( 133986 ) 2024/01/30 13:47:11 1 00 トヨタ自動車は2023年、ダイハツ工業と日野自動車を含めた世界販売台数が1123万台で、前年比7.2%増の過去最高を記録し、4年連続で販売世界一となった。 |
( 133988 ) 2024/01/30 13:47:11 0 00 トヨタ自動車が30日発表した2023年の世界販売台数(ダイハツ工業、日野自動車含む)は、前年比7・2%増の1123万台となり、過去最高を更新した。独フォルクスワーゲン(VW)グループの約924万台を上回り、4年連続で販売世界一となった。半導体不足がほぼ解消され、旺盛な需要を取り込んだ。
【図解】トヨタの世界販売台数の推移、VWに差をつける
プリウス
トヨタ自動車本社(愛知県豊田市で、読売ヘリから)
トヨタグループの世界販売はこれまで、19年の1074万台が最高だった。23年のトヨタ単体の販売台数も1030万台と初めて1000万台を突破し、VWグループを上回った。
地域別では、「カムリ」や「RAV4」が好調な北米が7・0%増、欧州が9・1%増だった。現地メーカーとの競争が激化している中国も、1・7%減にとどめた。電動車の販売台数は35・0%増の367万台だった。ハイブリッド車(HV)が31・4%増の342万台と全体の9割以上を占め、電気自動車(EV)は約4・3倍の10・4万台だった。
一方、トヨタグループではダイハツや日野の不正が相次いで発覚し、生産や販売に影響が出ている。29日にはディーゼルエンジンの生産を委託する豊田自動織機の不正が判明し、トヨタブランドの一部車種も出荷停止となった。影響が長期化すれば、好調な販売に水を差す可能性がある。
|
![]() |