( 135219 )  2024/02/02 22:52:07  
00

立民・田島氏、上川陽子外相の容姿言及の麻生氏発言を国会で質問 「なぜ抗議しないの」

産経新聞 2/2(金) 16:40 配信

https://news.yahoo.co.jp/articles/745fe8dade5502b2137191a36b4385956596ee30

 

( 135220 )  2024/02/02 22:52:07  
00

岸田首相の所信表明演説に代表質問で立憲民主党の田島麻衣子参院議員が上川陽子外相の容姿に関する発言に抗議。

麻生太郎副総裁が上川氏の容姿に言及し、これに対し田島氏が抗議を求めたが、上川氏は静観の構えを示した。

田島氏は容姿に関するコメントは職場でタブーであると主張し、上川氏に抗議を促したが、上川氏は静観の構えを崩さなかった。

岸田首相は不快にさせるような発言は慎むべきだと強調した。

(要約)

( 135222 )  2024/02/02 22:52:07  
00

参院本会議で代表質問を行う立憲民主党の田島麻衣子氏=2日午後、国会(春名中撮影) 

 

立憲民主党の田島麻衣子参院議員は2日、岸田文雄首相の所信表明演説に対する参院本会議での代表質問で、上川陽子外相が自民党の麻生太郎副総裁から講演で容姿に言及されたことについて「なぜ抗議しないのか」と訴えた。上川氏は麻生氏の発言について静観の構えを示しており、立民の辻元清美、蓮舫両参院議員らもX(旧ツイッター)上で上川氏の対応を問題視していた。 

 

【アンケート結果】「初の女性首相」にふさわしい人物は? 

 

麻生氏は1月28日の講演で上川氏の外交手腕を評価する一方、「そんなに美しい方とは言わない」と容姿に言及。上川氏は30日の記者会見で「どのような声もありがたく受け止めている」と述べるにとどめている。 

 

田島氏は2日の参院本会議で「私はアジア、アフリカ、欧州で働いていた。職場では容姿や年齢に関するコメントはタブーとされ、そうしたコメントを耳にしたことは一切、なかった」と強調。その上で上川氏に対し麻生氏への抗議を促した。 

 

ただ、上川氏は「世の中にはさまざまな意見や考え方があると承知している。使命感を持って一意専心、脇目も振らず、着実に努力を重ねていく考えだ」と答えるにとどめ、静観の構えを崩さなかった。 

 

岸田首相は「性別や立場を問わず、年齢や容姿を揶揄(やゆ)し、相手を不快にさせるような発言は慎むべきだ」と強調した。(奥原慎平) 

 

 

( 135221 )  2024/02/02 22:52:07  
00

(まとめ)立憲民主党に限らず、麻生太郎氏の発言に関する議論において、以下のような傾向や論調が見られます。

 

 

1. 麻生氏の発言に抗議する必要はないとする意見:上川氏本人が対応を決めたことで問題なしとする意見や、他の政治家の発言を取り上げることなどで、麻生氏への抗議を批判する論調が目立つ。

 

2. 助言や抗議を促す意見:麻生氏への抗議を促す意見がある一方で、上川氏への擁護や彼女自身の判断を尊重すべきとする意見も見られる。

 

3. 国会での質問の妥当性に対する疑問:麻生氏の発言を取り上げて国会で質問することについて疑問を呈する声が多く見られる。

 

 

また、立憲民主党や野党議員一般に対する批判的な意見や、他の政治課題や議題についての議論が行われるべきだという声も多く挙がっています。

( 135223 )  2024/02/02 22:52:07  
00

・こんな事やってるから支持が上向かないことにいい加減気づいてほしい。 

麻生氏の発言自体、上川氏を評価する文脈の中で使われていて、それを分かった上で上川氏も受け流しているだけだと思います。 

問題が山積している中をわざわざ代表質問の場で質す案件ではないと思います。 

 

 

・自分は自民支持でも立憲支持でも、麻生氏支持でも、上川氏支持でもないけど、こういうのって上川氏は被害者であるのに、それを『なぜ問題視しないのか!こういうのを言わないからいう人が反省しない』みたいな変な正義感を振りかざす姿勢は逆に上川氏が可哀想に思える。 

ハッキリ言って自分はこんな変な正義感を振りかざすような人間に政治を任す気にはなれない。もちろん、麻生氏に対しても同様であるが…。 

 

 

・麻生の発言を擁護するつもりはないが、「おばさん」てそんなにひどい言葉なの? 

女性議員が男性議員を「おじさん」と呼んでいるのを何度も見ているが、なんの問題にもなっていない。 

「おばさん」で執拗に抗議するのは、逆ジェンダー差別では? 

また、「あまり美しい方とは言わない」は、たしかにひどい発言だと思うけど、この発言を批判する人たちは、矛先を麻生にするべきで上川ではない。 

矛先を上川にしている人たちの発言を聞いていると、「あなたは、確かに美しい方ではないが、この発言には反論して」と言っているように聞こえる。 

 

 

・これは言った麻生さんと言われた上川さんの問題であって、第三者が関わるべき問題なのかと思う。 

実際に麻生さんの発言に対して、あのような形で本人が受け止めて綺麗にかわしているのだから、それまでではないのかな。 

そこで第三者や怒るべきと指摘するのは違うのではないのかなと思う。確かに麻生さんの良くない発言だとは思うが、あなたが思う対応を上川さんに押し付ける必要はないし、上川さんは冷静に対応すると決めているのだろうから、これ以上でも以下でもないと思う。 

 

 

・「容姿よりも実績」と人物評価を高めてる発言だったと思いますが 

 

見た目重視の野党は判らなかったのでしょう 

 

政治家にとって「容姿」など意味がなく、行っている政治活動こそが大事だ 

 

野党には、まともな政治活動を行って欲しいね 

史上最悪の支持率の岸田政権の自民党よりも 

自分達の党の支持率が低い原因を自己分析する事もしないんだろうか? 

 

 

・いや~大真面目な話、立憲さん。 

他の方々も言われている通り、そんなことやってても支持率には結びつきませんよ。なせ敵失状態にもかかわらず、立憲の支持率が上がっていかないのか。それは、騙し討ちのような外国人参政権のブチ上げが物語っているように、立憲の本性が何処を向いて政治を志しているのかに対して、多くの国民が深い疑念を抱いているからですよ。一見、今回の容姿発言とは全く違うように見えるかもしれないけど、立憲が言うと差別発言の根底に、なぜか別の影がつきまとってしまうんですね。もちろん、自分たちの信念に従って「おかしい」と思ったことに対して、声を上げるなとは言いません。でも、多くの国民の潜在意識に刷り込まれた疑念の根深さを鑑みた場合、今回の喧騒にヒートアップするのは、かえって逆効果だと思いますよ。 

 

 

・麻生氏は、上川氏を持ち上げる発言の中で脱線したのだが(それ自体褒められたことではないだろうが)、その一部分だけ切り取るマスコミのやり口のほうが問題だと思う。 

立民の女性軍も、それに乗っかって鬼の首を取ったように騒いでるが、何だか哀れな感じさえする。 

 

 

・国会質問で麻生を詰問するなら解るが、言われた方の上川外相へ質問するか? 

抗議しようがしまいが個人の自由じゃないか。 

押しつけがましいにも程がある。 

社会主義が抜けきれないんだろうな。 

それにしても麻生の暴言もマスコミ報道で知ったんだろう。 

そんな間接的でしかも一部の報道をもとに国会質問をするなんて稚拙極まりない。 

 

 

・上川大臣が気にしていないと言っている以上、 

麻生氏の発言を仮に周りが不快に思ったとしてもせいぜい注意が妥当な範囲では。 

 

今回の件は野党は麻生氏を叩いているようで、怒らない上川氏も叩きたいってだけのことだと思う。 

 

そもそも「美しくない」や「おばさん」という発言が蔑称で大問題と言うなら、 

野党の人が岸田総理を「増税メガネ」と揶揄して国会でまで呼んでいるのも問題だと思いますし、 

この田島議員本人も小西文書の時に正しい証拠が出せず印象操作するしかなくなり、結果高市大臣を散々罵倒してた議員だったと思うんですけどね。 

 

こんな揚げ足取りのブーメラン芸ばかりしているから、 

自民党がこれだけ支持率落としているのに野党も一緒になって支持率を落とすような状態なんだということを理解してほしい。 

 

 

・北がミサイル実験するから日本も撃ち返すんか?って話に。 

一般的に外相会談って、首脳会談よりも形式的な面が外れ、 

事務方より扱いづらい「挑発」を仕掛けられたりもするもの。 

 

一々、キレていたり、ガン無視すれば、相手はしめたと 

ばかりに要求を加速させたり、戦争に持ち込む事も…。 

イランを挑発する米国や、存在感アピールの北朝鮮とか。 

 

国際問題は法律が無い分、露骨で厄介なもの。 

今回の記者会見で、受け流す気で「受け止める」と、 

外務大臣に必要な資質をさらりと出していて上手いと 

思ったけどね。今回のかわしも外交では必要な技術。 

 

追求するなら、問題発言した麻生氏に撤回要求すれば 

良い話で、言われた当人にたたみ掛ける話ではないね。 

そういうの、二次被害だとか、セカンドレイプとして、 

敏感に反応する方々では無かったの?質問者側たち。 

 

 

 

・次の国政選挙は必ずいくことと、自民党・公明党には絶対に投票しないことを決めてはいるのだが、正直、この程度の野党に投票するのはいかがなものか、と考え込んでしまう。 

震災の復興支援と政治資金規正法の改正に一位先進、脇目も降らずに邁進するということがどうしてできないのだろうか。「こんな野党を支持するくらいなら、上川総裁の自民党に・・・」と世論を動かそうとしている麻生の腹の中をどうして立憲はわからないのか? 

 

 

・これが国の政を担う人間の国会での質問か? 

人権とか多様性とかにばっかり意識が向きすぎて、本来国民のために取り組むべき課題に何にも向き合ってない。 

被災地の方たちが見たら、「そんなの後回しにしてくれ」と思うよ。 

だから野党も支持されないのだよ。 

 

 

・自身の発言が今回の件での被害者ともいえる上川氏への攻撃になってしまっていることに気づかないのだろうか? 

まぁ立民の狙いが上川氏を守ることでなく、上川氏を焚きつけて麻生氏を攻撃することであるなら、こうした仕草も納得できるのだが。 

 

 

・受け手の反応までコントロールしようとは、どんだけ選民意識が強いのか。 

あなた達の言っていることは絶対で神の言葉なのか。 

この人たちが権力を握ると自分たちの正義を押し付けて自由のない社会になる。 

これだけは絶対に避けなくてはいけない。 

相手の言葉にどう反応するかくらい自分で決めたい。 

 

 

・大臣たる者一々他人の言動に反応していたら真面な仕事は出来ない。 

小物は周りの噂や言動に一喜一憂するだろうが上川外相は確り職務を全うしようと行動しているのに足をしっぱるだけの外道議員は全く必要無い。 

 

 

・上川氏は田島、辻󠄀元、蓮舫各氏とはレベルの違うところにいる。 

女性蔑視論や女性の立場向上なんてくだらないことは、あなた方3氏で叫んでいればいい。 

上川氏には、もっと重大かつ重要な仕事に集中して力を注いでもらいたい。 

 

 

・一生懸命に火をつけようとするのはわからなくもないが、こんな行動、発言に何の意味があるというのだ。 

他人の家の出来事に首を突っ込む厄介者にしか映らない。 

タブーがどうのと言うけど、そういったタブーを破ろうとしているのが立憲ではないのかね。 

 

 

・こんな議員がいるから立憲民主党は支持率が上がらないんだよ。 

麻生氏が上川陽子外相をどの様に表現しようが 

上川陽子外相がスルーしているのだから無視すれば良いこと。 

能登半島地震で多くの国民が苦しんでいる中 

敢えて国会で質問することか。 

常識を疑う。 

国会って何をするところですか。 

今、国会議員がやらなければならない事が山積みされているのに、何を言わんとしているのか理解に苦しむ。 

これこそ税金の無駄遣いではないか。 

 

 

・本人はニコッと笑いそれでおしまい、自分の思いと本人の受け取る思いは違う事を知りなさい。  

寛大で人に流されないポリシー持った人は自民にいない、時期総理と私は思ってます。 

 

 

・抗議するとかしないとか本人が文脈の中でどう感じたかが1番大切なんだから。そして本人が抗議すべきなのか、しない方が良いのか、色んな考えのもとでやっているんだから。 

国会で税金使ってそんな内容の質問するなよ立憲は。 だから支持率も上がらないんだ。いつもいつもこんな質問ばっかり。 

 

他にやらなきゃいけない事が沢山あるだろ。国会の場だぞ国会。抗議した方が良いのではなんて事は廊下で会った時に個人的に話せよ。 

 

 

 

・うわー、代表質問まで??偏狭で意固地な正義感の振り回しに驚くばかり。あなたが直接抗議したらそれでいいんじゃないの。なぜ言われた人にまでそんなに促すの? 

でも、おかげで上川さんどんどん目立って、嬉しい!(麻生さん狙い通りだったらすごいな)このまま人気沸騰で総理まで駆け上がれ! 

 

 

・自民党は一般社会とはかけ離れた小さい世界のなかで生きている。一部の権力者に忖度し、従順になることで出世を勝ちとることしか考えていない集団であることが解る。世間とかけはなれているから当然国民の悩みや怒りは解るはずもなく、裏金つくりや利権団体だけの政治が行われる。もう存在価値がないこととも、世間から見放されていることも気づいていない。23%の人だけの政治でいいのですか?今国民の見識が問われています。次回選挙にはNOを突きつけましょう! 

 

 

・何時までたっても一言多い、しょうがない麻生さんにいちいち抗議しても仕方がないので、そんな事より"私は大臣としての役割を全うする"という事では? 

低次元の発言を受け流す事により、上川さんはカッコイイと思うし、逆に麻生さん株はだだ下がりになって、ある意味気持ちが良いけど。 

 

 

・震災復興支援が大事な本会議で質問に値しない発言をする立憲民主党は解散総選挙を今実施しても議席は増えないと思います。 

 

 

・大企業でもたまにあるよ、経営トップの不適切な行為に皆だんまりすることは。人事、ポジションへの影響を恐れて、黙っていようという個利小利の集団だからね。最近で言うとエネオスの元会長などは隠し切れないほどの悪行を働いてしまって、恐らく相手に訴えられそうになり企業ブランドの毀損を最小化するために元会長を辞めさせた事例があったが、それも会社が示談交渉をやってケツ拭きをしたりしてなんなのかと思ったけどね。 

 

 

・わざわざ国会の貴重な時間をこんな質問するのが呆れる。麻生氏の発言の是非を言っているのではない。言われた本人が抗議していないのに。国政には関係ないのに、政府が困ると思えば何でもキャンキャンわめこうとするから支持が増えない。もっと大人になれよ。 

 

 

・立憲民主党はここまでアホになったとは、仕方ないですね。 

それにしても上川外相にはシビレますね。 

「使命感を持って一意専心、脇目も振らず、着実に努力を重ねていく」 

素晴らしいじゃないですか。心から応援いたします。 

私もそのように仕事に打ち込んでいれば、、、 

 

 

・結局立憲って同じことでも、何を言ったかじゃなくて、誰が言ったかでまるで対応や意見が違うんだよね…そうゆうダブスタな所が、党の支持率が上がってこない最大の要因なんだと思う。 

 

 

・野党の女性議員は麻生氏の発言は問題視するが自民党の女性議員のどなたからも抗議の声は聞こえてこない。自民党の女性議員は男性議員に抗議すると生き残れない。だから上川氏も抗議しないだけだと思う。欧米の先進国では常識的な認識が日本の議員にはないという事でしょう。これだから日本の女性の地位は上がらず女性の活躍かわ世界でも下から数えた方が早いのでしょう。日本は本当に変わらない。 

 

 

・立憲って言葉尻が好きですね。 

国民のために知恵を絞ってますか? 

知恵を絞って練った政策を挙げてほしいものです。 

 

「おばさん」発言が気になるようでは、「おねえさん」はだめなのか、みたいに堂々巡りの議論になりそうですね。 

 

麻生氏の言葉にはたまに気になる発言もありますが、それは当事者が何かを感じたら意見すればよいことなのではないでしょうか。 

 

今回は明らかに上川大臣向けに発言したもので田島氏やその他女性に発言されたものではありません。 

 

 

 

・個人的に取るに足らない問題と判断されたのかな、と。そもそも、麻生氏は知性もない方、まともに相手にして、国民の税金が使われる国会の場で無駄に取り扱って、もっと大事な政策等話合う時間を無駄にする方が馬鹿馬鹿しいと考えたのでは? 

 

 

・こんなことやってるから国民から見放される国会議員 

やること他にあるだろうエネルギー問題、食料問題、移民問題、ウクライナ復興に多額の日本の血税使うらしいが、他国より日本国の能登震災などに使え 

防衛安全、憲法改正、男系天皇を維持等々 

国会で審議すること山ほどあるこの人達に日本国を任せられるのか? 

 

 

・上川議員、賢い人ですね、相手にしなくて正解。こんな、おぼっちゃまじいさん、好きに言わせておけば。自民党も、誰も注意できる議員もいないみたいだし。当選させる地元も、80歳を超えた後期高齢者議員に忖度してるみたいだし、どうしようもないね! 

 

 

・この上川さんって人は、ドンと構えられていて、 

麻生おじいちゃんの言葉を取り上げてプリプリしないところがいいね。 

声を上げるところと、上げない所の判別が出来てる感じがします。 

 

 

・昨年11月に小沢一郎が連合の芳野友子会長を「連合のおばちゃん」呼ばわりしたんだけど、なんでそれにはダンマリを決め込んだの? 

麻生太郎の発言や上川陽子の対応にケチを付けてる輩はさ、発言者や揶揄された人によって対応が変わる理由を説明してくれないかな 

 

 

・上川さんは本心で答弁しているのに「なぜ抗議しないのか」いろいろな考えがあるだろうに田島さんの女だったら文句言うのあたりまえだろうがと考えているのが見え見えで上川さんを侮辱しているように思える。 

 

 

・立民の田島さんの質問は、国会で議論 

すべき政策論争に関係有るの? 

 

たんに麻生批判を自民党大臣から出さ 

せたい「いじわる質問」にしか過ぎな 

い。 

 

国会質疑時間と国会経費に議員歳費の 

ムダ使いだ、歳費返納が無理なら被災 

地に寄付すべき。 

 

 

・立民は先の参院選で物価高対策を公約してましたが 

閣僚でもない麻生氏の発言を質問するより 

物価高対策に時間を割くべきだとは、思わないのかな? 

 

 

・麻生は脇が甘くこういうのは本当に余計な発言だが全てをこき下ろしているのではなく能力が高いということを伝えようとしたなかで最低なうけを狙って見事失敗した発言なので外相本人が気にしないと言っているのに外野がいつまでもそこのみに焦点をあてることはこれまた失礼にあたるのでは? 

 

 

・何、いつまで粘着しているのか。こんな事を国会で質問する考えが判らない。本当に揚げ足取りしか出来ない連中なんだな。今回の裏金で自民党への支持の低下を良しと思っていたが、立憲民主党議員の揚げ足取りの稚拙な質問にもっと幻滅した。こんな事をやっている政党に政権交代させるのは無理だ。もういい加減に学習したらどうか。 

 

 

 

・言いたい事は分からなくは無いです。 

それよりも、立憲の田島氏よ、国会で質問するより、直接上川氏本人に直談判して伝えたらどうですか、それがあなたの大仕事だと思います。 

ただ何でも国会で伝えるだけでは、メッセージ力が弱いだけで、これこそ「負け犬の遠吠え」としか、思えません。 

 

 

・田島さんを含めて、いろんな人が上川さんに抗議しろって言ってるけど、「増税メガネ」と容姿いじりをしているSNSに対しては何も言わないよね。 

 

上川外相に対して言ってる政治家や芸能人たちは、言った対象が自民党議員じゃないと、誰が何を言おうが何をしようが全く関係ないんだね(笑) 

 

 

・この国には言論事由がないに等しいのだよ・・・発言者は批判されるのはわかるが、批判された人間にまで対応にまで注文する・・個人の自由という観点はことさらない姿勢なんだよね。 

 

 

・あれだけ増税○○メガネって国会で取り上げてたのに? 

自分が発端じゃなければどれだけ叩いてもOKなのが民主系ですかね。 

今回の上川さんも本人は流しているのに、何度も何度も取り上げてましてや国会で問いただすってのはセカンド○イ○になんじゃないんですか? 

なんでもありなら、民主系の人の過去の不記載もしっかり説明してくださいね。 

 

 

・容姿の発言も冗談を含めて言ってるだけで、優秀な人材であるというのは麻生氏も認めているし。そんなに目くじら立てて抗議することではないということです。もっと大人になろうよ。 

 

 

・この件で色々言ってる女性が多いが、本人が抗議しないんだからほっとけよ。 

しないのが悪いみたいになってるのはおかしいだろ。 

自分が言われたら抗議すればいいだろ。 

 

 

・立民の議員って、コロナが流行しだしたときも、コロナはさておいて桜が~って、やっていたよね。 

空気が読めていない人しかいないのか、喫緊の重要課題よりもとにかく与党のスキャンダル追求が優先。 

国民の事なぞ、そっちのけまでして、そんなにスキャンダル追求がしたいのなら、もう全員、週刊誌の記者にでも転職しろって 

 

 

・この一連のなかで、もっとも賞賛されるのは 

上川外務大臣の姿勢と対応だと思う。 

 

確かに麻生氏の発言はちょっと失礼だけど 

それに対して「なぜ抗議しない」「なぜ黙ってる」と煽る 

この立民の田島氏やラサールなんとかの方が 

よっぽど失礼だし低俗。 

 

 

・上川さんがどう判断しようが自由な話を、国会で「抗議しないの?」なんて訊く必要があるのか。 

アンタはいっぺん自分の議員としての在り方と、自分の質問内容にに抗議してみたらいい。 

何のために議員やってんの? 

 

 

・頭の良いのは茂木敏充 

顔が良いのは岸田文雄 

で、人柄が良いのは安倍晋三 

 

って安倍さんも容姿ネタに使ってたんだけどなァ 

別にたいして貶してもないし 

それほど大した問題無いんじゃいの 

殊更問題視する立民の議員らなんかがおかしくね? 

 

 

 

・本人が問題視してないものを周りが抗議しろはおかしいでしょ。 

そんなくだらない揚げ足取りに終始してるから、自民の支持率は下がっても立民の支持率が上がらないだよ。 

 

 

・増税メガネも相当な表現だと思う。メガネかけてる人に、○○眼鏡とあだ名つけて馬鹿にしてるようで、個人的にはおばさんよりも酷いなあと感じる。でもそこには触れないですよね、ギャーギャー言ってる方たちは。 

 

 

・当の本人が自身の思いで対応したのがすべてであり、他人が煽り立てる必要はない。さらに言えば批判を上川さんに向けているが、批判をするならば麻生さんに対してではないか。 

 

 

・これが麻生さんの発言でなくて野党議員の発言だったら上川氏はどうしただろう?「様々な意見」として同じように静観するのだろうか?議員や大臣の立場でなく、女性としての矜持を示すためにも厳重抗議をすべきだったと思うのだが・・・これをスルーするようではねえ。 

 

 

・相手は大臣ではあるけども、「ハラスメントの被害者」扱いしておいて自分の思い通りにならないと責めるのは人でなしだと思う。 

 

 

・しかし…この立憲の非常識な議員、何で国会でこんな事、発言するのか…。正直、これだからとても政権なんぞ、絶対無理な話。まぁ、そのうち超特大ブーメランが飛ぶのを期待してる 

 

 

・立憲民主党が見当違いなのは 

口が悪い麻生さんは問題だが 

 

だからと言って、それによって 

立憲民主党の評価が上がるわけではない 

 

 

 

上がるのは大人の対応をした上川外相の評価 

 

 

・あのさあ。 

 

個人がどう思うかっていうのを、一般論で強要しようとしてるのも十分なタブーってことに気付こうよ。 

多様性を訴えてる人って、こういう同調圧力で逆に多様性制限してる場合がままあるのどうにかならないかな。 

 

 

・これは大事な事。特に外相をしている人は、世界から見られている。未だに、男尊女卑的な日本の政治家がいるし、それに反論しない女性外相。世界にこんな国はありません! 

 

 

・なぜ、講義しないか、それは外相は国政を担っていて忙しいし、どうでもいいことだから。一方、立民は暇なクレーマーだから、抗議したくなる。つまり職種が違う。そんなこともわからんのか、この人は。 

 

 

 

・国会で取り上げる問題ちゃうやろ?国会1日開くんに税金なんぼ掛かってるかわかってんか? 

他に議論する言葉ようさんあるやろが・・・ 

野党てほんまこんなんばっかりやから、結局自民党しか無いてなるんや。 

 

 

・>「なぜ抗議しないの」 

 

それは、その人物の価値観 

なぜ抗議しないの? 

なぜ抗議しないの!と他人を攻撃するの? 

なぜ抗議しないの 

攻撃? 

言われたらやり返せ!と? 

 

分かりやすい喧嘩に土俵を移しておもしろおかしくメディアが煽る 

 

 

・今大事な国会で話す話題はこれですか? 

北陸の復興差し置いて、政治と金、裏金の問題差し置いて、これですか? 

わざわざ上川大臣を持ち上げながら、話題をすり替えたい麻生の術にしっかり乗ってませんか? 

麻生や上川が、2枚も3枚も上ですね。 

 

 

・もっと国民のためになる質問して欲しい!ここでする質問じゃない!川上さんもこの問題で時間使う必要ないと思ってるのでは? 

 

 

・イエスマンならぬ、イエスウーマンなんでしょ 

上が間違った事やったり、言ったりしても、何もできない 

そんなのが、今の政治家にはゴロゴロ居るよ 

特に自民党には 

だから、裏金集めも、無くならなかったんだろう 

イエスしか、言えない奴に、改革なんてできない 

だから、自民党は変わらないだろうね 

 

 

・そういや、当時の塩川正十郎財務大臣に向かって、質問時に「塩爺」と呼び掛けた国会議員もいましたね。 

今じゃ高齢者蔑視として問題視されかねないね。 

 

 

・上川さんからすれば大きなお世話ですよね 

そんなことより今議論することは他にもあるだろう 

被災者からすれば何言ってるんだよお前はって感じじゃないだろうか 

 

 

・麻生は直ちに議員辞職すべきだろう。それにつけ河野太郎は何故麻生派を離脱しないのだろう?不思議。このまま麻生派にしがみついていても何もいい事ないとおもうけど? 

 

 

・年相応のことを言われてそれに講義なんかしてたら、大臣の仕事なんて出来ないし器が小さいだけ。 

このことに関しては、麻生は器が小さい、上川が器が大きい、ただそれだけです。 

 

 

・>職場では容姿や年齢に関するコメントはタブーとされ 

 

田島議員は岸田総理が「増税メガネ」と揶揄された時にも抗議したのかな? 

 

 

 

・本人が何も言ってないのに他人がとやかく言うことではない 

無理やり問題化して国会を停滞させる立憲民主党は何がしたいのでしょうか 

 

 

・「立憲民主党」さんは、国会で何を質問されているのでしょう? 

そのような質問をして頂くために、国民は税金(議員給与)を払っている訳ではありませんよ! 

 

 

・麻生に抗議をしないと黙認した事になり上川氏は立場のある人だから日本の女性の地位を毀損するのではないの。何か見えない政治的な力学を恐れているのか。だとしたら中国にもペコペコの人と思われるよ。 

 

 

・麻生さんは上川さんを 

いずれ担ぎ上げるんだよ 

ポスト岸田としてね 

クチは悪いけどちゃんと評価しとる 

野党はよく理解しないと 

相変わらず時間の無駄な質問だよ 

 

 

・なぜ抗議しないといけないの? 

一部の海外の例を挙げて日本がおかしいという論調こそ違和感しか無いのだが。 

 

 

・抗議するなら自分が言われたときにすればよい。なぜ人の気持ちを支配しようとするのか。立民はそういう人たちの集まりなのだろうか。 

 

 

・抗議したら、外される。 

それが、自民の掟。 

自由民主党には、「自由」な発言はできない。 

NHKのアナウンサーも個人の発言は許されない。 

統制国家になった。。 

 

 

・こんなこと、国会で取り上げるに値しないんですよ。Yahooニュースで数多く取り上げられていたことにも違和感を感じます、 

 

 

・立憲民主党は、麻生さんの発言は女性差別だと騒いでおきながら、自らは、なんで抗議しないんだって上川大臣を口撃している。立憲民主党は、いったい何がやりたいの? 

 

 

・やるなら国会ではなく裁判所 

三権分立の原則あるのに立法府が司法の仕事しちゃダメです 

本当に立憲主義者? 

 

 

 

・そもそも責める相手が違うと思います。 

むしろ質問する側の方が問題では? 

 

 

・自民党はまったくダメだけど、立憲はもっとダメだな~。 

野党第一党がこれじゃあ、国民に選択肢はないのかな。 

 

 

・立民って国会でこんな事やって給料貰ってるんや。 

裏金云々言える様な政党やないね。 

それこそ余計なお世話。 

近所の悪口言い回る変質おばさんと変わりない 

 

 

・まあ、悔しいわ!せっかく揚げ足取りの絶好の材料なのに! 

という所ですね。上川外相の聡明さが更に悔しいんだろうなあ(苦笑) 

 

 

・今回の政治資金規正法は脱税と同じ悪質な法律違反です。自民としては存続の危機ですが、立民は相変わらずアンポンタンですな。 

 

 

・抗議するかどうか決めるのは上川さんです。抗議をする相手は麻生さんです。 

どこに外野が登場する幕がありますか。 

 

 

・岸田総理は増税メガネと言われてる。 

何故抗議しないの? 

そっくりそのまま返すよ。てとう議員さん。 

 

 

・立民の田島さん? 

全く存じ上げませんが、もっと聞かなきゃいけないことはいっぱいあるだろう。 

また、どうしても質問したかったら麻生に聞いてください。 

 

 

・後生ですから、もっと大事な審議をしてください。 

毎度おなじみの麻生氏の失言取り上げて国民になんのメリットも無いでしょう。 

 

 

・さすが上川。 

麻生に反発したら、頭打ちされるってよく分かってる。 

自民党内で上り続ける為には多少のことには我慢ガマン。 

・・・小学校レベルの組織。 

情け無い。。 

 

 

 

 
 

IMAGE