( 133723 ) 2024/01/29 22:10:35 2 00 お笑いコンビ「FUJIWARA」の藤本敏史さんに罰金2万4000円の略式命令、道路交通法違反の罪 東京簡裁TBS NEWS DIG Powered by JNN 1/29(月) 16:54 配信 https://news.yahoo.co.jp/articles/8ca9b4e2f3355da17baa9553e55d9626104b9f50 |
( 133726 ) 2024/01/29 22:10:35 0 00 TBS NEWS DIG Powered by JNN
当て逃げ事故を起こしたとして略式起訴されたお笑いコンビ「FUJIWARA」の藤本敏史さん(53)が、罰金2万4000円の略式命令を言い渡されたことがわかりました。
藤本さんは去年10月、都内で乗用車を運転中に赤信号を無視して直進した際、別の乗用車に接触しその場を立ち去ったとして、警視庁に書類送検されました。
その後、東京区検が今月17日に、藤本さんを道路交通法違反の罪で略式起訴していました。
これを受けて、東京簡易裁判所が今月23日付で、藤本さんに罰金2万4000円の略式命令を言い渡したことがわかりました。
TBSテレビ
|
( 133727 ) 2024/01/29 22:10:35 0 00 ・ひき逃げとかもそうだけど、当て逃げも、両者に共通しているのは逃げてしまったということ。逃げた時点でもう弁解の余地はないし何を言ってももうそれは言い訳にしかならないと思う。誰かを轢くとか何かに当てるという行為もあってはならないことだけど、逃げるという行為についても、もっと厳しい罰が与えられてもいいと思います。
・率直な感想。軽すぎる。 真面目なドライバーなら逃げてこの程度?という印象を持つ人が多いんじゃないかと思う。 人身より軽いのは理解できるとしても、物損+逃亡のケースは感覚的に器物損壊レベルの話(事故自体は故意じゃないから器物損壊にはなる可能性は低いけど)に思えるけどね。他人の所有物を破損させ、高額な修理費が発生する。そこまでなら過失だけど、賠償義務が発生することを知ってて逃げる=被害者に金銭的損失を負わせるつもり=逃げた瞬間から故意と同等に扱っていい気がするけどね。 こんな安い罰金じゃ逃げる人は減らない。
・これまで、吉本の芸人が不祥事を起こしても、何事もなかった様に番組に復帰してきたが、最近の大御所芸人の件もあるし、見直す良い機会では。
人気商売はイメージが極めて重要。
実際、他に売れたくて真っ当に頑張っている方が沢山いる中で、敢えてイメージが悪い人を起用する理由はない訳だし。
また、犯罪行為をすると、残りの人生を「前科者」や「犯罪者」と言われながら生きないといけない。
いかなる職業でも、どんなに才能や能力があっても道を踏み外してはいけないのは同じだと思う。
どうせ番組でネタにするのだろうけどさ。
・事故して逃げる
何か通報できない理由があったんではないでしょうか。
酒なら時間が経てば抜ける。
うまくいけば飲酒自体を、 飲酒はバレても血中アルコール濃度を、 誤魔化すことができますよね。
何があっても、その場から立ち去ったなら、飲酒運転や危険運転よりもさらに重い罪に問わなければ、逃げた方が得になってしまう。
「逃げたら終わり」という思い罪を科してほしい。
・俺もこの前当て逃げされかかった。 追いかけて呼び止めて警察を呼んだ。
意外にも、轢いた側は案外気づいてないんだ。
当て逃げとか引きづり事故で当事者が必ず言うのが、「違和感はあったがまさか人と思わなかった」なんだ。
この件がどうかは知らないが、轢いてしまった気づかないってのは案外怖い。
・ほんの少し何かにぶつかっても、車内にはかなり大きな音がします。 気づかなかったわけはないだろう。 特にやましいこと(例えば薬物を保持していたとか、飲酒とか、いけない人を乗せていたとか)がなければ、逃げる意味がわからない。 何故逃げたのでしょうか?
・悪い言い方だけど、 たかが24000円ごときで フジモン、ホントやってしまいましたよね。 自身のポジション、立場。 そんな安価だったのでしょうか。 悪い言い方、公の場で謝って被害者に誠実に対応すれば、最低、大竹まこと以下で済んでたのではないのかなと。 勿体無いことしたなと残念に思います。
・罰金を支払ったら会見を開いて活動復帰する気なのかな? 冒頭10秒間くらい深々と頭を下げさも猛省してるフリして神妙な面持ちで「気づかなかった」弁明と謝罪を話すのか? 当て逃げではなく、本当に気づかなかったなら警察から連絡があった時点で会見を開けば良かったのに、逃げる理由があったからだろ。 当て逃げの悪いイメージは視聴者はもちろんスポンサーも嫌がるし、もともとガヤ芸人でお呼びがかかる番組も激減するんじゃないか?
・とりあえずワイドショーなどで藤本を徹底的に擁護していた芸人仲間にコメントを求めたい。ホント身内贔屓で見苦しかった。 しかしあんなもので公共の電波を使って報道と名乗って良いのかは放送局はきちんと考えなければいけないと思う。これまでの問題の反省が全くないよね。
・実際のところは分かりませんが、事故を起こして逃げなければいけない理由で一番濃厚なのが飲酒運転。 もしそうであったなら免許証の取り消しも無くたったの2万4千円の罰金で本人はしてやったりなのでしょうが、それ以上に芸能界での殆んどの仕事が無くなり罰金以上のしっぺ返しを受けた事になります。
もしやましい事も無く、ただ単に事故がばれるのが嫌で逃げたのなら大きな代償になりました、あくまでも推測ですが。
・現状、飲酒運転で事故を起こした場合 罪が重くなるから黙ってその場から逃げ あとで酒が抜けてから出頭してきたり。
今時多くの車にドラレコついてる。 検挙率は上昇傾向でそうそう完全な 逃げ切りも出来ない。 それならば事故直後に通報努力を 一切せず、一旦でもその場を離れた 場合、罪を飲酒の倍くらいにして しまえばいいのでは。 飲酒運転事故を認めたほうがマシって ようにすれば、モラルの低い人間の 逃げ得を避けられる気がするけど。
・罰を重くしたら良いと言う意見もありますが、そうすれば多分もっと悪質な事になるように思う。 飲酒での事故も罰を重くした事で、もっとタチの悪い事が起きてしまっている。 それよりも当てたら逃げないと言う事を教育する方がいいと思う。 逃げるのは恥だと言う強い風習というか常識というかそういう雰囲気を国民全体が持つべきなのかなと思う。 芸能人は当ててしまうともう仕事に戻れないかもしれないから凄い怖いのだろうと思う。 逃げたくもなるんだろう。
・コメントをざっと見たけど、ほとんどがTVでもう見たくないという意見だった。 私はこの人を好きでも嫌いでもなかったけど、過去に大切にしていた車に当て逃げされたことを思い出すきっかけになるので今後出るのがわかっている番組は見ないと思う。 たまにネットの声と現実は違ってネットの意見はごく一部で気にする必要はないという意見もあるが、この人が以前のようにTVに出られる様になるのか興味がある。
・車に当たった以上は人身事故の可能性もあるわけだが当て逃げということは逃げなかったら物損事故として処理されたはず。いわゆる無事故無違反は継続で免許証の色には影響なく仕事にもあまり影響はなかっただろうに。
・10年前にエガちゃんが全裸で笑わせて(一部の人は笑えないだろうが)罰金20万円で、これはひょっとしたら生命に関わっていたかもしれないのにその1/8なのは何だか個人的に納得できない。
レッカー移動と駐禁の罰金の合計金額の方が高いくらいだし、これじゃあ、当て逃げは減らないね。
・一番の問題は「逃げた理由」だと思います。 知られたくない事実が法令に違反していなければ(同乗者とか)であれば正直どうでもいい。 飲酒や薬物なら全く違う問題になるのではないでしょうか。 24,000円の罰金は安すぎると思う。
・昔なら、逃げた後に、マネージャーや事務所のスタッフが身代わりに出頭したりしたけど、今は至るところに監視カメラがあって、誰が運転してたのかガッツリ写ってるからダメなのよ。安い罰金と略式で「ラッキー」とか思わずに、心を入れ替えないと次は重大事故ですよ。
・当て逃げで、たったの24,000円と憤慨している方も多いと思いますが、今回の『罰金』という刑罰は『前科』が付くものでいわゆる『前科一犯』として警察庁等のデータベースに記録されます。 一方、軽微なスピード違反や駐禁の刑罰は反則金制度における『反則金』というもので、反則金を納めたら完了し、前科や懲役等は付きません。 あくまで刑事上の事で、民事は別です。 もっとも、被害者を出し、法を犯したという意味では変わりませんが… ちなみに公務員は法律で執行猶予以上の刑罰が確定すると自動的に失職するようです。
・事故を起こしてしまったけど逃げなかったザキヤマ、事故を起こして気付かなかったと言い訳をして逃げたフジモン、ちゃんと事故処理して仕事に影響がなかったザキヤマ、事故を起こしたにもかかわらず何もしないで逃げて仕事が無くなったフジモン、そして世間の評価は言うに及ばず、こうも差が付くものなのかとしみじみ思う。
・この事故でどれだけの事が起きたか。 コメントをしている方は 例えば車がどれだけ損傷してどれだけ運転手が怪我をしたか。 バンパーなら下から何センチ何ミリで信号無視の時間が秒単位で知ってると思います。 それを熟知してコメントをしている方々だけだと思うのです、もし何も知らないなら伸びしろが沢山ある小学生の様な素敵な方々と思うのです。 罰金は罰ですので事細かく調べてそれ相当の罰を金で払えと言ってそれが2万4000円なんだからそうなんだろ。それ以上を償えと言うのはモンスターかあたりやかやーの付いたりする人です。人を泣かすのが好きな人です。 民事責任行政責任刑事責任をしっかり償えば良しとしようじゃかいか。 完璧な人間なんぞおらんよ。 コメントをしている方はしっかりした上場企業の重役ばかりだと思います。 厳しい事ばかり言っては駄目だと思います。 社会的責任を笑いに変えて出てきてください。
・この件だけでは無く、ひき逃げ当て逃げ自体に対しての厳罰化を求めたい。 飲酒?無免許?薬物?事故によって発覚したらヤバい要件が逃げる理由なのだろうが、逃げた事自体でこれらを上回る罰則を課せれば逃げる理由は減るでしょう。
・物損事故だから罰金額は安いが、一旦こういう何かやっても逃げる奴、卑怯者、責任逃れというイメージが付いてしまうと、テレビなどでどんな顔を見せていても、どんなことを言っていても、視聴者は素直にそのままは受け取ることが出来なくなる。信用を失うわけだ。だから、理想を言えば、職を変えた方が良い。
・道義的責任は残るものの、事件に一区切りが付いたので、相手の方にきちんと対応して理解を得られれば、この先、復帰の途も見えてくると思う。 普通に事故対応していれば、ここまで大変な事態にならなかった。 当て逃げ、ひき逃げは、絶対やってはいけない行為。
・車に乗っていて小さな砂や小石がフロントガラスやボディに当たる音だってガツンと音が聞こえるのに、車同士が接触して聞こえない訳がない 通常対応した方が絶対に良かった ばれないと思ったのかな
・当て逃げ、轢き逃げって、当たっちゃう、轢いちゃうは、運転している限りありえる事ですけど、逃げるは違いますよね。 もっともっと罪が重くていいと思います。 当て逃げで、罰金2万から3万弱って軽すぎません? 逃げると言う行為は、無意識ではないですからね、何か当てたかもと思いつつも、分かっていて逃げているのですから、もっと厳罰でいいよ。そこに、民事で示談が成立しているとかは刑事罰には関係ないでしょ? 法律違反なのだから。
・こんなやっすい罰金のために何故に逃げたんでしょうね。3万やそこらでは取り戻せない信用やらポジションを失ったと思いますけど? その信用よりも大事な何かがあると思えてしまう行動ですね。これもこのまま闇に消えそう。
・まあ単純に失うモノがありすぎるからこそ逃げたんだろうな。今入ってる仕事が全部飛ぶ、人気が飛ぶ、人生そのものが飛ぶ、訳がわからなくなって逃げたのでしょう。心情的には理解できますが、あまりに非合理的。結局バレるんだから、そこまで考えないと。
・今更だけど何で逃げた。物損なんて事故扱いにもならないし点数罰金もない。強いて言うなら任意保険の等級が変わるだけのお話。ねずみ取りあたりなら逃げる行為自体は違法じゃないからチャレンジするんなら分かるような気もするが。
・一区切りついて復帰して、イジられて笑いにする、に一票。お笑い芸人は不祥事を起こしても早く出てくる印象。自分がどんな事をしたのかを考えれば出て来れないと思う。伊藤健太郎氏を見習って欲しい
・発覚してからの妙な潔さが逆に不信感与えないんだろうか?とりあえずその場をやり過ごした方が得策みたいな事情があったんではないか。飲酒運転や密会など、芸能人なら天秤にかけて一旦逃げる事を選択したんじゃないかなぁ。
・都心だと、こんな路地に車や人が歩いてるわけないだろ、ってとこでも必ずいます。白線が引いてあるだけの歩道を歩いている皆さん。ドライバーが見逃してる場合も多々あるので、ほんと気をつけてください。特に夕方から夜はなるべくなら、きちんとた歩道のある道を歩くのが無難です。
・当て逃げ、と言う情報しか入ってこなかったが、赤信号を見落としての衝突事故?それで逃げて罰金24000円? 起訴されたから、あくまでも信号無視の罰金なんだろうね
・事故における相手と示談が済んでいるから罰金がこの程度で済んだと 思うがコレで相手が示談に及ばなかったら果たしてどうなっていたのかな? こういう事故における行政処分はどうなるのかな・・ やはり免停が科せられるのかな?どうなんだろう
・8月に青信号で人身事故起こして先方とは示談済み、警察の調書は年末に終わったのにまだ処分が執行されてないんだが。免許証はゴールドのまま。 警察の話では免停という事らしいが、早いとこ処分受けて楽になりたい。なんで藤本さんはこんな早く刑が受けられたの?
・個人的な意見で、別に擁護する気もないのだが、 ここで、厳しい意見書いてる人間は、車に乗ってない人間か、よほど自分に自信のある完璧人間なんだろうなという印象は持った。 後者はいいだろうが、もし前者の人間がこういうコメント書いてるようだったら、それは「分からない人間が偉そうな事言うんじゃねえよ」と言いたい。 逃げてはいけないというのは十分に分かってるんだよ、でも気が動転する気持ちも少しだけでもいいからわかってほしい。動転した気持ちの中でも被害者の安否を気遣えるかどうかが差なだけで、「動転」はするのよ。完璧超人なんていないの。
・罰金ってお国に納める刑なのよね。被害者には保険から出るのでしょうか??本当にお酒なり薬物使ってなかったのかね??刑が軽すぎるというより被害者への救済が軽すぎる。赤信号無視して当て逃げ、よもや救護義務違反で24000円なら刑も軽すぎるしまた運転するとか怖すぎますね。金持ちに当たられないと被害者は泣き寝入りですよね。
・有名人だろうが一般人だろうが免許証持って運転してる以上、責任を持って運転するべき 人間だから間違いはある。その後の対応に人間性は表れる
・私も逃げられました すぐ警察に電話して、経緯説明し、相手のナンバーも言いましたが、ドラレコ付いてないから証拠がないと… しかも警察はナンバーだけでは探せませんと…
会社の人が逃げた人見つけてくれましたが、警察は、あとは二人で話し合って下さいとのこと
逃げたらダメなんじゃないの?
・些細なことで立場が無くなってしまう、プライベートでも気をつけなければならない。 顔を出してイメージで売っている芸能人ならなおさら。 個人的には好きな芸人さんなので、地道に信用を取り戻す活動をしていって欲しい。
・罰金で済んだから現場に復帰してもいいと言うことにはならない。正直、芸能人の犯罪に対する認識が甘すぎる。だから、平気で犯罪行為を行うんだと思う。こういう人間が普通にテレビに出るのが許されるべきではない。
・固いものに車を当てて気付かない事が有るのか、とても疑問です。何かしらの違和感を感じると思うのですが。 スタイルない方も気付かなかったみたいだし、気付かないと言ったら済むと思わないで欲しい。当てた事実は残ってて被害者がいるのですから。逃げたらあかん。
・人の事故の時は、それなりに批判していたのに、いざ自分が当事者になるとこのザマに。
相手が人ならひき逃げで一発逮捕ですよね。 人だろうとモノ(車)だろうと、逃げた事実は変わらないわけで、もっと厳しい処罰があって然るべき。
・ヘッ、赤信号を無視し他車に当て逃げしても、たった2万4千円の罰金だけですか。
これからは、事故を起こしても取り敢えず逃げよう、だって捕まっても些少な罰金だけで済むのだから、と当て逃げを助長するような不合理な判決ですね。
・自分は事故など起こすはずない、と言う甘い考えがひき逃げや当て逃げに繋がる。車運転するなら事故は誰にでも起こり得ることだと認識する必要がある。そうすれば逃げようなどとは思わないはずだ。 かく言う自分は学生時代ひき逃げで30万円の罰金を払う羽目になった。2ヶ月必死でバイトしたのを思い出す。
・絶対に逃げない方が良かった。 対物事故を起こしましたと、すぐ警察に連絡すれば、謹慎とかそんなこともなかったと。 逃げなきゃいけない何かがあったのかと、勘繰ってしまう。(飲酒、酒気帯びなど)
・気が動転していたとは言え、逃げるという行為は無責任、かつ、卑劣な行為だと思います。 事務所、テレビ局の判断で今後の進退処遇が決まると思いますが、個人的には二度と目にしたくないです。
・一般人の交通事故や違反でさえ、送検や逮捕事案が常日頃発生しているのに比べて、 著名人や自治体議員や国会議員などは、明らかに悪質と見られる事故や違反でさえ、特権的としか思えないほど、軽微な事故違反になり下がる。 まぁ、多額の示談金が動いているのかも知れないが、なんでも金で解決されると、一般人の我々には無縁な社会。 何だかな〜。
・軽微な違反の反則金は行政処分で、重大な過失には罰金という刑事罰。
刑事罰は前科が付くという事ですね。
逃げたら仕方ないですね
・絶対気が付かなかったって言うと思うけど、車ぶつけて気が付かない人いる?? 運転する人なら気が付かないなんてスマホ見てたとか他に気を取られてる以外あり得ないと思うはずだよね。
・一般会社組織人の懲罰ならば懲戒解雇である。 罰金で済まされても公共電波放送での復帰は無理が道理である。 公共電波放送局はその立場をわきまえる重責がある。
・ひき逃げ、みんな批判するのは当然だが、正論かざすのはやめろと思う。いざ当事者になったら絶対に逃げないとは言いきれない。相当に怖いはず。生死に関わる事故だったらもっと怖い。 松本人志も同じで報道する側からされる側になると会見すら開けない。渡部やジャニーズの件でコメントしながら、腹の中はビクビクしてたはず。 正論ばかりの世の中に辟易するよ
・事故は仕方無い。 止まって素直に「私の不注意で申し訳ありません、お怪我はございませんか?」って警察呼んだら済んだ話だろ。 これだけ揉めたら、相手さんの気持ちを逆撫でするだけだろ… その歳で損して得取れという意味を知らないのか? 飲酒運転でもしてたのか?
・人前で、人に見られる仕事をしているわけだから、私生活は見本となり、模範になって欲しいです。投げてはダメです。何か他の何かを疑われるし、まずは、被害者を第一に。
・この方がテレビに復帰された時、被害に遭われた方が居るのですから、この事件のことを茶化しお笑いにしないよう望みます。 芸人はすぐネタにしますが、不愉快です。 ま、もうテレビに出なくていいのですが、芸能界はあまーい世界ですから、時期をみて出てくるでしょう。
・お笑い芸人は問題を起こしても時が立つと何も無かった様に復帰するのがどうも、NON STYLE井上がテレビ画面に出るといまだに違う番組に変えてしまう、藤本もあまり変わらないだろうが出しゃばりな芸風の芸人はなんだか腹が立つ、なぜだろう。
・フジモンの場合は事故後の対応が最悪だったな。真摯な対応をしていればここまで叩かれることはなかっただろうに。現に事故を起こしてしまった後、真摯な対応をしたザキヤマは評判が良かった。まあこれが普通の対応なんだけど…
・略式とは言え起訴されてるので事件性有りの判断です。 金額で軽いと考えるのは早計です。 問題を重く見られてます。
・酒気帯びがバレるのと比べたら安いもんだな。後ろめたいことがある時は、その場では立ち去って酒が抜けてから出頭する方が結果的に得ということか。
・逃げてバレたから24000円の略式起訴。これなら一か八か逃げた方が良いですね。この例で迷わずみんな逃げるでしょう。駐車場なら何もなしですかね。わたしは被害にあった経験がありますが、警察では無理ですと。素晴らしい国、日本。さすが一人当たりGDP32位の途上国です。まあ人口マイナスボーナス効果があるので途上国ではなく衰退するでしょう。イーロン・マスクの言う通り日本は滅ぶのですかね。
・罰金ですんだのだから、懲罰的なダメージを与えるのは、この国の悪いところ。あらゆる罪は法律に則って裁かれる。今後の芸能活動は、本人が努力するしかない。
・伊藤健太郎さんの事も知ってるだろに。逃げちゃダメ。車から降りてケガがないか確認して警察呼んで謝罪してればこうはならなかった。逃げたら 終わり。結構面白くて好きだったけどね。
・芸能人だからニュースになるけど もしサラリーマンが営業中に壁とか路駐している車に擦って、結果当て逃げになって同じ結果になってもおそらくニュースにすらならないと思います 芸能人だからって必要以上に煽るのは違う気がする 。酒とか薬とかって言いすぎだよ
・逃げたら酒が入っていた可能性あるよね。免停、罰金考えたら逃げ得数万円罰金で済むから。逃げ得にならない様にしないとダメじゃないの?
・信号無視の当て逃げで罰金24000円で済むのはラッキーだよね。 これじゃ飲酒運転や薬物等の所持者は 絶対に逃げるよね。 1日逃げ切れば証拠は無いから。
・2万4000円。人命の安さです。 ようは、相互や加害程度で逃げてしまう奴は人身なんか絶対に救護する理由無いだろ?当て逃げする様な奴は尚更、人身事故なんか逃げるに決まってる。
・元々苦手でテレビで観る度チャンネルをかええました。事故に気づかないはずはあり得ません。正直に話すならまだしも二度と復帰はして欲しくないです
・罰金24000円って、切符切られるのとさほど変わらんやん。やった事の割に社会的制裁が重いよねえ。ザコシが免許取らないってのはこうして重い社会的制裁を受けるということを極力避けたいということなんやろね
・逃げるだけの理由があったと思う。 しめしめと思ってるんじゃない。 ぶつかって気が付かないわけがない。車を運転する者ならわかっている。
テレビはこういう人を使っちゃダメだと思うよ。芸能界、甘すぎるよ。
・2万4000円は少ないのではないですか。信号無視で逃げているのに2万4000円は少ないように思います。それと罰金払ったら、復帰もないと思います。
・信号無視での当て逃げにしては、随分甘い判決だ。社会的制裁などと言う理由なのであれば、極めて客観性と公平性に欠けると言うしかない。
・今までの人生で2度接触事故を起こしました。通学中通勤中でしたが「逃げる」という選択肢は1ミリも浮かびませんでした。 多少動揺はしますけど、逃げる人の気持が本当にわからないし想像もできない。
・問題を起こしたタレント、お笑い芸人などを使うテレビ局にたまに思うけどどうして使うのだろうか?タレントは沢山いるのに使う、使わないの判断基準が全くわかりません。
・安いな 8万くらいかと思った
速度違反で1発免停でだいたいそれくらいちゃうかったっけ? 30kmオーバーで
当て逃げの方がだいぶ安いんや ま、どっちもあかんけど、ちょっとバランス悪い気するな
・これで禊は終わり?しばらくしてまた何食わぬ顔してテレビに出て、この案件も笑いにしてしまうだろうね!人には厳しく、己には甘いタイプなのかな?なんかこの人、もう見たくないなぁ〜。特に居なくなってもね。彼の代わりは幾らでもいますからね。
・細かいとこまではわからんけど もう社会的な制裁は受けたろうし 被害者も怒ってはいないみたいなので もう復帰してもいいかなって思うけど
普通のサラリーマンが同じことした場合 おそらく何ヶ月も休職なんてことにはならないでしょうし
復帰して需要があるかどうかは知らんけどさ
・いやいやいや… 逃げた時点で悪意ありやろ もしかして飲酒してた?と思ってしまう。 当てただけならキチンと相手に謝罪し警察と保険会社に連絡で良いのでは? やましい事が有るから逃げたとしか…。
・首都高をポルシェで走って合流地点で当て逃げをしたアノ芸能人の場合は? ぶつけた相手に捕まって警察に申告せず、わずか20万円の示談金で揉み消そうとした(週刊誌報道)。テレビで報道したら翌日には、何処の局もかん口令をひいた。そのタレントは、TJです。
・法のジャッジが出たからハイ復帰!とまではいかせてくれないやろなー現在の吉本的に… ましてや藤本さんって松本さんに近い人物というか親しくしてるイメージもあるしね
・通常の事故や違反で、酒気帯び加算があるのはいいとしよう。 だけど、逃げたら一律にしたほうがいいのかな? もちろん、悪い方に一律で。
・法的には罰金支払いで事故の件は終了。そして被害者側との示談が済めば、あとはどれだけ謹慎期間と取るか。最低NON STYLE井上くらいの期間は必要かな。
・もうみんなでボコボコに叩くのやめない?みんな正しいこと言うんだけど、正論なだけに不毛だよ。議論にならないんだから。やたらめったら叩きすぎだと思う。誰だってミスを犯す可能性はあるんだから。償いと反省からは逃げないようにすればいいんだよ。なので、あえて言います。僕はまたフジモンを見たい。
・たった24,000円なんだ。かなりの驚きです。 こんなに罰則が低いとなると「ダメ元で逃げるという選択肢もあり」と考える人も出るのではないでしょうか。
・当て逃げってこんなに罰金安いんか草 こんなん逃げ得やん!! ぶつけられた側からしたらたまったもんじゃないな 現実今なんてドアだのバンパーやらでもちょっとぶつけられただけでも修理に糞ほど高い修理代とられるんですけど どの程度接触したか知らんけど普通に気がつかないなんてありえないんよね 故意に逃げてる節があんのに罰則がこんなもんって納得いかんわ草
・当て逃げして捕まっても罰金2万4000円で済むなら、一か八か逃げた方が特になってしまう。 逃げ得は絶対に許してはいけない。
・こんな判決を出していたら逃げ得と思って、どんどん当て逃げ、ひき逃げ、飲酒運転が増えるのではないのか。 時代錯誤もはなはだしい。
・思うところは、みんな同じ(飲酒のがれ)なんだろなぁ どう考えてもそうとしか思えん しばらく謹慎して、何事もなかったように復帰ってありえん気がするけどなぁ
・単純な話し、一報が流れてその後諸々出て来た事に対して、罰金24000円? もう、20年は経った話しだけど、20数キロオーバーで捕まった時の罰金が、3万迄は行かないけど、3万近く払った覚えが有る。 スピード違反より軽いってのが、釈然としない。 法律ってそんなもんなの?当て逃げの方が罰金安いんだ!ヘェ~
・代わりはいくらでもいるし、、、ガヤなんて必要無い。どうしてもガヤが要るのであれば若手にやらせればいいのでこの人は見たくないです。特に何の芸も無いし劇場でやるネタも一つしか無いんでしょ?
・逃げたいと思ってしまう気持ちって、普通にあると思う。ダメなんだけどね。でも、そんなに叩かなくても良いと思う。結果も含めて大したことない。
・この金額だと大した事故では無いのかな? お相手はどうだったのか。
逃げてこの金額の罰金ってのは自分の時だと思うとやり切れない
|
![]() |