( 134662 ) 2024/02/01 12:19:30 2 00 自民党を離党した柿沢未途衆議院議員 衆議院に議員辞職願を提出日テレNEWS NNN 2/1(木) 9:31 配信 https://news.yahoo.co.jp/articles/99cd240edb12cf348bead61921c8a4235d5bc51e |
( 134665 ) 2024/02/01 12:19:30 0 00 日テレNEWS NNN
東京都の江東区長選挙をめぐる公職選挙法違反事件で逮捕・起訴され自民党を離党した柿沢未途衆議院議員が1日、衆議院に議員辞職願を提出しました。
柿沢議員は1日朝、秘書を通じて衆議院に議員辞職願を提出しました。辞職は1日午後の本会議で正式に認められる見通しです。
柿沢議員は、去年4月の東京・江東区長選挙をめぐる公職選挙法違反事件で逮捕・起訴され、先月、保釈されていました。
柿沢議員は東京15区の選出で、辞職に伴う補欠選挙は衆議院の解散がなければ細田前衆議院議長の死去に伴う衆議院島根1区、谷川弥一氏の辞職に伴う衆議院長崎3区とともに4月28日に行われる見通しです。
|
( 134666 ) 2024/02/01 12:19:30 0 00 ・当然ですが、逮捕後も議員としての身分が保障されていた事に驚きます。何もしなくても給与始め、色々この輩に支払われていたと思うと、まさに税金をドブに捨て続けていた状態。
ついでに言うと、補欠選挙は要らないと思う。逮捕後、この輩がいない事で何か不都合があったのか、恐らく何も無かったのではないかと思う。
・これで補選ということになれば、いよいよ小池さんが国政に戻って来るかも。小池さんが国政に戻り、既存政党の有志や明石の泉さんたちと手を握り、国民主権の政治を日本に取り戻してもらいたいですね。
小池さんの政治には良い面も悪い面もあるけれども、自民党政権に代わる政権の旗頭としての実績や信頼度はあると思います。堕落しきった自民党政治から脱却するために、小池さんの国政への復帰を強く期待します。
・柿沢氏の議員辞職は当然だ。離党した元自民党議員だが、今の自民党は本当にひどいものだ。政党としても腐敗に満ちており、まともな政党ではないだろう。 それにしても、テレビや新聞は、いつまで自民党の擁護を続ける気か。この柿沢氏の問題や、自民党の裏金問題も起こり、2割しか支持がない岸田政権が維持されているのも、テレビや新聞が甘いことしか書かないせいだ。裏金事件が示すように、あきらかに異常な政党なのに、ゆるい追及しかしていない。テレビや新聞の姿勢は、国民の幸せを遠のけているのだ。国民はこのことに気づくべきだ。
・不正が発覚してからこれまでの歳費は、何故支払われるのか? 全く議員としての仕事はしていない。
発覚時は疑惑かもしれんが、その時点で歳費ストップし、後で潔白となれはその分利子つけて支払えば良い。
雲隠れしても全額支払われ、ボーナスも出るという。罰金相当なのに逆に支払うのは異常である。
・二世議員だけあって、いつでも再選で国会登場できるし、進んで他の議員の人身御供になってくれたというご褒美も出るでしょう。 政策にはとんと目がでないが、ガス抜きとして大胆に選挙違反する胆力が重宝されているのではないかと思います。 まだ若いので、ほとぼりが覚めるまで高待遇で匿ってもらって、再出馬のチャンスを窺う心積もりをされているのではないかとも思われます。
・自民党の悪事が次々と出てくるけど、選挙になれば自民党候補者に投票するんだろう。 地元のボスから飲み食いと小遣いもらえればそれで良い田舎の善悪の判断もできない連中に支えられて自民党政権は続くのだろう。
・公職選挙法違反等で逮捕され辞職・免職、させられた場合には補欠選挙をせず、その選挙区の定員を次回選挙には欠員とする罰を与える。そうすればこれを犯した人間はその選挙区で他候補は勿論、地元住民の権利さえ奪うことになり二度と出馬出来なくなるどころか住むことすらできないだろう。このくらいの厳罰を与えなければならないと思う。
・補欠選挙だらけ?あと二人は出るか?公民権剥奪でやめない二人もやめざるを得ないだろうから。
国費がもったいないからまとめてやって。もしくは、解散するか?
自民党の断末魔見ないとなとは思うんだが、、、。
・不正があった政治家の議員辞職、自分らにとっては当然だと感じる。 昨年公職選挙法違反で挙げられた時は、「自分はハメられた」的な発言のあった柿沢だけど、カネにまつわる最近の自民議員への批判殺到するなかで、引いた方がまだマシ、火の粉を避ける道を選んだのだろうか? このような圧倒的な批判にさらされている自民党の面々、疑わしい議員が全て処分され、次々と議員辞職ともなれば理想的だが、そうなると自分らも総選挙に臨まねばならない。でも自ら瓦解した自民党が、性懲りもなく、また与党になるのは確実だ。 だからこそ、自民党を構成する個々の政治理念の回復の訴え、これまでの体制批判、批難を緩めてはならないと、改めて思いました。
・なぜ?議員辞職願を出す前に議員辞職を出さなかったのか?…お粗末すぎる
・議員辞職した事よりまだ議員の身分だった 事の方が驚きだし問題だと思います。 補選になるのでしょうがこんな事に精を出して 議員としての仕事なんかしていないし国会に 居なくても審議に何の影響も無かったのだから 空席で良いと思います。
・議員の身分を奪う事は所属政党でも出来ない。 例え比例単独で当選したとしても同じ。 民主主義の根幹、選挙で主権者に選ばれた事実を、憲法も法も大きく評価し権利尊重する。
議員身分を失うのは自ら辞職するか、本人か公設秘書が禁固刑以上刑罰を受けた時。 当然ながら最高裁まで戦える。
今回自ら辞職したのは、公選法違反が確実だと自覚しているから。 (前区長も同様) と成れば早期に罪を認め、反省の意を示す為に議員辞職するのが得策。 裁判官は必ず情状酌量で刑を軽減する。 公民権停止期間短縮、執行猶予狙い、ただそれだけ。 本気で反省などしてませんよ(笑) (彼は2世議員で支持者も多い。地盤、看板、カバン3点セット保有ですから復活を狙っている)
・辞職しないかぎり給料その他諸々を逮捕されても貰い続けられる現行制度と厚かましく貰い続ける議員両方に驚くばかり。この人が辞職した事で政治、行政になんの影響も無ければ補選必要ないとおもうし、他2名の選挙区にも同じことが言える。となると、国会議員の数はもっと減らしても構わないと思う。逮捕されてもなお、歳費が払い続けられる法改正も絶対必要だし早急にする必要がある。何年も前から言われていた問題点を与野党問わず目を瞑ってきた国会議員どもは酷いもんだ。欠陥のある選挙制度で選挙して当選したら国民の支持を得たと好き放題されることにも腹が立つ。定期的に何か監視なり強制的に辞職させるシステムがないといけないと思う。明らかにおかしな事をしても、逮捕されても自ら辞職と言わないと辞めさせられないのもおかしいだろ。
・悪いことをして辞職する場合の補欠選挙の費用は、辞職した議員が支払うべきでは? 辞めて更に税金を使うことになる。
・みんなの党を振り出しに維新の党→民進党→自民党。二世議員の柿沢クンは国会議員としての身分を守るために選挙に有利な党を渡り歩き行き着いた先の自民党では偉くなる為なのか権力闘争をし選挙違反に手を染めてしまったというストーリーかなぁ。政治的理想のためではなく政治を生業としてしまうとこうなるという見本のようです。 政治家は清廉で理想の高い人を選びたい。知性も理想もなく偉くなりたい人にだけは投票したくないね。非自民を掲げて政治家になった人が自民党に鞍替えした時点で政治的理想は無いと判断できる。
・このように問題を起こして議員を辞職した人たちは、その後そうしているのでしょうか。悔い改めるのであれば、どんな仕事でもいいですが、世のため人のためになることに力を注いで欲しいものです。議員として再出発しようなんて甘い考えはやめた方がいいですね。
・東京15区は秋元 司元議員に続いて、柿沢議員も汚職事件で逮捕され議員辞職という不名誉続きとなりましたね。
過去の当選議員をみると2009年の民主党への政権交代選挙を除き、自民系議員が当選していて東京の中でも保守系候補が強い選挙区。
柿沢議員の辞職で実施される4月の補選は前回出馬した井戸 まさえ元議員が立憲から再出馬し、保守系無所属候補と争われるだろう。 恐らく小池都知事は都知事選で自公の支援を得たいだろうから保守系候補を応援し、保守系候補の方が当選しそう。
・辞職は当然だが責任を潔く取ったというよりここでグダグダと続け次の総選挙に影響が出ることを避けたと言うのが本音だろう。選挙区の皆さんは次は落とすように忘れないでいてほしい。
・民間企業では、逮捕勾留された時点で就業できないのだから給与支給を止めます。 議員も同様にすべきです。不起訴や無罪で復帰されたらその時点で支給を開始すればいい。 国民の生活が議員方々の努力により毎年少しづつでも改善されてるなら誰も文句は言わないが、裏金に不正にもう国民は辟易している。 これ以上国民感情を逆なでする政治はしないでくれ。 血税を扱う者として、常識的な法改正を望む。 これが与党議員達から声が上がらないのは本当に腐りきっている。
・側から見れば当然に辞職するべきですが、この人の様にスッパリと辞職し、再度、議員に挑戦する方が潔い。 自民党のパー券脱税裏金議員は誰一人として辞職はしないし、言うに事欠いて、信頼の回復に努める事で議員職を全うしたいとほざく始末。 裏金を貰っていた議員は金額の大小に関係なく一律に議員辞職勧告を岸田総理の権限で行えば、少しは支持率が回復すると思います。
・選挙法違反逮捕された議員を何故辞職願い出す理由?逮捕された時点で議員を失職する制度を作れば!会社ならクビになる!失職する制度作れば国民も理解する。自分達に言いようにするのでなく!デメリットも必要ではないか!党を離党しても。国民は理解しない!無所属で政治出来るから。逮捕者は政治家を辞めさせる事が大事!
・国政は衆議院選挙時には、多大な費用が掛かりますが、議員が不祥事を起こして辞職願いを提出して、更にはまたまた補充選挙を施行することは何と人騒がせではないかと思います。やはり国会議員選出するには、議員としての資質•才覚がある方を当選させる事が肝要であるのではないでしょうか。
・一人、二人議員の席が空いただけで補欠選挙しなくても何にも困らないし、なんならその為に使う税金の方が勿体ないわ それこそ無駄使いだぞ 国民がいかに無駄使いをしないで頑張っているこの時代に無意味な税金を使うのをなぜやめない?
・不祥事があると、毎度のこと、なぜか議員自ら辞職するんだよな
普通は党から更迭、除名するものなのにこれがないのが胡散臭い
結局のところ、水面下で自ら辞職してと勧告してる黒幕がいるわけで、そいつの権力で天下りを条件としてるから辞職に同意する この汚いやりとりが公にならない限り本質は変わらないと思う
つまり誰も反省してない
・彼の事務所も自宅タワマンも近所にあるし、地元イベントでも見かけているし、話したことある。 彼が育った家も知っているし、父親が外務大臣時代は警官が立っていたのも見てる。 ベルギー生まれだが、江東区地元で育ったから、地元思い出感じが良い方です、が、同時に苦労なく甘ったれに育った印象です。 東大卒だから頭はいいはずだが、こんなはした金ではめられてアホとしかいえない。 議員辞職は当たり前。 あっちこっち貼ってあるポスターも早く剥がして欲しい。
・自己申告制ではなく 不祥事があった際にその都度議員バッジを 剥奪できるシステムになっていない方が不思議 そして先頭に立ってという発言はいらないので すぐに厳罰化を執行できるシステムを構築 せねばならない。 議員の都合の悪い事には絶対着手しない では本当に日本は良くならない
・日本には悪い政治家が居た者ですね、近年の政治家を見ていると、罪を重ねる代議士が沢山、正直に罪を償えば良い物を、権力を使って忖度を強要し、又其れを聞く官僚や司法が入る事も嘆かわしい事、三権分立も政治の世界では関係無く、罪を重ねる有り様、他の議員もダンマリを決め、重ねて犯罪に走る、負の連座に気付かず、関係ない人まで罪の片棒を担ぐ用に擦る様は、議員としての信用は愚か、一般社会でも許されない為体、国会議員が総て、同じ様に見えてしまう。悪夢で済ます事は出いない。不実記載の者は犯罪行為で訂正で済ます事は出来ない、関係者総ての議員の辞職勧告が必要。
・未だに議員はクビに出来ず、自主的に辞職させるしかないのはおかしい、裏金(脱税)したら一般人は逮捕、追徴課税なのに、法の下の平等だ、正に上級国民、この状況を変える事が出来るのは国会議員、泥棒に刑法を決めさせる様な事、自分達に不利な法改正とかする筈がない、大規模なデモ、抗議活動、クーデターでしか日本は変われません。
・選挙の手伝いしなくてもよくなるのですね、下町は平和になります。辞職ありがとう。もう再出馬なんてことの無いようセカンドキャリアを大事にしてください。お祭りに顔を出さなくてもよくなるので楽になりますよ。
・1月19日に指摘したように西田さん、あなた多額のパーティー券の裏金受け取っていたじゃないですか。しかも悪質なのは全ての責任を秘書に被せ、自分は道義的責任しかないなんて言う言い訳、通る訳が無いでしょう。直ちに議員辞職するのが京都の有権者への責任の取り方でしょう。しかも、2週間も前に求めた会見を一度も開かず、有権者を無視した態度は許されない。
・当然でしょう、逮捕されたら自分から辞めるのが当たり前なのですが、出来ない議員の人達には、強制的に辞めさせる事の出来る法が必要です。給与が税金から出ていることを覚えていない人達が、今の議員の人達です。
・議員退職は日本国民にとっても、大した問題ではない。 1番大事なのは、国税庁並びに、地方自治体における税務署職員の方々が、1番の問題だからです。 もし仮に、民間企業が同じ事をやったらどうなりますか?民間人が同じ事をやったらどうなりますか? 過去に、どうなりましたか? ハッキリ言って申し訳ないが、職員の方々には責任を取らせる、負わせるが大丈夫であり、日本国民はそれを強く望んでいる。 一つは、全ての人権、権利を家族、子々孫々に渡り剥奪が好ましいですが、日本国民にとて余り有益ではない。 国税、税務署職員の方々、確か日本国の借金は1660兆円だと公表されている筈。 退職されたOBも踏まえ、貴方が背負われては如何でしょうか。子供や孫、子々孫々は存在する訳ですから。更に利息もお願いします。 一度、国民に対してアンケートでも取られて見ては! 民間人からは取りますが、身内や政治家は大丈夫ですと。笑える。
・人としての良心がまだ残っていたのですね。自ら辞職するのは当然です。それに比べて自民党の幹部連中とその他の議員の今後の身の置き方に注視したいと思います。特に幹部連中は悪質ですが、起訴されない限り 議員職に居座るかと思います。許せないですね。
・これがいなくても国政に何の影響もないが、4月に逮捕されてから国民の為の政治の事なんか全くしてないと思うが、ずっと報酬が出てたのは何なんだろう。1日付だとどっかのメガネの息子のボーナスのように3月分も出るのか?それに補欠選なんてそれこそ税金の無駄。選挙の金や、どうせ大して役に立たない新しい議員の報酬で何人の被災者の家が建ち、どれだけの災害対策に使えるのだろう?せめて辞職した議員と同じ党からの出馬や推薦は禁止してもらいたい。
・大物議員を守るために、こうした下っ端の議員や 秘書、会計担当者に責任を取らせる。 これが人権についての日本政府のスタンスが 表していると思う。かつて自殺された赤木さんを 思わせるが、仮にこうした処分された議員などが 自殺してしまったらどうするのか? おかしな事がまかり通っている。 程度の問題という事で 裁判所や検察も必要悪と認めてしまっている ようなものですね。
・逮捕された時点で議員報酬などは一時停止すべきですね。
違法なことに加担してる議員は過去に遡って議員報酬など金銭を全てを返還義務にすべきです。
・裏ガネは、結局、地元地方自治体の政治家や選挙ボスたちに上納されているのかもね。 政治に金がかるーーというのは、末端で「カネで票を売る連中」が居るからなのかも。
そういう政治にしてしまったのは、結局1票を入れる国民なんだなあ。
最後の一票を入れる人のところまでは、カネは流れるのか、流れないのか。、地方議員が選挙ブローカーになっちゃっているのかな。
政党助成金も、結局、票を買う金に化けているのかもしれない。 廃止すればよい。 企業献金廃止となれば、「金権政治の源」は断てるかも。献金分の予算が減るから、国債の返済に充てられるぞ。
政治は「カネはいらないが、国のために働く」人が立候補すれば良い。 陣笠のチルドレン議員など、みんな落選すれば、スッキリするだろう。
しかし、安倍派の参議院のパー券還流問題はどこへ消えたのだろう。
・私は江東区に住んでいますがいまだに柿沢未途のポスターが貼っており、玄関を開けるたびに目に入るところにもあるので気分が悪いです。ポスターに下町の太陽と書いてありますが悪い意味で目立ってしまったのは太陽だったのかもしれません。
・待った無しの総選挙を見据えれば「辞職して議員として、最低限のケジメは付けた。」とした方が選挙区の印象を考慮すれば得策ではある。 安倍派元幹部の西村氏も白々しく「知らなかった」と言っているが、五人衆の中では不記載金額は100万と突出して低く、議員辞職して反省の行脚を重ねて来たる選挙に臨む方が良いと思うけどな。 辞職しない限りはいつまでも「◯◯優子」みたいにレッテルを剥がせない。
・何が哀しいって自身の選挙じゃないんだよなぁ。国会議員に当選して支部長にさせられた挙句、選挙区の地方選挙で買収事件起こして議員辞職。金使わないと当選しないような候補を擁立して、金使ってもらう事を前提に立候補する候補者。こんな事に使う金が要るから、せっせとパー券売り。一体議員てどういう職業なんだろうと思ってしまう。
・政府肝入りのマイナカードや電子決済を必須にすれば良いのでは? 未だにフロッピーがどうのやってるという、まず議員のリテラシーの低さに問題があるのではないかと思う。
・現代では必要悪という言葉はいらなくなった。 このトレンドから特殊業界(例えば、政界や芸能界)にもメスをいれる。言葉だけではなく大手術の時かもしれない。 そうなると、必要悪を排除するのだから、いままでの後手後手の立法ではなく、先手先手の立法が望まれる。※スムーズに社会生活が行われるように未整理で法律がないところをグレー手段によって円滑に物事が進むようなこともNGな風潮だからな。ヤフコメみていると。昔のおタカさんのセリフが思い浮かぶ。 当然、立法とは国会だ。
・この元議員の政治信念のなさは異常。 二度と国政に参加させてはいけない。
民主 ⇒酒気帯びで離党
みんな ⇒派閥争いで負けて離党
維新 ⇒独断行動で批判されて、クーデター。党分裂の原因を作って離党
民進 ⇒民進に推薦もらいながらも妻を当時有力だった「都民ファースト」に送り込み、希望へ合流するため離党
希望 ⇒小選挙区落選、比例当選するも、その後希望と因縁の民進が結党して国民民主には参加できず、無所属に
自民 ⇒長年反自民だったが「もう(自民しか)ないじゃん」と泣きつき、東京都連は大反対しながらも党本部から推薦をもらう。この時、区長とその息子(都議)はもう一名の自民党推薦候補を支持したため、因縁が生まれる。次の区長選挙で現職区長(死亡)の息子に対立候補を擁立し、その支援や票集めに金をばらまいたのがこの事件。
ここまで一貫した行動をとれない政治家を見つけることはなかなか難しい。
・議員辞職、当たり前の事ですが 時既に遅しだと思いますが。 補欠選挙は、自民党に思い知らせてやりましょう。これでも自民党の候補者が当選するようなら、日本人の民度か問われます。
・第三者機関を設置して、全ての議員を身体検査をやってください。 で、第三者機関の費用は議員の報酬から出して下さい。 クロは全てクビ、永久公民権停止処分。 金にだらしない奴が、国家予算とか審議させても、自分たちに都合が良いようにしかしないから、国の為にならない。
・数年前広島河合夫婦も逮捕で議員辞職して全く同じ事してますね。自民党議員は同じ党繰り返すんだから懲りない呆れるばかりです。柿沢元議員は公職選挙違反で逮捕されて自民党離党して議員辞職してないのが遅過ぎる。共犯の元江東区木村弥生区長も金銭に関わる事する時点で公職選挙違反になると言う事解かってるのに悪質。木村弥生区長は小池東京都知事が自民党にいた時衆議院議員で国会でも国民のために仕事こなしてる議員だったのに有権者を裏切つたのは罪が重い。もう選挙に出馬しないで下さい。
・2月1日で辞職というのが引っかかる。たった1日でも、2月分の議員報酬・公設秘書の給与等は満額支給されるのだろう。まったく計算高い。1月中に辞職すれば支給されなかったはずだ。
・ここまで粘ってやっとのこと辞職では遅すぎる! 露骨な選挙違反を主導しておきながら、ヌケヌケと陣中見舞だのと言い訳していたが、こなばら撒いた金も政治資金パーティーで作った裏金が原資となって使わていたのは間違い無いだろう。 柿澤だけで無く、裏金作りに勤しんだ議員連中も大小の違いはあってもやってることは皆同じとしか国民は見ていない! 岸田総理が「政治改革」を声高に叫んでいるけど、本気で出直すつもりなら先ずは野党が要求する裏金作りに手を染めた議員全てを最大漏らさず明らかにすべきだ。 それさえ出来なければ、総理の言葉はまたも「言葉遊び」となるだけで国民の怒りはMAXになると思うが…。
・国会議員は悪事を働いて刑事罰逮捕されても懲戒免職にならないですか? 私の知人は会社のお金を8000円使いこんだのを忘れバレて返したが解雇になりました。議員の法律改正して下さい
・柿沢氏の議員辞職は当然だが、自民党以外も同様な、ことをしているにも関わらず報道には出てこない。 それにしても、テレビや新聞は、いつまで岸田総理の擁護を続ける気か。宏池会でも同じ事をしているが、安部派の事しか報道しない。腐った派閥の宏池会を糾弾し無いのか?このままでは、バイデンの言いなりにウクライナに何兆円もの補助金や、点数稼ぎの北朝鮮への何兆円もの金をばら撒こうとしている岸田を早く総理の座から引きずり下ろさないと、日本にとって最悪な事になる。
・江東区内で勤務してるけど、未だに多くの未途さんのポスターが貼りっぱなしなんだよね。地元では逮捕起訴された影響みたいなのはそれほど感じない。 ほとぼりが冷めたらまた出てくるのでは?そんで普通に当選しそう。
・議員は逮捕されても議員扱いが狂ってるって。保釈金払い又議員でいれる此の国可笑しすぎ。その間も国民の税金が議員報酬として支払われる。一般社会では100%有り得ないし返金し退職金及び議員年金は無しで。故安倍元総理は何億だったんだ?国葬も一周忌もしてまさか今年三回忌っていうの有り…在任当時からの隠しパーティー券やら国葬費用も全て安倍家や自民党から支払って国民の為に使うべきである。今まで国民を騙してた訳だから当然でしょ。他の政党だって本当に大丈夫か?この際議員1人辺り1ヶ月報酬と100万円の交通通信費用ボーナス全て各議員事国民に知らせよ。高級ホテルでの打ち合わせ食事しながらして国会の会議室ですれば高級車に乗って多数の護衛も減らせる。失言や暴言も聞いてられず最後は開き直る。比例で入る議員は国民が選んで無いよ。
・分かりやすく云えば裏金議員は公金の万引き犯みたいなものでしょう。 議員辞職どころか刑務所行きでも良いと思います。 与野党問わず裏金国会議員が団体で収監されることになれば、日本の政界は一気に政治刷新となり、政治の信頼を取り戻し、岸田総理の希望が叶うと思いますけどね。 岸田さんも怪しいけど。
・親の悪い事を見て来た、二世三世議員が多く、犯罪への罪の意識が低い。また、特権階級の意識も強い。この様なバカな議員が多い、二世三世議員を即刻排除する規定を作らないと日本は政治腐敗は更に進み潰れてしまうと思う。
・裏金問題もトカゲの尻尾切りばかりするのではなく、議員自体も共同責任で逮捕または辞任にするべき。 また、すべてのお金のやり取りについては、1円まですべて記帳して、いつでも確認出来るようにするべき。
・本当に無駄だらけ! こいつが辞職したからって国会運営に支障はなく、他の選挙区でも補欠選挙するとか記事に出てるが無用なおちゃん達が。どれだけ無駄な国会議員が、居たことを国民に知らせたか! この際、民主党野田さんとお亡くなり成った安倍さんの議員定数削減早急に実施しましょうよ! 野党も、承知で騒がないのは定数削減に、比例して自分達も定数が減るのが怖いから騒がないのだろうが、国民人口は高齢化と共に減るわけ何だから比例区だけでも滑り止め落選高齢議員の救済を即刻無くして実施してくださいよ!
・やっとですか。そして2月1日にしている所が姑息。2月分の歳費をもらえますからね。1日でもまるまる1ヶ月分もらえるのはやめて頂きたい。 と言うかいい加減、議員数を半分にして歳費を半分にして下さいよ。遥か昔は議員の身分を保障するとの名目はまだ理解出来たとして、ここ何十年に至っては議員の質の劣化や不祥事の多さを鑑みれば以前のままの在り方はおかしい。
庶民の苦しい生活も分からず悠々自適に過ごす議員たちに、何故そんなに諂わなければならないのか不思議。若手議員も取り込まれるのか?改革しようと入った人もいると信じたいけど、中に入ると居心地が良すぎて改革なんて吹っ飛ぶ?誰もがなれる事ではない、国民の代表なのだから、奉仕の心でお金度外視に仕事してくれないかな。あの赤木さんは国民のためにという志でされていて、その思いも虚しく上の圧力により非業の死を遂げられた。正しい人がこのようなことに、理不尽です。
・補選は不祥事を行った当時の所属政党といっしょに負担しろし。 それか、不祥事による辞職に伴う補選は不要だと思う。 そのたびに議員減らしてってもよいし。
・事件を起こした時に遡って給料を返還させるべきだ。一般労働者と政治家の労働は同様に扱うべきではない。有権者を裏切った時点で議員の資格はない。
・まあ、議員さんが聖職ではないのは理解できるけど、裏金しかり、お金にまつわる問題は政治家としては、いちばんイメージ悪いよね。 それでも、お金にまつわる問題がなくならないのは、それだけお金の魔力が凄いということか…。
・ギブアップして保釈してもらったんですから、こうなるんでしょう。 買収まで認めるとは思いませんでしたが、選挙公報での違反は明白などで結果は見えてます。 それに、先日のどこだったかの裁判で、違反逮捕後の歳費返還という判決があったような。
・裏金にかかわった自民議員は全員議員辞職するべきだろうな。犯罪級の不祥事しでかしたものは、政治にかかわることはできないだろう。民間では泥棒したものは多くがそれまでの仕事はできないだろう。
・柿沢未途さん、お疲れ様でした。 保釈後、日数がありましたが何故すぐに議員辞職しなかったのか? 分かりました、1月分の給料を頂いて辞職されるのですね。 江東区民ですが、反省はしてないと捉えます。
・今回の裏金に関して、世論は、真実の解明と責任を求めている。 真実が解明されないまま、議員辞職で逃げられると、真実は闇に葬られてしまう。 また、大量に議員辞職されれば、解散になる。 解散し、総選挙になり、再当選すれば、すぐ、国民から受け入れられ、みそぎが済んだことになる。 離党も一時しのぎで、逃げられることになるが、議員辞職は、やばい!
・とっくに逮捕されているのに、なぜ今日(2/1)辞職なのか? =2月分の歳費がまるまる受け取れるから
最後までほんとにセコイ腐った議員・・・最低だね
・この手の逮捕者はいつもぎりぎりまで辞めない。ここは逮捕された時点にさかのぼって給料を返却する法整備をすることが大事である。国民の怒りは頂点に達している。この怒りは自民党に向かうだろう。
・政治には金がかかるってせっせと脱税横領で裏金作っては 何に使っているかというと大なり小なりこういうことだろ 検察が半ば機能しないから選挙勝てれば何やってもいいみたいな 一般人からは理解し難いとんでもないモラルになっている 韓国は政権変わるたびに大統領まで逮捕されるけど あっちのほうが検察が機能する分まだマシだな
・親子揃ってカネ絡みで問題を起こし、親子揃って自民党を離党・辞職かぁ。親は外務大臣だったが、この人は未だ目標の途中のまま夢敗れた感じかな? 印象に残っているのは おやっさんが無所属から立候補して選挙活動の一環で 何故か女子プロレスを表敬訪問し、レスラーにコブラツイストをかけて喜んでいる姿でした。 未だ途ちゅうさんはドコに行くのかな?
・秋元司氏といい柿沢氏といい江東区の議員ヤバいですね、都市規模として門前仲町、豊洲、有明などがあり23区の中でも大きい街です。 かつて3年間ほど江東区民でしたし、お二人ともお会いして会話もしたことがあります、何か色々残念ですね。
・国会議員にしろ地方議員にしろおかしな特権を与え過ぎてるから自分達は特別な人間って思い上がり国民を蔑ろにする輩が生まれるのかな…。それとも元々腐った輩が権力を求め議員を目指すのか…。岸田に至っては後者かな! 今の制度を根本から変えないと日本は衰退する一方だよ…。 政権にこびり付いた膿を出す為にも自民党を下野させ日本の歪みを正しましょう!
・国会議員の不祥事で辞任した穴は今後100年は減員で構わない。国民が生活に困っているのに私腹を肥やしたり、海外にばら撒いたりやりたい放題、無駄な税金をこれ以上使って欲しくない。
・もう、この人は国政は勿論地方においても永久追放だな。 過去の不祥事後に議員になったときも随分驚いたんだが、それでまたこういうことをしでかす。政治家全員の信用がガタ落ちしてる昨今ではあるが、実質的には一部の特に質が低い者のせいで、つまらないケチがついている様に思うよ。
・補欠選挙いらないです。今の議員の会議中寝てる人も全員辞めればいいのに。それで本当に必要な人だけ議員でいれば良い。そろそろ全ての党の解党と衆参解散総選挙をやればいいのに。
・片や学校の校長がコンビニでコーヒーのレギュラーサイズを購入してラージサイズを入れて懲戒解雇と。 桁も違えば処分も違いすぎますね
・逮捕起訴された議員だけではなく、 検察に事情聴取を受けた者達に対しても議員辞職を要求する働きかけをすべき。 限りなく黒だからこその検察事情聴取であり、ザル法ゆえの避罪なのだから。 国民の声とメディアの力でさっさと退場してもらおう。
・12月のボーナスをしっかり受け取ったので辞職する。早期に法律を変えて法律違反をした者は直ちに歳費など一切支払わないと議員に関する法律を変えるべきだ。国民はアホらしくてやってられない。税金払いたくない。
・1日付けだと議員報酬は貰えるから、わざと行ったんだろう。 やはり、金欲しさだけの考えで本当に金に汚い議員。 全く税金泥棒と同じ、何故自民党は本人に早く出せとか言わないのか? 自民党議員も嫌疑ばかりの議員が多いから、言えないのだろう。 全く腐った政党、国民の税金を何だと思っているのか? ふざけ過ぎている。
・国民が自民党以外の党を根気強く育てていかないといけないんだが、自分もそうだが毎日の仕事や生活に一杯一杯で小言を言うばかりです。 聖人君子じゃなくてもいいので、一般庶民の事を考えてくれる政党ができないものだろうか。。
・議員は国民の範となるような人物でなければならないので、逮捕が確定した場合はたとえ有罪でないとしても無給の停職か辞職が必要じゃないかな?
・議員は犯罪犯しても職は守られるんですね。解雇となれば今後の保証ないのに自己都合の辞職だと議員年金入るのは納得いかない。
・うろ覚えだけど、1日付だと文通費100万円とか受け取れるんじゃなかったっけ?不祥事を起こした議員は支払わない様にして欲しいね。
・公職選挙違反で自分から議員辞職を願い出るのだから、裏金を作り口裏合わせで逃げ得な議員と比べたら潔いかも知れない…逮捕されてるけどね。
・1日だと満額受け取れるので(法律自体が問題があるが)少しでも国民に申し訳ないと思っているなら本来31日迄に提出するはずだが、こういう辺りに政治家の本性現れてるなと感じる。
・「下町の太陽(自称)」が沈みましたね。嫁の給料があれば十分暮らせると思うので心配はしていませんが。しかしこの選挙区の議員さんは次々と捕まるな…。議員さんって、こんなもんなのだろうか。
・所属政党をコロコロ変えても、親からの地盤のおかげで議員ライフを送っていただけって印象。 政治家としては何か残されたのでしょうか。 それとも、ほとぼりが冷めるまでのポーズなのですかね。
・会社や一般公務員なら、解雇・懲戒免職の事案ですよね、退職願受け入れなら、退職金等まるごと受け取りですね。本当に身内に甘いわ。
・この人のポスター「下町の太陽 柿沢未途」ってなってて、当時は気にしてなかったけど、自分で自分のこと太陽って言うとか凄いセンスしてますね。
・選挙費用払え、っていう意見はもっともなんだけど、そんなことしたら開き直って自分からは辞職しないよね、くらいの想像力は欲しい。
・逮捕、起訴されても 有罪判決が出てない現段階ではまだ無罪。 議員でいること自体は問題ない。
ただ、なぜ報道の肩書きが「衆議院議員」なのか。 ほかの身分の人なら、容疑者か被告だろ。
・いつも思うが、こういうのは、誰が筋書き書くんだろうね。自民党内にそんな組織があって、警察や検察交えて日々調整してるんだろうか。アメとムチ使って。検察も入って調整していたら、もう誰も何も言えないよね。
|
![]() |