( 134967 )  2024/02/02 01:23:59  
00

トヨタ4工場、5日まで稼働停止延長…ハイエース・アルファードの生産に影響

読売新聞オンライン 2/1(木) 22:02 配信

https://news.yahoo.co.jp/articles/19a9e3ddf23b9f870dcf73cf6cd6aeaf5d04e9ab

 

( 134968 )  2024/02/02 01:23:59  
00

トヨタ自動車は、豊田自動織機のディーゼルエンジンの不正問題に伴い、工場の稼働停止を5日まで延長すると発表しました。

国内の4工場6ラインが影響を受け、商用車「ハイエース」や高級ミニバン「アルファード」の生産に影響がでるとされています。

トヨタは豊田自動織機の不正を受けて、10車種の出荷を中止しています。

また、日野自動車も同様に稼働停止を継続しています。

(要約)

( 134970 )  2024/02/02 01:23:59  
00

トヨタ自動車本社(愛知県豊田市で、読売ヘリから) 

 

 トヨタ自動車は1日、豊田自動織機のディーゼルエンジンの不正問題に伴う工場の稼働停止を5日まで延長すると明らかにした。国内4工場6ラインが対象で、商用車「ハイエース」や高級ミニバン「アルファード」などの生産に影響が出る。 

 

【図表】一目でわかるトヨタで最近起きた不正 

 

 対象は、グループ会社のトヨタ車体富士松工場(愛知県)と吉原工場(同)、いなべ工場(三重県)、岐阜車体工業本社工場(岐阜県)の計6ライン。当初は1日まで停止するとしていた。6日以降の稼働については5日午後にも判断する。 

 

 トヨタは豊田織機の不正を受けて、10車種の出荷を止めている。 

 

 また、日野自動車も1日、羽村工場(東京都)の第2ラインの稼働停止を2日も継続すると発表した。第2ラインでは、豊田織機製や日野製のエンジンを搭載した小型トラック「日野デュトロ」を生産している。 

 

 

( 134969 )  2024/02/02 01:23:59  
00

・ハイエースに関しては、オーストラリアやタイで最も売れている車種であり、出荷停止が長引けば中国や韓国メーカーのシェアが上昇する可能性があるとの指摘がある。

そのため安全性に問題がない場合には早く再開するべきだとの意見がある。

 

 

・国土交通省の頻繁な法規改正に対して、トヨタや日本の自動車メーカーが不満を持っているという指摘があり、特に排ガス規制や燃費基準に対する考え方が示唆されている。

 

 

・ハイエースのディーゼルモデルについて注文者が生産工程の見直しによる待たされる状況に不満を述べており、生産再開までの不確定要素に対する不安が表明されている。

 

 

・記事全体について、批判的な見方をしており、トヨタを含む大企業の扱いに疑問を投げかける声がある。

 

 

・自動車購入者からは、生産再開に対する待ち焦がれた声や、納車に関する不満、トヨタへの不信感が表明されている。

 

 

(まとめ)

( 134971 )  2024/02/02 01:23:59  
00

・ハイエースはオーストラリアやタイでは一番売れている車種です。出荷停止が長引けば東南アジアで販売を急速に伸ばしている中国や韓国メーカーのシュアがさらに上がる可能性があります! 安全性に問題が無く、数値が規定を達成してるというのなら早く再開するべきです! 

 

 

・国土交通省の度々やる法規改正に対応するために、発売しては止めての繰り返し、トヨタだけでは無く日本のメーカーはうんざりしてると思う。 

もちろん不正を行ったことは良くないが、法規改正を頻繁に行う国の問題でもあるのではないでしょうか?排ガスの規制はともかく、燃費基準なんて乗る人の負担なんだからそんなに厳しい検査必要なのでしょうか? 

 

 

・事業用としてハイエースのディーゼルを注文していました。ハイエースはこれまでずっと生産工程の見直しでずっと注文を受け付けていなかった。注文が始まって速攻で注文した挙句。トヨタさん、自動織機さんわかりますか?仕事できないんです。本当に4月までに来なければ、中古を買うかレンタカーを借りるかです。完全に余分な出費。しかもいつまでかかるかわからない。頭ぐちゃぐちゃです。 

 

 

・この記事に限らずですが、感じたそのままをコメントします。 

こういった記事、ニュースについて、 

なぜ標的としたモノを叩き落したようなことばかりを記事にするのでしょうか。 

日本全体が盛り下がっている中、逆に盛り上げないといけないのでは?と感じました。 

トヨタでいうと世界へ日本を代表する大企業。 

他にも大企業はたくさんありまsu. 

例えば、トヨタやトヨタのように世界に通用する企業が日本になくなったら。。。。。個々で想像してみてください。 

正しいことは正しい、間違ったことは間違っている。それはいいと思います。 

記事が面白いか?面白くないか?興味を引き寄せるか?引き寄せないか?とかどうでもいいです。 

盛り下げるのではなく、盛り上げる、盛り上がるようにプラスな内容の思考へ変革して欲しいと、フッと思いました。 

私はあたおかと思いますが、1名でも共感してくれる方がいれば十分です。 

 

 

・ヴェルファイアターボが欲しくて昨年6月21日に注文しました。途中何度かハイブリッドなら早く納車出来ますよ、変更しませんかと言われましたが断り続けました。 

ようやくディーラーから1月29日いなべ工場で完成するとの連絡が入り、1月26日に代金全額支払ったのに1月29日2直からの工場停止でランクルと一緒にライン上に載ったままらしいです。私のヴェルファイアターボ、ディーラーのパソコン上では毎朝当日完成に日付は更新されているとの事ですが、ディーラー本社の通達では納期未定との事。 

2月6日に工場再開されたら良いけど、ダイハツは工場再開まで2ヶ月ですものね。 

もう1日早く完成してたらなあと悔やまれますが、7ヶ月も待ったのですから気長に待つしか無いですね。 

早く来い来いヴェルファイア! 

 

 

・日野→ダイハツ→そろそろトヨタもやな、と思ってたら案の定でしたね。 

って人が案外多いと思います。 

そのせいか僕はあんまり驚くって言うより、そらそうやわって感じでした。 

こんな規制強化するより、違反点数制度を現行の倍ぐらいまで変更した方がよっぽど事故も違反も減る。 

でも減ると違反金収入が減るからダメなんでしょ? 

とりあえず信号無視とか信号無い横断歩道の事故は過失じゃなくて、危険運転で取り締まればいいんじゃないですかね。 

どこが過失なんかわからん悪質&危険しかない。信号も歩行者も見落とすようなら運転するんやめてくれホンマに。 

 

 

・給料を支払う余裕はある会社なので社員の急速になる程度かと・・・世論に対して示しを付けた程度と捉えます。すぐに軌道修正ができる余裕のある会社ですし、車が無くても極論そんなに困らないので、そうなんだーとしか思えませんね。 

 

 

・散々待たされるお客様が気の毒だな。 

とりあえず、ちょっとぐらい良いから、まあ、故障とかそんなにしないだろうから、 

早く生産してくれと思うでしょうね。 

 

 

・読売新聞の記者とあろうものが「稼働停止を5日まで延長する」という日本語の誤りを誤りと思わなくなったのか。今の日本にこれを誤りと思う人はもういないのだろうか。 

 

 

・ん~・・・これ全部「彼」がいたころからあった話だよねぇ 

しかもダイハツの話なんてモロの時期 

加速させたのは誰なんだい? 

これだけの不祥事のオンパレードを「元社長」が全然知らないなんて 

あるわけねーじゃん 

 

なんか不気味じゃないか? 

そりゃマスコミの忖度があるのは十分承知してる 

彼らも仕事なんだから 

異常に「彼」やトヨタを押してるのが多くて気もち悪いし不気味 

トヨタイムズとか見たらびっくりするレベル 

 

 

 

・早く製造しなくていいから安心安全な自動車作りをしてほしい。それがトヨタの信頼性が上がる 

 

 

・生産再開のニュースより、再開した事件の状況を知りたいが。こういう事の発表ないのが大変遺憾です。 

 

 

・働いとる側からしたら、死活問題やけど。支払いどうしたらいいかわからない。不正で巻き添いとか、腹立つ。いつから働けるんや? 

 

 

・まだ早いよ 

ペナルティーは必要 

やってはならない事とトヨタも認めてるぐらいの事しでかしたんだから 少しは反省しろよな。 

 

 

・オラオラ系の車が増えなくて平和になると思うのは私だけ? プリウスと同様に勘違いユーザーが選ぶ走る凶器だわ。 

 

 

・納車=レジなので普通ですよ。 

主さん、楽しみにお待ちください。 

 

 

・豊田自動織機のラインは止まらず、他の会社のラインを止める。酷いわ。 

 

 

・この分だと来週再来週辺り迄 

止まるかもしれん 

 

 

・、、、雇用守るて 

会長言ってましたよね 

どうなるのかなぁ 

世界から、、、、 

 

 

・誓約書は無効でいいかな? 

 

 

 

・もうええわ。 

 

 

・...あんな小芝居のCMに、、、騙されんなよ! 

 

 

・ずっとそのままでいいよ〜 

 

 

・それでも一時金7.6ヶ月! 

ガンバロー 

 

 

・歯磨き粉みたいな名前だといつも思うアパガードアルファード 

 

 

・トヨタトヨタトヨタ~トヨタトヨタトヨタ~トヨタ自~動~車~ 

 

 

・トヨタは日本で車を売る気がないなら、いい機会だから日本から出ていけばいいんじゃないの。 

しかも不正ばっかじゃん。毎回リコールでディーラーに出向くのも正直バカバカしいんだよね。 

 

 

・トヨタ車大丈夫か?不正だらけ 

 

 

 

 
 

IMAGE