( 134652 ) 2024/02/01 00:59:34 2 00 たむらけんじ 週刊誌報道を改めて否定「絶対に違う」「犯罪でもない飲み会の報道をいつまで続けるのか」スポニチアネックス 1/31(水) 14:00 配信 https://news.yahoo.co.jp/articles/9fc738f063b04d8e40740090212409b20d514c8a |
( 134655 ) 2024/02/01 00:59:34 0 00 ラジオ番組「たむけんがLAにいるよ~!」に出演したたむらけんじ(たむらけんじ公式インスタグラムtamuradojouより)
米国在住のピン芸人、たむらけんじ(50)が31日、現地のラジオ番組「たむけんがLAにいるよ~!」に出演。自らの名前が取り上げられた「ダウンタウン」松本人志に関する週刊誌報道について語った。
たむらは松本の報道をめぐり、「週刊文春」の第2弾記事に名前が挙がった後、「フライデーデジタル」で松本らと一般女性を引き合わせたアテンド役を務めたなどとする記事が掲載されていた。
たむらはラジオの中で「またちょっと僕に関連する記事が出まして。ここで説明させていただいたんですけど、それが嘘だったんじゃないかってお声があって。でも事実と違うところがある。これは自分の言葉で説明したい。やっぱり違うことは違うって言いたいので」とコメント。
「ここでしゃべるのに松本さんにご連絡したら認めてくださって、好きにしゃべっていいよって言っていただきました」と前置きし、「以前このラジオでお話させてもらった時に記事に書かれているようなことを目的とした飲み会ではないと伝えた。オブラートに包んだ言い方をしたんですが、理解してくれない方がいたのではっきり言わせていただきます。僕たちが大阪でしていた飲み会は性接待、セックス上納システム、こういうのを目的とした飲み会では絶対にないです」と強く否定した。
「あるコメンテーターさんが下心のない飲み会があるかっておっしゃったけど、もちろんありますよ。僕も男でシングルですから、モテたい気持ちはある」としつつ「ただ今回報じられているのは僕たちが女性を物のように扱って上納しているって書かれ方をしている。それは絶対に違う」と強調した。
さらに「記事には僕の後輩が女性の友達に『必ずできる子を呼んでくれって言った』って書いてある。僕の知らないところで言ったのかどうか、本人に確認しました。彼は本当に強く否定した。本当に悲しい声をしていたし、こんなことを聞かなければならないことが苦しかった。他の人がなんと言おうと彼の言葉を信じる」と話した。
続けてたむらは細かい記事の内容に触れながら否定し、「今回の記事は松本さんが『この子で』って肩をたたいて僕らがいてる目の前で2人で寝室に消えていったと。絶対にないです。そんな光景見たことないです」と断言した。
「もちろん松本さんが既婚者なのに、こういった会をしたことは胸張って悪くないやろとは言えません。後悔もしているし反省もしないといけないと思っています」としつつ「飲み会の中で女性の方を物のように扱ったことはないし、女性のみなさんを楽しませよう、自分自身はモテようと、楽しんだ記憶しかない。けど今回もこうやって週刊誌に言うって事はこの女性の方も何か不満があったんだろうなと、そこは何かが足りなかったんだろうなと、そこはもっと考えないとあかんと思っています」と話した。
また「ここからは僕の思い」として、「松本さんが裁判で戦うところっていうのはこんな会があった、その会の中でタイプを聞かれたとか、そんなところではなくて、強制的な性的行為があったのか、していないのかで戦っていくと思う。なのにこういった報道で違う方向に誘導しているのは僕は違うと思っていて。週刊誌さんも正義でやっていると思うので、正義があるのであれば松本さんが強制的にしたって証拠の記事とか取材を頑張っていただけないかなと。それは裁判でやるとは思いますけど、こんな犯罪でもなんでもない飲み会の報道をいつまで続けるのか、必要なのか僕は疑問やと思っています」と胸の内を吐露。
「嫌な思いはされたのかもしれないけど。法に触れるようなことをしていたら僕はもちろん言います。けどないので、ないことは言えない。本当にそれしかない。またたむらが保身のためにしゃべってって言われても、いや、保身しますよ。だって事実と違うことを書かれているんですから。なぜ一部の方は週刊誌が100パーセントホンマやって…ちょっと言われている側の話も聞いて欲しい」と訴えた。
|
( 134656 ) 2024/02/01 00:59:34 0 00 ・そもそも、上納笑だろうがやれそうな子を集めようが、飲み会の目的なんて関係ないんじゃないかなぁ? 男性が綺麗な子やセクシーな子、女性がかっこいい人やお金持ちな人を飲み会に呼ぼうとするのと何が違う?本当に全然分からないんだけど… 問題は飲み会の目的ではなく、その後に性行為に至ったプロセスでしょ。どんなに綺麗な名目で企画された飲み会やパーティでも、そこで暴力や脅し、仕事を餌にした性行為の要求があったのなら完全にアウトだし、どんな下衆な目的で企画されたとしても、両者が納得してそうなったのなら何の問題もないですよね。
・2人だけになった後のことは、2人にしか分からない。拒んでも無理やりなら犯罪である。 その意味では当事者でないのに、裁判沙汰になってるのに犯罪でもないとか、周りの者が関係ないのに口出しするべきでないと思う。 飲み会の部分だけでなく、2人だけになってからのことが主に争われる。
・松本氏の主張を支持する人々も、文春側の主張を支持する人々も根拠が弱いのに「断じる」ような発言が多いような気がします。 松本氏の主張を信じる人々は、「そんなことするはずない」とか、「これまでの活躍」などを信じる理由にしていますが、それとこれとは話が別で、私たちの知っている「松ちゃん」以外の部分があっても不思議ではありません。 文春側の主張は被害を訴えている女性の主観的な主張と「似たような経験をした」という人の主張からなり、それらの人々が嘘をついている可能性も、たむら氏が指摘するように発言を書き手が脚色した可能性も否定されていません。続報で登場する人物は「飲み会があった」ことを証明するのみで、性加害を証明する発言はありません。 どちらも客観的証拠を根拠とした主張ではないのに、一方的な意見が多すぎるような気がします。日本人はいつになったら「推定無罪の原則」と「法の支配」を理解するのでしょうか?
・その時はOKだったが今ではNGっついうのは現在の週刊誌報道にも言えると思う。今は個人の不倫だの浮気だの不仲だの書き放題だけど 数年後はあり得なくなっているのではないか?プライバシー侵害がもっと厳しくなっているのでは。病気に関してや配偶者の経歴、子供の入学式の顔をぼかしてでも載せる意味、スーパーでの買い物の盗撮写真どれもありえないと思う。 盗撮は犯罪としていいのではないか?
・第二第三と出てくる事実でない記事に対してたむけんも名誉毀損で訴えればいい。その後は司法が判断するんだから結果出るまで世間の声はスルーしとけばいいと思う。どうしても現状で話したいことがあるならラジオで一方通行の発信するより名前上がってるメンバーで外国特派員協会での記者会見でも開けばいいと思う。
・別に否定するところはしてもいいんじゃないですかね? 飲み会をずっと記事にするのもなんか違う気がするし、否定されてる皆さんは自分が被害者でもないのに、正義感振りかざしすぎでは、、、 皆さん綺麗で失敗もない人生を送ってこられた聖人なのでしょうか。
もちろん度がすぎたのかもしれないし、女性が嫌だったのかもしれません。 しかし飲み会に行く判断したのは自分では? と同じ女性ですが思います。 私も飲み会に行って嫌な飲み会もありましたよ。 でも自分にもあわよくばの隙があったなと思うとこもあるし、男性だけを責める気にはなりません。
・たむらけんじは メディアなどに発信しているけど、女性を松本人志に上納したとされる有名芸人のスピードワゴン小沢は、黙り込んでいるし精神的ダメージがかなり大きく人前に出れないほどみたいと、小沢の同じホリプロの大先輩和田アキ子がそう言っている。ホリプロとしては大迷惑だろうね。だから小沢もかなり追い詰められているだろう。何も話すことも出来ない状況だろうし。下手すればホリプロから脱退せざるを得ないかもよ。
・週刊誌のやり方ですよね。 最初にインパクトのある絶対悪的な報道をして読者の心を掴むとともに、相手を追い込み、あとは こいつはこんなこともしているんだぞって って徐々に話を変えていく。 こんなことをしているんだっていう内容は冷静に考えると実はそんな悪行じゃないけど、最初の報道との相乗効果で叩きやすくなる。 次から次に話が変わるから、叩かれている側はなにを弁明していいのかわからないし、擁護もしずらく、叩いている側も実際何を叩いているのかわからなくなる。 で、最後に事実かどうかもわからない、悪い印象だけが残る。
・著名人が週刊誌を訴えても完全に濡れ衣を晴らす事は出来ないのだから、記事の真実相当性を争点にする様な裁判ではなくて、『被害者とされる方を直に訴えて勝つ』ことが唯一無二の解決方法だと思うんだけど。
既存の常識(判例や既存の情報源の秘匿、匿名報道の在り方)に一石を投じることが必要なのかも。時代は変わった。争う価値は十分にあると思うけど。
ただ、裁判で負けたらダメージも致命的ですよね。
・もはや違う方面からの苦情もきてますから大人しく見守ることしかできないと思います。結局こちら側からはなにもわかりませんし憶測で言ってもしょうがないというところはわかります。ただ裁判でどちらが勝とうとも一度こういう事が起きた以上、どちらかが一方的に正しいという内容ではない事は確かだと思います。
・あの感じは嫌だった、あの話しは不快…とか言い始めたらいくらでも言えそう。記者の聞き方次第で誘導しているだろうし、よりスキャンダラスに書くことが仕事なのですからね。暴露的なネット記事や週刊誌を鵜呑みにする人ってたくさんいるのかな。火のないところに…ではあるけれど、盛大に盛っているとは思う。警察へ行かれた方の証言はしっかり報道すればいいと思う。
・既婚者でも合コンする事は違法ではないだろうし仮にお互いが合意の上で性行為したとしても数年後の後から一方的に性加害とは言えないだろう。 でもね。そういう疑いが持たれる事、それ以上に芸能界で大御所、帝王とまで言われている影響ある方が既婚者である事に対し幾度も合コンばかり開いているだけでもスポンサーがどう判断するんでしょうか?影響大にある方なのでその点をよく考えるべき。たむらさんも後輩芸人もよいしょ!する前にもう松本さんは大御所だし既婚者なので合コンは要らぬ誤解が出ると言ってあげるべきだと思います。帝王から命令されたのならそれはたむらさん達も従うのはわかりますがそうではないんですよね?
・たむらさんも、もう発言するのは止めて、大人しく裁判の結果を待った方が良いと思います。
これだけ色々出てきて、更に次々と10人目までの被害女性証言者が出続けている状況では、たむらさんの訴えでは、説得力が無さ過ぎる。これからも更に出てくるでしょう。
実際に現場で何が起こったかは、当事者(加害側)がいくら説明しても、信用性はない。 もう松本人志が訴えているのだから、黙って見守るしかないだろう。
言えば言うほど、信頼性がなくなる。
・人によっては無理強いされたと思う人がいるって事かな。人それぞれ感じ方や捉え方は違うからな。たむけんは強要してないと思うけど、女性は強要されたと思うかもしれない。もちろん何も思わない女性もいるだろう。どちらが常識から外れていないのかは、裁判で判断されるんでしょう。
・裁判になれば後輩芸人の証人もあり得るかも。その時は「たむけん氏の主張」で全体の整合性を取るつもりかな。
結局、認識違いで週刊誌報道は嘘だという主張。たむけん氏が放ったとされる会話については密室の中での会話であり、携帯取り上げと言った前提では直接証拠は難しい。それでも、会の目的(性上納・システム疑惑)を判断する上でそこまで影響する話では無さそう。
まあ、潔白を主張するなら被害者女性達を糾弾したら良いよ。人様をレイプ犯呼ばわりしてるんだから怒る資格はあるでしょ。普通は激怒もんだよ。
普通の飲み会ならホテルの個室での飲み会など常態化しないし、携帯取り上げるのもデマなはず。生々しい証言も10人超えるなんてあり得ないし、実名証言も金目当ての売名なはず。
全国複数個所で被害者が10名超えて実名証言もあり、今後も増える可能性大。対する松本側は共謀が疑われる利害関係者による認識違いを主張か。
・政治家が大変な事を起こすと、芸能人の大した事ない事を大問題かのように大騒ぎする。 テレビでも政治家の事件をあまり取り上げなくなり、芸能人の政治家よりは大した事ない問題を、まるで世界がひっくり返る様な大事件の様に何日も何日も長々と取り上げ続ける。 そして国民が政治家の事件を忘れるのを待つ。 これって、マスコミが政治家に忖度している様なものだと思う。
・もはや当事者以外が真偽に関する内容を公式な会見等でない場所、ましてや自身のラジオ番組で一方的に話すのはやめるべき。 それはもはや裁判で司法が判断する話し。 当事者の周りが今の段階で真偽の程をコメントする必要はないし意味をなさない。 裁判をするという事はそういう事だとこの芸人は理解するべき。
・「犯罪でもない」とは言いますが、犯罪が否かを決めるのは当事者であるたむら氏ではないですよね。加害者の可能性がある人物から「法に触れることしてたら言いますよ」なんて言われて誰が信じるのか。 どうしても不満があると言うのなら絶対に犯罪でないと言う確たる証拠を示す必要があるんじゃないですか。
・たむけんも事実と違うことを書かれているなら,松本人志と同じように名誉毀損で文藝春秋を訴えればいいんじゃないですか? 今,ラジオで必死に説明しても言い訳にしか聞こえないと思うので,松本人志と同じように裁判で戦うしかないのでは。 巷では松本人志を擁護する派と松本人志を叩きまくる派に分かれているけど,私は裁判で決着がつくまでは中立でいようと思います。 松本人志側と週刊文春側のどちらの言い分に整合性があるか,筋が通っているか裁判官にきちんと判断して貰いましょう! いつまでも,この話しで熱くなっていると週刊文春が売れて,文藝春秋の思惑どおりになっていることを理解した方がいいのでは。
・たむらけんじの言っていることは個人的には信用できないと思う。 タムケンタイムとは言っていないとか、どうでもいいことに論点をすり替えて反論しているところが怪しいと感じる。 上納システムの真偽については証明できないと考え否定しているのでは? 性行為を前提としたパーティー会場選定と言われても当然だと思う。
・たむらけんじは飲み会自体は認めたものの「僕の感覚では合コン。女性と一緒に飲む飲み会という感覚」と釈明。 ところが、その後「フライデーデジタル」で松本と女性のハレンチな写真が掲載され、その際、場を仕切っていた人物としてたむらの名前が挙がった。 文春に対しては「松本さんが裁判で戦うところっていうのはこんな会があった、その会の中でタイプを聞かれたとか、そんなところではなくて、強制的な性的行為があったのか、していないのかだと思う。なのにこういった報道で違う方向に誘導しているのは僕は違うと思っている」と注文。その上で「松本さんが強制的にしたって証拠の記事とか取材を頑張っていただけないかなと。それは裁判でやるとは思いますけど、こんな犯罪でもなんでもない飲み会の報道をいつまで続けるのか。僕は疑問やと思っています」と苦言を呈した。
ひらき直りか?
・加害を疑われている側の関係者が「犯罪でもない飲み会」と主張するのは至極自然です。(ダンマリよりは一等増し) 但し世の道徳は8年前とは違い、先ずは被害者保護が優先、セカンドレイプは許さない・・の方にシフトしていることはよ〜く認識しておきましょう。 そもそも、その犯罪でもない飲み会をまっちゃんん含めて近々に再度仕組めたならまさにムジツの証明となるかもですね。
・強制かどうかはさておいて、みんなで飲んでおいて、その後その場で特定の二人だけがそういう事をしてるっていうのは、彼らにとっては普通の飲み会なんか知らんけど、一般の人にとっては異常な飲み会でしかないな。呼ばれていた女性がプロの人ならいざ知らず、ほんとに一般の人なら、すごく嫌な気持ちを感じていてもおかしくない。
・たむけんが否定している「女性をモノの様に扱った事は無い」は単に気持ちの問題でしか無い。された側がどう受け取ったかの方が重要だ。 「上納システム」も否定しているが、本人達がどう否定しても客観的に見てシステム化されていればそれを「上納システム」と呼ばれても仕方ないのでは?
・たむけんさんの゙コメントが事実だとして。 合コンが何度かあった事は認めたという事ですね。 そして性行為が目的ではないが、期待はしていたという事ですね。 これは小沢さんの合コンも事実である可能性が高くなりましたね。 更に松本さんが性加害についてのみ争うのでは、の部分は記事の他の部分は事実と認める事になります。 それ等を理解してのコメントなら、あまり松本さんに有利とは言えないと思います。
・普通に飲み会が開催されて、そのうち、お殿さまと女性が二人になって別室に消えて行く、これって、普通の飲み会じゃないでしょう。犯罪になるかどうかは、その場にいた二人にしかわからない。ただ、たむけんが終わったとは思う。
・松本を擁護し自分の立場を守ろうという焦りが滲み出ている内容だな。先に文春の記事があってその内容の一部について松本側が争点にしているのであって、そもそも記事の方が範囲が広い。訴訟を起こしているから争点に関わる部分しか記事にできないなんて主客転倒にも程があるやろ。逆に争点以外の部分は争いようが無いって松本側が認めてるに等しい訳だから文春にしてみれば追撃記事は出し放題だろうよ。日本の裁判は自由心証主義だからねぇ。頑張ってアタマ使って身の振り方考えないと何処にも居場所が無くなっちゃうぞ。
・犯罪かどうかは裁判で決めることで、週刊誌にもそれを求めてる所がそもそも違うと思う。だったら裁判所いらないじゃん。 週刊誌には正義もあるが、倫理や文化、エンタメも扱う営利団体。そんなの芸人が出てる他のメディアも全く同じなのに何を今さら寝ぼけたことを言ってるんだろう? 裁判所は結論は出せるが現行法に縛られる。週刊誌は結論は出せないが法を変える世論を形成することができる。週刊誌は読者がいなければ存在できないのだから、読者に支持されない内容は扱わない。週刊誌を責めるのは読者=国民を責めるのと同じ。
・たむらけんじは報道に関して潔白を説明しても松本が説明しないのであれば誰だって報道は真実だと考えるのは当たり前の事です。本人が言わななければ何もわからないし会見も開かずに裁判に逃げている現状では他の芸人の言葉では信ずるに値しない。そもそも松本が説明しない事で後輩芸人達が被害を受けているのだから松本の人となりが理解出来るし庇う必要もないと思う。
・ここまで強く、何度も否定する所を見ると、個人的にはたむけんの言う事は信じるに足るかなぁと思う。そもそも文春は記事に自信を持っていると言うが、その場にいない限り事実かどうかは立証できないはず。
訴えている女性がいるのは事実なんだろうが、その女性が言っている事の裏をどうやって取ったのか記事にしなきゃフェアではない。
・女性を呼んだ飲み会が行われた。あわよくばという下心はあった。まあこれは飲み会に参加している人が認めているのだから真実。 ただ現状松本氏が後輩達を使って性行為目的だけに女性を集めるように命令し、逆らえない後輩達は女性を集めそして集まった女性達に対し、性行為の強要があってもは高圧的な松本氏のパワハラの力の前には断る事もできずに涙する。ってのがあくまで文春の記事からの印象だけでまだ真実はわからないのに、すでに既成事実とされている。 もちろん女性の中には不快に感じた人もいるだろうからそこはたむけんが言うように全く何も悪い事はしていないとは思えないが、ただおそらく自分が知る限りの事実関係がかなり脚色されて別のものになっている事に対したむけんは反論しているのだと思う。
・単純に、隠れて撮ったら盗撮のはずが、週刊紙が許されることが疑問です。 よっぽどそれをすること、公表することで社会正義(というものがあるなら)が貫けるのでしょうか? その根拠を提示してもらいたいです。
・たまらくん、女性を紹介したのは事実ですが、松本と女性が二人きりになったときに、貴方はそれ以降を覗き見していたのですか見ていないのであれば何があったかはわからないのでそれこそ完全否定するのはおかしい。松本と女性が二人きりになったあとは私はわかりませんと言っても問題はないが何もなかったと完全否定するのはおかしいですよ。
・もし細かい部分で話が盛られてるとしたら、それはたしかに問題だし、 飲み会自体があったとしても、個人の名誉を毀損することに変わりはないと思う。 そこは松本にしてもたむけんにしても譲れないのは分かる。 この件、これだけ多くの「告発」が出てくるとなると中には「性加害」といえることはあったと思うし、結論としてはもう松本人志が復活できることはないと思う。 だけど、内容について全てを一方の言い分だけで鵜呑みにはしたら良くない。 人の尊厳がかかってることだから。
・性犯罪でない飲み会ではなく、性犯罪まがいになりそうな飲み会でしょうね。そして今もただ否定し続けても、なにもいいことはない気がします。
たむらさんもそれだけ松本さんのしていたことが問題ないと思っていた、ということが分かりました。だから被害者が出続けていたんですよね。
・何故これを肝心の松本氏が言わずたむけんだけが言ってるのかって思うよ。 どちらの言い分が真実かは分らんので、そこについては触れる気は無いけど
何が事実で何が誤解なのか、スタンスを明確にしないからこそ炎上するし、収まらない。
だからやっぱり早々に休業を決めて、だんまりを貫いてる松本氏をポジティブには受け取れない
・「犯罪でもない」これが今回の案件の微妙なところで誰も刑事告発なんてしてないし、文春側も犯罪行為だと糾弾しているわけじゃない。 「モラル」という非常に微妙などちらかから見る側で変わってしまうような問題なんだよね。 ただ犯罪じゃないのに報道するなは今更で芸能界のスキャンダルなんて殆ど犯罪じゃない。
・だったらなぜホテルの密室なのかな?
普通の紳士達は、そこでもう(妻や会社やご近所や世間に)判断されてしまうからそもそもやらない。 それで烙印押されたら、李下に冠直した自分が悪いと諦める受け入れる。 これが社会の常識です。 ドアを閉めておいて、密室それもホテルで「健全でした」は通用しないのよ。
昔の芸能人や有名人は(今も歌舞伎役者や寄席の噺家さんや芸人さんは)、 皆さん飲食店の普通の席でそういう会食なさっていた(昔は今のように、或いはそういう目的のためだったりもする?個室を用意した、それを売りにする飲食店も無かったですしね)。 こういった疑いをかけられないためです。
或いは料亭や待合、銀座のクラブなど、秘密が守られ、そしてそこの厳格なルールがあり、経営者やスタッフの目がある場所で、玄人のお姐さん方と遊んだ。
基本的にホテルで、ドアを閉めた時点で、「健全」「合意」主張するのは無理筋。
・実際に被害を訴える10人目の女性l子さんが出たと。l子さんは今年1月13日、夫とともに警視庁渋谷署の4階を訪れ、強行犯捜査係の巡査部長に対し、単刀直入にこう訴えた。「あの日、私は松本さんから“被害”を受けました」と。多数の告発がある中、そもそも松本氏が記事が出た段階で会見を開かなかったのが原因であって、「ここでしゃべるのに松本さんにご連絡したら認めてくださって、好きにしゃべっていいよって言っていただきました」と前置きとかする前に、松本氏は、表舞台に出て記者会見したら周りの後輩にも火の粉降りかからずに済んだと思う。やってる事全てが女性に対して卑怯に思える。
・被害に遭ったか否か?嫌な思いをしたか否か?ではなく それは犯罪だったか否か?に境界線を置きたいという話にしたいのかな。。。 ガーシー氏と同様に国内に居ないと空気を肌で感じない分、、、と言う似たシチュエーションもありそうだが。 闇営業も渡部も犯罪ではないよ?と言う面ではそこを引き合いに出して幕引きを図ろうとするのはこの騒動を舐めてると言うか浅いというか。。
TV局と松本氏の番組スポンサーに電話して同じ事言ってみなよ?って言いたくもなる。
・こんな言い訳がましいこと聞いていると、逆に開き直った方が潔い気がする。 「参加した女性も、芸能人とお近づきになれる。芸能界にいる方なら、もしかしたら仕事に繋がるかも。と、思ったから、参加したのではないのですか?」 くらいの事言えばいい。
勿論、積み上げてきた物があるし、渦中の方が、法廷で。と言っているから、口にはできないんだろうけど… 心の中ではそう思ってるんじゃないかな。
その上で、 「とはいえ、非常に軽率でした。以後このような事がないよう徹底いたします。誠に申し訳ありませんでした。」
なら、当時の時代の流れもあるし、世間の見方も違う気がするのだが。
・たむけんの言うことが事実だと仮定してですが。 無かったことを証明するってすごく大変なことだと思う。あったことを証明するには証拠が出てくると思うんですよね。無かったことは何もないから証明しようがない。難しいですよね。 男女が集まって飲み会していわゆる下ネタを言うだけで「被害に遭った」と言われかねない世の中になったということだね。一般人として、それは怖い。
・>なぜ一部の方は週刊誌が100パーセントホンマやって…ちょっと言われている側の話も聞いて欲しい
聞くも何も松本や小沢ら当人たちから具体的な内容を話していない。 一部を除く一般人は基本的に住む世界が違うし、芸能人の戯れを理解してくれとか、これは普通ですとかは無理な話し。こんな話しは道義的にしか解釈しようがないから初手の段階で松本や小沢や吉本の対応がずさんだったから今の世論の感じになっているのではないかな。 吉本興業然り、たむけん含め松本らは勘違いしてる。 少なくとも後ろめたさがあるような反応を示したような動きをしたのは本人達だから仕方ない。 それに、既に裁判に掛かってへと進んでいるんだからガヤは黙って見てるに限る。
・要するに、、、僕は関係ないからほっといてくれ。 って事ですね。 ただ被害を主張する方からしてみれば、共犯に見えても仕方がない事だと思いますので、裁判の進行を見守るしかないのではないでしょうか。 ないことを証明するのは難しいでしょうが、本人の証言だけでは中々信じてはもらえないと思いますので、当時の飲み会メンバーなど色々と証言を集めてみてはいかがでしょうか。
・> 飲み会の中で女性の方を物のように扱ったことはないし、女性のみなさんを楽しませよう、自分自身はモテようと、楽しんだ記憶しかない。
それは本当なんでしょうけど、実際に相手の女性がどう感じたかはわからないですよね。 場の雰囲気等で表面上笑顔でいたとしても、心の中は嫌で仕方がないと思ってたかも知れない。 嫌なら嫌って言えばいいという人もいるけど、出来ない人だって大勢居ます。
・犯罪でないから、相手側は訴えてないのでは? 犯罪以外、週刊誌は記事にしてはいけないのか? 言論の自由があるから、記事にしてもいいのでは? それが不服だから松本人志は訴えているのでは?
たむけんの発言も自由だと思います。ただ、スポンサーが離れてテレビやラジオから消えるのも、自由の代償だと思います。
・この件が始まってずっと思うのが、証言ってどれほどの効力があるものなのかって事。 被害者とされる女性の証言もそうだし、このたむらけんじの証言もそう。 物的証拠のない証言って本当に効力あるんですかね。お礼LINEとか時効の過ぎた警察届くらいしか上がってないから、証言しかないのはしょうがないけど、物的証拠がないといくらでも言いたい放題なだけって感じしますけどね。
・記事の一文一言に対してそれは違う、そんなこと言って無いって。確かにそうなのかも知れないけど、余計に言い訳のように聞こえてしまうし。松本もそうだけど、まず謝るべきじゃないかと思いました。被害者と感じてる本人たちにも、これだけの騒ぎになった世間にも。業界に対しても。まぁ、世間は関係ないと言うなら仕方ないけどね。絶対に違うなら貴方も文春訴えたら良いと思います。
・よくある、その場にいた関係者が・・・みたいな表記なしですよね、そんなの創作できます、例えば、裁判をすればその関係者がきちんと実在する人物で証明できる重要な証言を取れるとかの裏どりまで必要だと思います。 取材をすればOK、取材対象者に悪意があっても取材者には法は適用されないなど、法律の不備が多いです。 犯罪自体は絶対にダメです、しかし司法では疑わしきは罰せずです、疑わしい、多分そうだろうだけで私刑として裁かれるのであれば、独裁国家の権力となんら変わりないです、その辺はメディアも諸刃の剣だと認識してほしい。
・たむらさんはその後の松本さんと女性の一部始終を知る由も無いのなら、私の知る限りで否定すべきであり、それと女性を誘い込む手口は呼び込みの手口に相当する可能性もあり、頻繁にやっていることもあるため常習性もあり、場合によっては悪質性は問われる可能性は否定出来ないのではありませんかね?
・法に触れる、犯罪とまでは問題になっていないのでは?違法行為でなくとも、今の時代の人権感覚からすると醜悪で不快で、公器で活動するにはふさわしくないかが問われているのだと思います。
・> 松本さんが裁判で戦うところっていうのは強制的な性的行為があったのか、していないのかだと思う。
昭和時代の強制性とは暴力や腕力による物理的な行為ですが、令和の時代は脅迫や威圧、職権などの権威に基づく指示や命令は全て強制です。 無理強いはしていないという認識が年齢差や性差で異なる事に思い至らないのがこの人達の行動や発言の原点ですね。
・デジタル版で今日の文春を、読みました 今回の告発では ・警察に被害届け出して記録が残っている ・医師への相談記録もある ・第三者への報告相談もある(複数) 2014年のことなので、性加害としては時効 今回の場所は今までの記事と違いホテルの部屋ではない A子さんの時にいた放送作家X氏も出てきている
この記事を捏造と言うには、無理があると思います 数が多すぎて常態化しており本人は覚えていないでしょうが 性行為に関する中毒者なのかと思ってしまいます あまりにひど過ぎる
タムケンは保身の為にこのような発言して大丈夫か? 明日以降どうなるのか見もの
・こればっかりは女性側の受け取り方、感じ方だろうから、男側がいくら否定して言い訳しても何の意味も無いし、すればする程自らの首を絞める事になると思う。 本当に女性に嫌な思いをさせるつもり無かったなら、謝る以外にできる事は無いかと。
・犯罪ではないかも知れないが、やってる行動の素行の問題ではあると思う。 ジャニーズ事務所でも、逮捕されたわけじゃないが、素行不良のような感じで、退社させられてる人もいる。 過去に報道された、渡部健さんは、自分で連絡を取り合い、複数回女性も自ら出向いてるから同意も有り犯罪ではないが、妻子持ち不倫でイメージダウンから地上波の需要が無くなった。 50歳超えた妻子持ちの松本さんが、自らではなく、リストに従い後輩に女性を集めさせて、下心を持って遊んでいて、その各女性とは、以降の連絡を取り合う関係性を持たない、各地方での女性遊び…… となると、今のご時世では、素行不良と見られるのは仕方ないのかも知れないですね。 あとは、裁判の結果待ちと、北野武さんの言う通り、 立ち上がろうとする松本人志さんを、それでも時代が受け入れるのか……だと思う。 それでも地上波の需要が有るか、必要とするか……は見モノではある。
・何が足りなかったのか!?
そんなの簡単ですよ。 女性に対するフォローですよ。
今日は楽しかった!ありがとう! って感謝の気持ちを伝えて、 十分な金銭を渡せば普通は大丈夫。
ただ、それでもダメな場合はあるだろうから、素人と飲み会すること自体が、リスクであるという認識を持つ必要があると思う。
・>犯罪でもない飲み会の報道をいつまで続けるのか
飲み会の報道をするのは構わないが、あくまで松本をはじめとした芸人たちの飲み会が一般の常識とかけ離れた(もちろん一般人でも同じような飲み会を開催する層はいるが)ものであり、参加した女性たちを軽視しているような振る舞いを批判する記事を書くべきで、あたかも不同意性交の未遂や不同意わいせつなどの犯罪行為があったかのように報道するのが問題だと思う。
・性加害に繋がる行為が絶対ないのであれば表に出て記者会見なり取材に答えるべきじゃないかな。 裁判で明らかにするのは勿論だけど、それをしない限り世間の印象は変わらないと思う。
・事実無根で戦ってあれだけの額を請求するなんて、なにか、やましいことがあったら出来ないと思っていて。
週刊誌で報道がされているじゃないか、複数人証言が出ているじゃないか、火のないところに煙は立たないじゃないか。
わかります。わかりますが、 ただ、週刊誌というのは、 火がなくとも白砂を大空に投げて、煙が立った!と言ったことがある集団です。
その週刊誌の話が聞けるなら、たむけんの話も聞かないとフェアじゃない。信じるかどうかは各々あるとして、聞く耳は持たないといけない。
・法的に触れるようなことはしていないと第三者が言うのならまだしも、当事者側の見解なら法に触れているかどうかすらわからない 弁護士や裁判官の見解によって同じような行為でも違法だったり合法だったりするわけで、飲み会自体は犯罪じゃなくても飲み会の中での行為の一部は犯罪になり得る 大学生の飲み会でも、飲み会自体は合法でも20歳以下の未成年が入っていれば違法になる
週刊誌報道に反論があるのなら堂々と記者会見をすればいいし、名誉棄損の裁判で勝てばいい ただ松本人志の行為自体が若手の悪い遊びの延長で、情報番組の司会をして意見を言う立場としてはあまりに稚拙だと思う こういう遊びを続けていればいつかはこういう目に合うわけで、多くの番組を持つタレントとしては隙があった 立場が上がるほど身辺を気を付けなければいけないのに、若い頃からの遊びがやめられなかったのかなと思う
・真実はどうであれ飲み会や合コンなら、なにもホテルの客室にする必要なんてないはず。ホテルの宴会場か飲食店の個室でもいいのではないだろうか。
やっぱり李下に冠を正さずだよね。たとえそのつもりはなくても、端から見れば違うように受け取られてしまう。
法に触れていなくても、傷ついた人がいるならば、そこは真摯に反省して謝罪しなければね。いきなり「事実無根なので戦いまーす」とかやってしまったから、騒ぎが大きくなって、色々と尾ひれが付いてしまったのではないかと。
・松本に許可貰って好きに話していいと 言われてるって言うけど、裁判控えてる 人間が自分側の関係者(しかも手下扱いの)に 自由に発言させるわけないじゃん。 弁護士が内容を確認、整理して許可を 出してる…というか、実際のとこ発言の タイミングまで指示されてると思う。
つまり松本&たむら側は基本この方針で 戦いますよ、という訳だけど、あくまで 被害を訴えてる女性との裁判についてで あって、途中から出てくるフライデーの 女性のぶっちゃけ話(肩を叩いて部屋〜)の ほうは別に女性が被害を訴えてないんで 裁判沙汰でないし全否定したって構わない。 むしろここが虚偽と言うなら松本側は フライデーも名誉毀損で訴えるのが筋だと 思うが、相手は何しろ性的な写真を持って いるし、下手につつけば他に何が出るか。 訴えないまま嘘つき呼ばわりして、被害 女性の話を有利に持って行く戦略かと。
・たむけんさんも事実ではないと言うなら堂々と文春相手に訴訟を起こせば良いのでは。 コメントを出すのにいちいち松本さんに連絡して許可をもらう時点で松本さんの子分で言いなりになっていると思われますよ。 何を言っても弁解にしか聞こえませんから訴訟を起こさないのなら黙っていたほうが良いと思います。
・でも松ちゃんの好みの女性を集めていたというのが事実なら女性を物扱いしていると取られても仕方ないと思うが、そこはどうなのかな。 松ちゃんが既婚者である以上、何のために好みの女性を集めるかと言えば性の対象じゃないのってことになるよね。
・文春もネタがなくなったのか犯罪的でもないフツーの飲み会報道にシフトしているのは感じるが。。 仮にたむけんが主催した飲み会がそうであったとしてもそれ以外に報道された飲み会もそうであるとは限らないよね。。 だし、そもそもベッドルームもあるホテルのスイートで飲み会を催してあとは個人の自由恋愛でというシステムが尋常でないことは理解しておくべき。
・この件に関わった芸人は、たむけんの様に正直に発信していくべきだと思う。 事実はこうで、違うことろは違うと。 今は文春が第二弾、第三弾と攻撃を続け、告発する女性もどんどん出てきている中、一方で松本氏はじめ、後輩芸人たちが沈黙を貫いているので、やっぱり文春が正しいのでは、やましい事があったから何も言えないのではと世間は思い始める。 記事にある様に、たむけんの後輩も強く否定するなら、SNSでもいいので自分の言葉で発信した方がいい。 松本氏も、記者会見でマスコミに追及されるより、裁判で一気に白黒つける方を選んだのだろうから、後輩としては独断で発言しにくいだろうが、事前に一言いえばたむけんの様に恐らく了承してくれるだろう。
・もし、たむけんの言っていることが本当なら、性的な目的を一切感じない、スマホを取り上げられることもない、純粋にカリスマの松本さんとお喋りができて楽しかったって、 文春とは真逆の証言をする女性が出てきてもいいはずだけど、いませんよね。 トータルしたらかなりの数の女性が集められているのに、おかしくないですか?
・その場にいない何にも知らないのに、まるで犯罪者のように書く週刊誌や、その記事を100%信じ切って、SNSやコメントに誹謗中傷を書き込む人たちは、イジメと同じ。 ご本人、家族や後輩さん達、誰かの命に傷がつかない事を心から願ってます。
・松本さんも小沢も休業してるしな、本当に何も無ければ2人も休業しないと思うが。 それと吉本興業が調査を始めたから、吉本興業も思い当たる事があるんじゃ無いのかなと思うんですが。
何にも無ければどちらも行う必要はないんじゃ無いかな。 何か有ると思った方が正しいと思います。
・今の政治家と同じで、説得力の無い言い訳をすればする程疑惑が高まって来る。飲み会を設定し、行為に及んだことは事実だから、黙ってりゃいいものを。キックバック分を、❝金庫に入れたままだ❞・❝全然使っていない❞から裏金じゃないと言っているのと同じ。こう言うものって人間の内心に関するものだから証明するには難しい部分が有る。だから裁判するんだったら裁判すりいい、それしか決着付ける術がないのならね。それを❝それは嘘だ❞・❝そんな事実は無い❞と言えば言う程疑惑は深まって来るというもの。 そもそも大の大人が、女性と飲み会を開く事の目的は何?と聞かれりゃ目的は一つでしょう。況してや女房・子供が居る男の立場で有るならね。後輩芸人が設定した女性との飲み会に、今を時めく先輩芸人が居るとなりゃ女性も嬉しいでしょうし、そう言うところに顔出す先輩芸人もいい思いが出来ると思ったに違いない。今の芸人は本当に遊びがヘタだ。
・文藝春秋社「週刊文春」の記事によると、松本氏から被害を受けたと告発した女性は10人を数えたようです。
その10人の女性に提出できる証拠はなくても文藝春秋社「週刊文春」を基として、顔は出さず声だけの登場で一斉会見するとか、法的手段を取るとか、なぜ何もしないのかが不思議です。
文藝春秋社は、ずーっとこのままの状況を続けていくのでしょうか?
・違法か否かって話じゃないんだよ。
竹の塚の歯のない浮浪者なら許されるが、テレビに出て冠番組たくさん持ってMCやって業界トップの還暦の既婚者がやることじゃない。
もしもたむけんが20歳の女しか愛せず、猟奇的なプレイが好きで、21歳の誕生日に必ず振って別れるのを30年繰り返してる男と世間に周知されたらテレビになんて出れないよ。いわんや男女関係についてコメントなんてできないし、20歳のアイドルと共演もできないだろ。 違法じゃなくてもだ。
松本事件の論点は「そのパーティをする還暦トップスターは社会倫理的にアウトか否か」だ。
・信用しろていうのに無理がある。 たむらが見てる範囲内で、そういう事がなかったにせよ、 「飲み会やって、猥褻な事もした」 これは、事実だろ。 猥褻な事した時点で、清廉潔白て印象持てないのよ。 ま、たむらも裁判が始まれば日本の法廷に立って、喋る事になるだろうから。 法廷に立っての虚偽は犯罪になるので、しっかりと真実を喋るように。 もし、今、口裏合わせでいろんなとこに連絡取ってたとしたら、証拠抑えられるだろうから、気を付けな。
・松本氏が「言って良い」とか言ってるのもどうなんすかね 自分がなんも言わないでいるからこれだけ疑惑が大きくなっているのに自分は相変わらずなんも言わずに後輩には「言って良い」って
もう告訴してるから自分からは言えないというのはないよね それならたむけんも言えないはず 松本氏が告訴しているコトとは別件で、裁判には影響がないからたむけんも言えるというコトでしょ
それなら松本氏自身もコメントできるはず
後輩にいくら代弁させたって風向きは変わらないよ まぁ今更松本氏が出てきて発言しても同様かも知らんけど
・文春がこれだけ大々的に報じてるいるのだから、何かしらの絶対的な証拠を持っているはずで、最後にそれを出すまでの間、記事を小出し小出しにして部数を稼いでいるのだ、と分析している人がいる。 だがおそらく法的な、裁判で勝てるだけの確たる証拠は持っていないだろうと読む人もいる。その場合、法的には問題ないが道義的・倫理的にどうかと思う事象を小出しに連発し、松本さんが、その親や家族、妻や娘からもうやめてくれと懇願されて和解に持ち込まれるのが文春側のゴールとなる。もちろんそれまで部数は売れ続ける。 文春の記事に、松本さんだけでなく、その両親や妻、娘の記事が増えてきたら後者の可能性がある。
・たむらさん、俺は週刊誌なんて100%は信じてませんよ〜。かといってたむらさんや松ちゃんのことも100%は信じてません。 どっちも自分達の都合の良いように言うでしょうからね。 応援しているのは松ちゃん側です。無実を証明して復帰してくれることを願ってます。
・週刊誌のネタが尽きず売れるのなら、まだ続くでしょう。 GACKTさんがコメントされた「真実なんて彼らからすればどうでもいい」という発言が最も共感できます。 週刊誌側は、真実よりも売れれば良いのです。
・たむけんの様に話してくれたらまた違う印象あるのに、誰も話さないから。文春側の記事ばかり読むからやっぱりそうなのかな?って思うよ。そら。 あと、裁判なんてしないで、飲み会を開いた芸人達が会見して、内容はこうでしたって話てくれた方がこんなに事にならなかったのでは?
・この発言は当事者であり名前も出している証言なのな何故こんなに小さな扱われ方?週刊誌に書いてた事色々 絶対にないと言いきってるのに松本人志側はこんなに小さく扱われるのか? どの記事ももう犯罪者みたいに松本人志を扱ってるけど、このような証言はすごく小さいのに違和感しかない。陥れようとしてる動きがあるようにしか見えない。 そもそもあんなに頭の良い人がみんなの前で女の子を物のように扱い、連れて行くとか本当にするのでしょうか?立場的に暴露されたら終わりとわかってるのに。
・後輩としては黙ってられないかも知れないけど。あんまり言わない方が良いと思うのね。 タイミング見て発言しないと擁護にならない場合もあるし… 飲み会は確かに犯罪では無いけど、その後の振る舞いの話を問題にしているのに、何とか論点をズラそうとしているよーな印象持たれますよ。 反論するにても松ちゃんに一度確認取ってから言わない逆に不利になるかもしれへんやん。
・たむらはそういうが、実際にそういう風に扱われた女性が多数証言しているからね。田村の飲み会ではそうでなくても、他ではあったかもしれない。松本が事実無根として戦うとしている以上、文春もどんどん証拠を出していかざる負えないよね。
・いんじゃないの?言いたい事言わしておけば。どうせ裁判になれば色々な登場人物が出てきてたむけんが関わっているかいないかはっきりするだろうし今言い訳していたって意味は無いよ。松本が裁判をすればそういう事も当然白日の元に晒される。吉本はそれが分かっているから最近になって手のひらを返して被害者側についたんだよ。松本はその辺の考えが幼稚だから裁判すれば自分のみならず関わらされたり後輩芸人がどれだけダメージがあるか分かって無い。
・たむらさんの言ってる事が普通だと思う。 飲み会はあったんだろうし、男なんて女の子の来る飲み会ではモテようとするし、あわよくばお持ち帰りしたいと思ってる。最近の草食系は知らんけど(笑)。それは普通のこと。それが不倫、浮気だという批判はいい。 しかし、どうもこの一連の騒ぎを見てると成功者である松本さんが裸の王様になって後輩芸人に女を上納させて酒池肉林好き放題していた。というストーリーを信じたがっている人達の多さに愕然とする。 それは自分が成功してそんな立場になったら、きっとそうするだろうという感性の裏返しではなかろうか?人間は自分が信じたい情報に接するとやはりそうか!と疑いなく信じる人が多い。 それこそQアノンなどSNSを政治利用する人達の手口だ。
・違っている部分、間違った書かれ方をしているところはどんどん反論していいと思う。じゃなきゃ文春の思うツボ!
でも文春には、どんどん新たな被害者と名乗る女からの嘘かほんとか分からない垂れ込みがあると思う。当事者を疲弊させるだけのために、新たな情報を小出しにしてくる。全ての女性が被害者かのように。 ただ間違いなく裁判の物的情報は弱いから、文春砲なんかに精神やられずにがんばって。と言いたい。
・世の中の女性が、みんなワンナイトラブに応じると思ったら大間違いだよね。 そりゃ、男性陣が超イケメンだったり、好みの顔をしていれば、可能性は上がるけどね。 イケメンでもなければ、若くもないのに、有名になったり、金持ちになると、なぜ人はイケると勘違いするのだろうか? そこに齟齬が発生するから揉めるんだよ。
・松本さんが既婚だろうが関係ない。既婚は飲み会したらだめなん?しかも女性は松本さん既婚って知らなかったの?この件で苦情や不満が言えるのは松本さんの奥様だけよ!奥様からしたらどちらも同罪だし松本さんが強制的にしてないなら相手の女性は奥様から莫大な慰謝料請求されますよ?何の為にリークしたのかわかりませんが、行為に及んだ当時の気持ちとリークした今の気持ちが一緒か違うかは証明出来ないし、不倫って認識してて行為に及んで今になってリークなら外野から見ると金銭目的だと見られてもおかしくはない。時間差美人局だわ。
・田村さん一人で戦っていてちょっとかわいそうだけど、僕らの話を聞いて欲しいって言われても。。当の本人が貝のようになってしまったから、そー言われましても、、、という感想になる。 記者会見までいかなくても普通に取材に応じればよかったのにね。
・最近の話ではない、過去の話を持ち上げているという点が問題が大きくなっている一つ。 ハラスメントが正当化された今の世の中に当てはめると、そのような話に発展する。 たむけんのいう話もそうなも知れない。 でも、文春砲を炸裂されるようなネタをばら撒いたのは事実。
・たむけんの発言をじっくり読んだけど「性加害はない」「女性をモノのように扱っていない」とは言っているものの「性的な行為をしていない」とは言っていませんね。
性加害の有無や、女性をモノのように扱ったかどうかは、やった側とされた側では捉え方が真逆の事もありますからそのまま「なんだ、そうだったんだ!」とは思えませんね。
松本にお伺いを立ててからの発言だそうだけど、なんかたむけんが松本に上手いこと使われているような…釈然としない感じがする。
・二者で揉めたらお互いに言い分がある。相手がダメと言えば受け入れるしかない部分もあるでしょう。 夫婦なら夫と妻、会社なら上司と部下。どっちかが”絶対”という言葉を使うと相手は意固地になるので悪手です。 「私はこういう考えでこうしました」と事実だけ伝えないと主観が全部通るなら女性側の意見も通ることになります。 つーかこの件の関係者が全員賢くないという印象...
|
![]() |