( 133766 )  2024/01/29 22:54:49  
00

FNNプライムオンライン 

 

自民党の派閥の政治資金事件を受け、国会では、衆議院予算委員会で「政治とカネ」をめぐる集中審議が行われている。 

 

【画像】衆院予算委員会集中審議での岸田首相の様子はこちら 

 

国会記者会館から、フジテレビ政治部・福田真子記者が中継でお伝えする。 

 

通常国会は、首相の施政方針演説で始まるのが通例だが、今回「政治とカネ」をめぐる集中審議が最初に行われる異例の展開で、冒頭、岸田首相の陳謝で始まった。 

 

岸田首相: 

(自民党の派閥の政治資金問題で)国民の信頼を損ねる大変深刻な事態を招いている。自由民主党総裁として、心よりおわびを申し上げます。 

 

岸田首相は、「各党各会派と真摯に協議し、政治資金規正法改正など必要な法整備を進める」と強調し、議員に会計責任者との連帯責任を負わせる「連座制」についても「党として考え方をまとめ、各党と議論したい」と述べた。 

 

一方、野党は、事件の全容解明を求めた。 

 

立憲民主党・大西健介衆院議員: 

誰がいくら裏金をもらって、そして何に使ったのか、これをまず明らかにしてもらわないと議論が始まりません。 

岸田首相: 

(自民党として)具体的に関わりが指摘されている議員の聞き取りを行う、外部の有識者に関わってもらう、こういったことも当然考えていかなければならない。 

 

また、議員が政党から受け取る政策活動費の使途公開などについて、岸田首相は「政治活動の自由そのものに関わる問題だ。法律改正も含めて、真摯に議論したい」と述べた。 

 

29日午後は、参議院に舞台を移して審議が行われる。 

 

フジテレビ,政治部 

 

 

 
 

IMAGE