( 134049 )  2024/01/30 14:41:17  
00

・アルファード、ヴェルファイアは納期が3年とも5年とも言われている超人気モデル。仮に1,2か月生産が止まったとしても、注文を入れている客のキャンセルはほとんどないはずで、トヨタの損失は実質ゼロに近い。 

株価が下がったとしても、すぐに買い戻されるだろう。長い目で見ればトヨタにとってはかすり傷程度のダメージしか残らない。 

 

 

・古くは三菱自動車、最近ではビックモーター、ダイハツが不正を行い、販売に大打撃を受けた。 

こういう会社は当たり前だがお客様あっての商売な訳でお客様の信用無くしたらもう無理だよね。 

少なくとも私は三菱、ビックモーター、ダイハツ、トヨタの車は生涯絶対に乗ることはないだろう。 

 

 

・ディーゼルの不正と言いながら、ガソリンのアルヴェルを止めるなら簡単に解決する問題では無さそうですね 

 

 

・現場の人は一生懸命は働いているんだよ。不正した不正を隠していた人も同じ給料貰ってたと思うと腹が立つ。 

 

 

・故意の不正は1発アウトでいいと思います。日野にもそんなこと言ってなかった?自分は早々に再開かよ。 

 

 

・新車も作れない、中古も高いとなれば、今乗っているのを大事に乗るしかないな。 

 

 

・今のうちに日産販売店の営業ガンバレ。 

むしろ今売れなかったら、あんたら何やってんの!?って言いたい。 

 

 

・対象ではないアルヴェルは、2/2から稼働できるでしょうか・・・ 

 

 

・確かトヨタって企業は豊田自動織機から始まったんだよな 

 

 

・28日の日曜日にアルファード納車された僕としては、何とも気分が悪い。 

 

 

 

・最近岐阜車体関係のとこに面接行って返事待ちのワイはどうなるんや 

 

 

・アルファードはレンタカーで良くないかな。 

 

 

・今どき、未だミシンの会社かと思ってました。 

 

 

・どこの国か 組織か知らんけど 新手の会社潰しみたい 

 

 

・日本の企業って甘いんだよね〜 

 

 

・富士松のノアボクシーも止まるのか? 

 

 

 

 
 

IMAGE