( 135671 )  2024/02/04 12:13:00  
00

【独占入手】伊東純也の “潔白” 証明する「LINE」と「動画」の中身…弁護士が性加害報道に徹底反論

SmartFLASH 2/4(日) 6:01 配信

https://news.yahoo.co.jp/articles/a5be6c79e7acb80293c9156cf5bf9619d3da382c

 

( 135672 )  2024/02/04 12:13:01  
00

日本代表のサッカー選手伊東純也が、アジアカップ中に性行為の問題で離脱が決定した。

記事によると、2人の女性が伊東とトレーナーによる性加害を告発し、伊東の代理人はその主張を否定している。

女性の証言と矛盾する証拠があると主張されているが、警察は真相を調査する。

(要約)

( 135674 )  2024/02/04 12:13:01  
00

アジアカップ決勝トーナメント1回戦ではベンチだった伊東。代表の離脱も決定した(写真・共同通信) 

 

「本人は、ひどく憔悴していますよ。当然、試合に出られるコンディションではない」(サッカー関係者) 

 

【写真】関係者が首をかしげるA子さんの “不可思議” LINE 

 

 アジアカップ真っただ中のサッカー日本代表に、激震が走った。2月1日発売の「週刊新潮」で、代表メンバーの伊東純也が、2023年6月21日未明、大阪市のホテルで酒に酔った状態の女性2人に、自身の専属トレーナーとともに同意のない性行為をしたと報じられたのだ。 

 

 女性2人は大阪府警に対し、準強制性交罪等で刑事告訴している。これを踏まえ、日本サッカー協会は、伊東が代表メンバーから離脱すると発表した。 

 

「同記事で被害を訴えているのは、タレント活動をおこなっているA子さんとB子さんです。2人は、伊東のマネジメント会社の担当者(現在は退職)であるX氏から、6月20日に大阪でおこなわれる日本代表とペルー代表の親善試合を観戦し、翌日に伊東が出演するテレビ番組の収録現場に見学に来るよう誘われ、所属している芸能事務所社長と来阪しました」(芸能記者) 

 

 試合が終わり、夜も更けた翌午前1時ごろ、3人は伊東とX氏、ほかの代表選手らと大阪市内の飲食店で合流した。 

 

「その後、事務所社長だけが離脱し、女性2人は伊東とX氏が宿泊しているホテルに移動しました。そして伊東の部屋に集められ、伊東の専属トレーナーだと名乗る男性を交えて酒盛りが始まったそうです。 

 

 B子さんはすぐに急激な眠気に襲われ眠ってしまい、A子さんもX氏が自室へと消え、3名で飲みだした2時間後に急激な眠気に襲われたそうです。2人のその後の記憶は断片的ながら、伊東とトレーナーから性加害を受けたということです」(芸能記者) 

 

 当然ながら、勇気を持って性被害を告発した女性が、みだりに否定されたり、傷つけられるべきではない。 

 

 だが一方で、この告発を “嘘” だと主張する関係者が複数いるのも事実だ。その筆頭はもちろん、伊東の代理人を務める加藤博太郎弁護士だ。加藤弁護士は1日、大阪府警に対し、女性らを虚偽告訴罪で告訴している。そのうえで、本誌にこう熱弁するのだ。 

 

「同意があったとか、なかったとか、そういう話ではありません。これは、完全なでっち上げの事件なんです。確かに伊東が、ホテルの部屋でA子さんとB子さん、それに専属トレーナーと過ごしたのは事実です。 

 

 しかし、女性らの主張を否定する数々の決定的証拠があるんです。たとえば、伊東の部屋で、“ジャージ姿” で眠るB子さんの姿を収めた動画です」 

 

「週刊新潮」の記事では、B子さんが性加害を受けた際、「身につけていたワンピースもたくし上げられて、胸まではだけている状態だった」と描写されており、さらに翌朝7時、X氏が4人を起こすために部屋にやってきた際、女性2人は「胸などが露わな状態」だったと報じられているが……。 

 

「A子さんもB子さんも、ホテル到着後すぐに、X氏の部屋で伊東が持っていたジャージに自ら着替えているんですよ。『こっちのほうが楽だから』という女性たちの希望だったそうです。つまり、証拠となる動画と記事内容とは矛盾していますよね」(加藤弁護士) 

 

 本誌は、伊東と親しい関係者を通じ、記者が動画を視聴して問題の場面も確認した。確かに、B子さんと思しき女性がホテルの一室で、サッカー用のジャージを着て熟睡する様子が収められている。着衣には乱れた様子もない――。 

 

 さらに、この動画を所有する関係者は、A子さんが、所属事務所社長に送信したLINEのスクリーンショットを提示し、こう語る。 

 

「女性2人の大阪行きと番組収録見学は本来、X氏を通じてテレビ局関係者に自分の売り込みを図るという “営業” 目的がありました。しかし、女性たちは寝坊して番組収録を欠席したわけです。 

 

 このLINEは、“寝坊” をX氏が怒っているのではないか、と案じる内容だと思われます。同じメッセージの中でA子さんは、部屋での酒盛りを『純也さんにいい思いさせてあげる会なのかな』という認識だったと明かし、『Xさんが部屋からでっていったのでむしろ任せた!って捉えたところもありました』(ママ)と言っています。 

 

 何を “まかされた” と認識していたのかはわかりませんが、性加害を受けた後に送る内容としては不思議です」 

 

 また、X氏とA子さんとの間で生まれていた “感情のもつれ” について証言する別の関係者もいる。 

 

「X氏はホテルの一件があった約1週間後、“寝坊” についてA子さんを叱責したそうです。その後しばらく疎遠になった2人ですが、2023年の9月ごろ、突如A子さんが “性被害” をX氏に訴えました。 

 

 そこでX氏とA子さん、事務所の社長の3人で2回、さらにその後、A子さんの “スポンサー” を名乗る知人男性と事務所の社長、X氏の3人で2回、都合4回の会合が持たれ、謝罪を求められたそうです。 

 

 伊東から性被害を受けたと、SNSで晒す可能性をA子さんに示唆されたX氏は、約100万円の解決金を提案しましたが、“知人男性” は『A子さんは、そんな額では応じないようです』と話し、決裂したそうです。 

 

 こうした事情をよく知る関係者は、A子さんの告訴の背景には、X氏との衝突があるのではないかとみています」 

 

 本誌が、A子さんとB子さんに事情を確認するべく、2人が所属する事務所の社長と、代理人弁護士を通じて取材を申し込んだところ、「B子さんは中傷を浴びてショックを受けており、細かい事実確認が今は難しい」としたうえで代理人弁護士から回答があった。 

 

「A子さんが、所属事務所社長にそのようなLINEを送ったのは事実です。しかし、A子さんが『任された』と主張する内容は、酒盛りの場でお酒を飲むことだと認識しています。 

 

 また、ジャージについては、A子さんが伊東の部屋でジャージを着ていたのは事実ですが、B子さんは記憶がおぼろげであり、(「週刊新潮」でのワンピースを着ていたという記述が間違いないかは)取材期日までに確認できません。 

 

 X氏とA子さんらの話し合いについては、A子さんはあくまで加害者2人とX氏の3人による謝罪を求めていたのであり、自ら金銭を要求したことは、いっさいありません」 

 

 真っ向から対立する両者の言い分――。元検事の落合洋司弁護士に今後の法廷闘争の行方を聞いた。 

 

「性被害の届け出は重大なものなので、大阪府警は捜査を尽くすはずです。一方、伊東選手側の主張する虚偽告訴罪は、被告訴人の告訴内容に誤りがあるだけではなく、意図的に虚偽の告訴をしたことまで明らかにする必要があり、非常に難しい捜査になります。今後、両者ともに厳重な取り調べが待っているでしょう」 

 

“レッドカード” を受け取るのは誰か……。 

 

週刊FLASH 2024年2月20日号 

 

 

( 135673 )  2024/02/04 12:13:01  
00

(まとめ)複数のコメントを元にすると、一般女性との関係、報道の信憑性、社会的責任、言論の自由、性加害の問題などに対する様々な考えや懸念が見られます。

また、証拠の重要性や報道の影響についてのコメントも多くあります。

この問題に対する個々の見解や懸念は様々であり、真相は裁判所の判断に委ねられると述べられています。

( 135675 )  2024/02/04 12:13:01  
00

・代表選手になったら、一般女性と遊ぶ危険性や代表全体に与える影響は考えておいてほしいな 

過去にも、誰とは言わないけど、結婚はしてないけど複数人と関係持ったとか、そういうのが原因で代表追放されて二度と呼ばれなくなった人は何人かいる 

地位を得たら相応する責任もついてくるのは、どの世界も同じ 

 

 

・まぁね、伊東純也の行動の浅はかさもあるがタレントの女性2人の行動もどうかなぁって感じかなぁ。 

 

伊東純也の名前だけ出されて中心人物のXや芸能事務所社長の名前は出ない。 

芸能関係者なら堂々と名前を出して批判したらいいのに新潮はそこは晒さないんだな。 

 

警察が入った刑事事件だしその内真実も出てくるだろうが、どっちも大きな傷になりそうだ。 

 

 

・うーん。 

犯罪じゃなくても、既婚者でありながら自分のホテルの部屋で若い女性に自分のジャージを貸してあげてたってだけで奥さんは嫌じゃないのかな。伊東純也にそういうイメージなかったけど、やっぱりサッカー選手は遊んでるってことか? 

世間的には、ホテルの部屋には居たけど何もしてません、じゃないと思うんだよな。そう思われないような行動を取るべきじゃないかな。 

まあ、犯罪か犯罪じゃないかで言ったら犯罪じゃないけど。 

 

 

・昔、日本サッカーの大スポンサー企業で派遣社員として働いていました。 

海外の試合を終えたある代表選手が帰国後すぐに挨拶に来てくれて希望者は正規非正規問わず、その挨拶会?に参加出来た。 

「応援ありがとうございます」と深々とお辞儀して、話しをする位置まで移動する間にハイタッチを求める人には丁寧に応じていた。 

短い時間だったけど、日本サッカーってスポンサーへの感謝を強く持っているんだなと感じた。また別の選手は希望者全員にサインをくれることもあった。喜んで希望したけど腱鞘炎になっていないか心配になった。 

サッカーって長い時間走り続けて時には大ケガする程身体接触も激しくて 

マラソンと格闘技を同時にしているような大変なスポーツ。 

そしてどんなに疲れはて休みたい状況でもサッカーを応援してくれる人への礼節を欠かさない。 

素晴らしい姿勢だけど、トラブルもあるのでは?と感じた。 

 

 

・この件とは話が変わるけど性加害を受けたと後になって告発するケースが増えてきたのは泣き寝入りしない時代になったといい事に思えるが、男にとっても女にとっても時間が経ってそれを週刊誌で言うメリットが感じない。 

それより時代が変わったというなら今からの学生からでも教育課程で性加害を受けないようにする行動や、受けた後にすぐに然るべき対応が出来るように教えておくべきだと思う。 

 

 

・>「A子さんもB子さんも、ホテル到着後すぐに、X氏の部屋で伊東が持っていたジャージに自ら着替えているんですよ。『こっちのほうが楽だから』という女性たちの希望だったそうです。つまり、証拠となる動画と記事内容とは矛盾していますよね」(加藤弁護士) 

 

> 本誌は、伊東と親しい関係者を通じ、記者が動画を視聴して問題の場面も確認した。確かに、B子さんと思しき女性がホテルの一室で、サッカー用のジャージを着て熟睡する様子が収められている。着衣には乱れた様子もない――。 

 

伊東の弁護側が言うような初対面でホテルに飲みに行って、伊東の持っているジャージに着いてすぐ着替えるってかなり不思議な展開だ。 

そもそも熟睡する様子を撮影して、保存して出してくるのも何か気味が悪い。何のために撮影していたの? 

 

 

・松本さんの件でも伊東さんの件でも、「初対面の女性とホテルの部屋で飲む」という点は同じ。 

有名人の皆さんは、訴えられてややこしいことになりたくなければ、まずはホテルの部屋で飲むのを止めることですかね。 

むしろ監視カメラも付いてる、信頼できるお店で飲めば、後から何を言われようが証拠が残ってる。 

 

もちろん「ワンナイト」狙いというのはあるんだろうけど、素人相手にそれを狙うのはやめたほうがよいのかなと。 

 

 

・また新たな人物が… 

Aさんのスポンサーを名乗る男性の素性が知りたい 

事後でその話を聞き食いついた黒幕か? 

 

Xが収録の『寝坊』について叱責ってのが事実なら 

翌朝起こしに行ったときに女性たちにも準備促してたやろ… 

Xは胸まではだけた異様な現場見てたんじゃないのか? 

 

こっちの情報元もすべてを信頼せずに判断したほうが良さそう 

 

 

・サッカーもお笑いも好きです。 

伊東選手にしても松本人志にしても、詳細はわかりませんが、日本のエンタメ界を盛り上げている2人です。 

とりあえず週刊文春や週刊新潮など、不買運動しませんか。本当にゴシップネタが好きですよね。シャーデンフロイデというらしい。 

それなら漫画や小説や単行本を買いたい。 

 

 

・女性側が性加害問題での同意ありか不同意とかの問題ではなくて、性加害告訴事態が虚偽告訴の可能性があるのでしたら、伊東選手は徹底した「名誉毀損」での提訴をすべきであり、仮にも女性側は敗訴したならば数億円の慰謝料を負うことになるので先行きは至難だと思います。 

 

 

 

・最近このような後出し告発が増えてるけど、俳優の小出みたいに女にハメられたケースもあるのは事実だから週刊誌も両者の話しを聞かず片方だけの話しを聞いてそれが真実かのようにネタにして記事にするのは間違ってるよね。事実でない事を記事にしたら人の命だって奪いかねない。片方だけの話しで真実かのように記事にしてしまうと金欲しさに虚偽申告する人が増える可能性がある。実際今回は虚偽だと逆告訴されたのだから真実はまだわからない。今言える事は告訴した両者にとっては人生が掛かってる。先走って報じた週刊誌の責任は重大。 

 

 

・この件は、警察に告訴済みと言うことで、告訴と虚偽告訴、両方刑事事件として扱われている。 

伊藤選手はもし虚偽告訴であれば、日本代表をお休みに追い込まれたり、大きく社会的に信用失意してしまったことを民事で訴えてもらいたい。 

本当に被害に遭い、辛い思いをした人を救うためにも、嘘がまかり通らない社会を作るためにも必要です。 

 

 

・白黒は置いといてさ、まず伊東がこういう人間たちと関わらなければ良かった話なのよ。既婚なのに。サッカー日本代表なのに。 

日の丸を背負ってる自覚もなければ責任も持ってなかったのだなと。 

今まで何十年と築き上げて、今からまた上の上にいくぞと勢いよかった日本代表を底の底まで落としてしまったね。。 

真実はどうあれ、この責任は重い。ファンであった分余計にショックです。 

 

 

・読んでいてよくわからないのが、伊藤選手側の証拠で動画。。。 

なぜに動画を撮っていたのでしょうか。。 

例えば何かをされて証拠として撮っておくなら理解できるのですが、伊藤選手側が記録しているのは不可解です。 

昨今記者の捏造もありますし、この記事自体何か盛って書かれているのかもしれません。 

真実はよくわからないので、警察の調査や裁判所を待ちたいと思います。 

 

 

・イラン戦の敗戦は明らかに右サイドの攻撃が停滞していたし、だからイランは三笘に2人のマークをつけて対応することができた。 

アジアカップ期間中にわざわざ騒動を起こし、日本サッカー協会にとって大事な時期をめちゃくちゃにされた。伊東不在のため敗戦した、チームに多大な損害がでただけでなく、サッカーファンを失望させた。スタッドランスも黙ってはいない。 

虚偽告訴の代償は数十億円の損害程度では済まされないぞ。 

 

 

・本当のところはどうなのか… 

ただ、このようなタレント紛いの女性を一対一ではなににせよ、部屋に呼んでしまったのは絶対に良くなかったよね、ということじゃないですか 

 

伊東選手も代表を離脱… 

代償は大きいですね 

 

 

・「同意があったとか、なかったとか、そういう話ではありません。これは、完全なでっち上げの事件なんです。確かに伊東が、ホテルの部屋でA子さんとB子さん、それに専属トレーナーと過ごしたのは事実です。 

 

本当に弁護人がこれを言っているのなら 

 

申し訳無いけどこれがある時点で「完全な」とは言い難いし、虚偽告訴が成立するのは無理筋に近い。 

何より、性加害関係なくそもそもこんな事やってんのかよと失望する人がいておかしくない事象。 

あまりに脇が甘いと言われて当たり前の行動なのは間違いない。 

加えてこのタイミングでのアジア杯の負けは、この話の風向きについても痛恨過ぎる。 

 

 

・刑事事件になっているのに、双方の弁護士や関係者は口が軽すぎじゃないですか?弁護士がおかしいのか、全くのでっち上げ記事なのか。。 

部数稼ぐために、便乗記事を出さないとやってられないって感じかな。 

週刊誌側が言論の自由で守られるのであれば、読む側もリテラシーが求められますね。 

 

 

・真実はともかく自身が責任を担う重要な立場になったなら、軽はずみな行動は慎むべきでしたね。他に人がいたとはいえ、自分の宿泊する部屋に女性を入れること自体、それが後々何と言われるだろうか?とか、まずは想像力を働かせないと。 

潔白だろうが何だろうが、それで人生が狂う可能性を考えたら代償は大きい。 

 

 

・すごく気になるんやけど弁護士の言う動画は伊東側の誰が何の目的で寝てる場面を撮ってたんやろか。 

朝イチでカメラ回しながら部屋に凸るやつなんか居らんやろし、伊東が浮気を疑われるような動画なんか撮らんやろからな…。 

最初から見たらとんでもない動画なんかもしれんな。 

 

 

 

・こういう有名人だけではなく一般的な話でもホテルなどの密室へ初対面の人などを室内に入れない事、またはそういう状況を避ける事を頭に入れておかないと後々、どんな言いがかりされるかわからないから気をつけた方がいい。 

世の中、人を陥れて全て奪う事狙って近寄ってくる人間もいる。そういうリスクある人間と付き合わないように気をつける事は常に意識すべきだと思う。 

 

 

・伊東の部屋に集められ、という経緯は誰かが主導的に考えた事なのか分からないが、色々と脇が甘い展開になってしまったのは否めない。部屋飲みは基本、いつでも寝れる状況の上、周りの空気や流れで飲酒の自己制御も甘くなりがちで酔いが回り易かったりいくら酒が強い人でも急に睡魔にだって襲われる。親しい友達関係同士ならいざ知らず、初対面や初対面の男女間なら特に部屋飲みは避けるべきだったと思う。 

伊東も既婚者であり代表メンバーであるという責任を考えれば、伊東本人、そしてマネジメント担当者、参加した女性達も含めて登場人物全員が大人としての配慮や脇が甘いと言わざるを得ない。 

とにかく、こうなってしまった以上、互いにも大人としての配慮に非があった訳で、しっかりと判決の結果を受け入れ双方ともに自分の人生を棒に振らない様教訓にしてもらうしかない。にしてもこのマネジメント担当者とは少なくと手を切るべき。 

 

 

・日本代表戦の直後、代表選手として宿泊しているホテルで起きたトラブルならサッカー協会も慎重な判断をせざるを得ないと思う。それにトラブル防止のためにも宿舎の部屋に外部の人間呼ぶのは制限しないと。 

 

 

・この記事にもあるように「虚偽告訴」が認められるハードルはかなり高いようだ。単に告訴内容が誤りであるだけでは足りず、意図的に嘘の告発をして何らかの利益を得ようとしていることまで証明しないと認められないようだ。 

 今回の場合、女性が敢えて嘘の告訴をして何を得ようとしたかが難しい。世間の注目を集めるにせよ、脅迫によって高額の示談金をせしめようとしたにせよ、日本代表を動揺させて負けさせようとしたにせよ、想像はできるがそれを証明することは極めて難しいのではないか。 

 敢えて虚偽告訴告発を選択した対応がどういう結果になるか注目したい。 

 

 

・選手がここまでのポジションを築いたのは本人によるところが大きい。しかし、財力はスポンサーによるところが大きい。さらに代表選手の場合、代表へのスポンサードがある中でやっている。 

 性加害については、何もわからない。しかし、もし、召集後に不倫をし、それが原因で示談交渉までしていて、交渉が不調だということを隠して代表に来ていたとしたら、同僚、代表チームへの影響を思い致さない愚かな行為が招いた結果ということになる。こうした認識の欠如が起きうるなら、協会は選手に対しても予防策を講じないとならないでしょう。30歳でも大人扱いできないのだから。男女の関係は個人間の問題、夫婦の問題などというのは一面正論だろうが、サッカービジネスの仕組みの中での選手、代表チームという観点からは、その論は通らない。それが嫌なら、不倫やそのトラブルに寛容なリーグを探し、自分の実力だけで代表と関係なくサッカーをすれば良いだけ。 

 

 

・伊東側の弁護士の行動と発言がその場しのぎ感強いけど大丈夫? 

でっちあげといいつつ、何がでっちあげかまでは言及せず、結局少なくともホテルの部屋で過ごしたところまでは既に確定。LINEの内容も決定的なことに触れておらず、証拠と言い張る動画も時系列と一部始終がないと意味なしで論理的でない。 

 

この方針を取らざるを得ない状況自体よくないと感じる。 

 

 

・後先のこと考えずに誘いに乗る伊東選手も脇が甘すぎると思うが、マネジメント会社のくせにXはなぜリスキーなことに伊東選手を巻き込んだのか、専属トレーナーも止めることはできなかったのかと色々残念に思うことが多い。 

もうやってるかもしれないけど、選手間でそういった事例を交えてコンプライアンスについての研修を徹底すべきだと思う。 

 

 

・「しかし、女性らの主張を否定する数々の決定的証拠があるんです。たとえば、伊東の部屋で、“ジャージ姿” で眠るB子さんの姿を収めた動画です」 

 

眠る姿の動画収めるってどういうことだよ。 

普通に怖すぎ。 

しかもジャージを着ていたか否かを決定的な証拠というのは無理がある。 

週刊誌報道が事実ではないと訴える証拠としては使えるかもしれないが、性加害があったか否か虚偽告訴か否か、つまり刑事告訴の内容が週刊誌報道と完全一致しているとはそもそも限らないでしょうが。 

 

 

・この記事だけ見ると、この問題はX氏が中心人物のように見えるかな。 

女性が大阪に来る事になったのもX氏の手配、ホテルの伊東選手の部屋で飲む事になったのもX氏の指示、X氏が部屋を後にした頃に女性達は睡魔に襲われ、翌朝の部屋を最初に訪れたのもX氏、その後の性加害を訴えられた交渉もX氏、で現在は伊東選手の元を離れる。この人突っ込めば、全てわかりそう。 

 

 

・この件は解決までそれほど時間がかからないと聞きましたから待ちましょう。男女問わず既婚者が異性と一緒に部屋に入るとか、飲むとかしたら疑われても仕方ないですよ。普通はしないから。大人が遊ぶなら飲むにしても何でもお金払ってお店だけで楽しむのが良いですよ。 

 

 

 

・この件は解決までそれほど時間がかからないと聞きましたから待ちましょう。男女問わず既婚者が異性と一緒に部屋に入るとか、飲むとかしたら疑われても仕方ないですよ。普通はしないから。大人が遊ぶなら飲むにしても何でもお金払ってお店だけで楽しむのが良いですよ。 

 

 

・昨年伊東選手のマネジメント担当者が、タレント女性二人を、伊東選手の出演番組を見学させるために、わざわざ東京から大阪に呼び寄せたんですね。まるでアテンドみたい。その担当者はすでに退社って、今回の件が原因だろうか?タレントに同行してきた彼女達の社長も途中でいなくなり、、。密室のことはわからないとして、部屋で過ごしたのが事実なら、既婚者でありながら軽率だったのでは?専属トレーナーが一緒なら証言者がもう一人いるにはいるけど、日本代表で有名人、もてるだろうし女性や色々な人が寄ってくるはず。相手の目的だってわからないし、週刊誌に撮られる可能性だってあったわけで、あげ足とられないよう、人に注目されている自覚をもっと持つべきでしたね。伊東選手に憧れてる子供たちだっているだろうし、真実はこれからでしょうけど、このような話題で代表離脱、選手生命に関わるようなダメージは残念。 

 

 

・サッカー全くわからずですが、伊東さんがいれば士気が上がり、昨日の結果も違ったんじゃないかと想像してます。 

とにかく、代表選手、妻帯者がなんでこんな所へ行ったのかに尽きます。事前にホテル取ったってこと?動画もなんで撮った?と思うし… 

 

有名人とかだけじゃなく世の中皆んな、自分の人生は自分で守らないと。なので、真相はわかりませんが、被害があれば訴えられても仕方ない。伊東さん視点ではサッカー人生が…ですが、女性達だって不本意なまま行為があれば、心体とも大きな傷かもしれないし。皆んな自分は自分で守らないといけない時代なのかもです。 

 

 

・また新たな人物が… 

Aさんのスポンサーを名乗る男性の素性が知りたい 

事後でその話を聞き食いついた黒幕か? 

 

Xが収録の『寝坊』について叱責ってのが事実なら 

翌朝起こしに行ったときに女性たちにも準備促してたやろ… 

Xは胸まではだけた異様な現場見てたんじゃないのか? 

 

こっちの情報元もすべてを信頼せずに判断したほうが良さそう 

 

 

・この件は刑事裁判 

 

裁判では女性の証言の是非が検証されます 

その結果で記事が正しいのかどうかも結論出る事になる 

 

動画やLineについても検証される 

 

ただ伊藤選手が性加害をしてなかったとしても不貞行為をしたのが事実であればイメージダウンは避けられないと思います 

 

 

・この事で、日本代表及び日本代表のゲームプラン、そして伊藤の所属チームにも多大な損害を与えており、損害額は億を超えるだろうから、女性達も後には引けないだろう。それにしても、絶妙なタイミングでの話題なので、何か思惑があるように感じる。 

 

 

・あくまでも例えばですが、 

遅刻した事をずっと叱責され続けて、つい嘘を付いてしまったのが、話しが段々と大きくなってしまい引けなくなってしまったみたいな事だとしても、 

昨日の伊東選手不在のアジアカップで日本が負けてしまった事や、所属しているフランスのクラブチーム等も関わって来ますので、日本だけでは無くフランスを巻き込んでのかなり大きな話しになってしまい、もし虚偽での告訴だと立証されれば、相当な損害賠償請求をされるでしょうね? 

刑事事件になっているので、それぞれの証拠等具体的な話しは報道され無いのでわからないですが、どちらにしても敗訴した方は地獄が待ってますね。 

 

 

・まぁ…今の合成技術があれば合成できますがね。LINEなんて偽装しやすいし。それをまずどにらなのか証明しなくてはいけませんがね。被害者とされている物だけを証拠だとすると公平性にかけますし、動画が本物だとしてやはり前後にどの様な会話やどの様なやり取りがあったかを証明しなくてはいけないと思う。まるで性加害に繋がる様な発言をさせる様に話を誘導していたら本当に卑怯です。切り取り動画や切り取り音声なんて合成よりはるかに卑怯な手口だしね。 

 

 

・どうなのこれ?他の代表選手もいたの?まず既婚者 ましてや代表選手なのに自分の世間に対する影響を軽く捉えているような気がする スポンサーや知り合いや女性を含む食事会に出なければならない時もあると思う でもホテル 自室…密室ですよね そこでジャージに着替えさせる それを容認する時点でアウト 

何を言われても仕方ないと思う だって密室だしその3人、4人しかいないのだから…言った言わないやったやらない 嘘でも自由に発言できる 録音したものや動画もないならね… 

気の緩みが人生を狂わす 

何が本当なのかは今の状態ではわからない 

 

 

・伊東側の主張は、示談金か週刊誌売り込みを狙った組織的犯罪で女性は真実を知らない捨て駒ってことなのかな? 

目に見えるものが全てとは限らない。コンフィデンスマンの世界にようこそやね。 

事務所が過去にそういうのに関わってそう。 

純也の場合は怪我してて、行為を出来なかったから勝算ありで逆告訴ができたのかも。 

 

妄想だけど両者の言い分とも矛盾しないな。 そうなるとここに登場していない黒幕がいるってことか。 

相手がプロだと大変だろうけどこんなこと許しちゃいけない。警察頑張れ。 

 

 

 

・この問題については既に法廷での争いになっており、事実関係は裁判所を通じて明らかになっていくでしょう 

なので、今の段階で伊東さんと被害者とされる女性のどちらが事実を言っているのかは分からない話 

ただ、少なくとも被害者とされる女性が新潮で話した事に間違いがあったのは確認が出来たかな 

ただ、これだけで被害者とされる女性が嘘だと結論付けるのもどうかと思う 

 

個人的に思うのは、被害者の主張も伊東さんの主張も裁判所の結論が出なければ分からないって事 

そして、同じ様な話はどれだけでも存在し、一方的な主張に関係ない人間が反応する事がそもそも間違っているという事 

 

世の中では女性が被害を訴えれば何故か事実確認をせずに事実と認識される事が多い 

私は事実と決めつけて加害者とされる人を批判するのも、嘘と決めつけて被害者とされる人を批判するのも間違っていると思う 

冷静に成り行きを見守りましょう 

 

 

・周囲の人間環境が悪すぎる。 

プロサッカー選手、なおかつ日本代表になるまでにどれほどの厳しい道程があったことか。それをくぐり抜けた今を「成功者」と思うのか、「志の道中」と思うのかが分かれ目のような気がする。 

 

東京や大阪など、大都市になればそれだけ「野望」を持った人間が集まり、お互い心中を見せないままに、気を抜けば寝首をかかれる日常かと思う。 

 

これは私のような一般人には感じることができない感覚だろう。 

 

 

・これが新潮が書いている「示談」の内容だとしたら全然印象は別物になる。 

 

まず「示談」に伊東純也本人が直接関与しているとは言い難い。むしろ元々はX氏と女性側とのトラブルだったように思える。 

したがって伊東側が性行為があったことを認めているという新潮の記事の根拠はX氏の提案があったからだということになるが、当のX氏はその現場に居合わせてはおらず根拠が薄い。 

次に女性側は金額が問題ではなく謝罪を要求して示談が破談したと新潮は書いているが、それも全く違う。実際はもう1人の関係者がより多くの解決金を要求して破断した。 

事の経緯を辿ると伊東純也はX氏と女性側との金銭トラブルに巻き込まれて週刊誌のネタとして売られたという印象になる。 

 

 

・なんだか伊東選手側の弁護士の攻めかたが怖いですね。逆告訴しかり民事訴訟しかり、もう少し様子をみながらやってもいい気が… 

 

もし、性加害が事実認定された場合、こんなに被害者を攻撃した場合、示談はできなくなるし、反省していないと見られるので伊東選手はかなり重い実刑の可能性がでてきてしまう。ホテルの個室内の出来事で伊東選手側が完全まっ白とは言えないので…どう今後展開するかわかりません。 

それにタイミング的に伊東選手と弁護士は直接会って話をしていないだろうし、女性からの刑事告訴の内容だって、捜査中のものは弁護士にも開示されないはずなので告訴の内容を完全に把握しないまま逆告訴をしたと思う。 

通常は起訴されてはじめて、告訴の内容が完全にわかるものなんだよね。 

 

リスク覚悟で訴訟をたくさんおこし、刑事告訴を相手に取り下げさせる戦法なのかな。 

 

 

・記事を読んだわけではないので確かではありませんが、伊東選手の誠意が見られないから、刑事告発したってことだったようですが、内容的にはX氏vsAの代理人ってこと? 

トレーナーの話も出てきて、??? 

その内容でいくと、刑事告発すべきは伊東選手だけでなくトレーナーもでは? 

疑問がどんどん増えていくのはなぜ? 

 

 

・一般人からすると「女性がその気もないのに男性に呼ばれてホテルの部屋に飲みに行く」「男性がその気もないのに女性をホテルの部屋に呼ぶ」って考えられない。もし友人知人がそんなことしてたらすごく驚く。 

 

 

・潔白って何をもって潔白なのか。。 

山川選手のトラブルも記憶に新しい 

逆にそれがスポーツ選手の遊び方のスタンダードなのでしょう 

LINEや動画が証拠というけど、なんか生々しくて余計に興ざめする 

日本代表としての大事な時期を棒にふってまで、ましてや既婚者なのにそんな遊びする必要あったのかな 

 

 

・万が一虚偽だったら虚偽申告罪は3月以上10年以下の懲役、 

 

伊藤を告訴申告内容は強制法の範囲、示談では刑が軽減されるだけで懲役刑は課されます。 

告発した2人女性は親告罪と思っていたのかな?伊藤純也も命懸けでしょう。 

▼ 

強姦罪から「強制性交等罪」、準強姦罪から「準強制性交等罪」に変更された。強制と準強制性交等罪の刑の重さ(量刑)は同じで、5年以上20年以下の有期懲役である 。 

 

 

・真実はまだわかりませんが 

もし、今回の内容がでっち上げで冤罪であるなら、申し訳ないが今後同じようなことは絶対に起きないような厳しい判決にしてもらいたいと思う。 

要は証拠の立証が難しく、言ったもん勝ちになるようなケース。 

証拠がない場合は言ったもん勝ちになるかもしれないが、逆に証拠があった場合、言った側に制裁がないと今後もどんどん同じ人が出てくる。 

 

 

・自室でこんな状況を作ってしまった伊東の責任が大きいね。今は伊東がそんな人間性ではないと信じているが、自分にとって何が大切なのかを考えていなかったと言われても仕方がない。せっかく築き上げてきた家族、サッカー選手としての能力、地位もこんなくだらないことにパワーを取られることになってしまった。サッカーに集中できなくなっては伊東の日本トップのパフォーマンスも見られない。本当に残念だね。 

 

 

 

・この記事を見るかぎりタレント女性二人は自分は知らないけど誹謗中傷がくるまでに顔が割れてるってこと? 

伊東選手の軽はずみな行動も今となっては慎むべきではあったと思いますので、そこは反省して欲しいと思いますね。 

あとは女性二人の名前は出しにくいにしろ所属事務所名や社長名などは出すべき。 

伊東選手だけ名前が出るのは不公平。 

 

 

・A子さんのスポンサーという人物が気になりますね。それに事務所の社長がついていたなら、最後まで自社のタレントを責任持って連れて帰ることはできないのでしょうか?これが出来ないということは社長も裏でタレントを売っていたという可能性もありうる。 

 

 

・これもし本当に虚偽告訴だったら新潮共々厳罰に処さなきゃダメな案件だな。 

伊藤純也が離脱したせいでアジア杯イランに負けてしまった。国民の願いをぶち壊した罪は大き過ぎる。 

まずは国民の前で会見を開き謝罪して貰わないと。それくらい重罪なことをした自覚をもってほしい。 

 

 

・比べる対象じゃないかもしれんが、競技は違えど同じ日本代表の例えば大谷翔平ならスポンサーや仕事のためであっても絶対こんな場にいかないだろうし、女性から訴えられるぐらい疑わしいこともしないだろうなと。思った 

妻子ある立場とか、性加害あったなかったでなく、いちアスリートとしてどうなん、と思いました。こういう姿勢でも務まるのがサッカー日本代表なんですかね 

 

 

・レッドカードを受け取るのは誰か、と締めてますが、伊東はすでにレッドカードで退場させられています。 

 

何が事実かどうか分からないのに、です。 

 

公平にいくなら、虚偽告訴を受けた女性側も実名で週刊誌が報道し、その上で民事、刑事裁判を静観すべきです。 

 

新潮は不公平なので、スポンサー含め不買をしようと思ってます。 

 

 

・日本代表という積み上げたキャリアを無くしてしまってまででも繋ぎ止めておきたい関係だったのかな?酒はおそろしいな。とつくづく思う。白でも黒でも記事にされた事が問題でその時点で隠しておきたいプライベートな事まで明らかにされていくんだよ。それもあらゆる憶測となって広がってゆく。記事にされてメリットなんて無いし、軽率な行動と烙印を押されてしまうよ。 

 

 

・なんだか新潮側の記事も怪しくなってきたが、それよりも冷静に考えて情けないと思うのは、ペルー戦のため合宿していた段階で、そんなホテルを取っていたことだよな。何らかの目的が無ければそんなことするはずがないので、純也側の意図的な行為であることは間違いない。そこが一番おぞましい。 

 

 

・これがでっちあげであれ、性加害があったであれ、週刊誌や報道はお互いの話を聞いてから慎重に記事にしてほしい。最初の方の記事は全く伊東選手に確認も取らず一方的にこういうことがありましたみたいになってる気がする。あとお互いの弁護士がマスコミとかにベラベラ話すのもどうかと思う。世間を煽りたいのか味方につけたいのか。そんなの弁護じゃないと思うけど。 

 

 

・その女性達がやることはただ一つ。日本代表サッカー選手になった伊東選手に責任を押しつけるだけ。 

今までの経験から、自分が何もできない人に限ってできる人に押しかけて、仕事おしつけて、その人のせいにしてる傾向がある。 

伊東選手が今までやってきた仕事量と、その女性達が自分の為に伊東選手に押しかけた仕事量、どっちが重いか考えてほしい。 

しかし今回は伊東選手はチームに所属した日本代表サッカー選手という自覚をもってほしかったかな。 

自分がそれをやることによって、日本代表チームがどういう目でみられるか、既婚者としてどうだったのか、やはり人の目を気にして生きていくのが人間だと思う。 

 

 

・A子さんのスポンサーの知人男性がお出ましになってこの流れが出来ましたね。 

A子さんのスポンサーの知人男性は、所属事務所でもなくスポンサーなんですから、その法的地位の確認等、面白いですね。 

A子さんのスポンサーの知人男性が証言しなければならない日が近いかもですね。 

いずれにしてもA子さんのスポンサーの知人男性がカギを握っていますね。 

A子さんたち側に虚偽申告があった場合の損害賠償額が楽しみですね。 

 

 

 

・この時点で真実はどこにあるのかわからない。 

どちらかが嘘を言ってるのも確かだろう。 

ただ一つ確定してるのは既婚者である伊藤選手に隙があった、プロサッカー選手としての自覚が足りなかった事だけは確かかな。 

濡れ衣だとしてもその点は否めないなぁ。 

 

 

・既婚者なのに夜に女と遊んでいた事は事実な訳だし脇が甘いと思う。それはこれまでこの手のスキャンダルで記事にされた芸能人やプロスポーツ選手にも言える事で、大半は最初の記事が出ると「不倫だ」と言われてかなり叩かれたが、なぜ伊東がこんなに擁護されてるのかが不思議でならない。 

 

日本代表の選手という一挙手一投足が周囲から注目される立場でチームやスポンサーに迷惑をかけるような軽率な行動をしたにも拘らず、そこに至るまでの背景を無視した過剰な擁護に非常に違和感がある。 

 

 

・既婚者としての振る舞いとして十分問題。 

家族からしたら、まさか代表戦後にもう1試合出場していて、更にゴールまで決めていたなんて思いもよらないだろう。 

代表戦真っ只中とか、キャリア汚されたとかハメられたとか色んな擁護する意見あるが、 

家族を思うのであれば不倫して良い訳じゃないし、プロとして軽率な行動は慎むべき、リスク管理の問題。 

 

 

・痴漢とかもそうで、全くの無罪を主張するのはなかなか難しい状況でその無罪を勝ち取るまでに時間もかかり、加害者となってる男性側が社会的制裁を受けている状況で、すでに伊東選手もそういう状況になっている。 

 

 

・そんな真偽がはっきりしないくだらないのはいいんです。問題はなぜこのタイミングなのか。新潮が商業主義に走ったのはわかるが2週間寝かしものをアジアカップ終了まで待たなかったことに対してサッカー協会も水面下で抗議して新潮出禁にするべきだ。国際大会の勝敗を左右するようなタイミングでの記事公開は理解し難い。 

 

 

・松本人志の週刊誌報道と伊東純也の週刊誌報道に対するリアクションが違うのがなぜなのか興味がある。性加害を受けたというインタビュー記事という点では共通しているとは思う。 

伊東純也については刑事告訴もされているのでその点では結構踏み込まれた感はあるね。伊東側も虚偽告訴で刑事告訴してるようなので見守りたいね。 

伊東さんへの刑事告訴については調べた結果事件化するかってのが決まるだろうけど、逆告訴の方って通るもんなのかねって感じがした。これがそもそも会ってないなら意図的に虚偽告訴が認められるかもと思うけどやっちゃったことまで認めてるっぽいからな。 

 

まあアジア杯は非常に残念だと思う。ただそれと切り離してこの告訴に対しては誠実に取りほしいなと思うった。 

 

 

・なんでホテルに連れて来たのか?よ 

お店で飲んだらここまで騒動にならなかったハズなのに 

このままだと仮に無実だとしてもサッカーが出来るようになるまで時間がかかるんだろうな 

奥様との関係も心配 

自身の軽はずみな行動の対価が大きい立場なんだと自覚して欲しかった 

 

 

・サッカーの日本代表選手って、国際試合が終わったその日に深夜まで飲み会やるんですね。 

しかもホテルの部屋に女性入れて。 

 

芸能人なら仕事が終わった後、こんなことする人もいるのかな、とも思いますが、プロスポーツ選手が、しかも選ばれた日本代表選手がこんなことしているとは驚きです。 

 

仮に性加害が無かったとしても、日本代表選手がこんなことしていたらアウトです。 

 

※日本代表のプロスポーツ選手が飲み会やってはダメと言っているのではないですよ。やるならまずは筋肉とか疲労のケアしてから、試合翌日以降のプライベート時間に、仲間でも友達でも女性でも集めて一緒に好きなだけ飲み会やればよいのです。ただし、ホテルの部屋でなく店でね。 

 

 

・伊藤選手の潔白は信じているが、やはりスター選手には男女トラブルで足元を掬われてほしくない思いもある。大変、勝手な話で申し訳ないが、ずっとかっこよくあってほしい理想はある。 

 

 

・「B子さんは中傷を浴びてショックを受けており、細かい事実確認が今は難しい」 

 

こういうのさ、B子さんの名前も顔も世に出てないのに誰が中傷するんだって話で。あと、性被害って簡単に言うが大の大人が危機管理してなかったのを他人のせいにするケースが多すぎて。。。未成年ならまだしも自分の身ぐらい自分で守れないのかね。 

 

 

 

・「B子さんは中傷を浴びてショックを受けており、細かい事実確認が今は難しい」 

 

こういうのさ、B子さんの名前も顔も世に出てないのに誰が中傷するんだって話で。あと、性被害って簡単に言うが大の大人が危機管理してなかったのを他人のせいにするケースが多すぎて。。。未成年ならまだしも自分の身ぐらい自分で守れないのかね。 

 

 

・伊藤側の主張には疑問点が4つある。 

 

①熟睡したB子さんを誰が何の目的で撮影したのか。 

②その動画を伊藤側の人間が所持しているのは何故なのか。 

③A子さんが所属事務所社長に送ったLINEのスクショを、伊藤側の人間はどうやって入手したのか。 

④数々の決定的な証拠を話し合いの段階でA子さん側に提示したのか、していないのか。 

 

 

・女性がジャージ姿だったとして自ら着替えたとどうやって証明するんだろう。 

女性が熟睡している間に撮られているということなので、伊東側の誰かが撮ったと考えるのが普通。 

酒に酔って寝ている間なら誰かが着替えさせることだってできる。 

状況から何も無かったということにするのは難しいんじゃないかな。 

結局同意があったか無かったのかの問題になると思う。 

JFAが代表離脱を決め、スポンサーがCMを自粛したのも犯罪にならないとしても最低限既婚者が不適切な行為に及んだ可能性が高いと判断したからだろう。 

 

 

・動画に関して、態々動画なんか撮るか?って意見あるけど、今回みたいに訴えられた場合の証拠作りって考えればあり得る話だし、逆に証拠捏造の為にわざとジャージ姿の時に撮ったって言うのもあり得るのだから、現状で何方かを批判するのはまだ早い。 

 

 

・文面を読む限り、鍵はA子さんのスポンサーを名乗る知人男性、でしょうね。 

この人がA子さんになんらかの話を吹き込んで、新潮にもリークし、全体の絵を描いてると思いますよ。 

おそらく、数千万円の示談金と引き換えに告訴を取り下げる、という目論見だったのでは、と。 

性加害が実際にあったのかどうかは裁判所の判断を待つとして、伊東選手から逆告訴されるとは考えてなかったでしょうから、今頃慌ててるんじゃないですかね、、 

 

 

・被害を訴える女性がいる以上、真実がはっきりするまでは何も決めつけてはいけないと思うけど 

週刊新潮とやらがこのタイミングで記事出したのは最悪なのは確か 

アジアカップ開催中で関係無い人達にどれだけの影響を与えるのかとか、そういうの何も考えないのか? 

もちろん被害が事実なら、それ相応の処罰は必要だろうが、まずは当事者とそれに関わった人達での話。 

そこに他の日本代表の選手やアジアカップを楽しみにしていたファンにはなんも関係無い問題。 

去年からの問題なのなら、アジアカップ開催前とか終わってから公表するとかでもいいだろと 

てか、自分が被害者だとしても、わざわざこういうヘイトを買いやすい状況のアジアカップ開催中に記事として公表されたら、ちょっとタイミング考えてくれと怒ると思うけど、これが被害を訴えている女性達の本意なのか? 

最近の週刊誌はなんか勘違いしてるというか、調子乗りすぎ! 

こんなの正義ではない! 

 

 

・まぁ伊東選手がそうなのかはわかりませんが、ホテルの部屋に女性を連れ込むという行為は、昔から日常にやっていたのかな。無防備すぎる。 

バンドとかのグルーピーというのが昔話題になったが、同じような感覚だったのかな。 

まぁこの手の告発されたり謎の代理人が出てきて恫喝されるという雑誌ネタは、イケメン系ばかりだな。金があって飲み会によく出てきそうというのが良いなら関取とかにその手の告発が無いのが不思議ではある。熱海富士関とか可愛い顔してるし、琴ノ若関あたりは将来は親方間違いないし安定していると思うのだが。 

 

 

・まるで伊東選手のスキャンダルのおかげで、イラン戦は負けたみたいだな。 

 

伊東選手の身の潔白を信じたい。 

だが、若い男女がホテルに一緒に入った。酒をのんだわけでもなく、何ごともなかったと言っても、その事実だけで、いろいろな憶測や誤解が発生するのだ。まして伊東選手は既婚者。そして代表活動中の出来事ならば、あまりにもわきが甘すぎる。アマチュアや同窓会ではないのだ。 

文春・新潮などの週刊誌の記者がうようよネタを掴みに徘徊している、と思った方がいい。 

その点、大谷選手は本当にプロフェッショナル。 

仲の良いヌートバーの食事の誘いすらも断る。国を背負うとか、超一流とはそうなのだ。時には孤独になり、プレッシャーに打ち勝たないとダメなのだ。 

 

 

・そもそも論で伊東選手側の弁護士も余程の自信がなければ虚偽告訴を申請しないし余程の信憑性かなければ警察も受理しないでしょう 

あの新潮の記事には試合中に負傷したのは脚ではなく腰など怪しい点がいくつかあったのでお金儲けだけを考え伊東選手を貶めようとしていたのだなと第一印象で思いました 

何にせよ今回の告訴自体見ている側としては怪しい点だらけなので伊東選手の潔白が1日も早く証明されることを願っています 

 

 

・なるほどでした。ホテルの個室で飲んでいたのは事実のようですね。どこからが事実無根かなのかは気になってました。ホテルの個室に入らせてもいないのなら、示談に応じる必要はなさそうですしね…。 

示談の件は結構ポイントかなとは思ってまして、伊東選手と女性が示談交渉をしていたのなら何らかのトラブルがあった印象になりますし…。そもそもは伊東選手とでなく、X氏とだった?? 

それにしても、当時者だけでなく周りも怪しいというか…。X氏、事務所社長、女性の知人男性…。当の女性たち、もちろん伊東選手の行動も理解し難い…。当事者は軽率な印象があります。特に伊東選手は気をつけなければならない立場。ホテルの個室で初対面の女性とこもるなんて何をでっち上げられるかわかりませんからね…。そして一緒にいたトレーナーも。もっと思慮のある慎重な人がよかったでしょうね。伊東選手は一流の選手ですよね…。 

 

 

 

・まずLINEとあるが、そのLINEがほとんどなく意味不明。 

 

さらにそのLINEのなかで【純也さんにいい思いさせてあげる会なのかな』という認識だったと明かし、『Xさんが部屋からでっていったのでむしろ任せた!って捉えたところもありました』(ママ)】とあるが、それを【 “まかされた”】 とふりがなを振ってるが、任せたを任されたって意味不明すぎるふりがな 

 

どう見たって、【まかせた】だろ。明らかに意図的に捻じ曲げたおかしな文になっている 

 

こんなでたらめなふりがなまでさせるってどんなことを頼まれたの? 

 

めちゃくちゃすぎるわ 

 

 

・もしも、自分が訴えられた場合どう無実を証明するか? 

 

自分ならアリバイを証明する。この日この時間には 

その現場にいなかったと。 

しかし、実際にはそこに居た。それでも無実を証明するには 

どうすればいいのだろうか。 

 

 

・どちらにも作り話が紛れ込んでいるのかもしれないが、どちらかが明らかに悪質な嘘をついている。 

それにしても、ホテルに連れ込むだけでトラブルの種を巻く事は容易に想像できたはずだし、それだけでもレッドカード。 

トラブルを解決する気がなかったのか、ア杯代表戦までに時間があっても、放置でスルーできると高を括っていたのだろうか。 

 

 

・同意で行為を行っても、後から強要されたと言われたら男性は不利。 

言った言わないで立証しづらいし、性被害は女性に優位に感情が動く。 

ただ一部を除き、同意がなければホテルや家などには連れ込めないと思う。 

他人が憶測で物を言っても、その現場に居ないと分からない話。 

 

 

・この動画は女性に許可を取った上で撮影されたものなのかな? 

 

許可を取っていない場合は盗撮と判断される可能性もあると思うんだが。 

 

そもそもどういう目的で寝ている姿を撮影したのか謎です。 

 

 

・サッカー(日本の)に全く興味ない自分はこの人も全く知らない。ただこれがでっち上げなら事実よりも大きな問題だと思う。松本人志氏の件はあまりにも告発者が多すぎて(古すぎるものもあるのは問題)どうにもならないが、性加害を受けたと告発すれば、有名人なら即マスコミがニュースにし、真偽すら不明な状態で世間に晒される。名誉毀損で訴訟しても罰金は微々たるもの。司法を変えるべきだと思う。フェイク記事、及び誰かを貶めるでっち上げ記事が明白になれば、罰金よりも出版社は廃業または何年間は出版出来ない様にするとか。 

 

 

・伊東選手はこのXという人物を介して女性と会ったという認証であっているでしょうか 

そしてこのXがスポンサー?マネージャー?伊東選手に利害のある人物で誘いを断れない 

複数人だから大丈夫だろうと思ったら…という展開ではないかと最初思っていたのですが、違うのでしょうか 

新潮に書かれたことを鵜呑みにして選手を叩いたり、関わるのがいけないと指摘したりする人がわんさか出てきて、エコーチェンバー現象が見事に出てしまっている状況では? 

 

伊東選手側の弁護士はその状況を打破しようと手の内を明かすような声明を出しているのだと思います 

 

本当のところは警察の捜査を待たなければいけない 

とにかく早く結論が出て欲しいと思います 

 

 

・この件で鍵を握っているであろうX氏の存在を週刊誌側はあえてぼやかして記事を書いている。伊東にばかりフォーカスしているがX氏の証言とかないのはおかしい。一緒に飲んでいてX氏は勝手にフェードアウトして同席したAさんは任されたと判断?その頃事務所社長は何してたの?肝心な所が抜けている様にしか思えない。こんなんで伊東の選手生命も何もかも壊されたんじゃたまらない。 

 

 

・ここまでの話なら、関係者含めて実名報道すべき事案じゃないのか。 

伊藤選手だけが、損をする構図になっていてフェアじゃない。 

その上で裁判を見守りたい。 

個人的には、昨日の敗戦の責任も取ってもらいたいくらいだ。 

 

 

・別にホテルの一室で飲む必要性ってなくね? 

既婚者だから人目が気になって? 

なら下心はあったよね。 

あと動画がどの様な状況で撮られたの? 

本人寝てて盗撮だよねこれ? 

いろいろ不自然だね。 

必ずしも伊東選手に有利に働くものとは限らないな 

 

 

 

 
 

IMAGE