( 134997 ) 2024/02/02 01:44:45 2 00 【アジア杯】性加害報道の伊東純也がチーム離脱 JFA発表「本人の心身のコンディションを考慮した結果」スポニチアネックス 2/1(木) 19:30 配信 https://news.yahoo.co.jp/articles/d9510e5d49ccaaeb05ae96ee51ecf19b0a05b2a1 |
( 135000 ) 2024/02/02 01:44:45 0 00 バーレーン戦前の伊東純也
サッカー日本代表FW伊東純也(30=Sランス)が1日、カタール・ドーハで開催されているアジア杯に参加中のチームから離脱することが決定した。日本サッカー協会(JFA)が発表したもので、離脱に伴う代表選手の代替招集はないことも発表された。
【写真】2018年、代表宿舎に私服姿で到着した伊東純也。ジーンズが映える
同協会の広報担当によると、伊東はこの日、チームの全体練習に参加する予定だったが、宿舎で調整することに変更となり、練習には不参加。その後、チームからの離脱が決まった。
同協会は一連の性加害報道に対して「報道されている事実関係の内容について当事者の主張が異なっていると理解しており、慎重な対応が求められると考えています。JFAとしては、伊東選手本人の心身のコンディションを考慮した結果、伊東選手が本日付でチームを離れることを決定しました。SAMURAI BLUEと伊東選手を応援していただいている多くの皆様にご心配をおかけしていることについてお詫び申し上げます」と説明した。
また、伊東が女性への性加害で大阪府警に刑事告訴されていた件でこの日、伊東の代理人弁護士が性加害はなかったとして、虚偽告訴容疑の告訴状を大阪府警に提出し、受理されたことが分かった。代理人弁護士によると事実無根だといい、大阪府警は双方から話を聴き、慎重に調査するとみられる。
伊東を巡っては、1月31日付のデイリー新潮によると、昨年6月、大阪府吹田市で行われた親善試合のペルー戦後、伊東が2人の女性を酒に酔わせ、大阪市内のホテルで性的同意を得ないまま行為に及んだ疑惑が持たれていると報じた。被害女性は昨年9月以降、弁護士を通じて謝罪を要求したが、伊東サイドから反省や誠意ある対応が感じられなかったとして訴訟に踏み切ったという。
一方で伊東側はこの日、この報道を否定。告訴状では、伊東はホテルで2人と過ごしたが、2人の話は不自然に変遷しており、物的証拠は一切存在しないとしている。
伊東は森保ジャパンの主力として活躍。スピードを生かしたドリブル突破を武器に「イナズマ純也」と呼ばれ、抜群の人気を誇る。今回のアジア杯でも1次リーグ3試合全てに出場した。
同31日の決勝トーナメント1回戦のバーレーン戦は、ベンチ入りしていたが、最後まで出場しなかった。試合後、伊東は「サッカー以外のことは駄目だと言われたので」と多くを語らず、日本代表の森保一監督も「メディア上で出ていることは把握しています。できれば詳しいことを話したいが、まだその全容を聞いていないので、ここでは何ともお答えしようがないと思っています。また記事の内容を調べた上で、調査した上で、我々も対応していきたいと思っています」と説明していた。
|
( 135001 ) 2024/02/02 01:44:45 0 00 ・真実はわかりませんが記事出すタイミングが理解できないです。 もしこれが伊東選手が潔白だった場合は週刊誌とこの女性に何らかのペナルティはないんでしょうか? 最近芸能人でこういったニュース多いので女性の立場を守るのはわかりますがなんでもありな風潮に疑問も感じます。
・サッカーの才能はすごい。全く真実ではなないならいいが、もし良くないやましい事があったなら悲しいな。裁判で真実が必ず明らかになるわけでは全然ない。勝つか負けるかと真実は乖離したりする。負けても事実じゃないこともある。裏で金で解決したりもできる。日本を背負うほどの力があるからこそ、モテるのは良いが子供達の手本であってほしい。
・バーレーン戦終盤の3バックへの移行は、もちろんリードを守り切るという意図もありますが、伊東離脱を見越した試運転だったという見方もできる気がします。 今大会はCBの選手を多めに呼んでいるので、(これ以上の負傷がなければ)3枚でもローテーションできる層はありますし、右のWBは菅原・毎熊で十分機能するかと思います。 やはりボランチの層が不安ですが、一時的に板倉・谷口を上げるなどして、何とか総力戦で乗り切ってほしいですね。
・無念だが、切り替えるしかないだろう。 真偽が不明な以上、強行出場のリスクは大きい。 サポーターとしては、伊藤抜きでの日本の勝利を願うしかない。 また、伊藤にしても、問題解決に向けては、時間を要するだろうし、 アジアカップ開催中に帰還できる可能性も無いだろうと思うしかない。 それぞれが、目の前の優先事項に集中して欲しい。 伊藤の無実を信じたいが、被害を訴える相手もいる以上、肩入れは出来ない。 選手生命に関わる重大事件なので、最優先で、真っ向から取り組んで欲しい。
・日本の法律で言論の自由がすごい最強カードみたいになってませんか?
双方言い分が違うのでどちらが正しいとも悪いとも今は何も言えませんが、プライバシーってもっと守られても良いのでは?
第三者が吹聴しつまわるのはいかがなものでしょう?
ましてや利益目的で。
あらためてこの様な問題に対して、新たな規制を作るなど、今の世の中に合わせた仕組みを作っていただきたいです。
・伊東純也右サイドからの切り替えし突破等僕は好きでずっと見守っていました。 この選手は確か、最初はごくごく目立たない選手で海外に行ってフランスのクラブチームで実力が評価されて、努力が実ったと記事を見ました。 それだけにサッカーだけに専念しづらく、裁判に注力?していくのはかなり残念に思います。 煙もないのに火が出たのか、身から出たサビなのかは分かりませんが、裁判や示談なりの結果で、割とすぐに代表に復帰してくれるのを願うばかりです。
・切り抜き記事にしてもホテルで2人と過ごしたことは事実な訳でそれが遠征先の宿舎なのか、そうじゃないのかで随分違ってくる。格好のネタにされないよう軽はずみな行動は避けた方がいいし、ファンと言って近づいてきて罠に嵌め込む輩もいる。夫人がいる立場なのだから誤解されるような行動があった時点で不利になる。 事実確認をハッキリしなければならない。
・小学生の息子と中学生の息子に伊東選手の離脱をどう説明すればいいのか。週刊誌の対応には、報道の自由という大義名分の元に、悪意というか、自分たちの利益のためなら何でもいいというものしか感じられない。
・なぜ、アジアカップ中に告発したのか。
真実であるなら、大会前か大会後に事実確認をする方が、被害者や選手、ファンにとっても公平だと思う。
疑惑の内容についても、不明瞭な点が多いと感じる。加害があったとすれば、選手は法的にも裁かれるべき。しかし、虚偽であったとすれば、選手の名誉やキャリアに大きな損害を与えることになります。その場合、告発者はどのように責任を取るのか。
彼にとっては最後の可能性が高い日本代表アジアカップだった。
このようなタイミングで重大な疑惑を持ち出すなら、最低でも何かしらの物的証拠が必須だったと思う。
・伊東の代理人が、アジアカップの開催中に、「極めて悪質性が高い」と話し、「例えば、同意があったとかなかったとかの話ではない。全くでっちあげで行われたものだというふうに考えて、虚偽告訴容疑で告訴した」と報道されている。真偽は明らかでは無いが、 もしでっち上げだとしたら、とんでもない話である。真であっても偽であっても、どちらにしても、伊東にとっては大きなダメージとなる。この手の報道は、非常に書き得なのだが、そろそろ社会的に対策を考えた方が良い。
・そうなる気はしていたけど…この重要な局面での離脱は代表にも大打撃ですよね。 伊東選手好きだったので信じたい気持ちはありますが、それは別としてとりあえず日本代表はこの苦難を乗り越えて欲しい。 目指せ優勝!
・しかし、アジアカップが終わってからじゃ駄目だったのかね?黒か白かは別として。もし黒なら贖罪と賠償はしなきゃならんだろうし、もし白ならどうするんだろうね。良い悪いは別として、今後、有名人についてこういう事例が頻発するだろうと思う。マスコミも、双方の言い分が違う段階では無く、完全に黒だと確定した段階で報道して欲しいと思う。それじゃ売れないから、こういう記事が出続けるんだろうけどね。。
・まあ仕方ないとは思います。こういった状態では集中出来ないでしょうし、怪我とかする可能性もありますしね。早くクラブに帰って、マスコミの喧騒から逃れる事でしょうね。 新潮も雑誌を売るために、この時期に発表したと思いますが、これで、結構サッカーファンからは、許すまじ新潮と、かなり批判されるでしょうね。そして、一般人はそもそも伊東純也をそこまで知らない。何も、得出来ないどころかマイナスになってしまうことでしょう。 個人的には、ささやかな事ですが、未来永劫、週刊新潮及び新潮社の本を買わないと決意しております。
・まあ、こんな状態ではチームの士気にも影響あるから、仕方ないと思う。
ただアジアカップで試合するにおいて、右が空いてしまった。ここは本来は久保が何とかなるし、堂安もいる……が、次は中央が南野だけの状態になった。
つまり攻撃の枚数がやや不足気味で、旗手も怪我離脱。
これは思いのほか、イラン戦にも響いてくると思う。
・伊東純也の日本代表での存在感、貢献度は凄い。そして今でもエース級の活躍が出来る選手。今までどれだけの功績を残してきたのか、これで代表での姿を見れなくなるかもと思うと悲しいです。スタッドランスでの輝きも見れなくなるかもと思うと尚更ですね。伊東純也、サイドを駆け抜ける姿好きだったのにな。
・不同意性行為罪は週刊誌が儲けるために施行され物では無く、性被害ビジネスに使う物ではないと信じたい。 何の為に施行され物なのか、悪用する物にはもっと思い虚偽罪を適用する事を前提にしなきゃ著名人や地位のある人には最悪の法律となってしまう。 本当に不本意な性行為で苦しむ人が色眼鏡で見られないようにするために著名人を狙った週刊誌関連の告発には慎重に取り調べて欲しい。
・週刊誌側は、記事を作成した記者、その責任者を最低限明らかにすべきではないでしょうか。 真実かどうかが分からない段階で、選手は大きな社会的制裁と批判を浴びる形となっている以上、双方が責任ある立場として平等に向き合える環境にすべき。 これだけ大きな波紋を作っておいて、記事を書いた人間が匿名であったり、責任のあり処を抽象的にするのは良くない。 被害を訴えている当事者本人は別として、暴露しまくる週刊誌とは常に社会的フェアな環境にすべきである。
・真実かどうかは当事者しか知り得ませんが、伊東選手が正しければ、この件で伊東選手が被った不利益は計り知れません。本当に恐ろしい時代になりました。
・プロスポーツの選手であれ芸能人であれ、素人とコンパや飲み会はするべきではないね。その時は合意があったとしても後から覆される可能性があるし。遊ぶならプロのお店で、それなりのお金を支払った方が結果として安くつくし安心出来るよ。
・この段階での伊東の離脱は大変、痛い。アジア杯もベスト8のイラン戦を控え、これからギアを上げていこうという時だけに、こんな報道を出すのは新潮は日本サッカーをつぶす気かとさえ思う。事実無根というなら、伊東は徹底的に争うべきだし、代表も伊東離脱で逆に奮い立ち、より結束してアジアチャンピオンを奪取してほしい。
・起訴や逮捕されたらまだ分かるけど告訴が受理されただけなのに。嘘だろうが受理はされるんだし。いい思いするのは週刊誌。もし伊藤選手が白なら週刊誌に多額の賠償金請求してほしいな。もしアジア杯落とせばW杯のポット分けにも影響する可能性だってある。損害は計り知れない。
・このタイミングでぶっ込んでくる週刊誌どうなんだよ
って感じるのはズレてるんだろうか。 この頃やり過ぎじゃないかって、気持ち悪くなってくるんだけど。さすがに。
他人の醜聞が生業か。 けっこうな仕事だよ。
・告訴されましたが、推定無罪ですよ。 推定無罪のうちは無罪扱いで良いのではないでしょうか。離脱する必要ありますか? 処分は有罪になった後で良くないですか。 推定無罪のうちに記事にしたこの週刊誌はどうかと思う。
そもそも逆提訴しているので法廷で争う覚悟かと思いますし、 伊東さんが相手を虚偽告訴したんなら、潔白を信じて待ちたい。 応援してます。キャリアに少なからずダメージがあると思いますが、その後の活躍で払拭して欲しいです。 こちらの戦いも勝ってくれる事を信じて応援します。
・このタイミングで三笘選手も戻ってきてくれたので、伊東選手と三笘選手と久保選手が揃ったスタメンがみてみたかったですが、右に関してはまだ今の代表なら対応できるような気がするので、伊東選手には裁判するのであればそれに注力して、事実でないならまた代表でプレーしてほしい。
・不起訴案件だとは思うけど、次から地上波だし波風立つのは間違いないだろうから妥当な選択だと思う。勿論、代表の一選手としたらまだまだ観たいし必要な選手には間違いないというのは本音です。
・なんと言ったら良いものか… 事実等々はわからないので言及できないが 事実と確認されていない現時点で実名を上げて発表する週刊誌はに、昨今の流れに乗ってぶち上げようとしているとしか思えない。 どちらにしても、日本代表は最重要な右腕をもがれた。 日本代表だけでなく、伊東選手自身の選手生命をも奪いかねない事態だと思う。 サッカーファンにとって、彼は歴代最強のサイドアタッカーであることは疑いようもない。 代表を離脱してしまったことは残念でならないし、その原因がサッカーではない部分であることが悲しい。
とにかく、日本サッカーにとって とんでもないダメージだ。
・本人は出たい気持ちもあるがチームの為もあるし協会から止められたりしたのかなぁ。 性加害の事実は否定してるけど女性2人と会ったことは否定してないからもし実際に会っていたなら代表戦後に詰めの甘いことをしたとは思う、しかしアジアカップ中に狙ったように記事を出してくるのは大きな悪意がある。 週刊誌や報道で虚偽の記載についてもっと厳しく罰則を設けた法改正をしないと現状ではあまりにバランスが取れてないと思います。
・誰が出てもプレーの質が落ちない、というのが日本代表の目指すところであったと思う。伊東選手離脱は大打撃だが、それでも優勝を勝ち取って見せるという有終の美で大会を締めくくって欲しい。
・この状態で 代表として出るのは精神的にも本人への負担が大きすぎるから仕方ない。。残念だけど。チームへの影響も本人の負担になるだろうし。
ただ虚偽告訴が受理されたとのことですので 伊東選手がシロだった場合、女性2人はきちんと逮捕され有罪となります。(これに近い事件がアンガールズの山根のやつ) 言ったもん勝ちにならない可能性があることは昨今の流れの中ではよいと思う。
・まあしかし、「ホテルで2人と過ごした」と伊東本人が語っているようだから、妻帯者としてそれ自体が脇が甘いと言われればそれまで。 先人が、実るほど首を垂れる稲穂かなと戒めているが、調子に乗り過ぎている時ほど謙虚に周囲に感謝して生きる事が求められる。真実は知る由もないが、リーグアンでも高い評価を得ている逸材だし、猛省してまた頑張ってほしいね。
・伊東側の主張が本当だとしたら、ここでの離脱は日本にとっても伊東にとっても痛い 女性側の主張が本当だとしたら、前々から話し合っていた人間がのうのうと日本の代表として試合しているのは耐えられない
今後どう転ぶか分からないけど、大会期間中に表に出てきたこの問題は、日本サッカーを応援してきた人·これから応援しようとしている人にとっても悲しいニュースだと思う
・まず真実はまだわかりませんこれから明らかになっていくとは思うけどどこかの週刊誌が話題になってるから他の週刊誌もスクープ得るのに必死なのかって思ってしまうね。 アジアカップ中のこの掲載は正直驚いたがクロであってもシロであっても伊東選手のこれからのサッカー人生に大きく影響してしまうだろう。チームにとって欠かせない存在だし離脱は残念ですがしっかり解決に向けて進んでいってもらいたい。
・虚偽告訴の告訴状を出されている限り、相手の虚偽で潔白の可能性も大いにあると思われます。ましてや言い分に変遷があり証拠もないとのこと。 虚偽の場合、何故伊東選手相手にこのような事をするんでしょうか。 本人には大きな損失が生じますが、週刊誌はこれで金儲け、告発者も金銭を得るんでしょうか。 証拠もない、刑事的または司法で扱い中で白黒はっきりしていない状況では記事にしてはいけないと思います。
・ポイチさんは曲がったことが嫌いだけど、その一方でミスした人に寄り添える優しさもある。 まして今回は事実認定したわけでもないのにこうやって離脱されたら、ポイチさんとしても心苦しかったのではないか。 今の選手は皆真面目だというし、俺としては伊東を信じたい部分もあるけど火のない所に煙は立たないともいうので凄く難しい決断です。 ひとまずは静観やね。
・物凄く残念。だけど、真実がどうなのかは、わからないので、何も言えない。 人前に立つ人は、リスク管理大事。リスク回避の行動の仕方を学ぶ機会を持つべきだなと。
しかし、去年見た日本サッカーに感動したので、今年も物凄く楽しみにしてた。 どうか、芸能人だけでなくスポーツ選手も、どうか、どうか、行動に気をつけてほしい。悲しいよ。
・これだけ色々な分野で女性関係での躓きが話題になれば、これからの若い世代のスポーツマンは素人相手に危険な遊びはしないでしょう。 割り切ってプロを相手にして、それ以外の時間は練習に当てればさらに自身のパフォーマンスの向上になりますよ。 もう、武田の時代とは違いますから、気を付けましょう。
・離脱凄く残念。プレー見たかった。 このタイミングに悪意を感じますが、こう (離脱決定)なった以上今後の報道、新潮さんが責任を持ち続報を出さなければいけないですよね。ご本人は、刑事告訴に対して虚偽告訴容疑として真っ向から否定しています。裁判で決まる事ではありますが、新潮には…期待されていたアジア杯出場選手を離脱に追い込んだ責任、どこまでの確証があっての報道なのか、説明責任あると思います。
・真実はまだ分からないが、もし伊藤選手の言い分が正しいとしても、不注意とモラルの欠如は否めない。これからどうなるのか心配だ。民事では無く、刑事なので、どちらかが裁かれる訳ですから。イメージダウンは相当ですし、当分の間サッカー活動は休止になるのでしょう。 証人がいるのでしょうか、、この場合、不同意を証明する事よりも、同意を証明する事の方が難しいような気がします。
・最近、被害を申告したもの勝ちの風潮がありますが、これがもし虚偽だったら、ゴメンナサイ勘違いでしたでは済まないですよね。疑いの段階で皆に知れ渡ること自体がその嫌疑をかけられた人にとっては大きな痛手であり、実際のところ、話を盛ることなんていくらでもできるわけですから、現在の状況はかなり危ういと言えます。針が被害者有利に振れ過ぎているようなので、戻すことや犯罪を立証できなかった場合の、嫌疑をかけられた人間に対する、かけた側からの償いについても整備する必要があると考えます。
・事実はわからないけど、このタイミングで 話が出たのは狙いがあってのことかもね。 大会が終わった後と大会中とではダメージが違うしね。 日本チームとしたら非常に痛い離脱だと 思います。ケガとか病気なら仕方ないと 割り切れるかもしれませんが…。 指揮が下がってないことを願います。 とにかく、残ったメンバーで頑張ってほしいです。
・訴える時期がアジアカップというタイミングが悪いとは言えないが、直ぐに伊藤側も事実無根として逆に訴えている事を考えると、何者かが伊藤を装っていた可能性もあります。このアジアカップも大事な時期、またワールドカップの予選もあり、日本代表に無くてはならない存在で熱狂的なファンからすれば訴えを起こした女性たちはバッシングされる可能性さえあります。かなり危険な状態でメディアも慎重に扱った方が良いと思います。
・真実はよくわからないが、伊藤選手は既婚者であるためそのあたりの自分の行動にも責任を持たなければいけませんね。 日本代表戦でのこの重要な時期にチーム離脱は大きいが、どの世界でも替えはいくらでもいます。 日本代表戦だけではなく、伊藤選手は海外で活躍しています。海外では日本以上に性加害行為に対しては厳しいと思うので、今後の選手生命が危ぶまれますね。 このような状況の中で日本を代表するスポーツ選手と言えども心身共にコンディションを保つのも厳しいのかもしれません。 本当に残念です。息子が一番気に入っていた選手でもあるので。
・プロの選手なら、この問題や反社会的勢力との関わりなどについては、講習を受けたり教育されているのではないですか? どちらが正しいかはわかりませんが、常に気をつけて生活しないといけないですね。日本代表の誇りは大切に。 残ったメンバーで優勝しましょう!
・私は女性ですが応援していた選手だったので悲しいという気持ちと、男の人はみんなこうなのか?という失望だったり、これが虚偽だったらこんな屈辱的なことないなとかいろいろな感情でぐちゃぐちゃです。 事実は当人同士しかわからないけど、ただ有名人は出会いも一般人より多いだろうし、その分誘惑も多いだろうし、酔っ払っていたり、お互いいい感じだったとかその時の状況もあるだろうから、部外者がどうこう言えることじゃない。とにかくファンとしては無実であって欲しいと思います。
・先に訴えて記事にして週刊紙が売れれば良い 事実かどうかはどうでもいい って感じですね。 なぜ今?悪意を感じます。 代表に選ばれるってとてつもない努力を重ねてもそうそうなれるものではないと思います。
選手生命にも関わること。 伊藤選手はこれからの選手です。 こどもたちの目標の選手でもあります。 離脱を知ったら悲しむしどうして?と言われたらなんと伝えたら良いのか…
離脱により代表選手の中でも動揺があるかと思いますが 今は結果を残して応援している全ての人たちを元気づけてほしいです。
・アジアカップ真っ只中のこのタイミング。 更に次戦は最強イラン。 チームに与える影響は計り知れず、中2日で試合に臨むのに時間が無さすぎる。 ただ、バーレーン戦を伊東選手抜きで勝ったのは大きい。 まさにイラン戦が今大会の正念場となるだろう。勝てば優勝に大きく近づく。
・残念。これは代表にとってもかなり痛手だね。真実はわからないが週刊誌がこのタイミングで記載したのは悪意があるとしか思えない。 あと少し待てなかったのか。ここで離脱になるのは後味が悪すぎる。最近書いたもん勝ちになりそうな風潮は良くない。
とりあえず代表チームは彼抜きでもアジアを獲れる力はあると思うので頑張ってほしい。
・伊東選手に関しては真実が明らかになるまで何とも言えないですが、チームの中心だった選手ですので代表が受ける影響も非常に大きいですね。 戦術については色々言われる森保監督ですが、選手のメンタル管理においては誰よりも優れていると思うので、優勝に向けなんとかしてくれると信じています。
・裁判で争うなりして決着をつけて欲しい。サッカーファンとしてこのタイミングでの発表には悪意を感じるが日本代表を応援している立場から言って離脱には悔しいしかないタイミング。伊東選手にはこれからも頑張ってもらいたい。 応援してる!
・週刊誌で報道されていることが真実か否かは、今のところ本人達にしかわからない。 であるならば、全ての事実上が判明してからでなければ、訴えた女性・伊藤選手、どちらに対しても否定的な意見は控えるべきだと思う。 今、第三者があれこれ意見を言うのは、正しい訴えをした人を過度に傷つける結果になる。 何も言わずに見守る事が1番だと思います。
・ここしばらく、山川選手、松本人志、伊東選手と性加害報道が続いていますが、ちょっと違和感を感じます。
この違和感は何だろう?と考えました。
犯罪を抑止する要因としては①法律を破ることで懲役や罰金などのペナルティを受ける、②社会的制裁を受ける、の2点かな、と思いましたが、①については遡及性がない(=法律が制定される前に行った行為は罰しない。例えば禁酒法が制定された場合、それ以前に酒を飲んでても罰せられることはない)一方、②についてはそういった行為が行われた(と思われる)時点では想像もできなかったような社会的制裁が課せられる世の中になってきている、言い換えれば②については遡及してどえらい制裁を受ける世の中になりつつある、と思いました。
事実であっても週刊誌報道に踊らされない、冷静な評価をする世の中でありたいものです。
・違法行為があったのなら自業自得だが、 週刊誌のライターと結託した虚偽だったらどのような処罰がされるのだろう。 告発についての事実はわからない、 静観するしかないというのは正論だろうが 伊東選手の大切な今の時間・機会が失われたのは確定した事実。
収入から考えた損失はもちろん、大切な「時間(その時)」を 奪われた事に対する賠償はどのように計算されるのだろう。
虚偽告訴が認められた場合、世間がその結果に対する賠償や 処罰に納得できなかったら法改正も必要だと思う。 現状人間にとって等しく有限である「時間」の「大切なその時」を 奪う行為に対しての罰則に不備があるのではないかと感じる。 賠償金をいくら詰んでも「その時」は取り返せないのだから。
・正直今の段階で真偽はわからないのでこの対応は仕方がないでしょうね。 性加害が本当だったら大変なことですから。 一部のファンが暴走して告発者を批判したり、選手がシャイな人だからあり得ないと擁護をしていますが、実際会ったこともないのに本当の人柄なんて知りようがありません。 身近な人ですら性癖など内面の部分は知らないものですから。 司法を通さず私刑にされたならともかく、正しいやり方で警察が今後捜査を進めてくれるのだから、事実が明らかになるのを黙って待つのがいいと思います。
・こういった記事は出した物得というか、もし嘘だとしても出された側は真偽が解るまで辛く大変な事が多く、記事を出した側にはペナルティがないのが本当に不公平だと思う。 本当に女性がそう感じていたとしてもそれが果たして犯罪になるのかは警察が調べてみるまで解らないし、男女間の事やプライベートな空間でのことは相当念入りに調べても証拠がない限りは判断が難し。 双方の意見が全く違う場合は言われた側が一方的に不利益になる事が殆どだし、本当にそろそろこういった記事に関することは社会的に考えるべき時期になったのでは?
・記事によると、昨年の9月頃から話し合いが始まったとの事。 伊藤選手が金髪から黒髪に戻したのは、被害を訴えている女性側に誠意を見せたのか…と思ったので、女性側の訴えが事実なのかと思ってたけど…伊藤選手も逆に告訴。 真実は御本人達にしかわからないけど…どちらか側に思い違いがあると思うので、早く解決すると良いです。
・もう個人同士の問題は週刊誌を舞台にせず、警察、裁判でやってはどうか。 必要以上にセンセーショナルに騒がれると思うが、証言している人はそれが望みなのか。 政治腐敗、いつまで経ってもなくならない特殊詐欺、支援すべき能登の現状など、もっと取材力をいかしてとりあげて欲しい案件がある。
・処分ではなくあくまで本人のメンタルを尊重した結論。伊東は代表チームにとって重要な武器だが、いまの状況でベストパフォーマンスが出せるとは思えないし、チームへの影響を考えても離れるのがベストでしょう。 致し方ないです。
幸い三笘が復帰、堂安は好調で大幅な戦力ダウンにはならない。
いまは白黒がはっきりしないので静観するしかないでしょう。 知られている人柄もあってか擁護の声が大きいけど、だからといって相手側を貶める発言は慎みたいところ。信じるなら静かに待ちましょう。
・伊東が無実なら戻ってきてほしい。 W杯まで2年半。 時間はない。 最悪戻ってこないのなら、鎌田の復調または新たなトップ下の選手に期待したい。 右は久保一択。 おそらく次のW杯はビッグクラブ所属だろう。 名実ともに世界屈指の右ウイングになるだろうし、本職で使いたい。
・告訴された事に対して、伊東選手側から虚偽告訴容疑の告訴状を府警に提出し受理されているので、府警としてはかなり慎重に調べを進めていると思います。 今の時点で、明らかな事実などが上がっていれば、伊東選手側の告訴は受理されないですから。 この大事なタイミングでこんなリーク記事が出ている事に違和感を感じます。 他の方も言われてますが、伊東選手に少しの落ち度もない場合、悪質だと判断されれば相手側は起訴されれば良い。 一旦起訴されれば、その後、不起訴になっても 起訴された記録は一生消えません。 その後は民事で、就労が余儀なく制限された事に対する賠償金、名誉毀損に対する賠償金や慰謝料や今後の取り決めに対する解決金など とことんまで弁護士さんは頑張って貰いたい。 同じ事が起こらない布石を打つ必要があると思います。
・海外の有名選手も色々女性沙汰はありましたね。でも罪が確定するまでは推定無罪。だとしたらこの時点で逮捕されるわけでも無いのに離脱せざるを得ないってどうなんだと思う。日本という国を背負って戦う代表が万一でも冤罪に巻き込まれて、それによって代表がこのアジア杯で敗戦いう事になれば、報じた雑誌や雑誌社に告発した方についても一国民、一代表ファンである自分からしたら、その時は本当に許せない気持ちになる。
・報道される側が社会的不利になる構造では無く、週刊誌側も大きなリスクがある上での報道であれば、今より質が良くなるのでは。
週刊誌を訴えて勝ったとしても、支払われる額はそんなに高くないと聞いたので。 雑誌の売り上げを全部取られるぐらいの額でもいいのでは。
・左の翼の負傷が癒えたと思ったら右の翼を失いましたか、、、刑事告訴された選手を代表のピッチに立たせる事は難しいと思うので離脱は致し方無いでしょうね チームでの立場もどうなるかですが、、、
それはともかく女性2人と部屋で過ごした事は認めているんだ どういう結末になるか見守るしかないですね
・これからが大事な戦いだというのに、こんな時期に記事を出す方もなんだかなぁ。 代表の選手、スタッフ達は、伊藤の離脱は大きな影響を及ぼすが、踏ん張って伊藤の分も含めて勝ち抜けて欲しいね。
・子供の学校にも将来有望でスポーツ留学した子がいるが、直前にやらかしが問題になった。 プロなどで活躍してこのことが表沙汰になったら絶対ヤバいだろうなという内容。 本人は自覚なくても傷つけられたものは忘れない。 そうならないように小さい頃からリテラシーを身につけるべき。
・最近の試合はボールロスト多いし何かおかしいなと思っていたが、原因はこれだな。 雑誌に書かれなくても告訴されたことは本人は知っただろうから集中を欠いていたんだな。 事件性の有無はともかく、妻子ある身で脇が甘すぎる。 代表戦後に合コンなんてするんじゃないよ。 ちょっとばかり活躍しても調子こいた選手の末路はろくなことになっていない。 Jリーグが開幕して数年間でどれだけのスターが生まれて消えていったことか… 非常に残念。 協会も教育をしっかりして欲しい。
・タイミングはちょっと・・とは率直に感じましたが訴訟にふみきった被害をうけたとされる側からしたらそんなのは関係ないのでしょうね。 事実はわかりませんが訴訟せざるを得ないと思わせるような対応をしたとされるのはよくない。 あとそもそも伊東選手は既婚者では?性行為うんぬんはわからないけど奥さん以外の女性と特定の空間で過ごしてたてのは事実だとしたらそれだけでも相当印象よくないとは思います
・真実はわからないが、それが事実だとしたら伊東選手はどうなってしまうのだろうか。 フランスのファーストレディが伊東選手のファンだと話した記事が最近出ていたのだが、それだけに今回のニュースに驚いた。 フランスリーグ、選手生活も大きく変わってしまう可能性もある。 女性側に非があるのか、それで伊東選手を貶めることをしているのか。 それとも女性側が被害者であり、伊東選手に非があるのか。 ちょっと今の情報ではなんとも言えない。
まず他の残された選手はアジアカップに集中するしかない。
・週刊誌やネットニュースってそこまで重きを置く様な情報媒体ではないと思います。 真実はどうあれ、誰もがこんなゴシップ報道を面白おかしく話題にする時代になってしまったと言う事が悲しい。 各社色々な意見もあり見極めないといけないが、今後は新聞をちゃんと読んでいきたいと思う。
・正しい判断だとは思うけど、攻撃力が落ちたのも事実で、もし敗退なんてことになったら何言われるかわからん。 そもそもホテルで女性2人と過ごした事は認めてる時点でなんだか厳しい戦いかと思う。 伊藤に非がなくとも不利になる状況ではある。 という事でアジア杯は優勝しかないな。
・ま、アジアカップは伊東選手が怪我したと思って戦術を組み立てて戦ってほしいですね。次戦からやっと地上波でも毎試合観戦出来る、くだらない話は忘れてサッカーに集中したいと思います。右は久保がいるし堂安もいる、毎熊との連係も楽しみですね
・真相は分からないですが、このタイミングはサッカーファン、チーム、選手として最悪。敢えてそこを狙ったのかもしませんが....。 ただ、伊東選手は若いし、女性と遊ぶなというのは難しいのかもしれないけれど相手は選ばないととは思います。 伊東選手に憧れて今回の出場楽しみにしていたチビッコサッカー選手達に、外れた理由が説明できない行為は、できたら控えて欲しかったです。
・伊東が白だろうが黒だろうがどちらてもいい。限りなく白に近くても司法が黒と言ってしまえばそれまでだ。それだけ今の世の中は女性の言ったもん勝ちの状態。禊を終えたら戻ってくればいい。まだW杯まで2年ある。森保はきっとチャンスを与えるし、その時見返してやればいい。待ってるぞ伊東!
・スポーツ選手が一夜を共にした相手から暴行されたと訴えられのはよくあること。 有名どころてはバスケットのコービー、サッカーのロナウドやネイマールも訴えられた。 結果は無罪や不起訴。 日本でも元西武の山川は証拠がなく不起訴だった。 日本人は刑事告訴=有罪と思いがちだが飛躍しすぎ。 現時点では推定無罪で試合に出ることに問題はない。 そして、先入観を持たず冷静に見守ることです。
・この事例に限らず、ここ最近の有名人やスポーツ選手らのこう言った話題には何か違和感を感じる。 性被害に関しては卑劣な事であり、物理的な力関係に関しては女性側が圧倒的に不利に働くが、その後の言動に関しては女性側に圧倒的に有利に働く。それが有名人であれば更に有効に働く。 某週刊誌側が利益のためかどうかは分からないが、日本代表でプレーする選手に代表としてプレーしている最中に報道する事なのか?何の目的にと思う。
・あくまで可能性でしかないが、
伊藤純也が代表の右中盤での立ち位置を固めている事に対して納得のいかない民間企業の経営層らが居る事は確か。 伊藤純也が居なければ自分達がスポンサーで巨額支払しているあの選手がスタメンになる可能性が高くなり、スポンサー料を支払う価値が高まる、という思考。
サッカー・スポーツに限らずこういった裏での落とし込みはあると聞く。
選手間同士では、こんな事は望んでいないのに悲しい限り。
・代理人弁護士は事実無根と言っている。どこまでを事実無根とするかで争点も変わる。な〜んにもないのか、酒を飲みはしても性的なことはないのか、酒飲んで性的交渉もあったがお互い合意の上なのか。既にプロの弁護士がついているから法的知識のもと主張しているだろうけど、改めて公に対しきちんとした説明をする機会が必要。
・ことの真偽は置いておいて、現在の日本代表が歴代最高レベルと評価される最も重要なポイントは右ウイングの伊東の存在である。 久保ですら、そのポジションを譲らざるを得ない存在。 もし彼が今後も代表チームから離れることになるなら大変な損失だ。 潔白が証明されることを願うばかりです。
・フランスの所属チームも声明を出しましたね。 伊藤純也選手との連帯を示し、寄り添う内容はチームとして近くで見ていた彼を信じるという思いが伝わってきました。
日本代表としての伊藤純也選手の復帰も切に願います。
・最近こういう件がちょっと続いていますね、、。週刊紙の報道のあり方もたしかに疑問に思うこともありますが、記事に載った人によって世間の声の差があり過ぎる気もします。 擁護の声など一切上がらない人もいれば、影響力あったり、実力ある人は擁護の声が上がる。 人気の差と言えばそれまでですが、人によって世間の反応はこれほど変わるのかと思います。
・とても応援している選手なので非常に驚くと共にとてもとてもショックですし実際日本代表においても右サイドの絶対的な存在なので打撃は計り知れません。。
1私は親の都合で子供の頃に欧州のいくつかの国で過ごしましたが性犯罪に対しての反応はかなり厳しかった気がします。ただしそれだけ質も量も悪質で日本のそれとは少し違う気もしますが…上手く言えませんが。
ただ女性の1人として少しでも性犯罪が無くなってほしいと思ってるので経過を注視したいです。。
・これは徹底的に調べて貰いたい。その女性達の携帯、銀行口座、ホテルの防犯カメラなど。かなり時間が経ってるけど、この時期に訴えたこともおかしいので、急遽このアジアカップに合わせてきた可能性もあるので、携帯は新しい情報を掴めるかもしれない。
・とても残念です。 アジアカップだけでなく、今後の伊東選手のステップアップにとっても。 「なぜ、アジアカップの最中に」という疑問が多いようですが。 伊東選手に恨みを持つ告発者にとっては、アジアカップで日本が勝とうが負けようが関係ない、負けて欲しいくらいの感情なので、むしろこのタイミングが一番効果が大きくて良い、という気持ちかと思います。 マスコミは告発を受けて動いたものであり、事件化されているので致し方ない部分がありますが、不同意性交罪そのものに欠陥があると思わざるを得ない点もあります。 何らかの見直しがなければ、無実で告発される者が続発されそうですね。
・真実はどちらなのかはわからないが、こういう状況なら伊東選手が日本代表を離脱するのは仕方ない。ただ、旗手の怪我の状況もわからないだけに、日本代表にとって大打撃なのは間違いない。 まず、右ウイングはまだ久保と堂安がいるが、久保を右にまわすと中央は南野しかいなくなる。ここは、やはり前田か浅野をウイングで起用することを考慮すべきではないだろうか。2人とも日本代表ではCFW起用が多いが、クラブではよくウイングやってるはずだし。
・伊東選手、とんでもない女性に引っかかってしまったな、というのが、率直な感想です。有名人であればあるほど、この種の報道によるダメージは大きいと思います。よって、離脱はやむを得ない、と思います。伊東選手には、一刻も早く、正常に戻って、また本来の活躍をして欲しい、と心から、念じてます。頑張って下さい!!!
・すごく応援したくなる選手でしたし、好感を持っていて、信用していました。選手としても日本代表になくてはならない戦力ですよね。ですので今回の報道には驚きました。しかも割と最近の出来事で、女性2人とホテルで過ごしたことまでは認めておられて。 アジア杯にあたっても必要な選手だとは思うのですが、本人も集中できないでしょうし、残念ですかと致し方ないですね。事実じゃないといいなと思ってますが、分かりませんね。
・遅咲きながらも日本を代表する選手に上り詰めて、30歳でおそらく最後のアジアカップをこんな形で終わらされて本人が1番悔しいはず。 記事の内容がどうでもあれ選手のキャリアを傷つける行為に変わりは無い。 それでも今後このような記事を出す時には記者の顔と名前を公表する位してもらわないと、流石に割に合わなすぎる。
・うーん、こういうの難しいですよね。 離脱は騒ぎになってチームに迷惑をかけるからだろうけど、深読みも出来なくないし。 でもタイミングもなぁ。 過去の性被害。 自分も女ですが・・・ 暴行された女性の苦しみは想像を絶する物だと思いますが、やはりその時にきちんと警察に届け出るべきでは。 辛いしそんな事出来ないってのもよく分かります。 でも後々週刊誌にネタ売るような事するよりは・・・ 松ちゃんの件にしても週刊誌は雑誌が売れれば裁判で罰金受けようとも大儲けになるらしいし。 週刊誌発行元だけいい思いしてるだけで何か悔しいかと思うんですが。
・週刊誌に言うことや掲載自体、言論の自由、報道の自由、自体を歪めている気がする。これからは性的同意を得ているかどうか分かる前には二人きりや有名人に会えなくなる世界になるのかなあ。生きづらい世の中ですね。何かあることを期待していないのならば、自分だったら、絶対ホテルなんか行かないと思うけれど。言ったもん勝ちの世界になってしまったことが悲しい。有名人や著名人はちゃんとプライバシーが守られるお店に行って下さい。それでも訴えられるかもしれないですね。世の中が怖いです。
・アジアカップやワールドカップの最中の報道などは関係ない。 現時点ではどちらに非があるのか分からないが、伊東選手はサッカーのスーパースターであり、有名人であることの自覚が足りない。 これほどあちこちで同じようなことが起こっているのに、生活態度が甘すぎる。 同郷だからこそキビシイ事を言うが、いつまでも応援したいので、頑張って再起、奮起を期待します!
・なぜ今なのか、他の選手たちが人生かけて闘ってる、子どもたちが夢をもってみているアジアカップ中に告発する必要があったのか。 性加害なのか、同意があったのか、双方で認識がちがうことはあり得ること。告発する側も、そりゃ自分の主張が正しいと思うだろうが、果たして本当にそうなのか、もう少し慎重になるべきだと思う。
|
![]() |