( 134552 )  2024/01/31 23:12:52  
00

小沢一郎氏「はしゃいでゲラゲラ笑う奴らを…」不起訴安倍派幹部らの”国会で笑顔”動画に痛烈

日刊スポーツ 1/31(水) 18:39 配信

https://news.yahoo.co.jp/articles/9456f2c5171e67f5302407bbec494b6872817d18

 

( 134553 )  2024/01/31 23:12:52  
00

2024年1月31日、立憲民主党の小沢一郎衆院議員は自身のX(旧ツイッター)を更新しました。

この中で、政治資金パーティーをめぐる裏金疑惑で告発された自民党安倍派幹部らが国会で笑顔を見せる映像に対して厳しいコメントを述べました。

彼は、彼らの様子に青ざめさせられるべきだとし、自民党の行動が許されるならば法治国家が崩壊すると指摘しました。

また、自民党幹部が寝ているように見える映像についても、国民の力でこれを変えられると訴えました。

(要約)

( 134555 )  2024/01/31 23:12:52  
00

小沢一郎衆院議員(2024年1月1日撮影) 

 

 立憲民主党の小沢一郎衆院議員が31日までに自身のX(旧ツイッター)を更新。政治資金パーティーをめぐる裏金疑惑で告発されたが不起訴になった自民党安倍派幹部らが、国会で笑顔を浮かべている映像に、厳しく私見をつづった。 

 

【画像】小沢一郎氏のX(旧ツイッター)から 

 

 小沢氏は、国会で萩生田光一前政調会長、世耕弘成前参院幹事長、西村康稔前経済産業大臣、高木毅前国対委員長らが国会でリラックスしたような笑顔を浮かべている映像を伝えた、TBSの報道を引用したポストを添付。「はしゃいでゲラゲラ笑う彼らを青ざめさせること、それが今、この国の未来のために一番必要なことである。自民党は何をやっても許されると言うなら、この国は法治国家として崩壊する。司直が彼らを許しても国民は許してはならない。次の選挙が日本の民主主義再生のための最後のチャンスになる。刮目を」と述べた。 

 

 そして国会で自民党幹部らが寝ているように見える映像を報じた記事を添付したポストも引用し「巨悪が眠る国。変えられるのは国民だけ」と書いた。 

 

 

( 134554 )  2024/01/31 23:12:52  
00

・国民の中には、自民党議員の行動に対して怒りを感じており、その怒りや失望が明確に表れている(まとめ)。

( 134556 )  2024/01/31 23:12:52  
00

・本人は当然ですが、彼らを応援し投票する国民が一番問題でしょう。もちろん何らかの利益があるから応援しているんでしょうし、昔からの腐れ縁とか、何らかの便宜供与を受けられると思っているんでしょうね。昔は政治家に近くしていることを自慢する人も多くいましたが、今では交通違反をもみ消すようなこともできないですから、それほど政治家を利用する場面は少ないでしょう。 

 

 

・高校入試で三権分立と3つの義務をテストに出してはならない。国会議員の圧力で出来ていない。これをテスト問題に正解をつくる教員もおかしい。このテストは国会議員立候補者に出す出題だ。テストに合格しなければ選挙に立候補できないようにすべきだ。 

 

 

・小選挙区比例代表制という選挙制度は、変えたほうが良いと思います。特に、選挙区選挙で国民の支持を得られず落選した候補が、比例区で当選するというのは、どう考えても理解不能です。この選挙制度を変えれば自民党も、もう少し危機感を持つのかなと想いますが。今のままの制度では、自民党議員が何をやっても未来永劫自民党の天下が続くのでしょう。岸田首相も内心危機感などはないのでしょう。 

 

 

・とても針の筵に居られる方々の表情ではありません、全く緊張感なし、つまり何の反省もされていない。 

選挙区の皆さんがどう思われているか次第ですね 

 

 

・私も国会開幕のTVを見ていました。 

開幕前に五人衆は不起訴になった安堵感からか嬉しそうに笑っていたのを見て腹が立ちました。 

会計責任者に罪を全て被せて、自分達はなんら関与していないような平気な顔ができる悪党達を許してはならない。 

つぎの検察審査会では徹底的に捜査し五人衆の悪事をあばき是非とも起訴に持ち込んで欲しい。 

 

 

・喉元過ぎれば熱さを忘れるって感じですね。立件されなかったし、もう修正報告も謝罪もしたし、禊は済んだということですかね。検察審査会、次の選挙で痛い目に合わないとわからないんでしょうね。 

 

 

・国会初日。確かに安倍派の五人衆は満面の笑顔で出席していた。 

笑っていなかったのは塩谷座長だけ。 

塩谷は安倍派のスケープゴートにされるかどうかの心境にあって笑えなかったのでは。 

一番の笑顔が萩生田だ。麻生との会話にはやっと解放されたとの思いが如実に 

現れていた。 

金額が少ないと言っても2,700万円である。 

何が少ないのか。検察の線引きがおかしい。 

やるなら1,000円以上だろう。 

悪い奴らは今はぐっすり眠れると喜んでいる。 

岸田もこんな奴らをこのままにしていては同罪である。 

 

 

・国民に背を向けて、裏切り続けた自民党の巨悪国会議員たち。国民をせせら笑って居座る5人衆、9人衆。 

 

 

政治改革は。政治資金の規正法改正は。国会議員への罰則強化策は。連座制の制定は。疑念だらけに展望が見い出せない。 

 

 

やはり、選挙が重要になる。国民からの強い信任不可を経て、自民党議員の数多くが落選となる、憂き目を味わってもらいたい。 

 

 

・選挙制度を定期的に変えて同じ手法では当選できないような仕組みに変えないとただ票田に金使っとけば当選できるという金有りきの選挙活動政治活動はそう簡単にはさせない仕組みが必要 

自分は特別だと思ってる勘違い甚だしい悪党の基盤を崩壊させてもっと世の中は厳しいんだと教育しなければならない 

ネット選挙の仕組みで怠け者には当選させない、そう言う仕組みが必要だ 

 

 

・小沢氏は政治家として政界でも高い見識を持たれた人物と言えるが、個性が強いのか危険視される事が多く、中でも【壊し屋】とマスコミが異名を付けた位行動力も有るがこの類の人物には良き相談相手や協力者に恵まれ無い事実が有る。後10年ほど頑張り後進の政治家を育てれば小沢ワールドになる可能性も有るが少し早く頂上に手が届く所まで登った結果小沢氏の目指す政界は実らなかった。 

 

 

 

・そして国会で自民党幹部らが寝ているように見える映像を報じた記事を添付したポストも引用し「巨悪が眠る国。変えられるのは国民だけ」と書いた。 

 

いやいや国民はなにも出来ませんよ。 

政治家が政治家の為の法律をつくるため。例えば国会で一年中寝ていても国民にはその政治家を辞めさせる術はありません。 

毎月100万の政治家に対する支給だって国民が問題として挙げてもなにも変わらす名前を変えただけ。 

今回の還流と言われている収支報告書未記載だって国民としては黒なのに結局、修正すれば法律上OK。 

要するに法律を政治家だけで決めるかぎりこの国はなにも変わらない。 

 

 

・自民党は腐り切ってます。 

裏金なんてのは政治資金報告書に記載してない時点で個人の所得です。 

それがバレたから修正し雑所得には当たらないなど、万引きがバレたから返しますと言ってる様なもの。 

検察庁なんて自民党の手下でしょうね。 

雑魚を逮捕しただけで本丸は無傷です。 

三権分立が成り立ってないのが今の日本です。 

 

 

・西村議員が大臣の頃の答弁は自信満々な顔、疑惑の渦中にある時は地元でビラを巻き必死な顔、不起訴になると確信した時の会見では涼しい顔、逃げ切った今のヘラヘラ顔。 

 

限りなく黒だが法律の抜け穴を一人だけ抜けて、秘書が抜けようとしているのに蓋をした他の議員を含め、いやー危なかったなぁー 流石にヒヤヒヤもんだったよー こっそり(一杯)やる? という雰囲気が画面越しに伝わった。 

 

こんな議員でも次の選挙で勝つのが日本。 

それがわかっているからこの人達は危機感が無い。 

 

 

・岸田総理も頼りないですが小沢さんが所属する政党の代表の顔と名前もピンと来ません。 

次期アメリカ大統領がトランプ氏の当選の流れが強まるなか、プーチンを始め海千山千の各国首脳と渡り合える野党党首を育成してください。 

 

 

・小沢さんの主張は置いといて。 

 

国会中継中に質問に対して馬鹿にするような片側の口角だけを上げる笑顔を隠さない閣僚が増えたのは事実。 

田村、西村、故安倍、麻生、萩生田なんかがそう。 

この人たちがニヤつく際はだいたい姿勢はふんぞり返ったままアゴを引いてる。 

 

隠さないのではなくその顔を支持者に見せたいのかもしれないと思ってる。 

この質問は馬鹿げてるんですよというサインとして。 

 

 

・どうやら、還暦の私は振り返ると30歳迄は日本は良かった。経済、文化、道徳的に本当に世界一だと思ってた。その後は衰退に進む。理由は上げれば切りが無い。どうやら国民の意識も変わらず私の生きてる間には政権交代も起こらず、日本は良くなったと思える日は見れないだろう。衰退を止め、日本をとりもどすのは間に合わない。 

最後は地理学的に中国とアメリカで日本はやられるだろう。 

 

 

・河野太郎は、こういう金の流れを適当にやってる議員共にこそマイナカードの義務化を強要すれば良いのでは? 

議員が率先して使っているというのなら、国民もマイナカードへの不信感が払拭出来ると思うのだが… 

まぁ、国会議員が「はい分かりました」とマイナカードを作るとは思えないですけどね 

 

 

・自民党には投票する気も無いが、かと言って政権を任せるに足る野党が在るかと言ったら残念ながら日本には政権を任せられる様な野党が存在しない。 

かつて10年以上前に一時期、国民の期待を担って自民党以外の政権が誕生日したが、残念ながら国の経済、競争力を低下させ若者の気力を奪い国力を低下させた連中が国民から見放され野党になって未だに政治家として活動し失敗の反省を踏まえる事もせず自民党批判ばかりしていては国民の信頼は得られない。 

立憲民主と名前を変えても幹部連中は昔の侭で、とてもじゃないが期待出来ない。 

所属議員にもやってる事は自民党議員の裏金問題と然程変わらない事をやっているのがいるし、明るみに出ても全然説明責任を果たさない。 

 

 

・自民党に変わる野党が無い!のはその通りだと思う。 

今日の泉氏の国会演説を聴いていて、政権交代を掲げていたが、本心では無いだろうと感じた。 

アピール演説で、まるで選挙演説の様でした。 

もし、もしもですよー。 

立民が過半数を取り、果たして誰が総理大臣になるのか? 

多分、総理争いで政権どころか空中分解するだろう。 

中には中国寄りもいて、日本を売り渡すような議員も沢山いる。 

緑の党(小池新党)から選別され、行き場を失った議員が肩寄せ場の様に結成された。 

それぞれがその場限りの場当たり事情で当時は結束力もあったと思うが、反対だけに終始している今が一番居心地が良いのでしょう。 

もし自民党に肉薄する力が有れば国民はもっと早く応援していたに違いない。 

反対だけの党!として認定されている。 

総括もしないのは出来ないからだろう。 

 

 

・汚れたお金で票を買う。 

だから、選挙に勝ってきたのだろう。 

当選するにはそれが最強の手段で、簡単に国民はなびいてしまう。 

選挙の度にそれが慣習化されてしまい、国民も何も感じていない。 

政治家もお金になびく有権者にも罰せられる法律が必要では無いか。 

 

 

 

・私も、小沢一郎氏と同感です。厳しくお仕置きをしたい気持ちです。自民党は最低でも(離党)をさせ 

本人たちは議員辞職することを望みます。それでも 

選挙に出馬するならば、絶対 落選させなければなりません。そうしなければ、選挙民の良識が疑われ 

ます。 

 

 

・「顔を売る」「名前を知らしめる」作戦で彼らは満足で満足顔であろう! 

その顔が選挙になり駅立ちでどれだけ【鬼の形相】になるのか今や想像できます。 

 

 

さすがに勝つために、手持ちのお金もなくどれだけ平等な選挙になるのを期待してます。 

 

 

・むしろ自分たちの手で悪党を懲らしめられるチャンス。証人喚問で裏金の全容解明、その上で悪党どもに臭い飯食わせてやるようにし向ければいいんだよ。 

お楽しみを残しておいてくれた検察にはむしろ感謝。 

 

 

・こうなってくると自民党議員が死守しようとしている使途不明で許される政治資金を全廃し全ての政治活動にインボイス制度を導入する事だけでなく、組織票制度を廃止させない限り自民党を下野させるのは現状難しいのかも知れない。 

自民党の政治資金問題発覚後も八王子市長など自民党が推す候補が選挙で当選してしまっている。 

 

 心ある市民が投票で意思表示しようとしても、縛りの強い自民党の組織票に負けてしまう… 

 

 派閥解散などという目眩しで禊ぎ済ませようとする姿に騙される事なく、抜本的な選挙制度改革が必要! 

 

 民間企業が法の網抜けて悪どい儲け方しようとすると、真面目にやってるところにまでかなりな負担増になる法改正を政府自民党はこれまでも行なってきているのだから、自分達の不正も同じ基準で悪どい事が出来ないようにするべき! 

 

 

・小沢一郎氏、 

 

国会で萩生田光一前政調会長、世耕弘成前参院幹事長、西村康稔前経済産業大臣、高木毅前国対委員長らが国会でリラックスしたような笑顔を浮かべている映像を伝えた、 

 

「はしゃいでゲラゲラ笑う彼らを青ざめさせること、それが今、この国の未来のために一番必要なことである。自民党は何をやっても許されると言うなら、この国は法治国家として崩壊する。司直が彼らを許しても国民は許してはならない。次の選挙が日本の民主主義再生のための最後のチャンスになる。刮目を」と述べた。 

 

小沢さん、あなたの仰る通りです! 

 

金まみれの政治家どもを駆逐して世界に誇れる日本を作りましょう! 

 

 

・増税裏金政権のおかげで国民は困窮しています 

生活苦でおにぎり1個万引きして逮捕される老人の方もいる中、キックバックを受けて修正だけで逮捕されない方々のおかげです 

真面目に納税するのも馬鹿らしくなると気付かせて頂き本当にありがとうございます 

 

 

・西村は地元で辻立ちして無実のビラ配りで情けを貰おうとアピールするポーズをとり、間もなく国会では「仲間」と談笑。ヘラヘラと笑い、いやー参ったよと言わんばかりの破顔一笑…もう悲劇でしかない。あとの4人プラス1人も同様。そこは本当に国会なのか? 

 

 

・小沢さん、坂本龍馬がめざしたように残りの人生をかけて、命がけで日本を洗い直して下さい。問題のある政治家が多くいるのを見て、覚悟を持って発言し行動する政治家が出てこないのがさみしい。小沢政治塾の門下生にはいないのですか。 

 

 

・小沢一郎さんの言っていることは納得できますが、こうした政治状況を生んだのは二大政党制を目論見、小選挙区比例代表制に力を入れた一人としての責任は感じないのだろうか? 

 そのことで、与党のトップはこれまでにない権力を持ち、自党はもちろん国家公務員に多大な圧力をかけることが可能になり、民主主義なのに独裁のような政治状況を生じさせたのだから。小沢一郎さん、自民党を非難するのはいいが、自己反省をしてからだな。 

 

 

・金権腐敗政治では今の自民党の事は言えない小沢氏だと思うけど、そこに目を瞑ってコメさせてもらうと、通常国会の開会して総理の施政方針演説も未だに無いままに予算委員会の集中審議が始まるという異例中の異例の中、渦中の裏金議員達の国会開会日の本会議場での態度には怒りが込み上げた! 

塩谷氏だけは神妙な顔で他の同僚議員達の誰とも口をきくことも無かったが、他の連中など笑顔満面で喋りまくり、特に萩生田氏など麻生氏の席に行き馬鹿笑いしまくっていたもんなぁ! 

あんな姿を目の当たりしたら、いかりや長介では無いが、「ダメだ、こりゃ!」ってなるわ! 

萩生田氏の選挙区の方々、どうか次の選挙でこの男を見事に落選させてくれ! 

 

 

 

・小澤氏が言うとどの口が言うと思う。 

この件は発言しないほうがよろしいかと思います。 

 

”小澤氏が党首を務めていた自由党(03年解散)が02年7月と12月の2回にわたって藤井裕久幹事長(前財務相)に支出した計15億2090万円の「組織対策費」です。 

 組織対策費は、領収書があれば個人にも支出でき、使途の説明は不要とされます。しかも、すべて政党助成金でした。 

 自由党と民主党の合併する動きが表面化する直前だったため、05年の国会で、「自由党に交付された助成金の返還逃れではないか」と指摘されたことがあります。 

 当時、藤井氏は、この約15億円について、「ぼくはもらっていない。幹事長である以上、名前も出したが、よく知らない」とマスコミの取材に答えています。” 

 

国庫に返納されるべき資金のはずなのですけどね。 

 

 

・「直接手を下さなければ、秘書の責任で済む。バレたのはまずかったが、どうということはない。これまでと何も変える必要はない。ただし、表向きは誠実な振りはしておきますよ。それをしておけば、岩盤層が票を入れる。自民党は安泰。」という、品のない笑顔。自民党は日本を食い潰す党である。 

 

 

・例えばの話…この5人衆のそれぞれの選挙区で、対立候補が出なかった場合、またこやつらが当選してしまう。 

そうなるのが、1番怖い。 

野党は積極的にこの選挙区に対立候補を出してほしい。 

 

 

・しょうもな、だったらご自分から政治資金規正法で政治家まで責任を問えるような改革を訴えれば良いのに。 

他の野党の木端議員ならまだしも、この人はかつての大物。また政治資金で疑われた過去があるからこそ、政局には効果的だと思うし、有権者の心象も良くなると思うけどね。 

 

まぁ選挙しか興味のない御仁だからね。ただ直近の選挙では辛勝だけど。 

いやぁ、この人の言葉には重みと説得力がありますなぁ笑笑 

 

自民党も弱点は多々あるんだけど、この人が仲良くしてる特定の野党はそれを活かせてない。 

 

まぁアベノミクスも何が出来て何が出来なかったか?の分析も、格差拡大と喚くだけの雑な内容だから、自民党の弱点を突くなんて高等技術は無理か。 

 

金融政策の意図すら理解してないんじゃ内政だけに論点を絞っても、政権を担うに値しないよ。 

 

 

・一番舐められてるのは有権者。 

会計責任者に裏金処理の責任を負わせ、派閥解消して終わり。 

これぐらいやっとけば次の選挙までには、有権者は忘れるから、 

また選挙通るよ。これが彼らの腹だろう。まったく舐められたものだ。 

 

 

・清話会の五人の議員それと二階派の会長の選挙区の皆さんいい加減に目を覚まして下さい、自民党しいては日本をこんなに劣化させた議員ですよ、そして皆さんが国会に送ったのですから。 

この状況を変えるのは皆さんがNoと声を上げる事なのです!! 

 

 

・政治家が自分たちに都合の良い法理を作って、その中で検察は不起訴とせざるをえなかったのだから、それは仕方がない。 

しかし、こいつらは、次の選挙で絶対再選させてはいけない。当選させるとしたら、選挙民も同罪だ。 

日本が終わっているということになる。 

 

 

・もうこれ以上、物価高生活苦からの脱却を! 

更に2000品目もの物が値上がりする! 

所得税は下げない、トリガー減税はしない! 

消費税を下げて物価対策をした国もある。 

消費を拡大し景気対策! 

岸田増税メガネは、何の対策対応もしない! 

 

 

・これは、自身も含めた腐りきった国会議員に対してのSOSでは?悪い事をやってる自覚はあるけど俺を止めるやつは国会議員の中にも検察にもいないから、国民に助けを求めてる心の声と理解したが。誰か俺を止めてくれ!と聞こえる。 

 

 

・おっしゃる通り、冤罪や文書偽造や人物破壊そして政治活動の妨害を長きに渡り受けた身としては許されることではなかろう。 

 大丈夫、この幹部らを国民が許すことはないだろう。 

 

 

 

・いい加減「舐められた国民」「どうせ投票しても同じ」「他に投票したい党がない」「ほとぼりが過ぎれば馬鹿な国民はすぐ忘れる」は、もうやめませんか? 次の選挙まで特にこの七人と安倍派の議員は覚えておいて、下野や落選で痛い目に合わせませんか。 

 

 

・自民党支持者の皆様の思い通りの政治(国会)が展開されていますね。 

いっそ、全体主義国家達成のために、財界から経済同友会から右翼団体からネトウヨまでの自民党支持者は、民主主義国家を目指す共産党やれいわ新選組などの野党と左派追放の為に、一致団結して一党独裁政権を誕生させるために立ち上がるべきではないでしょうか? 

そう思いませんか? 

 

 

・小沢一郎さんよ、今の自民党を批判してますが、そして、悪党5人+2人を批判してましたがこれは仕方がありません!。ただ、小沢さんや貴方が自民党幹事長時代に次の総裁候補を呼び付けて、自分が意見をいったのかもしれませんが、一般国民話はわかりませんでした。貴方も。麻生さんのマヌと同様手引退引退で終わりですべきです。 

 

 

・自分が気にくわないと民主主義崩壊かww 

民主党時代を全く反省していないのが分かりました笑 

そもそも民主党が有権者を騙したマニフェストを少しでも実行したら自民党は解散して消滅しているか弱小政党としてなんとか存在しているかのどちらかでしょうね。 

だって過去にあの社民と組んででも与党にいたい人たちですからね。 

野党にながくいることなど耐えられないでしょう? 

それにしても党名変えても民主は民主ですね笑 

 

 

・あの疑惑の安倍派幹部の議場での笑顔。腹が立ちました。今ぐらい笑うことはがまんできないのでしょうか。これまでの記者会見では、神妙な顔で、コメントは差し控えると繰り返し言っていたのにまさに国民をバカにした態度でした。これが自民党の現実です。 

 

 

・国民誰しも、己の利益のために政治家を選び、選ばれた政治家は還元すべく利益を追求する。 

一般庶民が理想を持ち、投票権を生かして欲しい。 

 

 

・この悪辣な国会議員たちを当選させ続けている選挙民はどう思っているのでしょうか。TVや新聞は国会議員の名前のあとに選挙区を付け加えてほしいです。 

 

 

・国会が始まり、久しぶりに会った人達となら、色々と話したいことも楽しいこともあるでしょう。だけど、その色々の中で、裏金や横流しは下の方なんでしょうね。 

要は、何をどう言ったって、どうだっていいと思い続けていると言うことでしょう。 

腐ってますね。 

 

 

・あの映像は酷かったですね。国民にむけて「ば〜か!いくら国民が騒いでも俺たちは捕まらないんだよーだ」と言ってるようなモノ。 

こんな連中をまた当選させる地元の連中が悪い。もう選挙制度を変えないかぎりこんな議員たちを追い出せないですが。変えるはずがない。 

 

 

・マスコミさん、こういう場面の動画を切り抜くのは天才的だね。 

確かに、あの場面は見ていたら余計に腹立たしくなるが。 

 

でもね、政治担当の記者は伝えるべき内容で勝負してね。 

あと、野次っている議員は誰なのか、捉えられないの? 

 

 

 

・確かに国民に委ねられるも、オラが先生で大半がそれ見たことかと国会に戻ってくるのでは。老若男女、今度ばかりはしっかり選挙を考えようよ。 

 

 

・安倍派の幹部5人衆やら6人衆は、立件は免れたなぁ~、みんな良かったなぁって会心の笑顔だった。テレビに映っる、カメラが自分達を追うのは判っての笑顔! 

検察はもちろん、国民もナメられている! 

反省なし! 

 

 

・もちろん問題ありますが、小沢さんで思い出すのは政権交代時に議員を引き連れて中国詣でして中国書記長と順番に写真取らせて満遍な笑顔してたこと。なんて人なんだろうと思ったわ。小沢さんに叱責する権利ないわ。嫌悪感だけ。 

 

 

・小沢一郎さんも政治資金でいろいろな問題をおこした人だとおもいますがやってることは今も昔も秘書の責任は一緒ですね 

 

 

・自民党の連中は、自分達には影響が無いと高をくくっているのでしょう。地検も最後の最後まで追及して頂きたい。議員たちは、トカゲの尻尾切りで、知らんぷりを、通すでしょう。 

 

 

・いつも言ってるが、もう一度いわせてもらう! 

自民党国会議員よ! 

もっと、真面目に政治をやれー! 

自分の選挙区だけ押さえれば良いという問題じゃない! 

 

 

・久々に拝見しましたが記事より、かなりスリムになったお顔の印象に驚きました。政治家の風雲児…いや、ご意見爺として長生きして欲しい 

 

 

・小沢さんは陸山会で秘書が捕まったけど自分は無罪 

安倍派議員と同じですね 

政党交付金も有耶無耶 

物凄く怪しいんだけどどうなの? 

 

 

・小沢一郎衆院議員をめぐる虚偽記載(2010年) 立件額 計21億円超 小沢議員が検察審査会の議決で強制起訴され、無罪確定。秘書3名が逮捕され、いずれも有罪確定。 

 

どの口で… 

 

 

・小沢さん、昔のあんたも「秘書に任せて、秘書が勝手に・・」と言って、起訴を免れ、高笑いしていたでしょう。人を批判すれば、必ず自分に返ってきますよ。それより、あんたいつまで議員やっているの?早く辞めなさいよ。 

 

 

 

・安い煽りだね? 

 

これがかつて剛腕だの壊し屋だの闇将軍だの言われた者の末路だと思うと 

つくづく、人間って引き際が大事だなぁ 

って感じる。 

 

 

・先日、葬式に行ったら弔電で「自由民主党衆議院議員本田〇郎」って読んでたな。 

今だにこんなことやってるんだ・・・って笑っててしもたわ。 

貰う方もだし、出す方も・・・ 

田舎の感覚って怖すぎるわいな。。 

 

 

・小沢元気だな。 

多少痩せた感はあるが、年齢のわりになかなかの健康度を保ってるよな。 

しかしいい加減引退すべき。 

 

 

・政治家、特に自民党はカンペないと答弁できないただのバカだから説明責任なんて果たせるわけないよ。結局、そういうことなんだと思う。今まで納得出来た説明見たことない、まじで。 

 

 

・政治の金の話や下品な笑い顔は 少なくても貴方には一切言われたくない日本国民です  顔付には今までの経歴や行いが現れるのは世界の常識ですよ 

 

 

・確かに国民は怒り心頭で、そう思っているが、小沢一郎が痛烈批判しても、疑惑のデパートで揮発油税廃止の公約破りのお前が言うな!!!と国民がせせら笑っているぞ! 

 

 

・そのとおりだが、日本人は忘れっぽいのか、選挙になればまた自民党が圧勝するだろう。 

だから、永久にこの国は変わらない、変われない。 

 

 

・宗教団体の組織票で黙ってても議席が確保される 

選挙って無意味に思えてならない 

 

 

・とにかく選挙に行きましょう! 

選挙でしか国民の意志は伝えられないのは事実です。 

 

 

・「小沢」氏、もうそろそろ御隠居しませんか?お疲れでしょう。 

地元の皆さん、待ってますよ。 

あ!総理大臣になってないから、未だ戻れないか! 

 

 

 

・説明責任果たしてから言ってください。 

いまさら批判しようと構わんが、貴方のことをじっと見ている人がいる事をお忘れなく。 

 

 

・あなたはほっとしているでしょうね。今、自得民損党じゃなくてね。 

けど国会議員に時効などありえませんよ。 

あなたのも出てきますよ、これから。 

 

 

・笑ったらいかんの?この人だって金の事で似たような事してるし、国会議員としてどれだけいい事してこんな事言えるんだろうか? 

 

 

・国民が覚醒するのは永久に無理のようだ。 

唯一真面なのが経世会の方々でしょうか。 

 

 

・5人衆の選挙区有権者は忘れてはいけない。落選させて新しい血を入れないといけない。 

 

 

・不祥事をした議員は笑うなってことですね。 

秘書の責任にした小沢一郎さんは笑ってないんですか? 

 

 

・どの口が言う?あんたが言うか?政治資金規正法で秘書に全てを押し付け逮捕になって、ノホホンと議員を続けるあんたが…。 

 

 

・記事の内容には触れません。 

 

写真を見て 

 

引き際って肝心なんだな 

 

って思いました。 

 

 

・いつもの世論誘導、印象操作。 

不起訴ですから笑顔になっても良いと思います。 

 

 

・この人はすっかり落ちぶれて、今やスポーツ紙のエンタメ記事で活躍する人になりました 

 

 

 

・そんなことより、広瀬すずさんは可愛いと思いますか?綺麗だと思いますか? 

 

 

・衆愚政治の見本みたいな光景 

政治や選挙に関心のない国民が日本の政治を劣化させた 

 

 

・小沢氏が自民党幹事長時代と現在の自民党を比べると、如何に人材が低下した事か… 

 

 

・ゲラゲラ笑うのならまだまし 

自民党には国会答弁にて人を小馬鹿にしたような笑いをする方がいらっしゃいましたよね 

 

 

・まずあんたが変えるように努力しろよ 

あんたも同じ同じ国会議員のムジナ 

変える気がないなら国会を去れ 

 

 

・この人は、なぜにこれほどまでに批判を続けながらも、有権者にNOを突きつけられたのか・・・・・・・ 

 

 

・ご自分はどう切り抜けたのか。 

無罪になる方法を知っているのだからバラせばいいのに... 

 

 

・今日の午後に、小休憩で休憩室行ったら国会中継流れていたので観たら、二階の爺さん寝てるやん!笑 

 

 

・自民党議員を落選させるのは当然ですが、立憲民主党議員も当選させたく無いですね。 

 

 

・皆さん忘れてません小沢の問題揉み消し。いまさら何を言ってんの?もっと悪い事やってたんじゃないの? 

 

 

 

 
 

IMAGE