( 135840 )  2024/02/04 15:23:07  
00

日テレ徳島えりかアナ、第1子妊娠 『シューイチ』で喜びの生報告

オリコン 2/4(日) 10:24 配信

https://news.yahoo.co.jp/articles/63e3de2cc51b5559f7e121cc6254e0696904715c

 

( 135841 )  2024/02/04 15:23:07  
00

日本テレビの徳島えりかアナウンサー(35)が、4日の放送で第1子妊娠を報告しました。

彼女は嬉しそうに報告し、現在の体調も良好であることを述べました。

出産の予定は初夏で、母としての意気込みを語りました。

徳島アナは2018年に結婚を生報告しており、和やかな雰囲気で報告が受け入れられました。

(要約)

( 135843 )  2024/02/04 15:23:07  
00

徳島えりかアナ (C)ORICON NewS inc. 

 

 日本テレビの徳島えりかアナ(35)が4日放送の同局系『シューイチ』(毎週日曜 前7:30)に生出演し、第1子妊娠を報告した。 

 

【写真】「蘭姉ちゃんになれるカチューシャ」でごきげんな徳島えりかアナ 

 

 中山秀征から「徳ちゃんからですね、ハッピーなお知らせがございます」と向けられると「すみません、私事で恐縮なんですけれども、この度、第1子を授かりまして、体調を見ながら、もう少し『シューイチ』も担当させていただきます。どうぞよろしくお願いします」と喜びの声を寄せた。 

 

 現在の体調について「モリモリご飯も食べて楽しく仕事もさせていただいております」と笑顔を浮かべ、出産の予定については「初夏の予定ですので、母として私は1.2倍ぐらいがんばりたいな」と、中丸雄一が結婚時に「1.3倍頑張る」とのコメントを発表したことを踏まえて意気込み。これを受けて、中丸も「それスベってます(笑)」とツッコミを入れるなど、和やかな空気が流れた。 

 

 徳島アナは1988年9月生まれ、慶応義塾大学法学部政治学科卒業後、2011年に同局に入社した。2018年に朝の情報番組『ZIP!』(毎週月~金曜 前5:50)で、エンディングで結婚を生報告していた。 

 

 

( 135842 )  2024/02/04 15:23:07  
00

この文章群は、一般の人々、特にテレビ番組やアナウンサーに対する考えを反映しています。

内容を総括すると、以下のような傾向や論調が見られます。

 

 

1. 徳島アナウンサーの妊娠報告に対する祝福やおめでとうの声が多く見られ、彼女への期待と応援が感じられます。

 

2. 一方で、社員の私事を公共の電波で報道することに違和感を示すコメントも目立ちます。

一般的な会社員の私事を報道する必要性に疑問を呈する声が多いです。

 

3. 番組制作の視点から、アナウンサーが産休に入る際に報告することに理解を示す声もあります。

 

 

総じて、個人の祝福や違和感、番組制作側の視点など、さまざまな視点からのコメントが寄せられています。

 

 

(まとめ)

( 135844 )  2024/02/04 15:23:07  
00

・おめでとうございます 

先日、関西のホテルのレストランで朝食中、徳島さんをお見かけしました。 

ご夫婦で近くに座られ、最初は「素敵なご夫婦ね。お似合いだわ」なんてお話をしてて、すぐに徳島えりかさんとわかりました。ご主人と共に輝いてました 

お腹のふっくらも隠さず、お幸せな感じがこちらにも伝わってきました。 

私たちは、静かにお食事して出ました。思いがけずお目にかかれたことが嬉しかったです。 

 

 

・アナウンサーはれっきとした、局の会社員、芸能人人ではありません。まあ、おめでたいことではありますが、ともに喜びを分かちあうなんてしなくても 

いいと思います。だから最近の女子アナのレベルが低いと思われるのだと 

いつも感じています。 

 

この報道なくても普通に番組はまわっていきます。女子アナのバラエティ化ってなんだかこの先が心配になる今日この頃であります。 

 

 

・ご懐妊おめでとうございます。 

とても好感を持てる、大好きなアナウンサーの1人です。 

容姿のことは今の時代にNGかもしれませんが、美しさと可愛らしさを兼ね備えているのもありますが 

タレント気取りの勘違いアナウンサーが多い中、徳島アナはバラエティーでは視野広く一歩引いた目線で的確な言葉をかける。 

報道関連でも頭の切れの良さを随所に感じるところがあり、何と言っても「聞きやすい言葉」が耳に心地よい。 

本当におめでとうございます。 

 

 

・アナウンサーが番組内で結婚とか妊娠とかを報告するのは違和感しかない。めでたい話なのは分かりますが…彼らは会社員でしょう?タレントじゃない。女子アナが妊娠した事を生放送で発表するのはやめた方がいいと私は思います。 

 

 

・おめでとうございます! 

先程見ていました。出演者のみなさんもあたたかいコメントをしており、とてもアットホームでいい雰囲気でした。 

発表することで変な憶測もなくなり、休みやすくもなるかもしれませんね。妊娠中は普通に生活しているだけでも大変なことがたくさんあります。でも同時に仕事をしているから気が紛れ、大変さが和らぐこともあります。 

どちらにしても自分優先で無理せず過ごしていただきたいです。 

 

 

・アイドル並みの容姿にしっかりとしたコメント力。報道、バラエティー何でもこなす頭の良い人のイメージがあります仕事に出産、子育てと大変だとおもいますが、応援していますのでこれからも素敵な笑顔とわかりやすいコメントをとどけて下さい。 

 

 

・徳ちゃんの事は、入社した時から好きで、応援してました。年重ねてからもどんどん可愛くなってきてテレビで見るたびに見惚れて見てました。子供無事に生んでからも旦那さんに大事にされて幸せになってください。あなたの幸せがファンとしては、一番の喜びです。 

 

 

・結婚してだいぶ経つのかな?ようやくご懐妊でおめでとうございます。昔からご拝見されてますが、貫禄が出てきた感があってとてもいいアナウンサーだなと思います。 

 

 

・おめでたいことで明るいニュースですね、でもここで疑問妊娠はもちろん女性にとって特別な事なのですが、アナウンサーとか妊娠したって全国的に広める意味があるのでしょうか、会社とかに報告はもちろんしなければいけませんが視聴者にまではどかな、生まれるまでは万が一の事もあるし、体形が変わってああおめでただなって皆知るとおもうし、女性の場合妊娠までここまで告知されなくともいいと思うんだけど、妊娠も自然な事としてそっと見守るようにできないのだろうか、いつも思うんだよね。 

 

 

・毎週シューイチを見ています。 

徳島さん、妊娠おめでとうございます。 

今日のゆったりとした衣装からも妊娠されているんじゃないかなと思って見てましたが、そういうことだったんですね。まだまだ寒い日が続いていますが、くれぐれもお体には気を付けてください。 

 

 

 

・うちはなかなか子宝に恵まれず妻は2回流産経験もあります。沢山のストレスも影響していたと思います。 

徳島さんも注目される立場なので公表することでストレスを減らせるのかな?と思いました。出産するまでは何があるか不安ばかりだと思いますが無事に出産出来ることを祈っていますね。 

 

 

・日本テレビアナウンサーとして会社への貢献度は物凄い高い方だと思います。 

故にタイミングが来たらゆっくり元気な赤ちゃんを産むために休んで欲しいと思います。 

 

 

・この方に限らず、どの方でも出産したら報告した方がいいんじゃないかなと思うのは私だけですか?無事出産するまで何があるかわからないではないですか、万が一流産になるかもしれないし。そしたら妊娠発表したのにアレ?赤ちゃんは?となるではないですか。 

 

懐妊したら嬉しくなって人に言いたくなる気持ちもわからないではないですが、そういう事考える人いないのかなぁといつも思います。 

 

 

・おめでとうございます。 

徳島さん 笑顔素敵で誠実そうな姿よくテレビで見ます。 

素敵な家庭作ってください。 

まずはご懐妊おめでとうございます。からだ大事にしてくださいませ。 

 

 

・いつの頃からか女子アナはアイドル化 

タレント化しているから 

番組の時間を使って結婚報告や妊娠報告をしているのには 何か違和感がある 

確かに 応援する人もいるから 悪い事ではないが 一方では災害や事件を報道しながら 自分は幸せいっぱいな報告するのって なんかなぁ 

そりゃ結婚すれば妊娠もするだろうけど いちいち幸せ報告する必要があるのだろうか 

と 上手く言えないが思ってしまう 

人気女子アナが1人や2人ならわかるが 

各局 たくさんいるわけで 

その度に 芸能人扱い 

 

逆に プライベートは表に出さず 

ニュースや報道だけを しっかりと伝えてくれる女子アナに 好感が持てる 

 

 

・産休に入るだろうから、いずれ公表する必要があると思うけど、産休に入った後に事情説明をすればいいだけだと思うんだけど…。 

 

タレントと同じような感覚で見ている視聴者も多いだろうから、このような形の発表もアリなのかも知れないけど、一方で都合の悪い時だけ『いち会社員ですから』と逃げるテレビ局や番組のスタンスに納得いかない。 

 

 

・一会社員のプライベート情報、公共の電波に乗せ発表する必要はないと思います。産休のタイミングでならまだしも、お腹周りの変化に気付く視聴者も当然いるでしょうが、いちいち詮索するほどアナウンサーに興味ないんじゃないでしょうか。 

 

 

・おめでとうございます。結婚された事は、報道で、承知しておりました。新しい生命を、授かるのは、いつになるのだろう?仕事が忙しいのだろうなとも見ていました。体調を優先して、これからの仕事に向き会ってください。良かったですね。 

 

 

・思ったより否定派の方が多いようですが、別にいいんじゃない?と思う。倫理やモラルに反してる訳では無いと思うし、勿論法にも。 

産休に入る予告だと思えば、公共の電波だとかそこまで叩かなくても…逆に突然産休に入ったら、なぜ事前に報告しなかった!と声を荒げる人は結構いると思う。 

まぁ、自分は「徳島さん、おめでとう!やっとご懐妊で良かった」派なんだけど。 

次はミトちゃんの報告を聞きたい! 

 

 

・好きなアナウンサーなのでおめでとう!と思う反面、芸能人でもなく日テレの会社員(に限らずどこの局でも)が妊娠しました、結婚しましたって報告はいらなくない?といつも思う 

フリーなら分かる 

アナウンサーがタレント化してるのが大きいんだろうけど 

 

 

 

・アナウンサーが妊娠したからといって、わざわざテレビで放送して、記事にする必要があるのかなあ。アナウンサーは番組に出ているから、動向を報じるのは当然だといったコメントをたまに見かけるが、アナウンサーとはいえ、日テレの会社員ですわ。フリーアナウンサーならまだしも、会社員の動向を報じるのはどうかなあ。 

 

 

・一会社員の妊娠報告なんて、公共の電波で流す必要はありません。それよりもマスコミの本来の役割である国や巨悪の監視に注力して下さい。そんなマスコミに金を出し続けるスポンサー転じて大企業にも問題がある。こういうのは資金を絶つのが一番効く。気に入らないテレビ局は見ないこと、視聴率を下げてスポンサーを離れさせることで一般庶民の意思を行動で伝えるのが良い。SNSでワーワー言っても大企業には響かない。 

 

 

・おめでとうございます。徳島アナは水卜アナに並ぶ二枚看板。徳島アナが産休に入ったら、一気に世代交代が進みそうだな。2年目の林田美学アナか1年目の渡邉結衣アナが抜擢されそうな予感。 

 

 

・会社員だから視聴者に報告は必要ないかと思う反面、何も言わずに長期休みになるとどうしたのか?と思う視聴者もいると思うので事情は言っておいた方がいいのかなとは思います 

 

 

・おめでとうございます。 

電波を使ってまで報告したい人はすればいいと思っています。 

ただ、全ての女性が妊娠を望んでいる思っている人はなんなのだろう。 

産まない選択をする人もいるし、望んでもなかなか授からない人もいる。 

それで次は〇〇アナウンサーだとか、勝手に期待して、勝手に決めつけて、可哀想だとか、勝手に同情して憐れんでくる人、まわりにいます。 

本人の目に入る、耳に入るところで言って欲しくない。 

お前には関係ない。 

 

 

・恵方巻がスーパー、コンビニが広めたように発言されてましたが、大阪の海苔問屋さんが余った海苔の消費の為考えた海苔巻だと他局のニュースで聞きました。調べもせず、適当なコメントはしない方が良いですよ 

 

 

・ご本人にとって嬉しいことであり、おめでたいことではあると思いますが、一会社員の私的な事を、わざわざ番組内で放送する必要はあるのかと思います。 

 

 

・普通はおめでたい事なんだろうけど、地震で大切なご家族を亡くされた方や今なお不自由な生活を送っていらっしゃる皆さんの心情を察するとこのような事はできないだろう。 

個人のSNSで発信すればよいだけ。 

電波を私物化するのもどうかと思う。 

 

 

・徳島さんならママになっても局に残ろうがフリーになろうが仕事いっぱいくると思うし素敵な人生歩めるだろうなって思います! 

身体大事にしてくださいね 

おめでとうございます 

 

 

・妊娠は何事があるかわかりません。 

現在の医学でもわからないことや手の施しようがないことが 

途中で起こることもあります。どうか、最後まで無事に 

妊娠が続きますように願っております。 

 

 

 

・一人の人としては、大変おめでたいことです。 

ただ、日本テレビアナウンサーとしては、今の大活躍を見ると大きな痛手なのが正直なところだと思います。 

徳島さんの各番組での後任をどのようにキャスティングするか、関係者は相当頭を悩ませるでしょうし、また悩ませてもらわないと視聴者も後輩のアナウンサーたちも納得できないですよね。 

 

 

・局アナは芸能人やタレントとは違ってあくまでもいち会社員であり一般人です。 

プライベートなことをテレビや週刊誌などのマスコミで公に発表されることは不本意に思いますので、ぜひ温かく見守っていただけると幸いです・・・ 

 

とかじゃなくて自分から妊娠報告? 

 

 

・これってニュースでトップ画面に出るようなこと?有名で一線の女優さんが結婚もしていなくていきなり妊娠とかならまだわかるけど、入社何年も経ち、結婚しているアナウンサーの妊娠について報じるのは違和感があります。 

 

 

・ご懐妊おめでとうございます。本来騒ぐことでは無いと思いますが、出演しなくなるので、しょうがないのかと思います。あとは無事出産、育児と…大変でしょうが、お幸せに! 

 

 

・シューイチはおめでた続きですね。 

 

徳島さんは独身だと思っていたので、ビックリしましたが、マタニティー姿に幸せをお裾分けしてもらった気持ちになりました。 

出産までもう少し。無理をなされませんように。 

 

 

・妊娠報告なしで産休に入ると他所で変な詮索されてありもしないこと記事にされたり書き込みされたりすることが起きる可能性があるからね 

報告発表するのはありかなとは思うけど… 

番組内よりは番組サイトのホームページか自身のSNSで発表したほうがうるさくは言われないけどね 

 

 

・ご懐妊、おめでとうございます。 

 

アナウンサーの方々は妊娠中もハードにお仕事されてるイメージがあるので、どうか無理せず過ごせますように。 

 

 

・徳島アナおめでとうございます 

可愛くて好きなアナウンサーです 

でもそもそも結婚されてるとは知らなかった 可愛くて優しいママさんになりそう 

 

 

・公共の電波を利用して、自社社員のことを報道するのは、何を考えているのか?女優やフリーアナウンサーなどのタレントならわかるが、ただの自社一般社員の個人的な行動を報道することは、公共の電波の利用を履き違えている。総務省はどう思っているのか?こんなことのために、免許を与えているとしたら、国の機関として失格だ。 

 

 

・徳島さんご懐妊おめでとう私は徳島さんの事が大好きです️此からも身体に気をつけて元気なお子さまを産んでね️楽しみに待ってます無理せずにね頑張れ 

 

 

 

・ご懐妊おめでとうございます! 

普段からテレビで見ていましたが、いつも心地よいテンポで丁寧に、聞き取りやすく話してくれるので心穏やかに聞いていられます。 

 

 

・視聴者はアナの私事には興味ない。時期がきたら代わりのアナがやってくれたらいいです。 

不妊治療中の人も世の中には多い。誰もが見るTVでは話題にしない方がよいです。 

 

 

・確かにおめでたい事ではあるが、いち会社員のプライベートの事を生放送の番組で報告する事なの? 

もっと大事な事を報じないといけないのでは? 

フリーアナの有働に頭を下げさせて自局のアナは何もしない。 

郡司とかいう能天気なアナもいるし。 

日テレって何かおかしいよね。 

 

 

・妊娠自体はおめでたい事だけど、免許制の放送電波を使って報告する事じゃないよね。 

SNSやブログの個人アカウントで、フォロワーに向かって報告すればいいのに。 

 

 

・最近NTVが気になるので。35で妊娠。(社員やろ)。て報道する必要あるか?凄い違和感あるけど。プライバシーて無いのけ?たとえ本人がOKだとしても。タレントは変わった職業なので良いのかも知れんが?怖い会社や、世間ずれし過ぎやで。だから問題を色々起こすんやで。 

 

 

・この手のニュースが出ると、必ず起こる論争→ 

アナウンサーの結婚とか妊娠・出産報告いる?ってやつ 

タレントではなくただの社員なのに、という捉えだよね 

テレビに出てる人って、ほぼタレントだよねっていう捉えでいくと 

結婚や妊娠報告はするのが自然だと思う 

アナウンサーと言っても、与えられた原稿をただ読むだけの人なら 

必要ないけど、自分の思いをしゃべったり、他の出演者といっしょに 

番組を作り上げるためにいろいろな役割をしているんだから。 

読売放送のアナ部門=半分タレント枠、みたいもんでしょ。 

他の制作部門と方が結婚したことを報告・放送しないのとは、訳が違うよね。 

カメラマンがいきなり登場して、「このたび、私結婚します」って言ったら 

びっくりするけど。アナが言って、他の出演者がそれを祝福する構図は 

全然違和感ない。チームとして、その番組を作っているんだから。 

 

 

・おめでとうございます。 早く発表してる気がしますが、周りに配慮してもらえるメリットは大きいですよね。 気を付けてお仕事頑張って下さい。 

 

 

・中山が嫌いだから、シュ-イチは見ていませんが、 

徳島アナのご懐妊、おめでとうございます。 

ただフリ-ならまだしも、アナウンサ-とは言えTV局の一社員が 

結婚とか懐妊とかわざわざ公共の電波を使って報告するのはどうかと 

思いますね。 

 

 

・おめでとうございまーす! 

徳島さんに限らず、妊婦のみなさんコロナやインフルや大変な時なのでカラダを大事にしてくださいね。 

 

 

・おめでとうございます! 

日テレの女子アナの方達もお母さんになった方が多くて、お子様達も歳が近いから、楽しくなりそうですね。 

 

 

 

・ご懐妊おめでとうございます! 

知的でアナウンス技術があり、前に出過ぎず、美しく、私の中では1番好きなアナウンサーです。 

お体お大事にお過ごしください♪ 

 

 

・自分を女優かタレントと勘違いしてるんでしょうか? 

妊娠を社内で報告するのはわかるけど、世間に報告する意味は何なんでしょうね? 

幸せいっぱいで報告してるんでしょうけど、これで万が一のことがあったらどうするんですかね・・・ 

 

 

・今後は「シューイチ」「every」も体調見ながら出演するのでしょう。寒い日が続きますのでご自愛ください。おめでとうございます。 

 

 

・上品で、しっかりニュースの読める民法なのに堅実でとっても好感度の高いアナウンサーで、大好きです。 

おめでとうございます。 

 

 

・TV局各局には、女子アナウンサーは結婚、妊娠したら公に発表しなければならない社則でもあるのでしょうか。視聴者はその情報を知らなければならないのですか。どうでもいいことです。個人情報を自ら公にする変な職業ですね。 

 

 

・しばらくすると、徳ちゃんがテレビで観れなくなりますね、徳ちゃんは、仕草が可愛いですよね。 

無理せず、お身体大事にしてください。 

 

 

・なかなか出来ないから仕事バリバリしてるし、子ども作らないのかな?と毎回見る度に思ってたけど、良かったですね。 

いいお母さんになりそう。 

 

 

・おめでたいし、おめでとうございます、と思いますが、いずれ産休、育休に入る時に、「来月から産休に入ります」のタイミングでいいのでは… 

会社員なのですからね。 

 

 

・おめでとうございます! 

忙しいお仕事だと思いますので、ご自分の体調第一にお体を大切にしてお過ごし下さい! 

 

 

・おめでとうございます!! 

丁度今朝テレビを見ながら、顔つきが何か変わられたかなと思っていたら! 

 

お忙しいと思いますので、くれぐれもご無理されませんように。 

 

 

 

・徳島さん妊娠おめでとうございます。日テレの女子アナで一番好きな人です。これからも一層の活躍を期待しています。 

 

 

・ご懐妊はめでたい事だが公共の電波使ってするものかと正直思う。 

嫌って感じというよりはそこまでする必要あるかと思う。 

 

 

・入社 2011年でしたか。 

 

入社前から注目度は高くて、渋谷のラブホに入った写真を週刊誌でスクープされていたのが印象深いです。 

 

 

・基本的に、こういう報告って、社員本人がしたくてしてるのかな? 

 

そうじゃなければ、パワハラ案件だと思うけど。 

 

おめでたいことではあるので、その点は否定はしませんが。 

 

 

・他の書込同様に感じたのは、日本の地上波テレビは古臭いってこと。だから番組もつまらん。国民の役に立たんし。5G時代に電波足りないから、地上波テレビの電波枠をごそっと5Gに使え。自動運転インフラ、AI・ロボット、ホント電波足りないから。 

 

 

・確かに一局アナの個人的なことだけど、報告したって別にいいじゃないか。 

めでたい事なんだし。 

批判めいたコメントで、なんでもかんでも嚙みつく悪い癖はなんとかならないものか。 

 

 

・なんで番組で妊娠報告しちゃいけないんだろう。 

あまりにもそういうのはsnsでやってとか。 

少子化の昨今、おめでたい話はありがたい。 

そんな殺伐とした世の中だから少子化になるんだよ。 

 

 

・おめでとうございます。 

なるべく座って仕事出来るように配慮してもらい体調優先に 

無事ご出産報告楽しみにしています。 

 

 

・何年か前に升さんや尾崎アナと銀座でお茶してるところにたまたま遭遇したけど、女優顔負けのオーラがあってめちゃめちゃ美人な方でした。 

 

 

・徳島さん本当におめでとうございます! 

中丸さんのご結婚もあり、おめでた続きでシュウイチは新年早々縁起が良い! 

 

 

 

・日テレのアナウンサーさんは 

男性女性問わず 

フジと違って好感持てるなぁー 

 

フジTVのアナウンサーはツンツンしてて 

ホントにびっくりした。 

 

インタビュー後にいつ放送ですか? 

なんて聞いたら「はぁ?知りません。」 

ってそそくさとクルーごと去って行った。 

 

あんなにTVだと笑っているのにね。 

 

 

・朝テレビ見てたらなんかふっくらしたと思ったらそういう事だったのか。元気な赤ちゃん産んでください。 

 

 

・ご懐妊おめでとう御座います、もう子供居るのかと思ってました…母子共に健康で有るように祈ってます。 

 

 

・やっぱり。。。 

最近の服装で感じていました。 

大好きなアナウンサーです。 

本当におめでとうございます! 

 

 

・イチ会社員が全国ネットで 

妊娠生報告。 

 

普通の会社員でも、極々仲の良い同僚や直属の上司くらいにしか懐妊の報告なんてしないのに。 

 

女子アナは何故イチイチ妊娠の報告を 

するのかわからん。 

 

テレビ局の指示なのかな? 

 

不可解だ。 

 

 

・おめでとうございます。ただ、日テレが社員にここまでさせて自分らの不祥事を闇雲にしてるようにしかとれない。 

めでたいことは分かるけど。 

 

 

・そんなどうでもいいニュース流して、ほとぼり冷めるのを待つのではなく、言論機関として、三上P、相沢友子氏に事情聴取して、二度と今回のようなことが起きないような対策を講じるのが公共の電波を安く割り当てられている企業としての社会的責任では。 

人のウワサも75日と、シカト決め込んでいるんじゃないよ。 

日テレ潰れれば、おめでた話も飛ぶだけ。 

 

 

・いちいち、局アナの結婚、出産を取り上げる必要はあるのかしら? 

女子アナも、タレントだからしかたがないかな! 

 

NHKのアナウンサーは、言わないよね! 

 

元アナ笹崎さんの妊娠のことは、言わないでね! 

 

 

・そんな気はしてた。ちょっと前スタジオで中央のMCのところで椅子に座ってるのが、一瞬映ったときがあって、もしかしたらそうなのかなとね 

 

 

・そうだよね 

とても清楚で真面目な雰囲気だから忘れてたw 

みんなそうゆう事するんだよね当たり前かぁw 

何はともあれご懐妊おめでとうございます 

 

 

 

・こう言うアナウンサーは自分が迷惑な時は取材を控えてと言い、自分の喜びを発信したい時はメディアを使う。社員なので必要ないのにも関わらず。日テレ最低。原作者の件も含めて。もう観ない。 

 

 

・芸能人やアナウンサーの結婚妊娠報告いちいちあるけど若い君たちも結婚妊娠してくれよという啓蒙活動かな。 

 

 

・女子アナは芸能人並みだから…ねッ。報告、誰にしてるのか知らんけど産休に入る時でもいいんじゃないかと思いますがね。 

 

 

・おめでたい話だが、テレビ局の社員の方が妊娠したと報道は必要でしょうか? 

不祥事を起こしたら一般人として防御しますよね。 

 

 

・ムリせず過ごしてください。12月頃から何となくそんな感じの気の使い方をしていて、もしかしたらと思っていたが今日の発表でした。 

 

 

・こんな情報必要か... 

誰が妊娠をした、出産をしたと。 

個人情報が...変な所で緩い。 

公共の電波を使って個人の情報は必要ないです。 

 

 

・妊娠おめでとうございます! 

アナウンサーの中で1番好感持てるし、なんか好きでした! 

 

 

・おめでとうございます! 

明るいニュースに久々嬉しいです。 

お身体大切にお過ごしください。 

 

 

・日テレと聞くと寄付金着服と漫画家いじめを思い出す。冠に日テレを付けてニュースにするのは止めたほうが良いと個人的には思うが。 

 

 

・中丸くんは結婚で、1.3倍頑張る。 

先週は確か上重さんがフリー発表で、1.4倍頑張るで、滑ったといわれ、 

今週は徳島さんが妊娠で、1.2倍頑張るで、滑ったといわれました(笑)。 

 

 

 

 
 

IMAGE