では怒りの投稿が続出。 

 

《岸田首相の答弁は不誠実。まったくやる気がない》《自民党は裏金事件を反省していないことが分かった》《そもそも政治刷新本部の中間取りまとめをする前に全容把握するべきじゃないのか》 

 

 もはや自民党に裏金事件について自浄作用を求めるのは無理ではないのか。強い権限を持った第三者委員会で調査するしかない。 

 

 

( 133675 )  2024/01/29 14:28:15  
00

(まとめ)多くの意見が、岸田総理や自民党に対する怒りや失望、不信感を示しています。

裏金問題に対する真摯な責任追求や反省が求められており、自民党に対する不信感や政治改革の必要性が強く訴えられています。

また、国民の意見を反映する政治改革や国会審議のあり方についての提案や期待が表明されていますが、現状に対する不満や失望が広がっています。

( 133677 )  2024/01/29 14:28:15  
00

・派閥は別に法律違反じゃ無いけど、裏金は法律違反でしょう、少なくとも脱税してるわけだし、記載漏れとか言うレベルじゃないし、記載漏れなら、記載したら帳簿はあるわけだから、何に使ったかも解るのが普通 

使途不明金で何千万も処理できるのか? 

連日、派閥解散とか言う言葉が前に出て来るけど、誰がどこの派閥かなんて庶民には関係ない。 

我々が税金を払って、交付金まで出してるのに、裏金使ってる理由が知りたいのだ。 

 

 

・自民党の刷新会議など、全く無意味。 

今日の質問の答弁にも真摯にこたえてない、何一つ今の自民党は前に進んでない。 

情けない過ぎる岸田、一国の主でもあるし党の総裁でもある。 

ビシッとあーするこうするが全くない、やはり自民党議員と保身と政権維持に間違いなく走っている。 

国民に対しての力強さはない、だから麻生も茂木派にも遠慮して解散に持ち込めなかった。 

リーダーシップも取れない、国民に不安だけを与えている。 

 

 

・通常国会の開会して総理の施政方針演説も未だに無いままに予算委員会の集中審議が始まるという異例中の異例さだが、渦中の裏金議員達の国会開会日の本会議場での態度には怒りが込み上げた! 

塩谷氏だけは神妙な顔で他の同僚議員達の誰とも口をきくことも無かったが、他の連中など笑顔満面で喋りまくっていたし、特に萩生田氏など麻生氏の席に行き馬鹿笑いしまくっていたもんなぁ! 

あんな姿を目の当たりしたら、いかりや長介では無いが、「ダメだ、こりゃ!」ってなるわ! 

次の選挙で落選させてくれ! 

 

 

・派閥を改めて「政策集団」と言い換えているが、「政策集団」というならば検討する政策集団の政策目的によって、その道の専門家議員で構成されるべきであり、派閥なり政策集団のメンバーは流動化すべき。 

 

当然政策手段というならば、政策資金は政党助成金から調達すべきであり政治資金パーティーなどやってはならない。 

 

上記から、もと芸能人、元アスリートなど政策知識の無い議員は、即刻辞職勧告すべきである。 

議員になってから派閥内で「勉強する」など、麻生氏のコメントは批判されるべきである。 

 

 

・裏金作りに勤しんだ議員が辞職もせず、官職辞任等で誤魔化そうとしている。こんな法律違反議員集団が居座る自民党に自浄能力などあるはずがない。泥棒に泥棒を取締る法令を作らせるなんて誰が納得できるか。裏金の実態解明と併せ、政治資金浄化にむけた改正案についてもお手盛りしか期待できない自民党ではなく独立した第三者委員会で徹底的にやれ。日大問題はじめ不祥事を起こした企業に第三者委員会による解明を強く求めているのは政府ではないか。 

 

 

・そもそも自分たちで作ったゆるゆる法律のせいでこうなったんでしょ。 

それなら第三者委員会いれてしっかりと法律を作るのが筋でしょ。そうすればあんたらは実態解明を進めればいいじゃないか。 

 

自分たちでわざわざ混沌とした状況作って有耶無耶にしようとしていると言われてもしょうがないだろ。 

全く持って誠実さにかける行動。延命措置。 

もう暫くは自民党に入れないという人が大多数になってしまってるのにね。 

 

 

・連座制、定年制、定数削減そして世襲議員の撲滅。議員へのインボイス制の導入。国民投票による首相の選出若しくは大統領制へのシフト。議員による甘えの構造を認めない。法令違反による公民権の剥奪等々、国や市民のためにやる事は沢山ある。今の政治家に国は任せられない。 

 

 

・岸田派の会計責任者が起訴されるのだから、岸田派の元会長だった岸田も議員辞職して出直すべき。 

岸田が責任を取らない以上、安倍派への責任追及も絵空ことになりかねない 

岸田はさっさと総理大臣辞職して議員辞職を持って責任を示すべき 

 

 

・自民党自身が不都合のないように法律を作ってきたのだからそうなりますよね。 

政治家が自分たちに厳しく法律を作るわけはない。 

議員は「任せていました」として秘書や会計責任者を処罰すればいいのだから。 

 

 

・統一教会との関係については全議員に聞き取りアンケートしたんだから、今回も全議員に派閥・個人パーティーで裏金を作っていないか、裏金がいくらあるのか聞けば? 

 

統一教会との関係は犯罪ではないが、今回は政治資金収支報告書の「不記載」「虚偽記載」という犯罪だけでなく、場合によっては「脱税」の犯罪の可能性もある。 

 

統一教会よりもはるかに今回の方が問題だろ! 

 

 

 

・要はきちんと説明ができなくて、モゴモゴしてしまったってことですね。 

まぁ、最初から自分たちに都合の悪い説明は出来ないだろうと思ってましたけど、やっぱりですか。 

派閥が悪いわけではないと思うんですよ。でも、お金の流れがわからないから問題になってるんであって。それがわからないうちは、どうにもならないんじゃないですかね。まぁ、わかってやってるんでしょうけど。 

誰かが書いた原稿がなきゃ、自分の言葉では話せない方なんですね。ホントに残念な方です。 

 

 

・反省なんてするわけないでしょ! 

国民が物価高、収入上がらず生活が苦しいのに、自分達は年間40〜70(ボーナス含め)万円報酬アップする人だからね!国民には1年限りの4万円ですよ、10〜20倍もしれ〜っと上げてしまうのだから!また公設秘書の問題もでていますがどうせ議員のなかには架空公設秘書がいるのでは?証明も無しで国から1人何百万円と与えられるのだから美味しいよね、それでなくとも国会議員は年間使っても使わなくても、領収書無しで貰えるお金があるのだから一切税金かかっていない!自分の為のお金すれば裏金!!脱税!公費横領!にあたるのでは?裏金問題でも会計士に責任丸投げした!いち会計士が自分に利益にならなく責任問題になる事を普通やります?横領ならやるだろうが、それに一般社会なら最終的にはトップが責任を取るのだが、国会議員はいち会計士に責任を、余程もらわないと割にあわないだろう!一生樂して食べて行けるく 

 

 

・首相も国民の投票によるものにした方がいい。 

と、国民が思っていても・言っても、議員たちは国民の為になってしまうなら聞く耳持たないだろうけど。 

 

どれだけ投票しても、国のトップを議員の人間で選んでれば今回の岸田のように悪い方向へ進むことは往々にしてある。 

 

その辺も議員ファーストな日本の政治なんだろうね。 

絶対に自分たちにデメリットがあることなんて動くワケないだろうし。 

 

 

・そもそもこの人がやる事と言えば、これまで政策として発表をしたものに同意できるものなどあった記憶がないので、今回だって抜け穴だらけで連座制を検討とか言ってるけどその口で対象団体とか責任範囲を設定するために協議するとか言ってるんだから、国会議員の逃げ道をガバガバに作り上げるための協議をするんでしょ?そのために検討する時間が必要だと。 

 

バカにするにも程がある。政治資金規正法の自民党改正案が出来た時点でその法案の是非を争点に解散してくれよ。ハッキリ「NO」を突きつけてるやるからさ。みんな、選挙は絶対に行こうぜ! 

 

 

・国民の信頼とは言うけれど、損ねるばかりで回復したためしはないって分かってるのかね? 

支持率なんかは辞めれば一時的には回復したように見えるけど、いつの世も元の位置まで下がってくるよね? もう首をすげ替えたくらいでは根本は変わらないって国民は知っている。 

 

 

・先頭に立って信頼回復に努めると言ったはずなのに、お茶を濁してうまく逃げようとしか考えていない。安倍派五人衆は世論も内部からも議員辞職かかに退党が叫ばれても岸田総理は示さない。国民のことなんかより自分のことしか考えてない。 

五人衆は辞めなくてよさそうだと思い、ニコニコしていて、反省なんてしていない。こんなのをみていたら情けなくなります。 

 

 

・自分のフランス旅行の報告書も出さずSNSで呑気に党の裏金問題の真相が明らかになることを強く望みますとか書いちゃう奴もいれば、トップはトップで刷新本部開いても何も決めれずに自分とこの派閥だけ解散して解決した気になってるし、マジで自民党の人間に問題解決能力も恥という感情もないんやな。 

 

 

・派閥解散は政治家らが勝手にやったこと。 

裏金問題を解決するなら、金の動きを透明化して罰則を設けることだ。 

だから、これで終わりではなく、まだなにも解決してなんです。 

 

 

・お馬鹿な有権者は簡単に騙されると岸田はたかをくくっている どうせ自民党に甘い有権者はそれでも自民党に投票すると思っている国民を馬鹿にしているのです それでも自民党に投票しますか?この問題は利権としがらみの問題である それによって政策が変わり必要な政策に予算が付かない そして予算が利権としがらみに使われる そして新しい政策には財源がないと増税される 

 

 

・国民の皆さん、会計責任者だけに責任を押し付けて自分たちは捕まらなければよいという集団が、どうして国民のために働けますか?絶対にいざというときは国民を捨てて自分たちが助かればよいということになります。 

 

 

 

・岸田総理の答弁を聞いていても、反省の色は見えないし、だれがどれだけ裏金もらっていた実態把握できていないお粗末さ。岸田総理は、この場を乗り切ればなんとかなるって感じがしてならない。 

 

 

・口だけの詫びなんぞいらんから法人税増税、消費税を始めとするあらゆる無駄な税金と社保料の大幅な減税並びに廃止。 

政治屋共が溜め込んでたぶん全部使えばこれくらい屁でもないんだろ? 

ここまでやります!と明言したうえで確実に実施するなら岸田メガネの支持率1パーくらいは増えるんじゃない? 

 

 

・野党には、大きなブーメランが返ってくる予感あり。 

 

今日の「集中審議」で野党政党支持率が上昇するかどうか、ここが焦点だな。 

 

予想される審議後の立民党の発言「疑惑は更に深まった。次は、関係者の参考人招致を。認めないのなら、国会審議には応じられない。」 

 

 野党欠席でも、「首相施政方針演説」→「代表質問」→「予算委員会」淡々と進めればいい。野党は長期休暇に突入。 

 さすがにこういうことにはならないな。 

 

 

・モゴモゴは答弁だけでは無く政治の世界そのものがモゴモゴ!! 

派閥や政治資金問題より前に政治の世界そのものが別世界である事が問題! 

 

今の日本は国民との乖離度「政治家100%・マスコミ70%・評論家50%」と思われる。 

政治家は与野党共に経験が長くなるほど永田町常識に染まり良い事例が一般常識では理解できない政治家特権を死守し、マスコミは表面的事象のみで取り上げるだけで本質と正面からの報道を避けている為に問題の長期放任や沈静化の役割を担い悪魔の証明に加担するケースが多い、評論家は国民より自己顕示欲を優先し固有の視点を提起したり論点を矮小化したりと本質から外れている事が多々存在する。 

 

時々、バラエティー番組で芸人や一般人が論評する内容の方が本質を突いているケースが多い! 

もはやプロの世界に浸り過ぎた専門家程始末の悪い存在は無い! 

 

問題の本質は勘違いの根源となる政治家特権を廃止する事! 

 

 

・刷新と言ってもどうせ甘々なところで与野党落ち着くんだろう。双方にとってオイシイから。 

 

裏金について「引き出し開けたら数千万円入っていた!」なんて羽生田が話していたが、センセイ方みな似たり寄ったりだろう。 

そんな回答に国民は怒っていることを自覚してもらいたい。 

 

マイナンバーやインボイスで国民のカネの流れはスッポンポンの丸裸状態なのにセンセイ方はパンツを穿いて知らん顔。中にはパンツ泥棒がいたり、黒ビキニを付けている議員もいる。いい加減にしろよ。 

 

 

・岸田さんには、日本の舵取りはもう任せられない。 

裏金問題の集中審議での答弁では、何独り言ってる?ごまかすだけで本法に最悪、最低の総理だ。・・・早く辞めて隠居したらいい。 

政策は色々出すがどれ一つとしてやり遂げられず、入れ替わり立ち代わり次々と言い訳の様に出してくる。能力に無い人だ。 

 

 

・刷新と言いながら、見直しのメンバーは裏金に関わった派閥の人間が多数で、トップである総理も脛に傷持つ状態で、歯切れも悪く何を言っているのかわからない。聞く力も無ければ、伝える力も決める力も何もない人で情けない。 

今の自民党が刷新しようとしても、集団万引きをした人たちが、どうしたら万引きを無くせるか見直しをしているようなもの。泥棒に泥棒は取り締まれない。悪いことのうま味を知っている盗人たちは、麻薬常習者よろしく本当の会心は出来ない腐れ政治屋だ。首相公選制にすれば、政党内に派閥を作る必要が無くなる。それさえも出来ないのが、今の日本の政治レベルだ。 

 

 

・裏金システムの根本を知っている森を証人として 

国会に引っ張り出さないと本当の意味での 

膿が出せずに政治や自民党の信頼回復は無いでしょうが 

別に信頼回復しなくてもあの手この手を使って 

選挙で当選さえすれば政治屋を続けられ 

使途がどうでもいい公金をチューチューできるから 

選挙区で嘘でも頭を下げていればいいと思っているでしょ? 

 

 

・国会も岸田の答弁を見たら意味なし。疑惑議員も何の辞任もせずに選挙区での謝罪。国会議員なのに次の選挙のことしか頭にないし、説明や責任をとる気も全くない・・・としか思えませんね。 

 地元の有権者インタビューでは「また、頑張ってほしい」なんて映像が流れてました。終わってますね。 

 

 

・岸田首相自身の疑惑が次々と現れて来はじめた 

岸田首相の疑惑追求に回答はシドロモドロの言い訳ばかり 

各党の疑惑追求には見苦しい同じ言い逃れの文言 

ルール、、共通の、、と壊れたレコードを思い出した 

野党の疑惑追求も今一歩強力さ不足を感じた 

捜査中とか、期限を言わない約束ごと等々聴いていてイライラ感じ 

 

 

 

・「誰がいくら裏金をもらい、何に使ったのか。何人がかかわったのか」 

いくら岸田氏でももう分かってるよ。 

数が多過ぎて、金額もとんでもないんじゃない? 

今は誤魔化し方を考えてるからモゴモゴするしかない。そんな感じでしょ? 

野党ももっと突っ込まないと。 

 

 

・まぁいつもの事ですが、少し経てばまた違う不祥事が出て有耶無耶で終わるんでしょうね。増税メガネ、税金チューチューメガネ、検討使、遺憾砲、次はなんだろ、あだ名が増えるだけですね。 

トリガーはもう終わった事なんでしょうかね。 

 

 

・派閥の解体、それも自分の派閥を率先して解体した時はやるじゃんって思ったけど 

その直後に監査入って結局下っ端を尻尾切りして、こいつ心当たり有ったから探られる前に動いただけじゃねえかってなったわ 

もう何一つ信用できん 

 

 

・怒り心頭といいながら、選挙すれば当選するのだから反省なんかするわけないですよね!特に地方の大物は強いから、投票しない50%以上の国民に落ちしてもらうしかないですね 

 

 

・岸田は自身が総理でいることしか考えていない 

反省なんかするわけない 

今までのことでみんなわかってる 

答えないのわかっていて野党もきいている 

だからどれだけでも質問はできるだろう 

だがまわりくどい言い方して内容のない言葉をいうだけ 

こんなのが日本の首相というのは国民の恥だ 

 

 

・自民党解散請求とか出来ないのか? 

そもそも自民党自体すでに無駄な集団かもしれない。 

政治なれしすぎて自分達のやっている事の善悪が分からないほど感覚が麻痺している。 

 

 

・料亭政治が批判され、安倍チルドレンの『料亭行きたい』発言も批判を浴びたのに、総理総裁自身が会食三昧の日々を送っている。自民党は、変わらないのだ。30年以上の日本停滞の理由がここに有る。守旧どころでは無い。 

根っ子の奥から、腐っている。絶望しかない。 

 

 

・裏金問題は野党が政権取ればすぐに解決する。そういう緊迫感を与えることが重要だと思う。 

 

 

・はっきり物が言えないのが総理じゃダメだ! 

白黒言ってるのにグレーですなんて言うような人間に総理は任せられない。 

悪いことをやったのは事実。こんな惨めな国会を未来ある子供が見たらどう思うか考えてみろ! 

大人は嘘つきなんだね。おじさんがゴニョゴニョ言ってるよ。 

笑われるぜ! 

 

 

・自分たちの中の対応ですら遅すぎて、国政の遂行能力はあるとは全く思えない。今力を注ぐべきは復興、物価高、経済成長であって、クソみたいな事に時間を浪費するな。 

 

 

 

・野合でも何でもいいから野党が次の選挙で統一候補立てれば自民党政治は終わると思います。 

 

先ずは腐った自民党政治を終わらせましょう。 

 

 

・途中まで見てた。 

あれじゃ駄目だ。 

それと裏金がいわゆる脱税だと国税庁も認めた。 

今後どう対応するのか見物だ。 

最低限除名しろ。 

 

 

・関わった人達は全員公民権停止で良いのでは? 

起訴すらも出来ないんだから、反省も無いでしょう。 

 

 

・>もはや自民党に裏金事件について自浄作用を求めるのは無理ではないのか。強い権限を持った第三者委員会で調査するしかない。 

 

全くもってその通りですわ。 

 

 

・裏金の真相を話した瞬間 

 

党はふっ飛び 

地方議員からは文句の嵐 

公選法違反で警察沙汰 

沢山の逮捕者が出る。 

 

言える訳無いわな。 

 

 

・開成高校出身なら自分で国民納得させれる答弁書作れよと言いたい。 

派閥解散ではなくて、衆院解散して国民の審判を早くうけろ。 

 

 

・岸田!!お前は小学生か?? 

都合の悪い事はモゴモゴ答弁か?? 

裏金議員をみんな辞職させろ!! 

国民が脱税しようもんならとことん 

追い詰めるじゃないか!! 

 

 

・悪法も法成り 

 って、言葉有るけど、その悪法すらあなた方は守らない。 

 無法状態じゃん。 

 これって、もう国家じゃないよね。 

 そんなんで良いんですか、自民党議員。 

 よく考えろ。 

 

 

・申し訳なく思うのなら、総理辞任と自由民主党の解党をしなさい。 

 

どうせ論点ズラシて逃げんだろ? 

 

国民は賢いぞ。馬鹿にするのもいい加減にしろ。 

 

 

・誰だ〜。収支報告書に記載しなくていいって指示した奴わ。徹底的に探し出せ。但し故人の責任なんかにするなよ。 

 

 

 

・ご自慢の刷新会議とやらに当の裏金発覚議員が多数含まれてる時点で、自浄作用なんぞ期待すべくもない。 

厚顔無恥な連中ばっか。 

 

 

・この調子でいくと岸田さんが聞き取り調査を終えるまでに10年かかりますね。あほくさ。 

 

 

・たぶん、誰も何も期待してないでしょ? 

下手なお笑い番組(芸人さん、すみません)観るより笑える国会中継。狙ってるの? 

 

 

・政治資金規正法で追求するから誤魔化される。 

脱税で追求できないのか?! 

 

 

・そういう総理だよ。 

決められない。行動しない。 

こんな人が日本の総理大臣ですよ。 

劣化するよ。 

 

 

・淋しく追及他人の失敗笑わず誤魔化す自分の失敗・・必勝岸田曲線ですな。 

 

 

・派閥解散がいかに茶番かがわかる。 

細かく突っ込むと答弁できず。 

 

 

・岸田さん!あなたは国民に不満と不安しか与えてないです!辞職して下さい。目障りです。 

 

 

・岸田さんの演説や答弁なんて意味がない、殆どの人が又喋ってるくらいだろ。 

 

 

・反省なんかしてませんよ。 

今だけ口だけ陳謝だけ。 

この先もずうーっとそう。 

 

 

 

・ウラ金の流れをわからないようにするために派閥解散したのです! 

と発言して一件落着。さようなら 

 

 

・脱税推進の自民党 

だけど、増税して下級からは搾り取ります 

 

 

・もうちゃんとしないとモゴモゴするようでは総理の器ではない! 

 

 

・官僚にカンペ作ってもらわないと、答弁出来ないもん。この人 

 

 

・まぁ都合の悪いことはモゴモゴ言うでしょうね。 

そういう人たちなんですよ自民党って。 

 

 

・聞く力ではなく切る力ではないか?大見栄を。 

 

 

・今の自民党では逃げ切りしか考えていない! 

自民党を信用できない。 

 

 

・やる気もやる能力も無いことは明らかだ。 

 

 

・派閥ってヤンキーの集まりのなんちゃら卍会みたいなもんか 

 

 

・コイツ等は反省どころか、何が悪いのかすら理解していない。 

落選させなきゃダメだ。 

 

 

 

・選挙で落選させましょう 

 

 

・総理が 率先して責任とって辞めろ。 

しまりのない岸田。 

 

 

・匍匐後進…。 

 

 

・まだ決まってないものは仕方ないだろう 

 

 

・モゴモゴ言うな。はっきり言って。 

 

 

・詐欺集団とやってる事が同じじゃないか  

公設秘書さんは 議員の受け子なのですか? 

失礼ながら私にはこの裏金問題はそういう受け取り方しかできません 権力を盾にした取り締まり不可能な詐欺集団... 

足をあらう前に 法の下によって精算するべきだと思います 

 

 

・国会での集中審議は禊の場じゃねぇんだぞ!って耳元で拡声器を使ってお伝えしたいわ。 

野党からの質問なんて、事前に想像がつく内容ばかりなのに、ほとんど答えない。 

回答を用意もできない無能しかいないのか、端から答える気がない不遜な態度で国会に臨んでいるのかのどちらかだと思うと、本当に自民党ってのはフザケた政党なんだなと思いますね。 

国民の皆さん、本当にこの先も自民党に任せて良いのか本気で考える時だよ! 

 

 

・犯罪者って言い訳や逃げは堂々とする癖に、責任を追及されたり逃げられないと吃るよね。まさに今の岸田文雄だな。子供の頃から謝れない人間だったんじゃない? 

 

 

・それでも投票で自分の主張を示す有権者は半分しかいないし、野党はこの状況でも重箱の隅に集中して政治そのものはしてないし、国民も議員もどうしようもなく未熟で未開発の民族だな。 

 

 

・ある意味詐欺、犯罪者集団だよ。自民が自浄するわけ無い。 

表向きは良い人で裏では笑顔で何やっているか分からない裏の世界の人と同じ。 

 

 

 

・岸田文雄や自民党はバカな国民たちは派閥を解散すればそのうち忘れるだろうと思ってるんじゃないかな。 

 

 

・最近ずっとニヤニヤしてて嫌悪感MAXなんだが 

 

 

・こんな奴が首相とは、、、日本人として恥ずかしい。。。 

 

 

・元を正せば国民が悪い。 

 

 

・脱税政治家!俺も脱税しよーっと! 

 

 

・『検討使の大復活』ここへ来て、ドヤ顔ニタリ顔氏は、モゴモゴ答弁を連発 

 

 

・国民じゃなくて、壺軍団が、だろ。 

 

 

・気持ちわりーなぁ 

早く辞めろ!! 

 

 

 

 
 

IMAGE