( 134767 ) 2024/02/01 14:26:14 2 00 大人気スタバの新作に異変 好評すぎて“金粉”が欠品 100店舗で販売できないおそれFNNプライムオンライン(フジテレビ系) 1/31(水) 19:07 配信 https://news.yahoo.co.jp/articles/3188d1d47cfa33cf7fbbb882b4bcaf69c6f44ff7 |
( 134768 ) 2024/02/01 14:26:14 1 00 31日にスターバックスで販売が始まった新商品「ルージュオペラフラペチーノ」には金粉が使用されており、しかし金粉の不足により全国の約100店舗で販売できない状況が起きている可能性がある。 | ( 134770 ) 2024/02/01 14:26:14 0 00 FNNプライムオンライン
多くの人たちが購入していたのは、31日、スターバックスで販売が始まった、「ルージュオペラフラペチーノ」と「ルージュホワイトオペラフラペチーノ」。
オペラケーキをイメージしたビターなフラペチーノに、たっぷりのホイップクリームと甘酸っぱいベリーソースをかけ、金粉をふんだんにトッピングした豪華なドリンク。
しかし、この商品をめぐって、騒動が起きていた。
スターバックスによると、新メニューのトッピングで使用するはずの金粉パウダーが不足し、全国のおよそ100店舗で対象商品を販売できない状況が起きている可能性があるという。
この事態に、SNSでは「金粉パウダーなしでも販売して~」、「スタバの金粉パウダーがなくて怒る人いるの?」などの投稿が見られ、「金粉パウダーなし」での販売を望む人も。
では、金粉パウダーの品切れで影響があるのか。
実際に新メニュー「ルージュオペラフラペチーノ」を購入した人たちに話を聞いてみると、「甘すぎなくて、ベリーとめっちゃ合います」、「めっちゃおいしかった」、「めっちゃおいしい」、「(金粉があるのは?)かわいいですね! 映えてます! 気持ちは上がります」、「上のキラキラがゴージャス感あって目を引いた。やっぱりあった方が見栄えがいいかなと思う。(金粉が)ないとさみしい」、「特に味に影響はないんで、そこまでは、見た目ですね。“インスタ映え”みたいな感じ、映えるなーと。お店によって金粉が提供される・提供されないの差があるのはちょっとおかしい」などの声が聞かれた。
スターバックスでは、現時点で金粉パウダーが品切れの店では、ホイップクリームの追加など、有料のカスタマイズアイテムを無料で提供しているという。
いったいなぜ、このようなことが起きているのだろうか。
スターバックスは31日、フジテレビの取材に対し、「先に販売している『オペラフラペチーノ』、『ホワイトオペラフラペチーノ』についても同様にトッピングで金粉を使用していて、そちらの販売が当初の予測を上回る好評だったため金粉が欠品した。本商品を楽しみにお待ちくださっているお客様には多大なるご迷惑をおかけしますことを心よりおわび申し上げます」と回答した。
|
( 134771 ) 2024/02/01 14:26:14 0 00 ・貴金属が不足し、金の価格高騰が世界中で言われているのだから大切に使った方がいいと思います。金箔の値段分の個別カスタムは忙しい時大変だろうから、値下げでもすればいいと思う。
・シンプルなドトールが好きですね なんかフラペチーノの新作!とかのアピールが毎回すごくて…… 肝心なコーヒーは??
コテコテに盛らないと美味しくないのか?お客が来ない? そもそも、ブラックでしかコーヒー飲まないので……客が長い時間居座っているからお店で席探しからスタート……行く気が失せてしまう
店の商品も、豆もフードもやたら高いですし スーパーにもスタバブランドのコーヒーとか出してるけど、やっぱり値段が高い
買わないけれどね、正直スタバのあのロゴ?も見飽きたなぁ
・金粉自体には味も無く、他の物の味を変えると云う事も無いが、有ると豪華に見えるだけなのだから、金粉が不足なら不足で、他の方々が云う様に値段を下げるなりして販売すれば良いのでは。
・金を莫大な量の岩石から僅かしか採取できないと思ったけど、採掘にたくさんのエネルギーや人的資源が掛かってて環境にも悪いので電子機器や貴金属で使う以外であまり無駄に使わない方が良いと思う。
・「なしで売ればいい」とか「いらない」とか言ってる人はマーケティングをわかってない。 たかが飲み物一杯に800円も900円も払わせるのはゴージャスさ、特別感を作り出して単なる飲み物以上の価値を持たせているためなのを理解しなさい。
・メニューに分かりやすく金粉が欠品していることを表示して販売すればよいのでは? HP諸々宣伝関連は全部それで統一して全店舗で金粉をなくしちゃって良いと思う。
クレームを減らすならその分多少値引きすればそうそう炎上はしないんじゃないかな?
金粉は見た目要素でしかないし、味を確かめたい人はそれでも買うと思うし。そもそも好評で金粉が足りなくなっちゃったわけだしね。
販売出来ないより断然良いかなと思う。主観でしかないけど・・・。
・食べて胃酸で溶けて、残ったとしても便所に流れる 金粉だって貴重な資源ですから、お祝いの席やそれなりに高級な物だけに限って使ってもらいたい。 ファーストフードのコーヒー程度の商品に見栄え演出で使うのはどうかと思う。 無味無臭で食感すらない金粉は要らないから、お値段抑えてもっと珈琲の味や香りに拘ってもらいたい。
・金箔は見た目がいいかもしてないけど無くても味に変化ないから、無くてもいいよ。
金箔の代わりにピスタチオパウダーとか少しかけると、色が綺麗でいいと思う。
・対象のフラペチーノは発売前にStarbucksRewordsのゴールド会員特典で先行で飲ませてもらいました。ストロベリーソースとチョコレート、アーモンドミルクが合ってて本当に美味しかったし、人気なのは納得でした。 ただ、1つ前の限定フラペチーノもそうですが、金粉自体は見た目のアクセントとしてチョロっとかかる程度にしかないですし、別になくても良かったのではと思います(サイズ変更できないうえに1杯700円近くするので、トールサイズで550円近くの値段設定をしてる他のフラペチーノと比べるとかなり高めの値段設定だったりします)。
・金粉って消費者が求めていますかね? 視覚的な豪華さは出るかもしれないけれど、他のもので十分にカバーできそうに思いますけど。私的にはいつも「もったいない」と思っていましたけど。 金箔って見た目に比較して量的にはもの凄く微量だと聞きますけど非常に希少な材料。無意味に消費しないように世の中全体で意識を変えていった方が良いと思います。 象牙とかでも過去には当たり前だった物が代用品に変わっても慣れれば不便さは感じない。当たり前を少し見直してみることもよいんじゃないかな。
・金粉は金箔の加工で余った物が多く用いられ主に京仏壇の内扉や欄間、仏壇、佛具の彩色で出た余り物が有名ですが実は輪島塗りの彩色にも欠かせないのが金箔で金箔、金粉の在庫として日本で1番多いのが石川県なんですね。よって今回の能登震災でかなりの金箔、金粉が海に流されたり倒壊して回収できていません。僕の会社の隣は広島の最大手の金の取扱店ですが来月辺りから相場が更に上がるので今は全国行脚して買いに必死です。よってスタバなど飲食のお飾りに使う物量なんて回して貰えていないのが現状です。資産がある人は是非金相場で儲けて下さい。
・金の価格高騰だけが欠品の理由じゃないと思っていたのですが。 金粉パウダー、もっと言えば金箔を造ったり、それを加工したりする工場というから、工房が、石川県に多く、シェアの多くを占めていたのです。 そうです。金加工の工場が、元日の震災で、被災して、いまだに復旧できず、そのために製造量が激減していたため、欠品も発生したと。 それを考えると、欠品が起きてしまったスターバックスコーヒーを一概に非難できないのが、私の意見ですが、
・金粉ありとなしを選べるように売ったらどう? 個人的には金粉ないほうが好き。 金粉あると貴金属アレルギーには抵抗あるし 金粉ありなしを選べることで必ず金粉乗っけないと販売できない状態が回避できて品薄感を多少抑制できるのかなと
・美味しそうですね。記載されているように金粉無しでその分安く売ってくれたら嬉しいですが、どこかにメニューとして許可を得て販売とかの理由で売れないのでしょうか? 味は変わるのでしょうか?
・昨日飲みました。 私の行った店舗は金粉はありましたがイメージ写真と実物の見た目が全く否っていてびっくり。 赤いシロップが写真のようにたっぷりかかっておらず下のホイップが透けて見える程度で実物は安っぽくガッカリ。 金粉より赤いシロップの量の方が問題が大きなと思いました。
店舗の作り手によるのか?(他店1店舗も同じ感じでしたが…) 味は悪くは無かったですが、先週のチョコと比較してもイメージ写真と違いすぎて見た目については納得出来なかったかな。
・金粉を食べ物にあしらうのは「豪華そう」な演出で、価格を高く設定出来るからでしょ? まぁ、そもそも金だから高いけど。 でも、あんな物(金粉)食べたって、消化せずに下水に流れ、処理場で汚泥と共に焼却されて無くなるだけじゃない? 金って、採掘量はもう増えないとか言われてるし、勿体無いだけ。
演出で金粉を使う料理などを見ると「成金趣味な演出だなぁ」と思いつつ見ている。
・金粉って飾りで、味としては一切加味されないのだから、金粉の代わりになる【金粉みたいな何か】は開発されても良いんじゃないかな〜、と思うけど 【金粉】だからこそ【縁起がいい】とか【ちょっとリッチ】みたいなイメージが大切で、 カニカマとか人工フカヒレとかとはちょっと違うだろうなぁ…
・金箔を食い物にのせて豪華に見せて高い値段を設定する。スタバに限らず下らんからやめにした方がいい。 他の金属で代用したらどうだろうか? 鉛、水銀、いかんな、気が狂ったり腎臓病になってしまう。 銅はどうかな。ハゲには銅が効くらしいが無酸素銅とかは食いたくないな。 亜鉛、これは良さそうだが果たして吸収されるのか?だめそうだ。 鉄、これもあかん。ホウレン草の鉄分でさえほとんど吸収されんのだ。ヘム鉄とかでないと。 アルミ箔、口の中で電気が発生してしまって気持ち悪そうだ。 うーん、金箔しかないのか。
・スタバはすっかりお客さんの年齢層が若くなった感じがしますね。コーヒーというよりフラペチーノ屋さん。最近はほとんど行かなくなってしまいました。 私は今から25年程前の若かりし頃(笑)、まだ日本に10店舗あるかな?くらいの時にたまに会社帰りに東京のお店に立ち寄っていました。今より大人の人が多くて学生さんはあまりいなかったな。そのころもフラペチーノはあったのかな?いつもダブルトールラテのローファットミルクをオーダーしていました。今度スタバに行く機会があったらフラペチーノも試してみよう。
・見た目の金粉だよね。味も無いし別になくても良いと思うけど。その分安くしたり、別の物を乗せたり出来ないのかな。例えばチョコレートとかマシュマロとか。自分は金粉より嬉しいけど。
・金粉ない場合は有料カスタマイズ55円を無料にしてくれるらしいけど、モバイルオーダーだと対象外らしい。 アプリの案内に小さく書かれてるだけだし、知らずにオーダーして金粉ないって人いるんじゃないかな? モバイルオーダーだったのかは分からないけど金粉なかったって書いてた人いたし… 金粉あるかないかモバイルオーダーの前に分かるようにできないのかな?
・金粉は見た目だけだから無くても味は変わるわけ無いし、金粉を入れないで名前を変えて万博した方が良いのでは無いかな。 コストは下がって値段は安くても売れるだろうし、どちらにもメリットがあるでしょう、金粉入りはそのまま販売しても売り上げは減るから問題解決するするんじゃ無いかな。
・これまでも数多くの販売売り切れ商品を出してきた経験があるにもかかわらず、仕入れ部門がそれを予測できていなかったという事に尽きるもんだと思います。 好評過ぎて販売初日から欠品って仕入れの販売予測があまりにも稚拙としか思えませんね。 値下げとかしないのは、おそらくスタバのプライドだと思いますけど、そのプライドも砕け散ったという事でしょうね。 もぅ1社独占カフェの時代ではないし、既に新参カフェに多くの客が流れている事をスタバ本体が予測していたのかどうか・・・。 ま、スタバを離れた身としては、どーでもいい事ですけどね。
・つまり金粉の無駄遣いというのが結論ですね。 極微量であれ電子機器や伝統工芸の用途にまわした方が世の中には良い。 回収するために下水からくみ上げるなんて現実的ではないから 食用に使ってはリサイクルもできない。
・素朴な疑問だが、プラペチーノに入った金粉は食べた人から排泄されて下水を通って浄水場で濾過され、何かの資源に生まれ変わり、自然に帰り、時を経て金鉱石の中に混ざるのだろうか? であればプラペチーノに入れる金粉なんぞどうでも良い。 消えてなくなるのなら問題。金粉なんて食べるもんじゃない。
・記事にはないけど公式では以下の対応を発表しています。
なお、「金粉パウダー」が欠品した店舗においては、対象商品の トッピング「金粉パウダー」の代わりに、通常55円 (店内価格)の有料カスタマイズアイテムを無料で変更し販売いたします。
・むかし金沢のひがし茶屋街で金箔がのったソフトクリーム食べました、当時はSNSとかなかったので映え目的ではなくて記念にというかんじで(笑) まぁ味はしないので金箔はあってもなくてもというかんじです、なので自分はフラペチーノに金粉なくても全然OKですね〜
・この情報は事前にスターバックスから メールで連絡が来ていたので 近所のお店もそうなのかな~くらいの感じ フラペチーノ自体あまり好きでないけど これは試してみたい気もする
・金箔や金粉を食材にするのは本当によくない。 人体を通過したら下水道経由で廃棄されるだけで再利用ができない。 金が無尽蔵に含まれている海水から取り出す技術が確立されるまでは、もったいないからやめてほしい。
・ある材料が不足して…
の場合、二つのパターンがある。 一つは本当に不足している場合。そして、このパターンはあまりない。 二つはあるが、以前より値上がりしていて買い渋る場合。殆どはこのパターンだ。
金粉も二つ目のパターンだろうが、無理に維持すべきメニューでもない。
・工業的な価値、財産としての価値、見て豪華さを感じる価値。食べても味はしませんでしょうし。
いくら高騰しても量はたかが知れてるでしょうけど腹の中に入れば希少価値もありません。まぁ、吸収はされないとは思いますが。
・たしかに、金粉が乗っかっていたら見映えは よいかもしれませんが肝心の味は、あっても 無くても変わらないかと思うので、個人的な 意見としては、砕いたナッツ系が乗っている ほうが嬉しいです。
・もはやコーヒーショップとは思えないメニュー展開と顧客層になっている。 「金粉フラペチーノ」とは、一体なにをしたいのか? スタバ側も消費者側も、いっかい落ち着いて考え直したほうがいいと思う。
・金粉に頼らないメニュー開発ができれば尚良いだろう。 工業的にも貴重な金属なのだから、わざわざ食べなくてもと思う。 機械部品に使われた金は回収できるが、食べた分は回収しないだろうし。
・やはり金箔と言えば石川県の名産品だから、地震の影響でしょうか? 今は難しくても、いつか復興メニューの一環として、金箔のメニューがあれば嬉しいです。
・先週飲んだけど金粉が使われていたなんて知らなかった。 持ち帰りだったのでフタしてあったから気づかなかった。 味は美味しかったけど、つぶつぶの食感(飲感?)がイマイチだったからリピしなかった。 結局エスプレッソアフォガードに戻ってしまう。
・食用金箔、金粉は純度、衛生面で入手量、管理、金額が難しいのかな。 世界(地球上)で金の埋蔵量は残り50メートルプール一杯分とか、ずいぶん前に言われていたような。 金を使った物や道具からも、何とか採取し直しリサイクルしている。 大切に扱いたいですわ。
・大事のような感じでSNSでも報告しているけど 「金箔が確保できず…金箔を使わずですが 味は変わらず皆様にこのシリーズをお届けしたく…」とかのが良くない? 金箔以外の材料は揃っているんでしょ? 使いきれず廃棄より全然増しかと思う
・金粉入りとか成金趣味もいいところ、おそらく日本店だけじゃないですか? と言っても最近は普通のコーヒーで充分だからそれなりの店舗で。 まぁちょっと休憩とかコーヒータイムとか友人知人とちょっと長話とか本来の使い方がし辛いのはスタバの特徴でもあるし、混んでたら尚更に待ってまで行く気にならないアジア特有の混雑に少し前の雰囲気はもうない高いだけ。 そうした前の基盤があって今があるので、もうチャラいね、一般人大人も大学生でももう行く人少ないでしょう。
・正直言って、これ必要か? 確かにその綺麗な見た目も売りなんだろうけど、無いからって味は変わらない訳だし、そのまま売れば良いと思う。 無いと嫌な人は入荷するまで待てば良いし。
・映えを取る人と味に影響無いならいいという人とに分けられると思う。
金粉あり希望は追加料金的な扱いで現行価格になるようにして、無しの価格を設定してはどうか。有料カスタムがいらない人だって一定数以上居ると思うが。
・金粉では、特に味は変わらないです、それに、スタバはブランド名でお客は踊らされています。その理由は、スタバはアメリカ発祥のコーヒーショップですが、以前、初めてスタバに行った時、どれが美味しいのか分からなかったので、「本場アメリカでの人気コーヒーとスイーツをお願いします。」と注文すると店員が慌てて、責任者に聞いていました。その返事は「アメリカで人気のコーヒーは分かりません。日本では、〇〇が人気です。スイーツも××が人気です。」と言われた。驚きました。せめて「アメリカではチョコ・ブラウニーが人気です。」と言って欲しかった。いつもはコーヒーを飲まない私ですが、正直言って、セブンイレブンのコーヒーなどと比べて、違いが分からないです。
・金粉パウダーで味が変わるの?味に影響がないなら金粉パウダー無くても良くないか?価格を下げて金粉パウダーを入れないで販売するか、パウダーのトッピングをOPにすれば良いと思うのだが。
・平日の地方スタバですがいつもなら2組3組ぐらいしか並んでないのに受け取りに行列できてて何事かと思ったんですがこいつだったんですね 自分はドリップかラテしか飲まないので相当美味しいんでしょうかね
・金は味に影響がないという意見が多いが、それはどうかな。確かに味覚に影響はないけれど、人間は舌ではなく脳で味わっている。金粉が乗っているかいないかという見た目の変化は、脳の味の認識に影響を与えるだろう。
・リワード会員に数日前から提供していたとはいえ発売当日で欠品とは。 期間限定品は店舗で一定数売り上げるとなくなると思うけど金粉も同じ分用意しているんじゃないかと思うけどたくさんふりかけ過ぎたのかな?
・若いうちから単にブームだからと妙な物摂取し続けて知らず知らずのうちに持病の併発やら寿命を縮めているんだよ。これも麻薬と同じでやめられなくなる。普通の砂糖なしコーヒーに変えた方がいい。
・アフォガートフラペチーノ ブラウンシュガー多め シロップ少なめ 混ぜずに、底のジョリジョリの激甘ゾーンをたまにつつきながら飲むのが好きです。
・スタバって金粉に限らずだけど1人1人の客に対して対応しすぎだよねぇ…。 それがスタバの売りなのかもしれないけど、商品受け渡しカウンターに並ぶ長蛇の列を見るたび、どれだけ機会損失したら気が済むんだってイライラしながら店を出ます。
・そもそも金箔や金粉を食べるのも成金の悪趣味という感があるのだが、これだけ金の価格が高騰している中でスターバックスのようなチェーン店が金粉を消費する事に違和感がある。 盗むとまではいかなくても、スタッフが材料をうっかり落としてしまったりしたらめちゃくちゃ職場の雰囲気悪くなりそうだ….。
・飲み物の提供数とトッピング量って合わせないものなのかな。それとも金粉振りかけ過ぎたのかなぁ。 はじめから見た目だけ金粉なんて付けなきゃ良いと思うけど、見た目が必要な時代なのかな。
・販売し始めのときに飲んで良かったなと思う反面
貴金属高騰しっぱなしなのに 気前良いなと感じてました スタバだけでは無く金箔アイスとか あんなに贅沢に金箔してるし大丈夫何かな(?_?)と
・今日、ルージュ オペラ フラペチーノを頼んだのですが金粉なかったですね。 不足しているので無しになるなどの説明はありませんでした。 ゴージャスな見た目を期待していたのでちょっと残念ではありましたが味に変わりはないので美味しくいただきました。
・> 「先に販売している『オペラフラペチーノ』、『ホワイトオペラフラペチーノ』についても同様にトッピングで金粉を使用していて
どちらも飲みましたが金粉乗ってなかったので既に欠品だったんですかね。しかしこちらのシリーズは甘すぎて飲み切れませんでした。そんなに人気なのがビックリです。
・何とかフラペチーノ(^^;寒がりには秋ー冬飲めないんだなぁそしてカロリー高いし太る( ; ; )普通に、家飲みコーヒーのほーが落ち着けて好きだな。コーヒー店色々あるけど個人的にはスタバ、カスタムの注文仕方が独特で、なにかいれ忘れちゃうから、あまり行かないよーにしてます
・こういったニュースがたくさん取り上げられている時は、平和なんだなと思います。 たいへんだ!ふらぺちーののうえにのせるきんぷんがない!! こんなニュースで溢れる世の中であって欲しい。
・金粉って味しないし、そのまま無い状態で売ってくれていいのにな。 いつもホイップ無いで頼むからソースとかも全部沈んで見栄えもなにもなくなっちゃうし、写真を撮るタイプでもないから金粉なくても飲みたい。
・金をこのように無駄に消費するのは二酸化炭素を垂れ流すより地球環境にとって劣悪。金のお陰であらゆる産業の生産性や電気電子機器の高い電力利用効率が実現できている。そしてその金は不足し、高騰することでメーカーは使いづらくなっている。スターバックスはわずかとは言えその片棒を担いでいるわけだ。紙ストローの前に地球環境に対してやるべきことがあるんじゃあないの?よく考えてください。
・日本料理では金粉が結構使われる。縁起がいいとかいって。 でも、こんな習慣はやめるべきだ。重金属を体に入れていいことはないと思うが、そうでなくても成金趣味。
・金粉は出来たらあった方が良いな。気分上がるし、乗って完成形って思う。でも欠品なら仕方ないかな…でそれ以上気にしないよ。スタバドリンクは上から下まで全てが美味しいから。
・スタバのデザインではなく、オペラといえば金粉って感じだからね。スタッフのカスタマイズの手間を考えたら、金粉なしで値下げすればいいのに…無料でも特にカスタマイズしたいものないし。よほど値引きは嫌なのかな?
・第一弾のオペラが、白も黒(連れのを一口)もめちゃくちゃ甘すぎて、フラペチーノ大好きな私でも食べてしんどくなったので、第二弾に手を出せずにいる… 上の練乳シロップ、チョコシロップ、みたいなのが、めちゃくちゃ甘かった。
・先行で飲んだけど、甘酸っぱくてとても美味しかったし、見た目も華やかで楽しめた。 ただ、個人的には金粉パウダーでなくても全く構わないので、販売して欲しいな。
・とにかく道路でのスタバ渋滞なんとかして欲しい。また、商業施設ではスタバの外まで繋がる、注文会計待ち列を何とかして欲しい。 いずれもスタバに用の無い人にとって、通行の邪魔でしかない。
・金箔(金粉)は見た目だけで味に影響はない…これも美味しんぼで広まった有名な事だと思う 「見た目の味の一因」という人を除けば、個人的には正しい指摘だと思う 金粉とか入れるくらいなら無くて良いからその分安く…と思うけど、映えを重要視する人には欠かせないものだからね。オプションにすれば良いかと
近年ではネタ扱いにされる事の多い美味しんぼだけど、正しい(と思われる)事も言ってるのですよ?笑
・スター?リワード?が流れそうなので試してみたらと店員さんに言われて何日か前に試してみたけど、金粉なんてあったの?ずずずっと一気飲みしてすぐに帰った。二種類あって、二日に分けて試したけど、どっちかというと白っぽいやつの方が口に合ったかな。
・そんなのがあるんだ? 知らなかった。 金が高騰してる今、そのメニューを出すんだね? 金は、排便され汚水処理場で汚泥として処理さてる。 その汚泥は、コンクリートに混ぜられたり、畑の肥料になるよね。 金も哀れなものだ
・スタバ商法。 新発売前の先行販売で煽るってやつ。 金に限らず、材料が不足して新発売直後に販売中止になった新作フラッペチーノは過去にも数多とあった。 季節限定商品をリワード(ポイント会員)に2日間先行販売して、新発売当日に欠品の知らせを送る。
「金粉」の不足は最初から分かっていたはずだ。先行販売で相当数売って、元はとれているんじゃないかな? こういう煽りに載せられるなんてばからしい。
・金粉パウダーなしで怒る人って、要はインスタ蝿がほとんどじゃないの?大半の客には関係ないわけで、金粉が乗らないことだけきちんと告知してあれば、普通に販売して問題ないでしょう。
・タモリさんが金粉の乗った料理が出てくる店は、信用しないみたいなこと言ってました。栄養があるわけでも、健康にいいわけでもない金粉を乗せるのはいかがなものでしょうか。
・いやはや。ほんと金粉要らないですよw 見た目はたしかに綺麗ですが、それ以上の意味はないですからね。 普通に金粉なしにリニューアルして続けてほしいです。美味しいんですから。
・金粉要らないからその分安くしてくれればいいって思っちゃったけどトッピング無料でした ベリーの味がガツンと来るホワイトチョコで美味かったです
・金粉もカスタマイズアイテムで500円くらいとればいいのでは?映えのために1回くらい買って、美味しかったら、後はきっと金粉なしで買うと思う
・食用金粉は 殆ど金を含んでいないから あまり影響はないと思うけど 当該メニューが単純に短期的に 売れすぎているんでしょうね。
・金粉扱いづらいんですよね。 風ですぐ意図せぬところに着いてしまうし、剥がそうとすればするほど引っ付くし。 以外と破棄されてしまった分も多くあったのかも。
・某百貨店の中にスタバができたんですが、その近くのトイレの洗面台が飲み残しの氷で埋まり、横にスタバのカップが放置されていました。これがスタバの商品、客層だなと思いました。
・何故、金箔が欠品しているかの理由が記載されていない。 金箔の生産の99.9%は金沢だから地震の影響でもあったのかと思ったけどそうでもないみたいね。
・スターバックスのコーヒーを美味しいと思ったことが無いんだよね。 どうしようもない時しか入らないようにしてる。 だからスターバックと言えば、最初に珈琲店よりギャラクティカの方を連想してしまう。
・甘い飲み物があまり好きではないので、若者がスタバのプラぺチーノに行列をなしているのを見ると???となってしまう。ご飯食べられるような値段だし、だったらフルーツパフェの方が良い。
・金は贅沢物でしょ。贅沢は、敵ですよ。最近はどうも見た目にこだわりすぎて、無駄なものが多い気がしております。味が変わるわけでもございませんのに、金の粉がなくなるかどうかなんて対した問題ではありませんよ。
・期間限定フラペチーノって、いっつも材料不足で早期終了してるイメージ。
世界規模のスタバのマーケティング部とか、在庫管理部の読みがそんなに甘いはずないのにな。とりあえず騒がせるために、そいう販売戦略なん?
・見た目を引くためだけに食品に振りかけて、何の味もせず何の栄養にもならず、そのまま肛門から排泄され回収されることもなく最終的には廃棄物として処理されるものに貴重な金を使うって、ほんとバカバカしい話だよなぁ.
・金粉って、そのまま下から出るのに別にどうでもいいと思うけど? それこそ、金粉仕様は限定品にすればよかっただけなのでわ? スタバは、基本的に値段が高いんだから、金粉無い分安くすれば良いよ
マーケティングのミスでしょ?
・いやいや、金粉なんて入れなくても、その分安くして売った方が、返ってよく売れるんじゃないですか? まあ、そもそもスタバは何か呪文みたいな付加価値つけて売るのが、得意な商売かもしれないし、 映えにしか興味が無い、残念な層には納得いかないかも知れないけれど。
・コーヒーショップとはかけ離れてきたね。 まぁ、こうでもしないと続かないんかな。
話は変わるけど、「スタバで働いてました」「スタバで勉強してました」系は要らん。
海外では、日本みたいにスタバに執着する人はほとんど見ないよね。
・金粉とかどうでもいいから紙のストロー今すぐやめてくれ。ストロー以外はプラスチックって本末転倒過ぎるだろ。蓋とか味に関係しない部分を紙にしてくれ。
・金粉なんて体に吸収されずに体外へ出て行ってしまうのに わざわざ使わなくてもいいと思う。 有効活用して欲しい。
・オペラで金粉なしとか余程変な店以外ない そもそも先月中旬からソースと金粉に変えての新作 仕入れの都合あるんだろうけど 販売中止かきちんと値引きしかないでしょ 55円のトッピング無料とかトッピングいらん人は損する
金粉ありき写真撮りたいから高いスタバで買う人もいるんだから金粉ナシにするは無い
それならオペラって名前辞めろってやつ
・洋菓子のオペラには金粉が付き物だからなぁ。 ガトーショコラの一種だから、ガトーショコラフラペチーノって名前にして売ってしまえばいいのに。
・こんなものに金を使うなんて信じられない。金沢でも金箔の乗ったソフトクリームなんかあるけど今、金はとてつもなく高騰しているし採掘の限界もある。人権問題だって絡んでくる問題だ。それなのに、、、
|
![]() |