( 135022 ) 2024/02/02 02:15:15 2 00 たむらけんじ“飲み会あった” 松本人志が認めたとラジオ番組で言及日テレNEWS NNN 2/1(木) 20:43 配信 https://news.yahoo.co.jp/articles/f4e797413912f4790b7adfa6962184198a2d74a8 |
( 135025 ) 2024/02/02 02:15:15 0 00 日テレNEWS NNN
ダウンタウン・松本人志さん(60)の性的行為に関する新たな記事が1日、週刊文春に掲載されました。そんな中、飲み会に同席していたとされるたむらけんじさん(50)が、記事の内容について言及し、松本さんが飲み会自体はあったと認めていることを明かしました。
【画像】ダウンタウン・松本人志「事実無根なので闘いまーす。」
去年12月、『週刊文春』に女性との性的行為に関する記事が掲載された松本人志さん。1日発売の『週刊文春』には松本さんから被害を受けたとされる10人目の新たな女性の証言が掲載されるなど、告発者が相次いでいます。
そんな中、これまでの『週刊文春』の記事で、松本さんとともに名前が挙がっていた、たむらけんじさんが1月31日、ラジオ番組で記事について「週刊誌の記事を見るとそのまま信じてしまうと、やっぱりみなさんそう思ってしまうんですよ。そういうふうに週刊誌も書いてますので。けどやっぱり事実と違うところがある。これはやっぱり僕はもう自分の言葉でやっぱり説明したい」と言及。
また、「こういった飲み会はもう大阪で何回かありました。これは事実です。これに関しては松本さんも認めています。今回こうやってしゃべるのに、僕、松本さんにもう1回確認の意味も込めてご連絡したら、松本さんも認めていて」と、1月10日に同じラジオ番組で発言したように、飲み会自体があったことを認め、さらに、松本さん自身も、飲み会があったと認めていることを明かしました。
その一方でたむらさんは「今回ははっきり言わせていただきます。僕たちが大阪でしていた飲み会は、性接待、上納システム、こういうのを目的とした飲み会では絶対にないです」と、飲み会が性的行為を目的としたものではないと記事の内容を改めて否定しました。
また、同じく『週刊文春』の記事で名前が挙がっていたお笑いコンビ・クロスバー直撃の渡邊センスさん(39)も1月31日、SNSを更新し、自身の思いをつづりました。
渡邊さんは「自分が売れている人に取り入るため、あるいは仕事が欲しい、そんなつもりで女友達をモノのように献上する、そんな事は僕は絶対にしないです」と否定し、渡邊さんが飲み会に誘った人については「僕はみんなで楽しく飲むのが大好きです。ただこれは僕が思ってた気持ちで、もし本当に僕が声かけた友達や、その子が連れてきた方に不快な思いをさせてしまっていたのであれば、人として、芸人として申し訳なかったと反省します」と投稿しています。
『週刊文春』に名前が挙がったタレントたちが記事の内容を否定するなか、『週刊文春』編集部は日本テレビの問い合わせに対し、「記事については、女性たちから複数回 丹念にお話を伺うだけでなく、現場検証やメール、LINEのやり取り等を確認した上で掲載しています。記事内容には十分に自信を持っています」と回答しています。
また、1日発売の『週刊文春』の記事の内容などについて吉本興業は「本件につきましてはコメントを差し控えさせていただきます」と、文書で答えました。
松本さんは、1月8日活動休止を発表し、22日には、『週刊文春』の記事の内容に関して、「性加害に該当するような事実はない」として出版社と編集長を提訴しています。
(2月1日放送『news every.』より)
|
( 135026 ) 2024/02/02 02:15:15 0 00 ・たむらけんじは、飲み会はあった。自分はいわゆる上納アテンド役という意思は全くない。 と自分に責任はない、と逃げているように思ってしまう。
その後、松本と女性が二人になるように持っていこうとしたかどうかとか、指示書の存在とか、携帯を取り上げた事とか、飲み屋から超高級ホテルへの移動とかには全く触れていないね。
もし自分だけでなく松本の性強要疑惑を晴らしたいのなら、その辺についてもっと突っ込んだ話があってもいいじゃないか。 それとも、そこ(性交渉の有無)は自分は知らないのなら、わからないとそうはっきり言うべきだろう。 いかにも松本への疑惑を否定するような中途半端な言い方はすべきではないよ。
・他の芸人たちも性行為目的の飲み会ではないと否定してるけど、性行為が日常化してたのなら、その否定になんの説得力もない。 一番確実かつ手っ取り早く潔白を訴えるには、性行為自体を否定することが最善なのに、誰も言及しようとすらしないことがこの飲み会の実態を表しているように思えるよし、色々主張するなら、その部分の説明からも逃げるなよとは感じる。 松本さんに連絡とって確認して、それをたむけんが報告してるって状況も理解に苦しむ。
・芸能界と世間の常識が乖離しているからだろうけれど・・・ 擁護が擁護として成立しておらず、裁判が決まっている状況においては「余計な事」でしかない。 文春を鵜呑みにした憶測の誹謗中傷など極一部で、世間の批判はまさにたむけんなどが「証言」してしまっている「飲み会」に向いている。
普通の会社なら、子供もいる既婚者中高年が社外の女の子を参加させてのコンパなど開催しないし、後輩がその上司を誘って女の子を紹介するような事もしない。そんな事をすれば、全員もれなく異常者確定だ。
自分も昭和のテレビ世代なので、松本人志の「不倫・風俗」までは本人の発言から予想もしていたし批判もしないが・・・こんな大学生の馬鹿騒ぎみたいな遊び方を中高年になってまでしているとは思わなかった。
・私の知人に吉本興業の芸人がいる。 吉本興業に限らず、東京の喜劇人や アイドル歌手も含めて一般人とは 全く違う世界であり女性との関係も 一般人とは違う環境とのこと。 派手だが競争は激しく感性が全て。 明日が保証されない世界であり 一般人の感覚とは違う。 たむけんが 只の飲み会だと認識していたとのことだが、 事実なかどうかは知りようもない。 しかし、ちょっと信じがたい。
・松本の番組に頻繁に出演させて貰っている芸人は、かばってばっかりで批判はしにくいのは解りますが、気にいられる為に色々と大(今回のような接待)なり小(贈り物など)なりの事はしているはずでしょうから、たむらけんじのように色々と口を出し過ぎているとあとでこの事が災い(しっぺ返し)になると思います。
・ほとんどの人は「記事の内容の全てが事実」とも「記事の内容の全てが嘘」とも思っていないよ。 記事に書かれてる内容のうち、どれが事実でどれが嘘なのか。 雑誌に事実と嘘を色分けして蛍光ペンでひいて公表したら分かりやすいんだけどな。 あとは、「そういうつもりで言ってない」とか「内心はイヤだった」とか、言った本人や意図や、聞いた側の受け取り方の相違とかが多いのかなと思ってる。
・飲み会と言うとお酒好きな人たちが料理を頼みつつとお酒を楽しむ会だと思っていたのですが、お酒を飲む以外の事も想定しててもひとくくりに飲み会と言ってしまうとわかりにくいです。
・ただの飲み会なら高級ホテルで素人さん呼んでやるのか?だれが好みか聞くのか?お互いに何も期待してなくてやった飲み会なんて無理があると思います。松本さんに上納するとかではなくそういう飲み会に松本さんがいたと説明したほうが良いと思う。
・最初は全否定しておきながら、いまさら「飲み会はあった」か。
とにかく、松本人志自身が、公の場できちんと説明する必要があると思う。
このまま沈黙を続けていると、松本にとって、事態はさらに悪くなるだろう。
それとも「弁解の余地もないこと」をしていたのか?
もしそうだとしたら、いまの世の中「既婚者」には許されない行為だし、 百歩譲って「古き良き時代?の芸人の遊び」だったとしても、よく言われているように遊び方が「かっこ悪すぎる」と思う。
・飲み会がありました でも性目的ではないと たむけんはこう訴えたいわけですね 問題はその飲み会が常態化としてあったことですね で、こうなると真実は当人同士しか知らないわけですよ でも、これだけ次から次へと被害にあったと出てくるとさすがに裁判で有利になるわけがないと思う まぁ普通の飲みなのにわざわざ高級ホテルで、誰が好みかを聞いてるってなったら残念ながら弁解するのは厳しいと思うけどな
・週刊誌が世論操作をがんがんやってくるので、芸人たちはもっとあったことはあった、なかったことはきちんと否定したほうがいいと思う。松本擁護ではなく、松本の人となりを身近で知っている者の発言は大事だろう。ただ、裁判で証言するのなら別で、今は黙っている戦略もあるのだと思う。
・ホテルで飲み会があったのは今さら否定しても意味ないと思うけど、大阪や福岡でも後輩に女性を集めさせて何回もやってたのは、結婚もしてるし吉本の中でも上に立つ人間としては少し行動に品がないと思われても仕方ないかもな。松本人志に揺るぎない信頼があればスポンサー離れなんて起こらないと思うし、若い時からのツケが一気に回ってきてしまった感はあるんじゃないかな。
・やましい事は無かったにしても、これと同様にホテルを利用した飲み会の回数が半端ないと思う。アテンドした芸人仲間は他にも何人もいるので。 そして呼び寄せた一般人は女性ばかり。 全部が全部じゃないだろうけど、成り行きでそういう性行為に及んだケースもあるじゃないの??それでもたむけんが参加した飲み会では全く無かったのかもしれないが… で、女性たちが事前に性行為に及ぶかもと知らせされていなかったとして、文春で告発した女性たちは皆不本意だったのだろう。 少しでも嫌な思いをしたという女性たちには、たむけんは全く悪くないにしても、謝罪の言葉の一言くらいあってもいいと思うが…
・だったら何でホテルの部屋で飲み会やってんのかな。普通に飲食店で良いでしょ。切り分けしましょうよ。松本が認めたというのは飲食店での飲み会なのか、その後のホテルの飲み会なのかどちらかな?男女関係云々を言うならホテルだよね。ホテルの一室で飲み会する理由は何なのかな。そういう事を考えた上でのホテルの飲み会を認めたって事で良いのかな。
・今日のゴゴスマがすごく良かった。 石塚さんが被害者あっての報道だから、どうしても被害があった前提で報道するとのこと。 それに対して他の出演者がはっきりと事実認定されているわけでもなく、捕まっている訳でもない。 石塚さんのは決め打ちすぎる。 なんか、他のテレビ局も含めて、確かにこうだと思った。
・まぁ有頂天になってしまえば悪い事も良い事もわからなくなるんだろうな、それで周りも気に入られようと接待じみた事をして良いように見てもらいたが為に必死なんだろうな。 マヒした人たちにはもう良いも悪いも分別がつかなくなったんだろう!幸せな芸人達だな。
・>>その一方でたむらさんは「今回ははっきり言わせていただきます。僕たちが大阪でしていた飲み会は、性接待、上納システム、こういうのを目的とした飲み会では絶対にないです」と、飲み会が性的行為を目的としたものではないと記事の内容を改めて否定しました。
>>「こういった飲み会はもう大阪で何回かありました。これは事実です。これに関しては松本さんも認めています。今回こうやってしゃべるのに、僕、松本さんにもう1回確認の意味も込めてご連絡したら、松本さんも認めていて」と、松本さん自身も、飲み会があったと認めていることを明かしました。
ん? よくわからないんだけど、じゃあ「こういった飲み会」のこういったって何を指してるの⁇
・恐らく、来週も文春は第6弾を出してくるだろうし。 松本人志は、第1弾記事をピンポイントに訴えた提訴を取り下げ、 現在の状況に対して、包括的に対応した方がいいと思う。
裁判という手段よりも、今の世論の声をよく分析して、 危機管理のプロに相談しつつ対応策を練って、 記者会見をしないのならば、ちゃんとした文章でのコメントを発表して、 今後の方向性を示したほうが、 無駄に騒ぎと関心を引き延ばすことがないと思う。 それが、一緒に記事に名前が出た後輩や相方のためにもなると思う。
・「こういった飲み会」というのはどういった飲み会?飲食店の個室でやるの?それとも記事に出てるようなホテルのスイートルームで(しかもどこかのお店だと言ってたのに当日いきなりホテルのスイートルームに変更されるとか)でやったのか、更には松本人志の好みの女性を残して他の人はその場を離れるとかがあったのかどうかも含めて。どこまでが実際なあった事なのかを松本人志ご「話してもええで。」と言ってるのなら話してくれないと「こういった」というあやふやな表現では弁明にも訂正にもならないんですけど。
・午前中に読んだある記事にあった匿名の吉本所属中堅芸人の証言によると、誰かが松本に高額な賠償請求をすれば記事が大人しくなるという入れ知恵をしていたらしい。
これが真実だとはすると、要するに今般の訴訟は、いわゆるスラップ訴訟ということになるだろうな。つまり松本自身が形勢不利と自ら認めていると見ることができる。
さらに訴訟対象が文春砲第一弾だけで、しかも「掲載されているような」と、かなり限定的なので、田代弁護士も結構キツいと認識しているのではないだろうか。
たむけんの言っていることの真偽はわからないが、昨日辺りから突然複数の芸人が色々言い出したというのが、俺の偏見かもしれないが、なんか怪しい感じもしてしまう。
・他の会でも別の芸人が同じことをしているわけだが、たむら氏ら後輩芸人の「誰が一番の好みか」という質問。ここ一番の問題。合意があったとの口実をつくるための松本氏の指示では?
たむら氏にとってはただの飲み会のつもりでも、松本氏は後輩を利用した会であったことも容易に想像できてしまう。
まあそういったことの連続で、思春期の子のいる松本氏は世間から追い詰められているわけだが、この状況に松本一家は耐えられるだろうか。。
身から出た錆としても、今回の文春の記事といい、ここまで徹底的に追い詰められるのは相当にきついことは容易に想像できる。もはや松本氏と家族親族の保護が必要になっているはず。世間の騒動から隔離してあげないと、なにがあってもおかしくはない。
このいびつな状況に日本はしっかり対処できた経験がない。女性の犠牲がなくなるよう着実に政治が動くのと同時に、この案件にはそろそろ沈静化が必要なはずだ。
・たむけんが飲み会をアテンドする上で性接待、上納を目的としてはなかったかもしれないが、結果として女性が松本さんがそういった気分になった時に女性が、快く、受け入れてくれたらいいなと思ってたのは間違い無いと思うんですよ。その上で松本さんが二人っきりになった後のことには全く言及してないですし、肩を叩いて呼んだのは見てないとかは何の弁明にもなってないように受け止めたんですけどね。
・そりゃ飲み会いはあったよね。なんども聞いている。松ちゃんも飲み会さえ行った記憶はないとも言っていないし。で、その目的は?そこで何が起こったの?ってことが焦点。浅知恵でおかしな対応取るとまずいことになるよ。もう裁判するとしている松ちゃんに全て任せるべき。
・たむけんが釈明しているのを見ましたが、言えば言うだけ「嘘臭いな〜」と。 事実はどうであれ、わざわざ高級ホテルを予約して、素人の女性を誘うのは如何なものか…と。同じ芸能人でも「竜兵会」の呑み会がありますが、こちらはクリーン。女性が必要なら、キャバクラとか行けば良いのに。
たむけんの発言が「墓穴を掘って、更に深くしている」ように思えてなりません。個人的に松本人志氏の「笑い」は好きではありませんが、ここまで来るとねぇ〜。「品がない」のは言うまでもありません。
・だったら松本さんが自分の言葉で説明するべきだと思います。裁判に影響するとか、事務所の指示とかそんなのぬきにして、後輩にこうして弁明させるのはやめた方がいい。結果的に問題を大きく深くしすぎているように感じます。松本さんが許可を出さなければ公に話せない事こそがおかしい。
・たむけんは最初にコメントした時には、健全な合コンであり性加害的な要素は全く無かったと言った。しかし今回のラジオ番組では(松本の了解を得た上で)、自分の居る前ではそのような事は無かったが、その後の二次会で何があったかは分からないと話した。文春の第一弾の記事では、松本が性行為をする間当人達以外は退室し事後部屋に戻って雀の涙ほどのお金をもらった後女性達は帰らされたと書かれている。語るに落ちた話ではないのか。たむけんは自己防衛の為に話してる積もりかもしれないが、上納システムを認めたも同然の話になっていないか。
・週刊誌で言い訳が難しそうな事実が出ると小出しに認める。 そして「やっぱり」「それだけは信じて」と自分の解釈を説明する。 世間は真実を説明する気がない、としか受け取らない。
その「松本側が性加害が無かった飲み会」の全体像を記者会見を開いて説明すれば、松本側の説明として受け取れるのだが、ずっと逃げ続けている。 説明できない内容なのだと受け取る。 週刊誌が一方的だとTVのワイドショーや芸人は批判しているが、松本側が「裁判を起こす」と言って一切説明しないのだから仕方がない。
・そもそもこういう発言をするのに「松本さんに許可を取って」がおかしい。 なぜ後輩が彼の代わりに話さなくてはいけないんでしょうかね。 本人は出てこず、周りが色々気を使って話している構図は、よっぽど恐れているんだと感じました。 健全ではない関係性を感じますね。
・裁判するまでわからないって人いるけど、それは詭弁だよね。
やましいことがなければ、具体的にこういう飲み会やってたってすぐに会見開いて説明するだけ。 逆に、言えないことがあるからすぐに弁解できないし、どこまで言うか口裏合わせる必要があったと考えるのが普通。
自分たちはやましいことはしていないって、1ヶ月以上後に言うのは説得力がないんだよ。やましいことがなければすぐに説明できたはず。
・これは、裁判で松本氏が不利になったら、自分達にも影響があるから、2人きりになった時の事までは知りませんて言いたいのでは? つまり自分はただのホテルでの楽しい飲み会のつもりで、その後に女性とそういう事になったのはあくまでも本人達の責任なのでと言いたいのだろう。 しかし、毎回ホテルの松本氏の部屋に誰かが残っていたようだし、いくらなんでも知らなかったとは言えないだろう。 何度も繰り返してたら、苦しい言い訳にしか聞こえない。
・真実を話すと言う場で、何度も何度も繰り返し下(カンペ?)を確認しながら話している時点でもう嘘しかないだろ!墓穴掘らないように必死さだけが伝わってきて卑怯な奴に怒りがこみあげてくる。そりゃアメリカの様なこの手の犯罪に厳しい国でエンタメで生きていくためにはやっていても「やってない」としか言わないだろう。もし仮にやったと発言した時点でアメリカでの拠点は全て失う。当然日本に帰ってきても使い物にならない。
・年齢を重ねて自分の立場が上になっても結婚しても、若い頃の遊び方を変えなかったことのツケが今になって回ってきたんでしょうね。告発している方たちの話は10年ほど前のものばかりなので、もしかしたら娘さんの成長に伴って近年は遊び方や意識は変わってきていたのかもしれませんが。松ちゃんが後輩たちと女遊びしてきたことなんて散々テレビでネタにしているんだから驚きもしなかったし、だからこそ、素直に昔の遊び方が過ぎていたことを認めて女性に対して失礼があったのなら謝罪すればよかったのに。Twitterであんな風に呟いたのが失敗でしたね。でもそういう人間だったってことですね。
・裁判の結果がどっちに転んでも、もう松本人志さんがテレビに復帰することはないでしょうね。 松本人志さんの女性上納システムに関わっていた芸人さんも連鎖的にテレビに出られなくなって、地方巡業とYouTubeとTikTokとテレビショッピングの出演やパチンコ屋での営業などで食い繋ぐしかないでしょうね。
・クロスバーなんとかとか たむけんとか もうこうなると売名としか思えないね
松本に確認をとった 飲み会があったのは松本も認めている コレをたむけんが言うぐらいなら 松本本人が記者会見を開けばイイと思うよ 忖度なしの外国人記者クラブで正々堂々とやればイイ その方がみんなスッキリすると思うけどな
・ハラスメントに対して厳しい目が向けられるアメリカでこれから本格的にビジネスしようとしてる たむらけんじとしては火の粉を振り払うのに必死なのでしょうね。 沈黙は金ならぬ沈黙は罪なアメリカ社会では 今回のような支離滅裂な言い訳でも意味はあるのでしょうね、よくわかりませんが。 日本に住む私から見ると、ひたすら自分にこれ以上 目が向かないように言い訳してるようにしかみえません。
・内容がごっちゃになっているが、たむらけんじと渡邊センス、両者の釈明には『文春』以外に『FRIDAYデジタル』の記事への反論が含まれている。 後者には事後と思われる写真も掲載されていることから、「飲み会の延長でホテルでの性的行為もあった」と考えるのが自然。 たむらにしてみれば飲み会後の話なので関知しないというスタンスなのだろうが、これで「飲み会が性的行為を目的としたものではない」とするのは苦しい。 健全な飲み会なら、何故、ホテルのスイートでやる必要があったのか。 既に多くの人が指摘しているが、男性のみで飲む場合にもホテルを利用しないとおかしいという声もあって、これは「なるほど」と思った。
・たむらさんの会(店利用)と小沢さんの会(スウィートルーム)は少し内容が違うのであろう。 会社も松本さんを処分しないのは、経営者はダウンタウンのマネージャーをしていたのであるから、(推測だが)それらの会に参加していた可能性もあるのではないだろうか、それで強くでれないのでは。 浜田さんも松本さんにあの話(文春の記事)は本当かと質問したとか、応援したるでとか電話で聞いたというような話が浜田さんから出て来ないのは不思議だ、相方が悪い事をしていたんなら、謝罪した方がいいとかいうはず。 浜田さんも、ココリコ、方正さんも応援しているよ・・・の話が出て来ないのは何でかな、参加していたのかな、そんなこと無いと思う。
・たむらけんじや渡邊センスは若い女性を伴わない飲み会であっても、松本氏の飲み会に誘われるのか説明しないといけないね。 そうでなければ、松本氏の機嫌をとって取り入る為に若い女性を集めて参加させていた事になる。“使える後輩”である事をアピールする為に松本氏が好むような若い美女を集めていたなら、この2人のアテンド芸人の弁明は説得力を持たない。 ギャラ飲みOKとか水商売に従事する女性でないのであれば、彼女達の自由意志と関係のないところで男性陣達の思惑によって、飲み会参加女性達を実質的に松本氏に対する接待要員の位置づけとして扱った事になり、それ自体が嫌悪される行為。そこに気づいていないような弁明。 もちろん性的行為目的であっせんすると法律に触れるから“ただの飲み会”と強調したいのだろうけど...、説明がボヤケているのはそこしか目が行かず辻褄合わせを巧く整えられていないからじゃないかな。
・飲み会に友達の女の子呼ぶのとか別に一般人でもあるし、相手がテレビ出てる人なら自分から行きたいって女の子もいるでしょう。でも『飲み会があった=性行為があった』ではないし、同意のない強制的な行為があったことを証明できるかでしょうね。
・松本さんが原告だからしゃべる必要はないという意見もあるけど、であるなら「好きにしゃべっていいよ」っていうのも問題で、結局一連のXでの不注意な投稿状態と変わってない。 そもそも裁判に注力という部分を世論の多くはまだ疑ってるところだ。
・集団的な性加害を単なる飲み会と誤魔化そうとしているとしか思えない。それは後輩の元芸人が吉本で報道されているようなことがあったと証言していると報道されている。また全くの事実無根と言っていた松本と事前調整する必要があるのかと思う。上沼さんも呆れていることがわからないのだろうか。次々と証言が出てきてはなかなか信じられない。
・飲み会中に女性を別の部屋に連れていって、たむけんと二人の状態で 誰がタイプなのかを聞くという通称たむけんタイムは行われていた、 ってこの間たむけんが自分でおっしゃってたよね? それでタイプ聞いてお終いなわけないでしょ。 たぶん、たむけんはくっつけようとしただろうし、女性も断りづらい状況になったんじゃないかと予想はつく。 断ろうにも、え?さっきタイプ言うとったやん!みたいに言われたらどうしようもない。 それでその後・・・まあ想像だけどそういう流れになるようなことはあったんちゃうん~?
・性接待が無い事を強調しなくても誰でもそんな事は否定するやろ。 逆らえない大先輩の飲み会お開き後の行動まで一切問題は無かったと 言いきらない限りは単なる遠隔操作にしか見えない。 たむけんが松本氏に確認まで取ってラジオで話してるのに、 当の本人は全く口を閉ざしたままで、ならばなぜ事実無根などと 言わずに飲み会自体はあったとたむけんに言わずに自分の口で言わないか? それに活動休止するくらい裁判に専念しているなら今は弁護士に 任せてあるからコメントは一切出来ないと言うのが通例なのに たむけんがラジオでしゃべるのを前提にコメントをするのは自分の口の 代わりにたむけんに喋らせているようにも見える。 いずれにしても今までテレビで見てきた松本氏の印象とは違い 随分と姑息感が醸し出されているのが非常に残念。
・まあ飲み会自体は有ったが、報道の様な目的や行為は無いという位 しか現状言いようがないでしょう。 ただ最初の言いがかりの様な感じから少しトーンダウンした感も。 お互い白黒つけることが出来る材料が無い可能性があるので どうやって着地させるのかなって感じです。
・芸人側の言い分の通りなら最初に笑い話にしてしまっておけば済んでいた話と思ってしまうんだよな。 ってか厳密には違うにせよ、そういう話を笑いにしていたのだし。 松本は文春をマチズモ全開でガツンとやっつけてやろうという魂胆なんだろうけど、 こうもちびちびちびちびショボい話が出てくると、 例え裁判で勝っても復帰する頃には「おもんない奴」になっている可能性も充分ある。 それぐらい面白いという「空気」もスポンサーも繊細なもの。
・揉め事って大概どちらの側にも多少のウソや誇張が入っているので、双方の言い分を聞いて一致しないところを確認して紐解いていく作業が必要だと思います。 いきなり民事裁判なんて言わず、代理人を挟んででもしっかり話し合ったほうがいいと思いますよ。
芸能人は注目度の高いメディアを持っていて一方的に発信できてしまいますが、これは非常にアンフェア。濫用してほしくないです。
ここまでの確実な事実だけでも、吉本興業には万博のアンバサダーは降りて欲しい。あまりにもイメージが悪い。司法など関係なくビジネスとしてダメです。
事実関係の第三者調査をやって、機能する内部通報制度などコンプライアンスの仕組みも整備して出直しが必要だと思います。
私見ですけど、お笑い芸人って万博のアンバサダーに適してないんじゃないですか? 国際イベントに日本語でしか通じないお笑いって向いてないような気がするんですが。
・こういうことは、テレビで言うのではなく、裁判所で発言してください。現在そういう思いがあったとしても今はノーコメントをつらぬいたほうがよいのでは、これからもっと裁判があるまでは色々記事がでてくるから うかつにしゃべらないほうがよいのでは
・これらの記事などの情報で、松ちゃんを悪、文春を正義のように考えている人、これって冤罪を生む原理と全く同じですよ。 過去の冤罪事件では、検察など訴えている側が「有罪を取る自信はあります!」と言って証拠を提示したものの、後に新たな証拠が出てきて冤罪が判明したということは歴史が証明しています。 証人とされた人物の証言も同じ。 その場の雰囲気、世論の流れ、嘘とバレないと思ったなどと言って平然と証言を覆す人はいます。 まずは事実とされる情報だけを見て、今後の動向を見守りましょう。 結果は、本当に決着がついてから判明しますから、加熱し過ぎであると自覚を持ちましょうよ。
・松ちゃんは自分を守ると決めたのだから、周りの方も自分を守らないとと思いますが、それでいいのなら皆さんが好きなようにされたらいい。真相はもうわからないし、松本さんはどうなってもお金の面ではもう生活には困らないのだから。
・潔白であれば、松本自身が逃げずに記者会見をいち早くやるべきです。 これだけ女性が証言しているいるので、少なからずあったと思います。 今後は女性と飲む時にはホテルはダメですよ。レストランで楽しく飲めばこんな事態にはならないし、周りが証言してくれる。 何故ホテルなのか?やはり理解できない
・ラジオで話す事を松本に確認したのはなぜでしょう。本当の事を話すのであれば堂々と話せば良いだけでは? 松本の名前は出さずに飲食店での飲み会に誘い、その後松本の待つホテルの部屋に連れて行ったのはなぜでしょう。ただの飲み会なら飲食店で合流すれば良かったのでは? 本当にやましいところが無いのであれば、なぜ文春を訴えないのでしょう。嘘がバレるのが怖いのでは?
・女性側も提訴は望んでいないと思うが、男女関係はそれぞれに欲や思惑があり過去の出来事を暴露しただけで芸能関係者によくある事とだ。 よく文春や女性の話が一方的だと言うけど松本は、仕事を放棄して提訴後はダンマリでは後輩芸人が板挟みで大変だと思うけど。
・週刊誌が正義を担っているような感覚になっているのが危ないと感じてしまいます。あくまで、事実がまだ分からないので。 記者がどのような取材をしているのかが気になります。週刊誌側の人間を、今現在の週刊誌のように報道するメディアがないとフェアではないかな。
・まぁ悪いのは飲み会ではなくて性加害の方だし、飲み会が悪いというのは論点がズレてると言えるわな。 それにたむらけんじさんが擁護してるという声があるけど擁護してるお笑い芸人達が知らないところであった可能性も否定できないのよ。 今のところ、事件は何も見えない真っ黒な状態だし憶測で判断するべきではないし、論点も性加害が悪いのであって他のことへ脱線しないことを願うばかりやな。
・文春の記者も顔出しすればいいのに。もし事実なら相応の罰は必要だがまだ裁判も始まってない状況で袋叩き状態にする世の中はどうなんでしょう。そもそも被害を受けたって言ってる女性は文春に言えるのなら警察に被害届けを出せば良いじゃないか。金目的なのか、世の人に知ってほしいだけなのか目的がわからなくなってる。 警察に届け出て裁判でハッキリさせればいいでしょ。
・たむらけんじさんは裁判に証人とかで出頭しないんですかね? 松本さんは裁判だから一切ノーコメントしてるようですが。 どうしていつも女の子集めるのも、庇護させるのも後輩芸人ばかりなんでしょう。 自分が矢面にたって後輩は何も悪い事してないとかいえばいいのにね。 なんだか、大御所といわれてるのに、かっこ悪くないですか。
・すべてを認めるのは難しいだろうけど、遊び人の芸人が健全な飲み会なんぞやらんよw しかもホテルのスイートで 飲み会もホテルでの性行為もあったはず 当初松本側が会見なりどこかで発信してそこ認めて、同意有り無しを論点にしてればここまで騒ぎにはならなかったのに まぁそれやると不倫を公然と認めた形にはなっていたが傷口は広がらなかっただろうがもう遅い、完全に論点が違う方に行って芸人全体を巻き込む形になった 吉本と松本の初期対応がすべて、後輩達は今後も苦しい弁明せざるを得ないだろう
・書き方がよくないな。 否定してた事を認めたみたいな書き方だな。 でも最初に事実無根って何に対してを言ってなかったから全部ないみたいに思われちゃったのはあるけど、当初間接的に吉本だって飲み会はあって、性行為もあったと聞いてるってコメントしてるんだから松本が認めたって改めて言わなくてもいいと思うが。変に切り抜かれて誤解されちゃうよ。 基本的な事実の情報として飲み会は行われて、性行為もあった。 大事なのはそこで加害的に行われたのかどうか、同意があったかどうか。 同意せずに加害行為をしたというスタンスが文春。その記事も出している。 それを否定し、週刊誌側を相手に名誉毀損で訴えている松本人志。 何年先になるかわからないが、結果松本人志が裁判に勝っても何か不完全燃焼な思いが残る気がする。 爆笑問題の太田でさえ親の記事に対して名誉毀損で訴えた事案が数年前にあったが、太田が勝訴している裁判結果を世間は黙殺
・重要なのは、文春は女性が本当の証言が事実かどうかを確認する方法を持っていないし、事実かどうかは裁判に影響しないということだ。
文春が女性の証言をそのまま文章にしたことは事実だろうけど、 女性の証言内容が事実かどうかは文春は知らぬ存ぜぬなのだ。 文春のスタンスは「私たちは女性の証言をそのまま掲載した。でも仮に女性の証言の一部が字事実でなかったとしてもそれは女性の責任であり、騙された私たち文春は被害者である。私たちは女性の証言をそのまま正しく掲載した。」というものだ。
そしてその場合は、文春がわざと名誉棄損したことにならないため、裁判に勝訴してしまうのだ。 これが今回の裁判の実体であり、週刊誌の名誉棄損裁判の実体である。 文春にとっては性加害の事実など極論どうでもいいのだ。 「女性の証言をそのまま記載した事実」さえあれば週刊誌の記事の正当性が認められると知っているのだ。 正に不条理。
・まぁ松ちゃんは性行為はなかったと発表した。そこを争うんやろね。女性との飲み会はあったと思うし、別にしてもいいのよ。(既婚者だけど犯罪ではないと言う意味) わざわざ飲み会があったのは事実です。とか言わなくていいと思う。
・普通の飲み会があったんじゃなく、まずこういった飲み会の時点でアウト。ましてや妻帯者。相手の同意があっても無くてもまずテレビ的にアウトです。同意関係なく松本も汚い。自分の手は汚さず待つスタイル。自分から後日誘えばいいだろうよ
・ここで言われてる回のものかは分からないけど、女性が松本人志にまたがってる写真みたけど、パーティーっぽくなく、飲みがメインじゃなさそうに見えたよ。 テーブルの上のお酒とかおつまみとか、だいぶ少なくてコンビニで買ったような感じだったみたいで。
・自分の憶測では、嘘ついているなら週刊誌かなと。証言あるとかLINEのやり取り確認したとか全部嘘の可能性もあるなと。週刊誌のやる事てのは、一般の人からしたら想像つかないくらい嘘がひどいから。そこだけは真実です。
・だが、先輩(松本人志)への接待を考えて 女性を用意しようとした事は事実だろ?
女性好きな先輩への便宜を図ったことが 私達外部の人間から見れば 女性上納システムらしきものがあったと 認識されたということなのだ。
当事者に認識はなくとも 外からの見方はそうなる、 事件の犯人がモラル認識を出来ないのと 原理は一緒だ。
いくら弁明しようが飲み会のセッティングに そのような行為があるならば それは故意犯と何ら変わらない。
・たむけんと言い、クロスバー直撃の渡邊センスやらと言い、急に反論し始めたね。 たむけんも松本とは連絡取り合ったと言っているし、みんなで打合せした上の発表だろうね。 この期に及んで、まだ後輩芸人をコマとして使おうとしてるようにしか見えない。
・もちろんいまだ真相は謎ではあるけど……仮に自分が松本さんだったらと考えて、もし報道が事実なら、裁判するかね? 裁判になれば、当然根掘り葉掘り調べられることになる。 もし本当に性加害をやっていたとしたら、自分が知らない証拠が出てくるかもしれない。そうしたら一発でアウト。 自分に心当たりがあれば裁判なんてリスクにしかならないのに……それでも裁判するってことは、やってないと確信してるからでは?
・「僕、松本さんにもう1回確認の意味も込めてご連絡した」なぜ連絡が必要なのかが疑問、「なかった」言ったらどうしたのってなりますよね。「性接待、上納システム、こういうのを目的とした飲み会では絶対にない」かもしれないですが高級ホテルの密室であるのでしょうかね。また、誘った女性たちは見送りしたのでしょうかね。そこを発言しない所ずる賢いかと、松本さんと口裏合わせていたのかな?
・性接待や上納システムって週刊誌が勝手に言ってるだけで、飲み会やるのは犯罪とは違います。浮気も認めたようなものだけど、犯罪ではない。否定しているのは合意があったかどうかで、なければ争えばいい。
・>> こういった飲み会はもう大阪で何回かありました。これは事実です。これに関しては松本さんも認めています。今回こうやってしゃべるのに、僕、松本さんにもう1回確認の意味も込めてご連絡したら、松本さんも認めていて…
と、たむけんが言っているが「松本さんにもう1回確認の意味を込めて」って、たむけんも同席した松本の飲み会で何で松本に「本当に飲み会あったんですか?」と確認する必要があるんだよ。
と思ったけど、きっと「飲み会があったと認める発言をしてもいのですか?」の確認だったんだろうね。
ヘンな写真も出てきてしまったし、飲み会すらもなかったとは、世間の殆どの人は思っていないと思うので今更それだけを認めてもなぁ。
松本がたむけんやら、知らない芸人やらに空気読ませて色々言わせているんだろうけど、なんだかね…。
・たむけん喋り過ぎだよなぁ。 この件に関わってる全ての人達からすると何勝手にペラペラと!って思ってるんじゃないかな? それに性行為に関する部分で、同意があったか無かったかは置いておいて、一切触れてないよね。 無かったって否定出来ない以上は先輩後輩の仲であるなら何かしらの忖度的な行動を取っていたと考えるのが普通かと。 今の段階で松本以外が色々話すことでマイナスにしかならない事に気付いてないくらい焦ってるとしか思えんよ。
・真実は一つしかないけれど、人の受け止め方はそれぞれであり、相手の心の中は見えない 今回の件は、受け止め方、心の中が争点だから、ある意味、それぞれの真実があるとも言える だから、どちらも嘘を言ってるわけでもない
・松本さんも、吉本興業も飲み会があったことを否定していないよ。タムケンも早くから飲み会のことを言及していた。裁判では、松本さん側は、事実を争うので、真実相当だけでは終わらない戦略でしょう。文春側は女性を証人として呼べるかどうかが最初の焦点になるだろうな。恐らく、徹底して嘘があばかれるのは間違いない。裁判を知らない人は、真実相当で、事実は明にされないと思っているかも、知れないが、民事訴訟でも厳しく問われて明らかにされます。そうなれば、文春にはとても都合が悪くなるでしょう。
・>僕たちが大阪でしていた飲み会は、性接待、上納システム、こういうのを目的とした飲み会では絶対にないです
大阪と限定しちゃっているのが、墓穴掘った気がしますけどね。 他の地域での飲み会ではやっていたという意味になりますよ。
大阪での記事だから大阪と限定したんだろうけど、 飲み会で性接待をしたことがない人は、どんな記事に対してだろうが、どんな聞かれ方をされようが、「大阪でしていた飲み会は」のように大阪と限定をする答え方はしない。
「飲み会でそんなことはしたことがない」
終了。
・保身が保身になっていない 墓穴をほっていることを獅子舞は知ったほうがいい 関西の女帝や帯を持っている懇意な司会者に何を伝えても 言い訳にしか聞こえない 明らかに墓穴をほっている 幸いにも海外にいるんだから、真実で無いなら、耐える時期だと思う なんとかの遠吠えに聞こえるのは私だけでは無いだろう
・ここまで来ると加害者と思われる側、被害者と思われる側、イデオロギーの対決のようだね。
どうか正しい審判がくだりますように。
弱者が泣き寝入りさせられることがないように、心から祈ってます。
・なら飲み会中は一切手を出さず即現地解散だったのか?って言う話で。 そうでなかったとするならそこの意図は無かったという証拠は出せない、立証も出来ない、口で言うだけでナンボでもwって言う風に汚さを多めに感じるんだよね。
そして何もなかった、意図も無かったという場合、それを発表するのにコレだけの時間が要るの?って言うのも同時に。 海外からラジオでwみたいなガーシー氏のような空気を多めに感じるのみ。
・飲み会の内容を弁明するなら、ハッキリするべき点は携帯を没収したかどうか?だと思う。 これが本当ならかなり悪質なので、ここに誰かが答えたらその飲み会の本質がわかると思う。
・飲み会自体はあったって、さらっと言ってますけど、何が事実無根だったの? 大きく違うので、もう何も信じることできないですよ。更に嘘ついてることいっぱいあるんじゃない? しかも後輩に全部弁解させて、ご本人は雲隠れ。もっと責任感のある方だと思ってたけど、攻撃には弱い方だったんですね。
・記者会見の場に獅子舞のカッコで現れてチャー一発かましたら、最大級の炎上と伝説として語り継がれる芸人としては勇ましいラストと想像してしまう俺もおかしいんだろうな。
・XやYouTubeでパラパラとやるのは、 あんまり良くないと思う。 後で不利になることもあるかも知れんし。
吉本にも相談して、ちゃんと戦略決めて やるべきだと思う。
ベストは記者会見だと思うよ。
・これは駄目でしょ。 松本さん自身も全ての合コン・飲み会を覚えて無い可能性は有る訳で、後になって思い出す事も有るでしょ。それは致し方ない。 でも、本人が了承したのかは不明だが後輩芸人に喋らすのはどうなの。 裁判になる以上は喋れない部分は有ると思うけど、後輩芸人が発信するなら自ら喋れる範囲で喋るべきでしょ。
・別に、文春に書かれてる内容が100%正しいとか思ってない。 ただ、大筋は正しいんだろうなと思える理由、何だと思う? わざわざスイートルームで飲み会せなあかん理由は、そのまま致す事が出来るからやん。 どんなに否定したところで、後輩芸人が素人女性をかき集めてる事実は動かんやろ? 松本と喜んで致した女性も居れば、そうでない女性も居たから告発されたんでしょ? だいたい、妻子ある男がする事なん? 不倫の方が、間違ってても愛情あるやん。 これ、同意があっても使い捨ての物扱いやん。 だから、批判されてんだよ。 将来、松本の娘が同じ扱いされた時に松本は許せるんか?
・まずはクロスバー直撃・渡邊センスさんが、報道について裁判をお越してみてはどうでしょうか? 勝ってそこの部分が覆れば松本さん裁判にも影響するばす たぶん早く判決も出ると思うしどうでしょうか?
・クロスバー直撃渡邉のコメントは最後まで書いて流すべきではないだろうか?上納って言葉を批判し、参加した女性もそんな風に書かれてショックと言ってる。結局切り抜きで書くって事は書き手の悪意とか書きようによっては誰でも悪者に出来るって事。週刊誌でもネットニュースでもちゃんと伝えてほしい。
・なんで松本に確認する必要があるの?渡邊センスとも言ってることがほぼ一緒だし、口裏合わせてるかと疑ってしまう。そもそも裁判するんだから相談なんかしたら、松本が不利なこと言わせるわけない。 最初は松本側を少し信じてたけど、どんどん信じられなくなってきた。
・飲み会自体が性接待、上納システムではなくても、解散後はどうなってるかは当人のみぞ知るですよね。一般社会でも飲み会は飲み会で、解散後は何人かに別れるか、二人きりになってしまう事もありえるのだからこのコメは無意味ですね。
・たむけんさんが必死に語っても流れは変わらない。事前にまっちゃんと連絡を取り、語る内容を確認し合い、好きに語れとまで言われたのなら、まっちゃん自身がどんな形ででも語れば良かったと思う。 後輩に語らせ、矢面に立たせたと思われても仕方ないと思うよ、まっちゃん。
・要は「ホワイト社会」の到来ってこと、芸人だからは許されない時代になった、さらにごちゃっごちゃ言われたくなかったら「プロの女性と遊べ」理論も通用しなくなる時代がすぐそこに来てると分析する人物もいる。
・たむら氏は週刊文春を全て熟読してから弁明すべきです。飲み会があったのは認めている、今そんな状況じゃないでしょう。君は松本氏が待つ大阪の高級ホテルへ女性を送り込んで、彼女にラインで大丈夫? 白々しく確認したり、女性にタクシー代3000円払ったと認めていたでしょう。たむら氏が一番汚い人間性のように思えてくる。
・事の真偽に関わらず、「目的としていない」という発言は詭弁という印象を受ける。
かつて遊郭だった飛田新地も「料亭」で偶然「恋愛関係」になったという建前で物事が進んでいる。
売春を目的ではなく酒を飲みに来た客が偶然接客してくれた人と恋愛関係になったなんて本気で信じる奴は少ない。
|
![]() |