( 134707 )  2024/02/01 13:16:15  
00

〈“ドリル優子”の乱で茂木幹事長、自滅〉安倍派幹部に離党要求も小渕氏の離脱発表で足元グラグラ…“ドライバー池田”の逮捕で所属議員は様子見状態、ポスト岸田レースは泥仕合へ

集英社オンライン 2/1(木) 8:00 配信

https://news.yahoo.co.jp/articles/8ef04fd66aa2897fdb86b93fea1c172e334f66d7

 

( 134708 )  2024/02/01 13:16:15  
00

茂木敏充幹事長は自民党のパーティー券裏金問題により辛い状況に追い込まれており、安倍派幹部も影響を受けている。

茂木氏は安倍派を潰そうとする一方で、茂木派から幹部が離れる状況が続いている。

これに対し、岸田首相や安倍派幹部なども動いている。

さらに、茂木派内でも動きがあり、首相候補とされた小渕優子氏も影響を受けている。

茂木派の分裂やスキャンダルなどが政治的な混乱をもたらしており、状況は非常に不安定だ。

(要約)

( 134710 )  2024/02/01 13:16:15  
00

集英社オンライン 

 

自民党のパーティー券裏金問題を巡って、茂木敏充幹事長が「自滅」に追い込まれている。茂木氏は安倍派幹部の復活の可能性をつぶしておこうと処分を画策。しかし、自身の足元である茂木派から所属議員が1人、また1人と抜ける形となり、「いわゆる派閥としては解消」(茂木氏談)に追い込まれた。茂木氏の自滅によって首の皮一枚つながったのは、安倍派幹部だが、さらに得をしたのは……? 

 

今年5月、自民党本部駐車場で焼きそばを焼く茂木敏充幹事長(本人Facebookより) 

 

「安倍派幹部に離党要求/自民執行部 塩谷、松野氏ら念頭」 

 

つい先日まで官房長官として政権を支えていた松野博一氏ら安倍派幹部に対し、自民執行部が裏金問題の責任をとって離党や議員辞職を求めたと、読売新聞が一面で報じたのは1月25日。 

 

「岸田首相もこの内容は把握していなかったといい、この『自民執行部』が茂木氏を指すのは明らかでした。読売新聞には茂木氏のお気に入りの女性記者がおり、これまでも茂木氏は自身の幹事長続投など、自分にとって都合のいい記事を読売に書かせていました。女性記者も茂木氏に気に入られているから日々余裕で、勤務中もスマホゲームをしばしばやっているほど。今回も茂木氏が、安倍派幹部が離党や議員辞職をせざるを得ない流れをつくろうと、いち早く読売にリークしたのでしょう」(全国紙政治部記者) 

 

かつて安倍政権時代には「いつかウチ(茂木派)が政権を取り戻す」と記者の前で鼻息荒く語っていた茂木氏。安倍派幹部に厳しい世論を味方につけて勝負に出た形だが、まさかこの日のうちに自身が政治家人生最大のピンチに追い込まれるとは…。 

 

25日、茂木派に所属していた小渕優子選対委員長が、茂木派からの離脱を表明。自民党の政治刷新本部で出た「党幹部が派閥を離脱すべきだ」との意見を「重く受け止めた」と理由を述べた。その日のうちに、「参院のドン」として知られた青木幹雄元官房長官の長男・青木一彦氏の退会の意向も報じられた。 

 

「2人がこの機会に、折り合いの悪かった茂木氏から離れようと考えたのは明らかでした。茂木派はかつて、小渕氏の父・恵三氏が率いた派閥『平成研究会』。いわば小渕氏は派閥の『本流』で、日本新党を経て自民党に入った茂木氏が『傍流』だったのです。小渕氏は、恵三氏らこれまでの平成研が大切にしてきた沖縄振興政策に関心を示さない茂木氏に不満を抱いていました。小渕氏とタイミングを合わせるように退会の意向を示した青木氏も、父・幹雄氏が小渕内閣で官房長官を務めた経緯もあって小渕氏に近く、茂木氏とは距離があります」(全国紙政治部記者) 

 

小渕氏、青木氏に続いて関口昌一・参院議員会長ら参院幹部3人や古川禎久元法相らも相次いで退会を表明。30日の茂木派の意見交換会では、派閥として解散することは確認された一方、政策集団としての存続の可能性は残っている。 

 

「茂木派は歴史的に参院議員の力が強く、参院茂木派は『鉄の結束』と言われてきたが、多くの議員が退会を表明した参院幹部にすぐについて行くという状況でもない。かといって、人望のない茂木氏を積極的に支えたいというわけでもない。茂木派に残ったほうがいいのか、小渕氏について行ったほうがいいのか、みな様子見の状況だ」(茂木派関係者) 

 

 

茂木派の中でも「将来の首相候補」と目されてきた小渕氏だが、すぐに小渕氏について行こうという動きが広がらない背景には、やはり「ドリル事件」がある。 

 

「昨年9月の党役員人事で選対委員長に就いた小渕氏ですが、ドリル事件について問われて涙目で答えるなど、いまだ影響は残っています。しかも、今回逮捕された池田佳隆容疑者の秘書が『池田容疑者の指示で、事務所のパソコンをドライバーで壊した』と話したことが報じられたことで、『ドリル優子』も蒸し返されてしまいました。今後も池田容疑者の裁判などのたびに『ドライバー池田』と『ドリル優子』がセットで思い出されるでしょう」(全国紙政治部記者) 

 

一方、茂木派の分裂含みの騒動でいったん胸をなでおろしているのが、安倍派幹部だ。 

 

「茂木氏から離党や議員辞職を迫られた安倍派幹部ですが、茂木氏自身の足元がゆらぎ、それどころではなくなっているため、離党や議員辞職を求める圧力はいったん弱まりました。安倍派5人衆を通じていまだに政界に力をもつ森喜朗元首相も、5人衆が党内に留まれるよう、麻生太郎副総裁らに働きかけたようです」(同) 

 

安倍派は30日、常任幹事会を開いたが、安倍派幹部は改めて離党や議員辞職を否定。若手・中堅議員は塩谷立座長に対し、政治責任をとるよう決議文を提出したが、幹部はのらりくらりとかわしている状態だ。 

 

「茂木の乱」の不発、再びスキャンダルを蒸し返された「ドリル優子」、責任をとらないままで若手・中堅の不満を解消できない安倍派幹部……。『ポスト岸田』が次々と自滅していくなか、一番得をしているのは、岸田首相かもしれない。 

 

取材・文/集英社オンライン編集部ニュース班 

 

 

( 134709 )  2024/02/01 13:16:15  
00

自民党内での派閥離脱や総理座を狙う動き、さらには選挙関連の問題など、政治家たちの複雑な内紛や問題についてのコメントが多く見られます。

批判的な声や不信感、政治の腐敗に対する怒りがにじみ出ている意見も多くあります。

また、個々の政治家に対する不信感や疑惑に対する意見も多く見受けられました。

 

 

その結果、国民の政治家に対する不信感や古い体質に対する批判が根強く、自民党に対しての不信感や非難の声、そして政治改革を求める意見が多くあります。

 

 

まとめ:政治家への不信感や非難、そして政治改革への期待が多く見られました。

(まとめ)

( 134711 )  2024/02/01 13:16:15  
00

・茂木氏の傘下にいることが、選挙で裏金から脱却できていないイメージを与えることが懸念されるため、次々と派閥離脱するのは当然です。  

総理の座を狙う茂木氏としては、派閥を解消して政策集団へ改称するだけであることは、「政策集団への移行」との発言から明らかです。  

政策集団として、「金と人事」で自身を押し上げるためのバックアップ議員を吊り上げる目論見が垣間見えることから危険と判断せざるを得ません。  

茂木氏の政策活動費は1年で10億円とも言われており、使途報告の不要な金で人を集める構図を温存したいものと思われます。  

政治資金の透明化には、1円以上の収支を全てデジタル的に記録し公開することが必須ですが、茂木氏のように怪しい議員には国会から退場していただかねば法改正に実効性が保てないことは明らかです。 

 

 

・安倍派5人衆を通じていまだに政界に力をもつ森喜朗元首相も、5人衆が党内に留まれるよう、麻生太郎副総裁らに働きかけたようです 

 

なぜ疑惑持ちの森の意見が採用されているのか? 

もうこの時点で刷新する気、変えていく気がない。 

 

泥仕合会場は底なし沼。 

派閥を抜けてる議員たちは「派閥解消が国民の理解を得れる」という思想で抜けている。派閥内でも対立が起きてるのが浮き彫りになった状況。 

 

もはや政策どころではない。 

 

 

・国や国民の為に働くという意識より、国会内の自分の立場の事ばかり考えている議員が、特に幹部と言われている連中に多いというのが改めて明確になった。 

自分自身の事しか考えられない人が国会議員として幹部や有力者になれてしあうから不正もなくならないし、国民の声も無視するのでしょうね。 

もはや最大与党の自民党に、常識を持って実行できている議員は絶滅危惧種ではないだろうか? 

不正、隠蔽を一切していない議員が居たら、是非公表して欲しいものだ。 

 

 

・小渕優子さんは、ドリル何とかと常に言われてお気の毒です。国民には政治資金で自分の下着や育児用品を買っていたほうが印象強いですけどね。政治家の皆さんは公費である旧文書交通費で自分のものをバンバン買って、当然の顔をしておられますが、小渕さんはあのときの反省がお有りならきちんと国民に謝罪して政治資金のまともな扱いにチャレンジしてもらいたいですね。何もしないだろうけどね。 

 

 

・宗教団体との関係、収支報告書不記載等問題が明るみに出ました。 

ここについてはマスコミを評価したい。 

次の選挙は、こう言うことがあっても、利権、慣習で投票する方いらっしゃると思う。 

次は我々がしっかり投票する番。 

どれだけ投票率が上がるか?大切な選挙になると思う。 

 

 

・小渕さんに首相になりたいという野心がお有りなのでしょうか? 

私は、そう感じないのですが・・・ 

一昔前、小沢一郎氏が、「神輿は軽くてパーがいい。」と仰っていましたが、 

周りが、小渕さんを神輿にしょうとしているのであれば、今の小渕さんの 

立ち位置は理解できます。 

 

 

・小渕優子は父親からの強力な世襲があり、同じく世襲の青木議員も小渕優子についていくと。 

一方で茂木幹事長は世襲ではなく東大卒の学歴系議員。 

あえて比較するのであれば、茂木幹事長のほうがマシだと思います。 

一方で小渕優子にドリル疑惑があってなお選挙対策委員長が務まるのは、世襲ゆえということでしょう。 

しかし考えればすぐに分かりますが、世襲でもない自民党の下っ端議員にとって、小渕優子についていくことは選挙ではイメージの著しいマイナスにしかなりません。 

警戒すべきは、選挙後になって小渕優子の下に集まる議員が出てくることでしょう。自民党はそこまで行っても不思議ではない、国民感情からかけ離れた組織です。 

 

 

・たまたま現行の法制度では報告書の訂正でOKというだけで、裏金議員のやっていることは脱税にほかならない。一般市民であれば刑事責任を追及される。 

本来は一般市民と同等か、それ以上に厳しい基準を作らなければならない。それが政治家の責務のはず。 

そういうことに触れず、他派閥を攻撃して弱らせようという権力闘争に明け暮れている。「信頼回復」などおぼつかないだろう。 

 

 

・ドリル優子がドリルで証拠隠滅したとわかっているのに応援する人って、おいしい思いをしている人って事なんだろう。ドライバー池田もそうだし、他にもほぼほぼ同類ばかりなのでしょうけど、そんなのばかりが国会に居座っていると思うと、そりゃ日本は沈んでいくと思います。まずは国民がやれることとして、選挙でちゃんと振り落とさないと。 

 

 

・跡目争い。江戸時代か。 

金の問題を家老(秘書)に詰め腹切らせて逃げ切ったドリル優子が首相を目指すなんて、悪い冗談だ。万が一実現したら悪夢でしかない。父親の多額の政治資金をまるまる無税で手に入れて選挙対策にバラまく。利益を受けたものも共犯だ。有権者でなく自分の利益ために動く人々。もうやめてほしい。 

全国では、首相どころか議員辞職してほしいと思う人が多いはずだ。 

次の選挙こそ、群馬の選挙区の人たちに奮起してほしい。 

 

 

 

・意見を述べる。安倍派幹部は誰も責任を取りたがらないようだが、政治資金の不正が始まった頃に安倍氏が首相になった時期と合致するので阿部氏が原因と推察できる。阿部氏本人がいない今は阿部氏の子分しかいないのであるがここに連座制を適用して罰するべきである。ここに連座制を適用しても不条理にはならないのである。安倍派幹部はこれらのことを考えて責任を取るべきである。誰も責任をとらないと国民は自民党を支持しなくなるのである。 

 

 

・議員辞職を要求するのは庶民感覚です 

そこに派閥の思惑はあるのかも知れないが 

ここまで大問題となっては筋は通っている 

収支報告書未記載の事件ではあるが 

裏金を何に遣ったのか説明責任もない今 

国民を裏切った行為であり議員辞職が妥当 

説明責任も果たせない議員はいらないし 

そんな政党もいらない、政権である必要もない 

議員を続けたいのであれば 

議員辞職をし再度民意を得たらよい 

 

 

・「ドリル優子」や逮捕された「ドライバー池田」の乱は、何を況や「政治と金」問題が明白であり、明らかな証拠隠滅を企てたのではないでしょうか。岸田首相は、自民党各派閥解消を明言しましたが「政策集団」と名称転換しただけで、おそらくはこれからもバレなければいいとの判断で、裏工作での裏金作りが継続されて行くのではないかと思います。それにつけても様々な金銭問題の渦中にいる岸田首相は、内閣支持率低迷でも何のその、次々と新提案を表明しては危機感を乗り越えていることにはパフォーマンスにも思えます。然し乍ら、このような不祥事が続発している岸田政権は、国民からの起死回生の信頼回復を図る為には、早急な解散総選挙を画策するべきだと思います。 

 

 

・ドリル優子さん 志し半ばにして亡くなられたお父様の強力な地盤があり、それを引き継いでいくのは自分しかいない、やるしか無いんだ。という気持ちでやっておられるのでしょうが 正直実力が伴っているのかどうか…荷が重いのではありませんか? 

実のない世襲なんかやって、誰のためになりますかね 国民のためになっていないのは明らかです。 

当の本人がいつも眉を吊り上げ、実力以上の仮面をかぶって無理しているように見えます。 

 

 

・この自民党と言う党は、全く与党として次の政権を担える余力すらない様な気がします。 

出てくる名前が、足元も揺らぎ、信用出来ると思える人物名が出てこない。 

かつての党内野党が居た活力のある党では無い。 

それなら、野党の烏合の衆でも、大差ないと思えてくる。 

一度野に下って、出直すべきだ。 

統一教会問題以降、この政権には国民の生活を守ろうでは無く、自らの身体を守ろうとしか思えない。 

総理がその姿勢だから、余計に全議員がそう見える。 

早くとっとと全責任取って岸田辞めろよ!!!! 

 

 

・本来法律を厳密に守らなければならない身分でありながら今回の裏金問題や他の脱税等の金銭不正及び選挙違反等々の国会議員の犯罪、全てが遵法精神は全く無く法の抜け道を探し出し政務活動の事より如何にして私腹を肥すかに神経を注いでいるように感じる議員の多い事にはあきれ返る、派閥の解消と言いながら政策集団は残す?疑惑が発覚すれば離党や派閥からの離脱?深く追及されれば民主主義とか言う言葉で誤魔化し核心から逃げる、権力志向が強く私利私欲の為には悪事すら認めようとしないでノラリクラリ、現在国会議員の間でいろんな動きが有るようだが全ては誤魔化しの為のパフォーマンスで国民は今の動きに騙されてはいけない、国会議員は自分達の地位を守る為には姑息な手段で国民を欺く事ぐらいには平気で罪悪感は全く感じていない人種が大半と思って見るべき。 

 

 

・自民党内では岸田さんひとり勝ち 

岸田さんは「無派閥派」と言う派閥を作ったことになりましたね。派閥から金と人事推薦権を抜くと派閥にいる利益はない。もともと金と権力欲しさに集まっていた。また派閥は名前を「政策集団」と名前を変えてできる。それまでの短期ではあるが岸田さんは金と選挙の公認権と人事権を握った。安倍さんのやり方も外から見ていて参考にしている。 

 

 

・あのね。 

とりあえず解散総選挙をして国民からのジャッジを判断基準にして、それでも求められているのであれば、この様に離党したり離脱したりする必要もない訳だから。 

 

まだ何もジャッジが出ていないのに勝手にあたふたして自滅して何をしてるのかな? 

 

まずは選挙での結果を見てからでなければ何も意味がない。 

 

うろたえずに、まず選挙したらどうだろう? 

 

対策はそれからだろう。 

 

 

・大変ですよね。特に政治の世界では。この記事のような人間模様。小渕優子、残念です。あのスキャンダルさえなければ。政治と金。今回の自民裏金事件、もはや真っさらでクリーンな国会議員なんていない、そう思っていていいのかも。与野党問わず。それにしても岸田総理、打たれ強いですよね。かなりしぶとい。まぁ野党もだらしないけどね。退陣に追い込めないわけだし。 

 

 

・国民の手本になるべき議員の劣化。自民党自体が解体をすべき党と思います。安倍派の90%の裏金議員。議員としての素質からもかけている。イギリス・イタリアの国民へのケジメとして議員立候補も取りやめた議員の爪の赤でも飲んでもらいたい。また報道もこのような失態議員をあたかも正当化している。おかしな話です。議員がドリルで抹消した議員を許すのでしょうかね?自分でこのようなことが良い事か悪いかも判断できない議員、次回選挙で立候補辞退を取りやめるべき。 

 

 

 

・派閥だ、集団だ、刷新だ、改革だ…… 

 

正直どーでもいいんだよ 

早く国民目線の政治をしてくれ 

今の国会議員たちは自分たちの保身のために必死になっているに過ぎない 

それが国民のためになっている訳もなく、ただの足の引っ張り合いで揚げ足の取り合い 

 

そんなことをしている間にも物価高騰は止められず、今朝も2月からの値上げラッシュのニュースが出ていたよ 

さらに四月にはドライバーの規制がかかるからさらに値上げになる 

いい加減、国民のために働いてくれ 

 

 

・次期総理は無派閥しか残りません。小泉か石破ですね。無派閥は元々百人近くいます。それに今回派閥縛りが無くなると選挙に勝てる総理としてはこの二人しか残りません。小泉進次郎でも菅副総理、石破幹事長が支えるから大丈夫ですよ。河野は外相です。女性も大臣に活用です。 

 

 

・国民そっちのけで自分たちの縄張り争いに明け暮れていて、いまだに石川達三著の金環食さながらで何の進歩も感じられません。ドリル優子とかスクドラ池田といった汚名を着ながらも国会議員でいられる不可解さ。 

かって或る評論家が、咎人に自分たちを縛る規則を作らせるようなものと言われたことがありますが、嘘だろう思っていましたしたら、裏金疑獄で現実化してしました。 

これでも、国会議員諸氏が国会で大手を振って歩けるのは、利権岩盤支持層30%の政治が成せる技でしょうか。国会議員数が多すぎることも一因でしょうし、世界に冠たる高額歳費も蜜にたかる群れを作る原因だと思います。 

歳費や議員数の半減を条件にして元首相の野田氏は、故首相に政権を渡しましたが、その約束がいまだに果たされていないのが現状です。 

この約束の実現より派閥や世襲は自然減少し、民主政治らしい英国の国政に近づくように思います。 

 

 

・本当に国民をバカにしているとしか思えません。国民の権利として数少ない選挙権の行使に対して、この体たらく、議員辞職して然るべき面々が真面な説明もせず、居座り続けるこの状況は本当に腐敗しているとしか思えません。 

一体国民の行使する選挙権をどれだけ軽く見ているのか? 

政治は国民に対してどんどん負担を強い、支持率が下がると些末な餌をぶら下げ選挙対策の人気取りを行うなど、どれだけ国民を軽視蔑ろにすれば気が済むのか? 

政府・政治家がそいう姿勢なら、是非国民の権利も拡張して頂き、納税拒否権の行使、選挙の際、特に現状の場合は自民ですが各党の立候補者に対して、選挙区ごとに立候補を認めない権利の行使、政府の解散・議員辞職の決議権など権利の拡充をして頂かないと本当に割に合わず、国民がバカ見る世の中が続くだけと思われます。 

 

 

・ドリルも選挙区から落選させたいけど地盤が強すぎるからね 散々有権者に温泉旅行等お金もばら蒔いて来たでしょうから対立候補立てても当選するのかな?と思ってしまう 

本当に今回の裏金議員もそうですけど政治家は自分達が悪さしてもヘラヘラしながら国会に出て来るのが見ていてムカつく 比例復活もどうにかしてほしい そもそも有能な政治家は小選挙区で当選するし 

 

 

・素晴らしいドリル優子は財務省のポチは知る人ぞしる。 

怖いのは、生まれながらの二世議員のお嬢様、庶民の生活感覚は皆無なのだ、だからあの手この手での、増税財務省から見れば、財務大臣ポストに置きたい狙って当然の絶好のポチなのだ。 

無慈悲な増税大女王の誕生はあるのか?。顔つきからして評判がすこぶる良い。上から目線の如何にも、上流階級そのものだ。更に能力は抜群で地元利権の親玉で何があろうと落選は無いと着てる。 

 

 

・自民党の腐敗はそのなし沼。 

復興大臣を務める土屋品子衆院議員は、政治資金活動費で2021年10月4日春日部市内のスーパーで「こうや豆腐」「金時豆」「焼のり」「干しするめ」「昆布」「桜えび」など4248円分を購入、その4日後の10月8日にはまた別の春日部市内のスーパーで野菜や果物を多く購入している。 

領収書には「ひじき」「ブロッコリー」「大根」「人参」「枝豆」「ごぼう」「里芋」「シャインマスカット」「ぶどう」「柿」などの記載があり、金額は8753円だった。 

 

この買い物は政治活動と何の関係があるのだろうか。 

 

 

・しかし、考えてみると、もし安倍さんが健在なら検察も見て見ぬふりをしていたのだろう。奢れるもの久しからずというが、果たして変わるのか。議員らには期待できないが、利権を得て来た業界、団体、国民側がかわらねばまた戻っていくだろう。 

 

 

・「所属議員は様子見状態」って何?? 

「本流」だろうが「傍流」だろうが「政策集団」だったら政策や思想で共感する同士が集まるんじゃ無いの? 

結局、この議員達は国や国民の為に政策を作るための集団ではなく、自分の既得権力の為につるむだけの人達なんだろうし、派閥解体が如何に見せかけだけであるかが良くわかる。 

そんな政治家が与党政権の悲しい国の現実。。。 

 

 

・増税メガネは今回の問題を利用して、派閥を解体させて自身の影響力を大きくしただけ。 

国民の政治不信のことなんか一切考えてない 

それで政治資金規正法の改正は後回し。 

政治資金規正法の改正が不十分だったら、この先絶対自民党に入れない。 

特に岸田関係の議員には絶対に入れない 

 

 

 

・ドリル優子にドライバー池田か、笑えるよ。 

こんな連中で成り立ってきた自民党は必要ない党の代表だな。 

こう言う連中が何の処分もないまま、政治家を続けられるって神経が 

全く理解出来ないし、日本がドンドン衰退していくはずだよ。 

岸田は国民からの信頼回復の為の政策と良く言うけど、今までの政策は 

国民生活を不安定にさせる事を加速化するような政策ばかり。 

国民の信頼回復を本気で思うなら、ドリル優子やドライバー池田は処分 

して、裏金問題で名が出た連中は全員、政治家を辞めさせる事をしなければ 

岸田・自民党の信頼回復なんかない。 

企業からの献金で額多いほど、自民党は優先するやりかたも今すぐに止める 

必要がある。 

自民党に寄り添ってる日本医師会・トヨタ自動車は問題が浮上してきたけど 

今まで、自民党に守られお互いに見返りがあったんじゃないのかと思われ 

ても何も言えないはず。 

金がかからないように選挙を工夫しろ。 

 

 

・残っているのは林と加藤くらいだ。 

河野と小泉は能力がないので問題外だ。大穴は上川と高市だが、ドリル優子と極道の妻は絶対にない。超大穴は小池だが、カイロ大学卒業問題が蒸し返されて無理だろう。 

超超大穴は石破だが、話題にも上らなくなっている。 

 

 

・高橋洋一氏が証言していますが、小渕優子氏は財務省が昔から育てているのだそうです。 

高橋氏も何度もレクチャーに行かされたと。 

 

そうやって子飼いの議員を育てて、今回は傷が浅くなるようにとの一手なのでしょうね。 

 

 

・小渕氏と参院のドンと言われた故青木氏の長男の青木参院議員が茂木派を離脱したことで茂木派参院が続々離脱、茂木派幹部の古川氏や船田氏も離脱表明、茂木派は空中分解し派閥を解消し政策集団となる事を表明、実質消滅することになる。今後は小渕氏を中心に本流でもある小渕派の誕生かだがそう簡単にはいかないだろう、小渕氏にはドリル事件疑惑がまだ解決しておらず、今回の裏金問題で逮捕起訴された池田氏の秘書が池田氏の指示で証拠隠滅の為パソコンをドライバーで破壊したという報道もあり、この件で小渕氏のドリル疑惑が再燃するかもしれない、しばらくは表舞台には立てないかもしれない。 

 

 

・茂木さん、人生でおそらく自分の意のままにならなかったことがなさそうな高学歴と前職。しかしながら、今は、どうしていいかわからない感が漂う表情をしている。前とは全然違い、人間的というかなんというか。 

 

 

・自民党議員には法律が無い。 

あっても、逮捕されない。 

国税は仕事しないし、証拠隠滅で逮捕もされない。 

ともなれば、やはり、選挙で落ちるしか方法がないのか? 

だけどなぁ~金に目が眩んだ取り巻きさんが 

頑張るんだろうなぁ~ 

 

 

・森 麻生 岸田 二階 茂木 萩生田 この辺りの都合や気分又間柄 それぞれの利害によって党内の勢力図がころころ変わっていくようですね 

派閥を解体するとか派閥を抜けるとかでは、無く 政治理念自体が統一されていないみたいなので 党として別れた方が良いように感じます 

自民与党でなければ好き勝手出来ないとか 金が入ってこないとか考えているのならばそれは、数を集めて権力を振り回し 他の人をないがしろにして私腹を肥やす まさに民主主義の限界点に達してると言えます 

こんな政治は、いつまでも続きません 議員の皆さんが自ら本当の民主主義をもう一度考え直し改革してくれるよう切に望みます 

 

 

・【総裁選は泥試合】何でもあり、声が大きい者が■このどさくさに、要領のいい者が出て来る事を期待するわ。例えば衆議院選挙で橋下氏が立候補して当選後に自民党内に政策集団を50人以上集まって総裁選に参戦する。※他の政策集団にも勉強会に参加要請して200名前後を目指す。そして総裁選の結果は? 

 

 

・ドリル優子が将来の首相候補と言っている自民党。ドライバー池田はドリル優子を見習っただけ。 

茂木はドリル優子の謀反を永遠に忘れない。国民もドリルが証拠隠滅のためPCをドリルで破壊したことを永遠に忘れない。 

政治刷新本部の副本部長にドリル優子が就任しただけで、政治資金改革は見せかけだけと分かる。 

岸田は除名、辞職勧告をドリル優子にも求めろ。 

 

 

・自滅でも、破滅でも良いが 

ドライバー池田の逮捕は判るが 

ドリル優子の影響などと聞いてて呆れる 

本来議員でいる事が信じられないドリルがのうのうと居る 

この事こそが自民党の腐敗 

ポスト岸田などと記事を書く前に 

もっと自民党の悪事を克明に記事にすべきだ 

 

 

 

・自民党は党の中で権力争いして裏金は買収に使うのか? 

党内権力争いで使うのか解らんが、こんな事やってる政権が先導をきっててるだから、この国は良くならないよ! 

そりゃ権力争いに金は必要でしょう! 

 

 

・選挙に行けって・・よく言ってるんだけど 投票するとこがない。とりあえず野党に投票しろということかな。 

どこかのコメントでマイナス票とか出てたけど、 あれ いいかもね。団体、組織票の足を引っ張れそう。 

 

 

・小渕女史はドリル事件の際、一切の会見をせずに有耶無耶に終始。 

もしもあの時、正面から会見しボロボロになるまで叩かれるか、議員辞職していればここまで尾を引かなかったはず。 

結局はどこまで行ってもお嬢様、お姫様扱いなんでしょうね。 

 

まして政治的実績が無く、唯一の実績がHDのドリル破壊w 

そんな小渕女史やその取り巻きが日本初の女性総理を目指すとは呆れ返るよ。 

 

 

・北陸の震災で亡くなられた方々のご遺族、被災の方々が復興・復活・再生に血のにじむご努力をしている姿をニュースを見るたびに、国政を担うそれも与党政治家がコソコソと裏金を作り、バレたら責任転嫁に走り回る姿の恥ずかしいことか。なんかこの国は本当におかしいのではないか。 

塩谷って安倍派の座長(一応トップ)だろ、派閥の不始末を最高責任者として 

責任を取れよ。腹を切れ。 

もう自民の時代は終わったな。 

追記:いつまでシンキロウ(森喜朗)なんだ、あいつ北陸が選挙区だったんじゃないのか?北陸再生の先頭に立てよ。 

 

 

・何をしようが今の国会議員に信頼など微塵もない。 

離党や辞職で終わりなんてとんでもない。 

議員資格剥奪、逮捕、公民権永久停止、政党助成金と議員報酬は遡って全て返納。 

このぐらいしないと納得できません。 

 

 

・証拠隠滅ドリル優子が、今度は離党で証拠隠滅? 

こういうトンデモ議員達を出してくるおらが村の人達も、おらが村の金が減るのでなければ、どんな悪いことしてもそれでいいと思ってのことだろうから同罪だな。 

 

派閥がどうのとか乱だの、政治家達、醜過ぎて、ほんと聞いていられない。麻生氏が誰かの外見を蔑んだらしいが、面の皮一枚剥がしたら、みんなこれ以上なく醜い輩ばかり。 

 

 

・自民党はどうにもならない政党である事が明白になったね!保身の為に『派閥離脱ごっこ』かいな??よく政権やってこれたよな。企業団体ぐるみ選挙と公明票取り込んで、裏金ばら撒いて、政権党維持してるだけだろう!!!もう役目は終わったから、解党すべき時期だね。 

 

 

・裏金議員は自民党の公認を外して別な候補者を立ててクリーンな政治をモットーに総選挙にのぞんでください。 

派閥解体と裏金議員の排除を公約に掲げて戦えば自民党は勝てますよ。 

 

 

・実力も資質も無い議員がおかしな金とおかしな人事で役職とか大臣に任命するからおかしな国になり下がる。定年制と試験制度でふるい落とせば。 

 

 

・政治って、国をよいほうにしていく仕事だと思ってたけど、どうやら違うらしい。政治家がしがみつくのが政治な気がしてきた。政治の中身は利権っぽい。 

 

 

 

・自民党の財政健全化推進本部は昨日、多くの自民党員が知らない中で、緊縮財政路線決定を強行したそうです。その本部長代行に、ドリル氏が就いたとのこと。 

父君は積極財政をして我が国の危機を救ったのに、娘は我が国を更なる危機に貶めるのか。親不孝者め! 

 

 

・>〈“ドリル優子”の乱で茂木幹事長、自滅〉安倍派幹部に離党要求も小渕氏の離脱発表で足元グラグラ…“ドライバー池田”の逮捕で所属議員は様子見状態、ポスト岸田レースは泥仕合へ 

 

 

“ドリル優子”と“ドライバー池田”というプロレスラーにより 

「ドリル」と「ドライバー」という隠し持っていた凶器による 

パソコン破壊という場外乱闘騒ぎが起きて 

 

自民党プロレスラーたちの「ポスト岸田レースは泥仕合」について 

国民という観客は、 

「どうせ、いつもの八百長プロレス」に落ち着くんでしょと 

冷めた目で見ていると思うんだけれど。 

 

 

・小渕さんは、過去の疑惑について説明責任を果たしていないので、国民目線ではあり得ないと思います。 

名前が挙がる事自体に不快感が有ります。 

 

 

・政治家は自分のメリットしか考えないし有権者は自分にメリットがありそうな人に投票する。国の未来を考える人なんていないんじゃないの。 

 

 

・ドリル優子にドライバー池田。そのうちハンマー〇〇が出現するか!? 

 

派閥うんぬんが政策集団になろうと、そこを抜けようと関係ない。問題は金集めして、それを隠して何に使っていたやら…。証拠隠滅するくらいだから違法なことをしていたのだろう。 

今後どうする?の話ばかりになっているが、過去の犯罪行為が消えるわけではないのでお忘れなく。 

 

 

・ドリル優子は、Z団の秘蔵っ子だそうで、茂木と一緒に沈んだら困るので引っ張り上げたようです。Z団ゆかりのドリル優子は今後、総理にさせて権力を更に集中させるつもりらしい。絶対にそれは避けないと日本は滅亡する。 

 

 

・次の選挙、自民党、何人残るかな? 

自民党、裏金配って、票、稼がないと…自民党、得意分野だぞ!笑 

 

自民党なくなって下さい、日本の為に…。税金も、ごまかして、金集める事しか考えず、自民党は、なんとか教会に、よく似てますね!自民党総裁は教祖、自民党議員は信者、そっくり!笑 

 

 

・もう自民党が信用できません。ドリル優子のような人物を総裁にしようとしている議員が居ることにも謎。岸田のように裏金問題を説明しようとする意志がないような総理にも不信感。こんな国で生きていたくないわ。 

 

 

・茂木に小渕か…目くそ鼻くそのドタバタなどどうでもいい。今更ドリルを担ごうとする人間もどうかしてるが、にしても茂木は官僚だけじゃなく同僚議員からもよほど人望がないだね。幹事長が限界なんだろう。嫌われ者なのがわかりやすい。 

 

 

・次がいないから岸田がそのまま。小泉ダメ、コウノダメ。石破ダメ。ほかも世襲だらけ。 

 

その他は、名前が出てこない。国民に名前と顔が一致するような政治家がいない。とりあえず女性総理といった安易な逃げはダメだからな。 

 

もうアメリカの大統領戦みたいな決め方に変えろよ。 

 

 

 

・ドリル優子が”小渕派”を復活?何処まで行っても”ドリル優子” 

ドリル優子総理大臣を夢見る派閥議員が居るのが不思議。 

 

 

・安倍派5人衆(政敵)を追い出しにかかったのは誰だろうとおもっていたら、茂木氏なのか。権力志向が強すぎて冷酷な人なのかな。プーチンなどに通じる。 

 

 

・ドリルを使ってHDDを破壊したのは廃棄業者で、バックアップデータを検察だかに提出して白だったそうですよ。 

自民党は跡形もなく滅びるべきだと思っていますが。 

 

 

・この記者の主観なだけかもしれないけど、 

元派閥の首領の子供ってだけで『派閥内の本領』とか言われる時点で日本の政治が終わってるな、、って感じるな、、 

 

 

・ドリル優子がいまだに政界にいること自体が異常。民間人も、脱税しても会計ソフト入ったPCさえ壊せば無罪放免なんだよな? 

 

 

・当人達にとっては死活問題だろうが国民や日本全体にとっては所詮コップのの中の嵐。幾らでもやれば良いがそれだけのエネルギーを日本の為に使えば税金のコスパが上がるのに。 

自民党の闇カネ、官界の天下り。コレらは無駄の無駄。 

 

 

・身勝手な価値観での政策施策対策等で四面楚歌状態に陥る事に。自業自得とはまさにこの事️日本の将来とずぶんお将来を見据えての、小渕氏の判断に足下をすくわれるドミノ現象???????? 

 

 

・元祖裏金の女王のドリル優子とドライバー池田は、やっていることは全く同じ、茂木派から離脱してもなんの影響もないと思うがな、 

 

 

・ドリルはどこにいこうが、ずっとドリルのままだと思う。なぜ何事も無かったかのように今まで続けてこれたのだろう?その方が問題。 

ドライバーにドリルとかネタにしか思えんがw 

 

 

・そうだね。茂木氏の魂胆は見え見え。総理大臣になりたいという我欲が強すぎる。秀才だけに、やり口がちょっとという感じ。これじゃ嫌われるわなあ。 

 

 

 

・法律違反者達の事を面白おかしく記事書いてますけど、国民不在の自己中心的な椅子取りゲームなだけ。マスコミならこんな政治家達は断じて許さない論調で記事書いて。 

 

 

・「ドリル優子」は証拠隠滅で刑事罰なし、という事は自民党は「除名処分」にするべきですね。 

 

 

・ドリル優子&ドライバー池田、何度聞いても笑える。 

ダンプ松本&ブル中野をもしのぐ極悪タッグみたい。 

 

 

・ドリル優子ってニックネームは、ダンプ松本の極悪同盟みたいな感じで良いですね。 

 

 

・ドリルに、ドライバーと次は何だろうな? 

こんな情けなくみっともない大人ばかりしかいない自民党には、価値はない! 

選挙で票を入れる価値さえない! 

 

 

・大騒ぎの割に仕事になっていない。 

政治と金の問題も大切だけど、内向きの話ですよね? 

憲法改正はどうなった? 

 

 

・麻生さんと財務省が大宏池会作りたくて起こした 

日本人からすべてのお金を税金で巻き上げる案を行動に移した結果 

 

 

・自派閥の議員にことごとく裏切られるようでは、 

 

茂木は次期総理大臣の器ではないことが露呈した。 

 

 

・ドリル優子にドライバー池田。次はニッパーやペンチ、トンカチが出てくるのかな?証拠隠滅のツール。 

 

 

・岸田・二階もやらかしてるだから、党内処罰を行うなら、こちらも処分が必要だよね 

 

 

 

・自民党国会議員は治工具も持っているから自民党内のメンテナンスは十二分にできるでしょう! 

 

 

・世論が、石破氏を押し上げるでしょう。私は、上川総理を望みます。 

 

 

・記事の途中に"今年5月の〜"とあったのが気になって、内容入らなかった。まだ2月になったばかりなに。 

 

 

・>「ドライバー池田」と「ドリル優子」 

 

自民党はこんな奴ばかりの集合体ですね。世襲議員を排除するのが一番良い。 

 

 

・さすが茂木さん、相変わらず人望が無い。 

 

「小物界の大物」としての面目躍如ですね。 

 

 

・「ドライバー池田」に「ドリル優子」 

いっそのこと、2人で漫才コンビを結成したらw 

 

 

・ドリル、ドライバーの次は何が出てくるのか? 

ハンマー辺りが有力なのか。 

 

 

・ドリル、ドライバー、エッフェル、ブライダル、自民党は人材豊富ですね。 

 

 

・破壊に使用した工具名がニックネイムに。次は、ハンマー○○、チェンソー○○ならジェイソン○○とか。 

 

 

・「ドリル優子」だの「ドライバー池田」だの「パンツ高木」だの「異次元岸田」だの、本当にろくなもんじゃねえ。 

 

 

 

 
 

IMAGE