( 135017 )  2024/02/02 02:08:57  
00

伊東純也が日本代表を離脱…週刊誌報道後は試合に出ず、練習も欠席【アジア杯】

SOCCER DIGEST Web 2/1(木) 19:31 配信

https://news.yahoo.co.jp/articles/c5473a15d2e83e5db901a54c81c97e76886cb78c

 

( 135018 )  2024/02/02 02:08:57  
00

日本代表の伊東純也がアジアカップを離脱することが発表された。

JFAは報道と違う主張があるため慎重な対応が必要と述べ、伊東の心身のコンディションを考慮した結果、チームを離れることを決定したと謝罪。

週刊誌で個人的な問題が取り上げられており、森保一監督もこれに言及。

伊東は怪我ではない状態で欠席し、電撃離脱はチームにとって影響があるとされている。

(要約)

( 135020 )  2024/02/02 02:08:57  
00

アジアカップを途中で去る伊東。写真:梅月智史(サッカーダイジェスト写真部/現地特派) 

 

 日本サッカー協会は2月1日、現在カタールでアジアカップを戦う日本代表から、伊東純也が離脱すると発表。次のようにリリースで説明した。 

 

【PHOTO】日本代表のバーレーン戦出場16選手&監督の採点・寸評。最高点は右サイドの2人。“持っている”10番をMOMに選出 

 

「伊東純也選手に関する一部報道について、日本サッカー協会(JFA)では報道されている事実関係の内容について当事者の主張が異なっていると理解しており、慎重な対応が求められると考えています。JFAとしては、伊東選手本人の心身のコンディションを考慮した結果、伊東選手が本日付でチームを離れることを決定しました。SAMURAI BLUEと伊東選手を応援していただいている多くの皆様にご心配をおかけしていることについてお詫び申し上げます」 

 

 伊東を巡っては、週刊誌『デイリー新潮』で個人的な問題が取り上げられており、1月31日のバーレーン戦後に、森保一監督がこの話題に言及。「伊東はチームに残るのか?」という問いに対し、こう答えていた。 

 

「質問にあったことがメディア上で出ていることは把握しています。できれば詳しいことをお話したいですが、まだ全容を聞いておりませんので、ここではお答えしようがない。また記事の内容を調べたうえで、調査したうえで我々も対応していきたいと思っています」 

 

 迎えた翌日の練習は、プレータイムが短かった浅野拓磨と町田浩樹を除き、前日の試合に出場した選手はホテルで調整となるなか、伊東は不出場組で唯一欠席。日本代表のスタッフは「怪我ではない」と説明していた。 

 

 抜群のスピードと非凡な攻撃センスを誇り、久保建英、三笘薫らと共に攻撃の中心を担う伊東。電撃離脱はアジアカップ制覇を目ざす森保ジャパンにとって、影響は小さくない。 

 

構成●サッカーダイジェストWeb編集部 

 

 

( 135019 )  2024/02/02 02:08:57  
00

・記事に記者の名前の記載を義務化し、記者自身が覚悟を持って記事を書くべきだし、嘘や誤りだった場合には個人も罰を受けるべきだという意見が多く見られました。

(まとめ)

( 135021 )  2024/02/02 02:08:57  
00

・事実がどうかは一旦別として、記者の名前の記事への記載を義務化すべき。 

相手が公人だからといって自分達だけ物陰に身を潜めて言いたいこと、書きたいことだけ好きに書くなんて卑怯過ぎる。 

公に出る記事なのだから記者自身もそれなりの覚悟を持って書くべきだし、嘘や誤りだった時にそれなりの罰を会社や雑誌だけではなく、その個人も矢面に立たされるべきだと思う。 

 

 

・最近少し調子が悪いように見えたけど、これが要因だったのかもしれないな。 

白黒はっきりつけて、白なら早く、黒ならしっかり反省をして、また戻ってもらいたい。 

良いサッカー選手であることは間違いないのだから。 

 

さぁ、右サイド。誰が台頭してくるか。 

どんな理由であれ、右サイドの枠が空いた。 

ここを貪欲に狙ってくる選手が出てきて欲しい。 

 

 

・まあ薄々そうなるとは思っていたが、こうなるとあらためてショックはデカいな。三苫はまだ回復途上だし、何とか残された選手でカバーするしかない。しかし伊東も逆に告訴したというし、これで相手側が取り下げたらどう責任を取るんだろうね。本人はもちろん、サッカー協会も一緒に戦ってほしいが。 

 

 

・なんでこのタイミングだったのかな? 事の真偽はともかく、このタイミングで訴えられたことで、日本代表は一人少ない状況で戦わなくてはならなくなった。訴えるのは自由だが、伊東純也に最もダメージを与えたいがためにこのタイミングを選んだとしたら、あまりにも自分本位だし、迷惑極まりないと思う。日本代表を巻き込まずに当事者同士で勝手に争っててくれ 

 

 

・報道の事実性についてはそちらで争ってもらうしかないが、スポーツは子供に与える影響が大きいから、身の回りにスキャンダルのネタがあるようだと、特に海外には出て行きづらい。欧米はチームもスポンサーも日本よりその辺ずっとシビアだし。もちろん報道を鵜呑みにせず事の真偽は慎重に見極める必要があるが、イメージダウンすればそれだけでキャリアに悪影響がある。選手自身もプレーに集中できる環境を自分で壊しかねない真似はしないでほしい。 

 協会は伊東を守るつもりがあるなら日和見なことを言ってないで、相手側との和解の折衝に乗り出すくらいしても良いのでは。事実無根を言い張っても、問題が長引くだけだと思う。この手の話は有罪を確定させるのも無罪を確定させるのも非常に困難なので、相手側に納得してもらって訴えを取り下げてもらうのが1番早い。身の潔白を証明するのにこだわるならしょうがないけど。良い選手なのに時間がもったいない。 

 

 

・森保監督の決断は明らかに誤っている。伊東純也選手は日本代表の重要な戦力であり、彼のプレースタイルとスピードはチームにとって欠かせない。私生活の問題を理由に彼を離脱させることは、チーム全体の士気にも悪影響を及ぼす。一方で、浅野拓磨選手は最近のパフォーマンスにおいて伊東選手ほどの貢献をしていない。日本代表の目指すアジアカップ制覇のためには、個人の能力とチームへの影響を最優先に考慮すべきであり、伊東選手のような才能を持つ選手をサポートし、適切に管理することが求められる。 

 

 

・アジアの何処かの国と結託してるんじゃないかというタイミングですね。アジアカップはたしかに大事ですが、ワールドカップの予選では、彼のプレーがまた見たい。過去にJリーグでも性加害事件でプロの世界を追われた有望選手がいました。せっかくの才能と努力の賜物のプレーに、影響が出ることはとても残念です。 

 

 

・事の詳細が全くわからない案件を今このタイミングで持ち出し、そして純也は離脱。 

残念でならない。 

まだまだアジアの頂点へ向けて茨の道が続く中で、やはり純也の力は必要だった。 

 

表現しようがない。 

女性が本当に気の毒なのか。 

記事にする週刊誌のモラル。 

そして先の最終予選で代表エース級だった今後の純也のキャリア。 

 

ファンとして不安だ。 

 

 

・当事者ではない我々には真相はなかなか分からない。ただ虚偽告訴で逆に告訴状を提出するまでしたということは伊東はシロなんじゃないかと思いたい。とりあえず身の潔白を証明するための戦いに集中するためにも代表離脱は正解だと思う。残った選手達も優秀な選手達、アジアカップチャンピオンを手にして伊東の復帰を待ってくれるはずだ。 

 

 

・疑いかけられてるということは可能性があるわけだから仕方ないけど、昨日のベスト16突破して三笘も帰ってきてようやく両翼見れると思った矢先にこれはショックだな。 

日本の武器は両サイドだったこともあって、致命傷だ。絶対優勝してやる 

 

 

 

・この伊東の離脱は大き過ぎるだろう。伊東は前回のワールドカップの最大の功労者、アジアカップのみならずまもなく始まるワールドカップ予選でも必要不可欠な存在、新潮は十分裏付けを取ったのか、誤報では済まされない。新潮は裏付けがあれば公表すべきだろう。 

 

 

・伊東の離脱は戦力ダウンで痛いけど、残ったら残ったで2月10日の決勝まで残り9日間、選手・スタッフ含め代表チームの関係者全員が間違いなくメディアから今回の報道に関する質問がぶつけられてただろう。チームを守ったという意味ではベストな対応。 

ただ、このタイミングでの報道はサッカーファンとしては理解に苦しむ。 

 

 

・うーん、このタイミングが図ったように感じてしまうのがなんとも・・・ 

ただ刑事告訴というのは、訴える側にも重い事なのでは。 

これで日本が優勝できずに事実無根だった場合は、相手の特定からの 

結構大規模なネットリンチが始まってしまうような、、 

日本代表としては重要な戦力の一人なので痛いですね。 

ただ、これで更に結束が固まって逆に伊東の為にも優勝しよう! 

とプラスに考えてくれる事を祈ります。 

 

 

・こんな形で主力の伊東純也が離脱とは誰も想像してなかったけど、元々怪我等で主力が居なくなることも十分想定されていたから切り替えるしか無い 

 

常々森保監督はどこかのポジションが欠けても同レベルの選手が穴を埋められる体制と言い張って時には外から見ると疑問符のつく起用を繰り返し試してきたのだから、今後のキツイ連戦ではその謎采配の成果が発揮される事を期待したいっす 

 

 

・何か不穏なものを感じる。伊東選手が試合に出ないと欲しいと思うのは何処か。ただ、いつもこの手の報道が出ると相手の女性も大人だし本人の同意があるのではないかと言う事。レイプ紛いのことなどそうあることでは無いと思う。逆に伊東選手の方に隙があったのか。 

 とにかく事なきを得て、早く代表に復帰して欲しい。 

 

 

・週刊誌に名前が出された有名人は、たとえそれが勝訴となる刑事裁判だったとしても失うものがあまりに大きい。 

 

特にスポーツ選手に関しては、時間が持つ価値や可能性が一般人のそれとは桁が違うし、しかも本人のみならずチームやファンにとっての損失でもあるからだ。 

伊東選手の場合は日本代表でもあるから余計に。 

 

もしも犯罪性のある行為があったのであればもちろん罪は罪なのだが、そうでなかった場合の責任の所在はどうなるのだろうか。 

 

今後どういう続報が出るか、見守りたい。 

 

 

・これ、最近流行ってるけど、難しい問題だよねえ。その時どう思っていたかなんて絶対証明なんて出来ないから、後からなんとでも言える。同意書が必要で、そのアプリもあると聞き、マジでか?と思ったが、本当に必要なんだね。流石に本人のサインがあれば、無理やり書かされたと言っても無駄だし、サインしなければ強制される事も少なくなるので、お互いに安全。 

これからは皆、フォーマットを2枚持ち歩いて、事前にサインした紙を共有すべきだね。 

 

 

・旗手と伊東が離脱。ただでさえ過密日程でキツいのに、急に2人抜けるのは痛すぎる。前線の選手起用が難しくなったな。 

三笘も復帰ばかりで、遠藤も疲労が見える。 

ここから怪我人を出さないことはもちろんだけど、選手交代も上手くやっていかないと、決勝まで、体力持たなさそう。 

 

 

・事実は本人同士しかわからないことで、お互いの主張が違うということは、なかなか証明できないよね…。 

いろんな思いがあるけど…奥さんがいるし、自分の立場を考えたら、伊東選手は軽率だったよね。 

プロ野球選手もそうだったけど、女性問題には必ず酒が絡むし、本当に自覚を持って行動して欲しい。 

 

 

・電車内や公共施設とは違い、ホテルだと監視カメラ等の証拠に乏しいので、被害者(とされる)女性の証言だけで起訴・有罪になってしまう危険性があるのが問題ですね。捜査機関には第三者の証言確認等、公平で厳正な捜査をお願いします。 

 

 

 

・アジアカップ期間決勝までいる前提となると結局まだあと10日間はいる予定だったからフランスのクラブからするとその期間である程度決着をつけてきてほしいだろうね! 

アジアカップはヤフコメ民が無理にクラブ主力を召集しなくていいって言ってなかったっけ? 

虚偽の告訴ならアジアカップ抜けて決着つけてフランスに戻りたいって伊東の意思もあったんじゃないかな? 

どのみちそれが原因かわからないが、グループリーグはいつもの伊東らしくなかったから離脱して家族に事情説明して、気持ちの整理して、最終的に潔白だったと信じたいです。 

 

 

・1/18に相手が刑事告訴したってことなら、少なくとも19日のイラク戦の時には訴えられたことを知ってるし、なんなら14日のベトナム戦も刑事告訴の方向で進んでるのは聞いてて、いつ訴えられるか気が気じゃなかったのかもなぁ。 

明らかにベトナム戦もイラク戦もコンディション不良ってレベルじゃ無い不調っぷりだったもの。 

 

相手を虚偽告訴で逆に訴えることにしたみたいだけど、じゃあもう何も心配せずにサッカーに集中できるね!ともならないだろうし、疑惑の真偽関係なく離脱は仕方ないでしょう。 

 

 

・真偽は分からないし、行為があったにせよそこまで恨みを買うような行いをしたのかとか分かんないし、これから決着がついたって俺みたいな一般人が知るのは真実じゃない説明なのかもしれない。 

ただ伊東純也という本当に頼りになる選手がこういう事態に陥って、それが大切な大会の最中ということがただただ残念で悲しい。 

 

 

・伊東は結婚してるので奥さんのことも心配だろうし、力を合せて対応して欲しいです。事の真相をはっきりさせて又スタッド・ランスで活躍してほしいです。 

この状態では心身ともに本人がサッカーに集中できないだろうし、監督も使いづらい! 

是非真相をファンに分かるように説明してほしいし、潔白ならそれを証明して又代表に戻ってきてほしいです。 

デイリー新潮はこのタイミングをわざと狙ったとしか思えない! 

サッカーファンを敵にまわした 

 

 

・事の詳細はまだわからないけれど、本当にサッカー日本代表にとって大事な局面のこのタイミングでの雑誌報道、公表には違和感を感じてしまう。事実でないなら、しっかり証明してまた戻って来て欲しい。 

 

 

・一流芸人の松本と一緒で、代表サッカー選手である前に一社会人。 

いわれない誹謗ならきちんと法的に戦うべきだし、そうではない部分もあるならきちんと会見なりで説明すべきだと思う。 

どうしてもここのコメだと選手としての伊東の希少さへの擁護が先に立っているように見えるけど、これをきちんと解決しないと、こういうのにとことん厳しい世界ではチームごと相手にされなくなってしまう。 

 

 

・行為に同意があったかどうかは分からないが、 

代表戦の試合終了当日に女性と飲んで、宿舎に一緒に帰ったのは事実なんかな? 

となると、他の代表選手も宿泊してただろうし、セキュリティの観点からも褒められた行為じゃないわな。 

お気の毒な部分もあるかもしれないが、自業自得な部分もある気がする。 

アジアカップは他のメンバーでやるしかない。 

 

 

・正直記事が出た時点で離脱は覚悟ですよね。 

こればかりは妻帯者が他の女性に同意があってもなくても手を出したという事実があればOUTだよね。 

裁判でどうなるかわかりませんが、三年に一回のこの大会期間中に出たということは勘ぐりたくなくても何か動いたのかなと感じてしまう。 

これで日本が不運にも負けて、伊東選手が裁判で勝ったら相手の名前、記者の名前全てさらされて恐ろしいネットでの叩きあいが始まりそう。 

我々は彼の地に残ったSAMURAIにエールを送って、その活躍に期待するしかないです。 

 

 

・性的同意なく行為に及ぶことを肯定する訳ではないことを大前提にお話します。 

やはり今回の件で自分の中で確信に至ったのは 

この問題は、伊東選手と女性との間での問題であり、文春が一枚噛む必要性が全くないことです。 

事実かどうか、裁判で確定しないままに人を断罪するという極めて危険なことをしていると思います。 

正直アジアカップを楽しみに見ている身としては、大会期間中に水を刺されてとても不愉快です。 

文春が一枚噛むことによって、女性に同情する気持ちすらも湧きません。記事を売ることで多少なりとも利益を得ている訳だから。 

 

 

・最初は、伊東純也に同情というか、雑誌が売上を伸ばすために、有りもしない事実をでっち上げたり、売名行為や金銭などが目的で女性が刑事告訴したのかと思っていたが、 

雑誌の記事を読んで、180度印象が変わりました。あまりにも具体的にその時のやりとりが記事になっていること、伊東の他に、重要人物となる伊東をマネジメントする男がいて、その男が全て段取りしていた事。被害を受けた女性2人は芸能事務所に所属していて、そこの社長はその男に仕事をもらいたくて、被害女性に飲み会に行く様促した事などが具体的に記事にされていた。 

 

 

 

・事実無根レベルの強い主張を本人がしているのであれば、代表もそれに乗っかる形でも世間の批判は少なかったと思うが慎重ですね 

 

某芸人の場合は性加害の保身の為に、コンプライアンス的に到底容認されない事は認めたからスポンサーは離れていったのが大きな違い 

 

事が大きくなっているので本人のメンタルを考慮したのかもしれません 

 

あとは所属チームはどうするんでしょうね、チームとスポンサーの関係次第だと思いますが 

 

 

・マンCのメンディのように、裁判で無罪になるケースもある。刑事告訴されただけで社会的に抹殺するのはどうかと。仕事のキャリアは取り返しがつかないのだから、慎重に対応すべき。 

 

本人が試合に出たくないなら仕方ないが、本人の希望を遮って協会やスポンサーが決めるのはおかしい。 

 

 

・まあ事実かどうかは別にして、こういう事態になってしまったことは本人の 

ある種の責任だろう。  ホントに何もやっていなければ、もっと反論してるだろうし、怒ってよい。 

火のないところに煙は立たずで、本人も何か「勘違いしてる」ところはあったのではないか?  唯のボール蹴りがうまいだけの人間、という自分を謙虚に客観視できないと、こういう目に合う選手がいつも出てくる。 

 

 

・松ちゃんもだが疑わしいは罰せずは関係なくなって、疑われたら全て終わらせて結果出るまで待機になるんですね。 

事実じゃないならやっぱり闘うしかないんでしょう。。シティーのあの選手見たいにならなければ良いが。。ただ真実ならこれは仕方ないとなる訳で難しいですね。 

 

 

・仕方ない 

日本代表や協会サイドも当事者ではないから無実を信じることは出来ても証明はもちろんできないから、後々のためのリスクマネジメントとして出場させるとかはできないし苦渋の決断だろう 

 

この手の問題で、第三者は現状は女性側が告訴、伊東側も虚偽告訴で告訴と言うぐらいしかわからないので、女性を一方的悪く言うのは伊東を一方的悪く言うのと同じぐらい危険な行為だというのは理解して決めつけはやめましょう 

 

 

・ことが事だけにこればかりは仕方ない。 

前向きに考えると伊東も30歳だし、他の戦力の発掘やオプションを試しておくことは必須。WCとかでもケガやカードで出れなくなるということも十分あり得るし。 

 

 

・JFAがスポンサーの圧に屈したな。残念だわ。 

ネイマールは疑惑の際に普通に試合出てたし、フランスで直ちに出場停止になることはなさそうだが、スポンサーの圧に屈した日本代表は登板無理かもね。 

 

こういう時に選手を守るのがJFAの役割だと思うのだが、残念だわ。 

 

 

・こういうスキャンダルが最近めちゃくちゃ影響を及ぼす社会になったことで喜ぶ人間ってのを想像して欲しい 

 

みんなよく考えて欲しいんだよ 

特に女性の方々に言いたい 

 

この類のものには必ず裏で糸を引いてる裏の人間がいるってことですよ 

 

もー最低!最悪!なんてバッシングすればするほど、スポンサーも巻き込んで事は転がり始めて収拾つかなくなれば 

 

億単位の金が闇の組織に示談金として流れてしまうということを、もっと冷静にわかってください 

 

思う壺なんです 

 

こんな記事でても 

スルーする力を持って欲しい 

これはかなり賢い国民ならないと実現出来そうもないだろけど 

 

汚い金がどんどん闇に流れるということを想像も出来ないのはなんだかな 

進歩がないよね 

昔からあることなのに、だんだん酷くなってる印象だよ 

 

 

・そもそも相手は、松ちゃんにしろ山川の件にしろ大人の男に付いていくことは酔う前に最悪の判断もできるはず。相手の方々の名前の大きさだけでホイホイ付いてったのも問題だと思う。しかも公表するタイミングもはかったように。記者の名前も出さないし、実名公表されだ方ばかりが不利になって行く。 

 

 

・告訴って警察もなんかしらの疑いあるからなわけですよね?被害届だけなら基本的に受理するけど。 

法律上、告訴はなかなか受理しないはず。 

まったくシロはないかも。山川選手みたいな争点、強引か同意あったか。 

既婚者であるからご家族がいるから心配。 

ダウンタウンの松本さんの場合は週刊誌にドンドンと被害者が現れるということで週刊誌との争い。 

伊東選手は告訴されて、逆告訴していたとしても 

中々、厳しいかもしれません。 

サッカー選手としては応援していた選手なんで 

なんとも言えない気持ちです 

 

 

 

・何もやましいことがなければ堂々とアジア杯に参加するべき!報道が出たからと言って、そりゃあコンディションの問題はあるだろうけど、辞退なんかすれば周りはやはりなにか思い当たることがあるのかな?と思ってしまう...。伊東を信じてる!!だから、堂々としていてほしい。 

 

 

・昨日までベンチ入りさせてたのに、今日になって練習欠席→離脱にするって協会側も完全に日和ったな。最初は表に出ている情報で、辞任した弁護士というのが伊東側だと皆んな思っていただろうし、SNSで出ている「関与してる弁護士に確認したところ、虚偽告訴の疑いがあるうえ、本人取材もしてない」という伊東の情報はどういうことだろうと静観していたら、辞任したのは女側の弁護士でしたという話しなのね。決めつけは良くないけど、これが事実であれば流石に察するな…。伊東の虚偽告訴状が受理されたという事で戦っていくんだろうけど、もしも伊東が嵌められたなら大変な事。社会問題として是正していかなければならないと思う。一人の人間の人生が潰されてしまうだけでなく日本の国益まで損する。 

 

 

・趣味がサッカー、サッカー日本代表が大好きな私からしたら、選手の人間性なんて別に気にしてなくて、選手として優秀ならサッカーも続けてほしいし、試合にも出て日本代表を勝たせてほしい。 

 

個人的には、サッカー選手に人間性まで求めていない。 

 

犯罪者になったら話は別だが、今はまだその段階ではないですよね。 

 

強力な武器が無くなったことが残念でならない。 

 

 

・まだ事実が認められていない状況で、仮に伊東純也を残しておけば、日本代表として純也を応援するサポーターと、公人として批判する外野の人間で対立し、サッカーの応援どころではなくなってしまう可能性があり、それによって他の選手やサポーターに迷惑がかかる恐れがあるので、内容の真偽以前にこの対応は正解だと思う。ただ試合に勝ち続けるという視点で言えば、純也のように縦に速いボールを運べる選手はなかなかいないので、かなり痛い離脱ですね。 

 

 

・週刊誌はどこまでの覚悟を持って記事にしてるのか? 

大衆を煽って叩かせて法で裁く以上の罰を負わしてる様に感じる。 

外野は法で結論出るまで見守って、解決したら双方がちゃんと復帰できる様応援するのがあるべき姿だと思う。 

 

 

・松ちゃんの件は、なんとなく松ちゃんがそんな感じなの想像できたし擁護する声も減っていったように思うけど、伊東の場合は本人の行いや性格から全く想像がつかないし、クラブチームのランスも各種コメント欄も応援の声が多い。 

白黒はっきりさせて、本当の部分があるなら誠心誠意謝って絶対にピッチに戻ってきてほしい。というか、性格上誠心誠意謝罪するタイプに思うけど、これが違ったらちょっと炎上しちゃうかもなーと少し心配してはいる。 

 

 

・事実無根ならば離れることはなかったが離脱したということは概ね事実なのか。有名人になったら、或いは有名人を目指すなら(スポーツで大成しようとしたら好むと好まざるに拘らず有名人になる。)身ぎれいにしておかなければならない。折角の才能と努力が皆吹き飛んでしまう。フランスでも人気があったのに全く惜しい。 

 

 

・伊東を擁護する意見が多いのにびっくりしました。昨年から示談も見据えた交渉をしてきたと言うことはそれなりの行為があったということ。しかも伊東は既婚者だ。 

報道のタイミングを云々言い方もいるが、昨年の対応などで回避出来る可能性もあったはずだし、タイミングを計るのは警察や検察の話であって、出版社が気を使う必要はないだろう。報道が無くても刑事告訴された時点でアジアカップ中には流布されたはず。 

反論するには記者会見をするべきだとは思うが、謝罪するならまだしも、今の段階で伊東には分が悪い。要らぬことを聞かれて答えられなかったり、余計な事を喋る可能性があるから、やらないだろうけど。 

出版社がいい加減な記事を書いて、裁判になってもダメージが少ないと言うのはまた別の話だろう。事実無根であればアジアカップで活躍できただろうから、訴訟もありかと思います。 

 

 

・Jリーグから誰かしら追加で呼んであげたら海外のスカウトの注目度も上がるし良いんじゃないだろうか 

下手すると伊東はこのまま引退という事もあり得るし、年齢的にもそう長くないし次の選手を呼んで一緒に練習するだけでも無駄にならないと思うんだよね 

 

 

・伊東が選ばれたお陰で選ばれなかった人がいる訳で、犯罪行為かどうかももちろんあるけど、国の代表選手として責任ある行動しなかった事がまず問題だと思うから、そうゆう意味でも犯した罪は大きい。しっかり反省して欲しい。 

 

 

 

・逆告訴もしているらしいので、仮に伊東の主張が通ったなら、記事を掲載した週刊誌の責任はどうなるんだろうな? 

廃刊とかだと記憶に残らないから、「嘘の記事が掲載されています」と表紙に書いた状態で発行し続けるとかの方が良くないか? 

いずれにしても書いたもの勝ちの状態は是正しないといかんと思う 

 

 

・女性側の主張の真偽はわからないが、伊東は大会に入ってから明らかに精彩を欠いていた 

この件が影響していたのだと思う 

こういう状況の選手がいると他の選手が平穏にプレーするのは難しくなるから、離脱はやむを得ない 

 

 

・伊東が逆告訴って事をみんな言っているが、告訴した内容が問題だと思う。 

性行為なんか全くしていない!事実無根だと主張したのなら、全面的にJFAも伊東を応援できるだろうが、性行為は、同意の上だと言う主張なら、JFAは伊東を擁護はできないだろう。だって、日本代表戦のすぐ後で、そんな行動しているんだから、そして単純に不倫だから、それを公表されたら、スポンサーの事を考慮すれば、今後は彼は代表に招集するのは無理だろう!それに、同意かどうかを争う時点で、もうすでに男としての魅力も無いのは明確!女性ファンや子供のファンの事を考えたら、失望しかないだろう!欧州でサッカーを続ける事自体も無理じゃないかな!欧州のサッカー界は、この手の問題には、かなり厳しい️ 

 

 

・一部では伊東選手側の虚偽告訴が受理されたようですし記事の通り当事者間の意見が180度異なっている 

ただ、問題があった日、伊東選手は80分近く出場し前半終盤には腰を強打し試合終了後に丁寧にケアをする必要があったこと、宿舎に着いた時には11時くらいになっていたこと、日本代表のYouTube動画で解散式にしっかり伊東選手が映っていたことなど女性の告訴は本当なの?と疑われるような事実が多い 

真実はわかりませんが伊東選手が週刊誌にあるようなことに及ぶとはあまり思えません 

 

 

・事実かどうか定かではないのに約半年前からの話をいまさら記事にしてよりによって大事な大会期間中に報道するってどういう神経してるの?嘘だったらどう責任をとるんだ?仮に事実だったとしてももう少し配慮できないのか?日本の週刊誌のリテラシーも見直されるべきかと。 

 

 

・ここにはサッカーファンが集ってるので、伊東擁護コメントが多く目につくが、 

問題の論点とは別に不倫はほぼ確実と思うのだが、不倫でめちゃくちゃに叩かれる人とそうでない人の違いは本当なんなんだろうね。 

結果的に性的同意があったとみなされたから万事オッケーとはならんと思うが。 

告訴が受理されてる人間(内容が内容だし)をそのまま帯同されるわけにはいかないでしょうね。 

また相手の女性を叩く行為はもってのほか。冷静に判断しましょう。 

 

 

・もしこれが嘘の記事なら今の何でもかんでも過去の曖昧な事も暴露したもん勝ちの風潮に楔を刺す事になる。何年も前の事をさも昨日の出来事の様に語れるのか甚だ疑問だし裁判までする気がないのに週刊誌の払う僅かな金銭で告白をする女性の気持ちはよく分からない。何の得にもならない事で大物芸人や有名スポーツ選手の活躍の場を奪う事が快感なのか?だとしたら病んでいるとしか思えない。 

 

 

・俺は松ちゃんが見れなくて残念だとおもうけど世間はおそらく許さないだろうとも思う サッカー選手は正直どうだっていいけどこの人が表舞台に出続けられるなら松ちゃんも出ていい筈だ 逆に松ちゃんがだめならこの人も出てもいい根拠がない どっちかが良くてどっちかがだめってことはないよな? 

 

 

・真実は分からないが残念と言うしかない 

真実ならそれはあってはならない事なので糾弾されるべき 

そうでないなら週刊誌の報道は非難されるべきで、名誉毀損になる 

和解したとかならそれは事実を認めた事になる 

いずれにしても警察の調査を待つしか無い 

今は代表を離れて正解だと思います 

 

 

・スポーツって所詮は娯楽であり、生活に必要不可欠なものではないから、スポンサーありきの行動になるのはしょうがないよね。 

どちらが悪いとか関係なしに、スポーツ選手のそう言う教育も大事だなって昨今のニュースを見ると感じます。 

 

 

 

・スポーツって所詮は娯楽であり、生活に必要不可欠なものではないから、スポンサーありきの行動になるのはしょうがないよね。 

どちらが悪いとか関係なしに、スポーツ選手のそう言う教育も大事だなって昨今のニュースを見ると感じます。 

 

 

・週刊誌のモラルを疑う。このタイミングで記事にする必要はない。明らかに日本代表に悪影響を与える。他の選手は何も悪いことはしていない。日本人を応援したい気持ちや他の全く関係のない人への影響を考えるなら大会終わるまでは待つんじゃないだろうか。私には週刊誌側の気持ちは全く理解できない。 

 

 

・不倫は認めた上で示談に持って行こうとした段階で、同意・不同意の問題になったと言う事だが(代理人弁護士の辞任もここが問題になったんだろう) 

まあ、不倫バレした所で最悪でも伊東夫妻が離婚して終わりなんだから、焦点がブレないように見ないといけない所だな 

 

心身のコンディションを鑑みて離脱ねぇ、上手く表したものだな 

単純に性交の同意・不同意だけじゃなく、不倫による夫婦関係の破局も見えてるって所だろうか 

 

後はスタッドランスの発表を待つしかないな 

そこで伊東が日本に戻るかフランスに戻るかが分かるわけだから、心身に影響を与えている(精彩を欠いている)要因が何かは、そこでハッキリ分かるだろう 

 

 

・WBCの山川の問題があったから代表辞退したのか?このタイミングで報道することの是非はわからないが日本サッカーにとっては大打撃だろう。真相ははっきりさせるべきだがサッカーファンとしては悔しくて仕方がない。 

 

 

・裁判で一定結論を出してもらうしかない。 

にしてもこういう話題って寒いよね…結論が出る頃には世論はもう冷めてるだろうし、もし事実(起訴)されない場合は、伊東選手だけ損する形になるので、名誉毀損で原告と週刊誌が賠償するようにして欲しい。 

 

 

・想像ですが、アジア大会前から、アジア大会や代表生命を駆け引きに、ある意味、弁護士を使いながらでも、圧力かけられてたのでしょうね、なんせ相手はフランスにいるから。伊東選手クラスなら、安酒な店遊びはしないだろうから、どういう方なのでしょう。2人大阪まで休んで行ける、これは誘われたからかもしれないが、ある意味、同伴的な行動ですけどね。怖いなぁ 

 

 

・新潮は告訴された事実を記事にしただけだし、逃げ道はいくらでもありそう。告訴はされてるんだし。記事にしたタイミングは最悪だけど。伊東選手も虚偽告訴で女性を訴えてるけど、新潮は訴えられてないし、新潮は白黒どっちでも痛くも痒くも無いんじゃないかな? 

 

 

・真偽はどうあれ内容が内容だけにサッカーどころじゃなくなりますよね。 

逆告訴したがどっちに転んでも伊東選手のキャリアに傷がつくだけだし、アジアカップを戦ってる代表チームは突然の離脱によって大打撃なだけ。かたや先に訴えた側は週刊誌のタレコミ量で儲け、週刊誌は騒げば騒ぐほど儲かる。本当にサッカーファンとしてはふざけんなと言いたい。 

時期的に腰を強打して途中交代したペルー戦の後だと思うが既婚者の伊東選手がそんな無責任なことするんですかね。今回の件が虚偽の場合、徹底的な社会的制裁を与えてほしいです。正直許せません。 

 

 

・なぜ離脱する必要がある。私が森保ならあえて伊藤純也を試合に出し何事もなかったかのようにする。松本さんや山川穂高も伊藤純也も週刊誌に影響されすぎ。だからなんよって感じ。スポーツや仕事になぜプライベートが入ってくるのか分からん。ここで離脱したら週刊誌の思うツボって分からないのかな。 

 

 

・これがもし、でっちあげなのであれば 

ここに至るまでの半端ない努力をした人の人生を狂わせ、人生賭けて戦ってるチームメイトにまで影響を与えてるんだから、それなりの罰則を与えるべきだと思う。 

不倫も世間的にはいけないとされていているけど、そもそも夫婦の問題だからもう週刊誌で騒ぐのもやめてほしい。うんざり 

なんかこういう所からも日本もおかしくなってない? 

松ちゃんの件も然り、同じ女としてこういう状況って合意してなければならないよね。 

って思います。 

だって引きずってどうにかしたわけじゃないでしょ。相手は大人の女性なんだから。 

 

 

 

・今の流れだと事実であろうがなかろうが、週刊誌に載った時点でその有名人の人生は滅茶苦茶になってしまいますよね。事実かどうか分からないのに、それはやっぱりおかしいと思う。当事者達が裁判なり何なりで白黒はっきりしたら世間は騒げばいいと思う。それまでは週刊誌の記事なんて完全無視でいいと思うけど。じゃなきゃ何でもありじゃない? 

 

 

・この手の話はもううんざりです。 

女性の言ったもん勝ちで記事になり、違いましたでは済みませんよ。 

ガセだった場合は出版社と告発者を重い罪にしてもらわないとこの先次々と出てくるんじゃないかな…プロ野球選手とかは戦々恐々としてるのでは? 

 

 

・スポーツ選手はスキル第1だから代わりが幾らでもいる芸能界と違ってスキャンダルに強め?巨人の坂本も何やかんやで出てる。楽天の則本も不倫相手に子供が出来て離婚して再婚。しばらくヒーローインタビューとか自粛してたけど今は普通。東出みたいにはならない。伊藤も警察沙汰になりそうなだからクローズアップされてる。ジャニーズ問題から性加害を訴えるハードルが下がり、スポンサーも問題有る人は敬遠。Jリーガーは昔から遊び人が多いとの噂。ワイドナショーで前園が何言うか?松本との絡みも有るからみんな口が重い? 

 

 

・なんか。色々とおかしな日本になりました。 

刑事告訴といいますが、きっと誰かにそそのかされて、告訴に至ったのでしょう。 

酩酊状態で、伊東選手との状況を明確に覚えているのでしょうか?相手は本当に伊東選手? 

言ったもん勝ち。告訴したもん勝ち。 

そんなのが罷り通ると思うなよ? 

週刊誌の皆様、告訴したそそのかされた女性の方々。きっと、それなりの覚悟と知恵があるのでしょう。それだけの裏付けがあるとは思えませんが…まぁ、精々頑張ってください。 

残念ですが、世論はそこまで出し抜けませんよ? 

とりあえず、お疲れ様でした。 

廃業した際の再就職先を探してくださいな。 

 

 

・伊東を失うのは痛い。でも精神面を考えても仕方ないか。 

他コメの方が仰ってましたが、週刊誌の方の記名記事を義務付けるのは賛成です。 

週刊誌の記事は、言ったもん勝ちの世界になってるので、良い気がしないです。必要があれば法律で裁かれるわけですし、記事にするのは確定してからで良くないですか。 

週刊誌は、仮に間違ったことを書いても、名誉毀損で少額の罰金を払っておしまいなので、失うものが少なすぎますね。 

 

 

・まぁ、警察の捜査協力もあるだろうし仕方ない。 

白黒つけるまで起用しにくいし、スポンサーとの兼ね合いもあるだろうし。 

「性加害」がないとしても、被害を訴えた女性と何らかの関係はあったのは事実だからJFAは今後選手に素人と遊ぶのを懲罰対象にするとかでコントロールした方がいい。 

サッカーだけに集中しろとは言わないけど、こういうスキャンダルになると影響があまりにもデカイし。 

 

 

・伊東選手が記事を否定していて真実は何か分からないが…何もこのタイミングで記事を出さなくても良いのではと思ってしまう。ま、週刊誌なんて下衆な世界からすれば最高のタイミングなんだろうけど。アジアカップ良い感じに盛り上がってきただけに残念。 

 

 

・本件の決着にどのくらいかかるのかわからないが、仮に伊東選手の主張が正しかった場合は、新潮は代表と記事を書いたライターに登場させて記者会見をして謝罪し、多額の損害賠償をすべきレベルになったね。 

どっかのページの片隅にお詫びをこっそり載せるのは許されない。 

 

 

・松本と状況は同じなのに伊東は擁護が出るのも考えものよなあ。 

勿論伊東好きな選手やしタイミングもうちょい考えろやってのも分かるけど。 

どっちも答えなんて俺らには分からんのに前者は既に悪党だと断罪されて後者はハニートラップが疑われてる。よう分からん世界。疑わしきは罰せずって考えはもう消えたなあと思うわ。好みの問題になってきた。 

 

 

・代表から抜けるのはキツイが正々堂々戦ったらいい。ただ、虚偽告訴であれば「残念だったねー」と言ったもの勝ちで終わらせないように、名誉毀損?業務妨害?わからないけど思いっきり法的に叩きまくって同じように気軽に告訴しようとする輩を牽制して欲しい。 

 

 

 

・万が一虚偽告訴だった場合どう責任取るんだろう?伊東の離脱に伴う戦力ダウンだけじゃなくて、チームに動揺を与えている。 

アジアカップの優勝賞金は7億2000万円とか。もし日本代表が優勝逃したら、逸失利益として女性側に求めても良さそうだが。 

 

 

・非常に残念 

もしこれが虚偽だったら、週刊誌も訴えた女性達も相応の罰を加えるべきだ 

それくらい今回の一件は伊東選手個人としても、日本サッカーにとっても大きいことだと言うのは週刊誌も訴えた女性達も分かっているだろう 

伊東選手にとって最後のアジアカップになるかもしれないのにこんな終わり方はあんまりだよ 

伊東選手が逆に告訴したってことは、自分はシロだって宣言したもんだから、ファンとしてはそれを信じたい 

しかしホントにこの時期にこのような記事を出す週刊誌には非常に憤りを感じる 

 

 

・まったく別目線でしか見れないから同情できる人の方が少ないんじゃなかろうか、くらい原告の立場なら想像できそうなものですが。戦略としてはいかがなものかと思います。 

 

 

・追加招集できないのなら発表する必要すら無かったのでは。出ないとわかれば相手も戦略立てやすくなる。たとえ出ないとしても、『出るかも?』と相手に思わせるだけで戦略的価値があったのに。 

 

 

・これで不起訴とかになって大きなお咎め無しとなれば、この週刊誌は何らかの責任を負うべきだろうな。記者と責任者の実名くらいは最低限出すべきだろう。 

 

 

・一番好きな選手だし、世界で疾走する姿を楽しみにしておりましたが 

離脱となりましたか... 

事実が分からないゆえ、頑張れとも言えず、今は成行きを待つばかり。心が重い。 

 

 

・「あーあ」としか言いようがないですね! もはやプロスポーツ選手に、品行方正を求めるべき時代ではないですが、それでも有名な「嘘だと言ってよジョニー!」という子供の心の叫びがあるように、スポーツ選手はみんなのヒーローであってほしいんですよ!! 

 

 

・伊藤選手が黒なら引退になるかも知れないけど、仮に白だったら告発した女性側は相当なバッシングとか起きても不思議ないし一步間違えたら相当な人数を敵に回す可能性もある。 

 

 

・週刊誌の報道だけで離脱か。海外から見れば黒に近いから離脱させたと捉えられそう。伊東も告訴したらしいし協会は伊東を信じるという声明でも出して帯同させれば良いのではとも思うが、事実だった場合に取り返しがつかないと判断したのかな。 

 

 

・真偽はわからない。でも何故このタイミング?逆にこのタイミングで出すと、週刊誌が 

売れるでしょう。プリント媒体、特に雑誌は 

もうメディアとして成立していないと言っていいほど終わりに近くなっている。最後の 

足掻きで、文春、新潮はやっているように 

見える。昔は良識ある、高尚な雑誌だった 

のに。いまやゴシップ専門の三流雑誌に 

成り下がった。 

 

 

 

 
 

IMAGE