( 135854 )  2024/02/04 15:40:01  
00

「韓服嘲弄」日本議員、朝鮮人追悼碑撤去に「本当に良かった」

中央日報日本語版 2/4(日) 9:39 配信

https://news.yahoo.co.jp/articles/56cd39170ffe7378911c53bfdbf4637b15862859

 

( 135855 )  2024/02/04 15:40:01  
00

自民党の杉田水脈議員が、朝鮮人労働者の追悼碑の撤去を賞賛する投稿を行い、同様の記念碑や像の撤去を望んでいることが報じられた。

彼女は「新しい歴史教科書を作る会」で活動し、慰安婦の強制性を否定するなど右翼性向が強い人物であり、これについては歴史修正主義やレイシズムをあおると指摘されている。

彼女には過去にも人権侵害で注意を受けた経歴があり、その後も差別発言を繰り返している。

一方で、群馬県は朝鮮人強制動員の追悼碑を撤去し、現在は空き地となっている。

(要約)

( 135857 )  2024/02/04 15:40:01  
00

杉田水脈議員[X キャプチャー] 

 

過去に韓服姿の女性などを皮肉った日本の右翼性向国会議員が3日、群馬県の朝鮮人労働者追悼碑撤去をめぐり「本当に良かったです」と投稿した。 

 

自民党の杉田水脈議員はこの日自身のX(旧ツイッター)に朝鮮人労働者追悼碑撤去の記事を添付し「嘘のモニュメントは日本に必要ありません」としながらこのように明らかにした。その上で「日本国内にある慰安婦や朝鮮半島出身労働者に関する碑や像もこれに続いてほしいです」と付け加えた。 

 

杉田議員は京都にある徴用工像という説明とともに別の写真を上げ、「私有地ということで、撤去できない状態です。私有地なので撤去できない状態だ。こちらも早く撤去できればいいのですが」とした。 

 

この写真は2016年に韓国の民主労総と韓国労総の依頼により制作され京都に建てられた日帝強制徴用朝鮮人労働者像と推測される。 

 

共同通信は杉田議員の今回の投稿をめぐり、歴史修正主義やレイシズムをあおる言説だと指摘した。 

 

杉田議員は「新しい歴史教科書を作る会」で活動し、慰安婦の強制性を否定するなど右翼性向が強い人物だ。特に2016年の国連女性差別撤廃委員会に参加した当時、ソーシャルメディア(SNS)に韓服姿の女性を皮肉る投稿をした。この事実が明らかになると昨年日本法務省傘下組織から人権侵害で注意を受けたりもした。 

 

だが彼女は謝罪どころかその後も「在日特権」の存在を主張するなど差別発言を繰り返している。在日特権は日本の極右性向インターネットユーザーである「ネット右翼」が主に使う用語だ。 

 

一方、杉田議員の人権侵害などを主題にした集会がこの日大阪で開かれた。集会参加者は「差別者を放置する自民党や社会の変革を求める」と訴えたと共同通信は伝えた。 

 

一方、群馬県当局は先月29日に県立公園「群馬の森」にあった追悼碑を撤去する工事に着手し、先月31日までに撤去を終えた。 

 

この追悼碑は現地住民らが日帝強占期の朝鮮人強制動員の事実を後世に伝え、双方の友好を増進するため2004年に設置した。だが2012年の行事で「強制連行」に言及された点を極右団体が問題にして撤去を要求した。 

 

結局群馬県当局は2014年に設置許可更新を拒否し、市民団体は訴訟を起こした。最高裁判所は2022年に自治体の措置は適法だとする判決を確定し撤去に至った。追悼碑が撤去された跡は現在の空き地として残っている。 

 

 

( 135856 )  2024/02/04 15:40:01  
00

(まとめ)日本の慰霊碑に関する議論では、法律遵守や約束の重要性、公共の場での政治活動の是非、歴史の再確認といった要素が取りざたされています。

一部のコメントでは、水田議員の意見を支持する声もありましたが、批判的な意見も多く見られました。

記事に対する批判や賛同の声が多く、議論は様々な立場から行われていることが伺えます。

( 135858 )  2024/02/04 15:40:01  
00

・あくまでも法律が重要です。 

日本の法律は、全てに平等に適用されるので、対象が墓だろうが碑だろうが、関係ありません。 

 

この問題は全て、法を犯し、契約に反した団体側の落ち度であって、撤去は当たり前です。 

 

ただ、私有地に関しては、そこに何を設置するかは原則として自由です。なので、杉田議員の私有地のも何とかなれば良いのに的な話は、それもそれで良くありません。 

 

全ては法律次第、それが法治国家だと思います。 

 

なので、1番丸く収まる方法は、最初から「追悼碑を私有地に設置する」ことだろうと思います。あえて群馬県が管理する公共の場所に設置しようとするから拗れるのです。 

 

 

・「政治活動を行なわない」との約束の下「友好の碑」として建てられた。 

しかし、政治活動のメッカにされた。だから公共の公園に置いておけなくなった。裁判の上、判決に基づいて、撤去した。 

結局「ウソ」をついて「設置してしまえばこっちのモノ」的な裏切りは、法治国家の日本では許されない。 

建てたければ、今度は私有地に建てるしかない。土地を買って、広場を造成して、そこで建てれば、何も問題は無い。 

 

 

・自分の奥さんが群馬県出身でそれも群馬の森近くに実家があります 

ですのでここにも何度か子供を連れて遊びに行ったり結婚前はここに併設されている美術館や歴史博物館でデートもどきもしていました 

 

で、思うのですがあの場所に政治的なモニュメントはとても違和感があります 

歴史的認識なんてこととは別問題であそこにそのような物があること自体が 

間違っていたってことではないでしょうか 

 

 

・今朝(2/4 日曜日)の某T〇Sの朝番組で、いつものコメンテーターA氏が、このモニュメントに書かれている文章をわざわざ全文を読んで、「何が悪いんだ!」撤去は不当だと言わんばかりの発言をしていた。他のコメンテーターがそれを後押しするような発言をして、番組としては、明確に、そのスタンスを貫いたところは、さすが〇日番組! ここまであからさまなことに、思わず笑ってしまいました。適切でない根拠があるから、県が撤去と判断したわけで、マスコミは、そのことを、客観的、かつ平等に報道するべきだ。今となっては、国民を騙すことは、難しくなってきてる事実に、そろそろ気づいてほしいものです。 

 

 

・「設置してしまえば、後はどうにでもなる」的な思考は、日本では通用しない。 

契約に反すれば、撤去もされるという当然の結果なのだが、韓国では理解されない考え方のようだ。法治国家では当たり前の判断で、そこに情緒が絡むことはない。 

 

政治活動はしないという、契約を守っていれば、今回の事態は起こらなかったことだ。それでも設置したいのであれば、有志を募り、その有志の私有地にでも設置するしかないだろうが、その場合でも、周辺住民との軋轢が生じないように、清潔に保つ、騒がないなどの配慮は要するだろうね。 

 

 

・日本人にとって国内において「嘘の碑」が撤去出来て良かったという事。 

後は撤去費用3000万円をキッチリ払う事! 

多分というか絶対払わないだろうだろうけどね。 

 

3000万円であれば訴訟を起こしても良い金額だが、 

民事では最高裁での判決を基にした行政執行だから勝訴する事は解るが、 

資産が有るか無いかだね? 

 

 

・投票で選ばれた議員たちが議会で撤去を可決。つまり民意は撤去にあります。そして司法府の最高機関である最高裁判所でも撤去は適法との判断が下されています。民意と司法が同じ結論を出したことに反対する輩が撤去の妨害に動いていたが行政がしっかりと対応して撤去が完了した。本当に良かったとなって当然ではないだろうか? 

 

 

・①県は追悼碑の設置許可を更新せず撤去を求めた(2014年) 

②碑を管理する後継市民団体は県を相手に裁判所で適法性を争った。 

③最高裁は市民団体の主張を認めず市民団体は敗訴して、この訴訟は最終的に確定した(2022年) 

 以上から碑の撤去は正当なもので、撤去費用は敗訴した市民団体が法的に負担すべき。 

 

 

・杉田さん、かっこいいです。 

一つずつ解決していきましょう。 

 

日本人は、偽善者が増えましたね。 

言いたいこと正しい事が言えない社会となって 

それが、【良い事•礼儀正しくでいけてる!】 

と勘違いしている。 

公で話す時は、とても息苦しいです。 

 

子供や孫、 

日本を大切にしたい日本人•国益の為に 

淡々と、仕事をしてください。 

応援してます。 

 

 

・まずは、法律にのっとって行われたこと。それ以上でもそれ以下でもないね。ルール守らないのは良くないね。 

 

あとね、強制労働はまあない。なぜなら徴兵・徴用が半島住民に適用されたのは1944年9月からだから。その時点で、制空・制海権を失っていたので、実際には人の移動は殆ど出来なかった。 

 

それ以前は、言うまでもなく自由意志で本土へ仕事に来た。給料が良いので結構な人気だったと聞く。徴兵も同じで、志願兵はいた。なかには、士官学校へ進学し佐官級のひともいた。朴正煕元大統領がそうだね。 

 

言うの飽きたが、事実に反することを主張してはいけないね。 

 

 

 

・杉田議員は、本当に物事の筋をきちんと通し、「是は是、非は非」と曲げることなく冷静に真っ直ぐ物事を見る。決して情を入れず迎合しない素晴らしい政治家です。 

裁判や議会で結論が既に出ていますから、今回は撤去費用の請求からスタート。当然資産差し押さえも必要でしょう。我が崇高な日本国民の血税をこんな箸にも棒にもかからない、得体の知れない物に費やしては、絶対にダメです。 

 

 

・追悼碑は市民団体の集会に右翼団体が抗議し揉めたということ。 

追悼碑の撤去に市民団体が大騒ぎしてこの議員が登場したということ。 

いずれにしても今回は追悼碑が撤去されて良かった。 

 

 

・強制的と言うが、要は徴用工の話だよね  

日本本土に強制的に連れてこられた徴用工 はほぼゼロ 

というのはこの規則ができたのが、1944年の終わり  

制海権が米軍に奪われてて、徴用工を日本に連れてくるのはほぼ不可能だった  

つまり 日本で働いてた連中はほぼ自分から望んできたということ  

ということで事実が日本に浸透してないのが大問題なんだよな 

 

 

・公共の場を一団体やらが使用するのは反対意見もある場合 調査審議して撤去もしくは存続はわかるが 私有地まで手を突っ込んではいけないと思う また国会議員が私有地を公に晒す行為は如何なものかと思う 

 

それは自由表現や個人の自由選択をないがしろにする行為であり 人権、信条、性別、社会的身分、門地などによって差別されないとす る法の下の平等、思想及び良心の自由、信教の自由、学問の自由、生存権、教育を受ける権利を基本的人権というが 

 

国会議員が率先して言う事は日本国憲法を軽視し 民衆の自由行動を奪おうとする行為であると思う 国会議員なら国会で答弁し法律改正を目指すのが筋だろう また中国やらに土地を買われている状況を簡単に買う事をできない法案を提出すべきだと思う  

 

言いたい事は自由だが バカみたいになんでも垂れ流せば良いと言うものでもない 国会議員としてはその物言いの仕方は相応しくないと思う 

 

 

・仲良くしようと建てたものが、争いの根拠に使われるなら、そんなものは必要ないとは思います。ただその撤去を自分の政治姿勢の宣伝に使うのは如何なものでしょう。他国の衣装等を揶揄するような人は、その程度の倫理観しかないのかも知れません。こんな政治家が増えないようにして欲しいと思います。 

 

 

・当時、世界で欧米の支配を受けていなかったのは鎖国をして国を守ってた日本と、英仏の緩衝地域であったタイだけ。あとはぜ~~んぶ、支配下にあった。 

 

(朝鮮も支配は受けていなかったが。そもそも朝鮮は中国の属国であり独立国でさえなかった) 

 

だから日本と朝鮮の改革派が協力して、まずは朝鮮を独立させ、朝鮮国民を奴隷制から解放し、急速に近代化させ、内鮮一体で欧米と対峙し、互いの国を守ろうと協力したのが併合の真実。 

 

しかし敗戦後、朝鮮は欧米により南北に分断され支配下に入り、日本も米の支配下に入り歴史が書きかえられて今日に至る。 

 

 

・今回の朝鮮人追悼碑鉄橋は 

群馬県との約束も守られ 

最高裁の判断も守られて本当に良かったと思います。 

これで群馬県が請求する撤去費用約3000万円を守る会がきちんと支払いをすれば更にいい結果だと思います。 

 

 

・公共の場に、従軍慰霊碑などが設置されるのは珍しくない。なので、碑の設置より内容が問われるということになる。その内容が歴史的に正しいかの判断は難しいものもある。建てる時点で十分な議論が必要だ。 

 

 

・碑の文言がどんな内容かにもよりますが、強制的に日本に来た人はいるでしょう。そこで亡くなった人がいる事も史実として受け止めなければなりません。逆にお金のために日本に来たくて来た人、家族などに騙されて日本に来た人もいる。お互いそれぞれの恨み辛みはありますが、感情論がない追悼の碑であれば、碑があっても良いと思う。ただ、違う意図が少しでもあるなら、絶対に排除は必要。 

 

 

・杉田さんは好きではないけど、慰霊碑撤去は仕方ないでしょ。  約束を破って政治活動をしたのだから。  約束を無視するやり方は もう日本では通用しないことををはっきりさせないとね。 

 

 

 

・この件はただの撤去じゃないんだよ 

規約を守らず政治的な活動に利用したから更新されず期限切れによる撤去なの 

杉田にターゲットを持っていきたいみたいだけど本質はそこじゃない 

 

 

・追悼碑の文章が正しいかどうかの問題ではなく単なる約束違反です 

追悼碑の設置団体も約束を守らない事案が続くと設置が厳格されしづらくなる事も予想されます 

未来に向けてのメッセージなのでもっと有効にやってもらいたいものです 

 

 

・「私有地については撤去できない」という意見もあるようですが、私有地に掲出された物件であっても、それが名誉毀損その他の刑罰法令に触れる場合には処罰されます。 

有罪になっても即撤去できるわけではありませんが・・・ 

 

 

・> 共同通信は杉田議員の今回の投稿をめぐり、歴史修正主義やレイシズムをあおる言説だと指摘した。 

 

 

共同通信が政治をするのではない。 

 

公平中立な報道に接した読者、視聴者、国民が政治を決する。 

 

特に、今回の問題は共同通信がある特定の団体の癒着し、利権を貪っていると指摘された団体を調べていない。そこが問題だ。 

 

 

・撤去は反対では無いが、こういうナショナリズム刺激して賛同得られそうな時だけ出てくるね、この人は。そんなの誰でも出来るんだよ。こんな人が議員だなんて本当日本の若者の未来が心配になります。もっと若い優秀でまとも政治家に出て来て欲しい。 

 

 

・立派な政治姿勢に敬服します。一時は岸田の圧で形だけの謝罪表明をさせられましたが自身の政治信条は曲げなかった。同調圧力に屈して保身のために心にもない謝罪をする政治屋が多い中で貴重な真の通った政治家です。さすが安倍先生の申し子です。 

 

 

・まあ嫌がらせと思っていれば、そう考えても可笑しくないです。 

あと、嫌な事されていたなら相手から納得できる回答を得ることが重要。 

そのどちらかが無い場合は、こういった問題は永遠に解決しない。 

そんな簡単なことに、議員がわざわざ首を突っ込む必要なし。 

 

 

・国内の自治体は碑文の文言チェックをお願いしたいです。他国のプロパガンダの書かれた像や石碑は設置そのものが政治活動であり、撤去案件です。日本が強制連行を認めたからとの間違った主張にも騙されないで頂きたい。 

 

 

・水田議員は、過去から今日に至るまで、徹頭徹尾、間違ったことは言っていない。真実をついて発言していると思う。このような考えを持つ人々が増えることを願う! 

 

 

・誤った歴史、理解に基づいて作られたものであれば、そもそも本来は作られていないはずのものなので撤去しても何も問題はない。 

私情を挟まず、全て客観的に判断していけばいい。 

 

 

 

・(社会・自然)科学的確定した数値を自称保守派或いは他称右派?が誤りとする根拠がいつも極めて希薄だ。 

すり替え行為ではなく既存資料と並列するかたち(例:自然科学系の論文)データを示さないと、どれだけ手間暇使っても意味がない。 

超長期の進化的変化ではないのでそれを考える必要はないんだが、中長期的に(プレートの歪みが解放されるように)揺り戻しは「必ず」発生するので故意に歪めたかたちは本来あるべき方向にときに激変する。 

能登の地震の結果を見たよね。あれが将来の自称保守派或いは他称右派?への暗示さ。 

 

 

・一部マスコミの印象操作。本当に残念ですよね。これはいけないでしょう。約束を守らないのは、今に始まったことではない。 

今はネットという最強の国民の「マスコミ」がだんだん大きくなっている。切り取りや印象操作は、叩き付けられる。四半世紀みてきたが、もう叩かれるのが分かっているのに平気で記事にする。コメントやツイッターXなどで炎上する。 

左のマスコミは、いかがなものかと平気で批判する。一方それを読むものは、良かったというのが一般的だ。わからにものも、どっちの意見も聞いて、自分なりの判断ができる。 

この件は明らかに、良かったといえる。 

 

 

・メディアがネット右翼なんて言い出したらお終いだな、そもそも徴用像は条例違反をしたから撤去され、それが良かったって言ったのは正常な事。過去に自分達に面白く無い発言をされたからといって、そこを履き違えてはいけない。 

 

 

・設置当初の約束を反故にして政治ショーに使われた事に因り最高裁で違法と判断された代物。 

行政としては当然の措置を執っているだけの事、日本国内での問題を非難する事は内政干渉に相当する。 

更に当該行政の措置を『本当に良かった』とした国会議員の言動にまで非難の矛先を向けて、『中央日報』って反日を煽る偏った報道ばっかりだな。 

 

 

・このモニュメントが何のために建てられたかとかの前に、設置時「政治的・宗教的な利用をしない」という約束だったのに何度も政治色の濃い集会を行ったから撤去された。 

約束を守れなきゃハブられるに決まってるじゃん。 

被害者ヅラすんな 

 

 

・本当に良かった。年末の大掃除が終わった後のようにスッキリした気分です。 

願わくば残骸が資源として再利用されることを希望します。 

 

 

・この問題は公園内に設置された朝鮮人追悼碑を政治活動に利用しないと 

群馬県と約束していたにもかかわらずに市民運動組織が 

政治活動をしていたので群馬県が設置許可を更新しないとした。のを 

 

市民運動組織が不服として裁判提訴をして最高裁で敗訴したので 

群馬県が朝鮮人追悼碑を撤去したと言うだけの話です 

 

 

・>「在日特権」の存在を主張するなど差別発言を繰り返している。 

 

「在日特権」が有ると主張すると「差別」なんだ。 

かえって在日特権が有ることが他の外国人との差別待遇と思うけど。 

 

 

・群馬県山本一太の発言を意図的に隠しているのかな?群馬県側からの通告を無視し続けた結果であって、碑文の内容ではありません。自分たちの責任を日本に擦り付けるようにミスリードする記事です。 

 

 

・事なかれ主義の現代日本において、撤去が実行されたのはまことに喜ばしいことだ。 

他にもいろいろあるから、ガンガンやってほしい。 

 

 

 

・非友好的な異民族の追悼碑等日本には要りません!!!! 

本当に良かった、杉田議員これからも左翼的な事に対しては日本国の為に 

強く行動してして下さい期待してます、もう少しこの様な国会議員が増えれば 

といい思ってます、!!!。 

 

 

・マスコミは 杉田水脈議員の 

事が よほど 嫌いみたいで 

揚げ足ばかり 取ってばかり 

安倍さんの時と一緒ですね 

 

どちらの主張が 正しいのかは 

日本国にとって 有益なのか 

はたまた 韓国 中国にとって 

有益になるのか 

考えたら すぐに わかる様な気がします 

 

 

・慰安婦像・徴用工像・慰霊碑、全て韓国人の募金に 

よって制作・設置されていると思う、それが金になるのです。 

募金は集める事に意義・目的があります。 

撤去されてもお金は戻りませんよ。 

4.3事件が起こった済州島に無い慰霊碑が大阪にあるのは 

不思議ですよね・・・・・・ 

観光地なのでイメージダウンになるから・・・とか 

 

 

・>朝鮮人追悼碑撤去に「本当に良かった」 

設置時に取り交わした使用制限に違反した行政処置を朝鮮人団体に対して忖度せずに撤去まで行った事は「本当に良かった」と思います。 

この後は早急に撤去費と諸費用の支払いを行って下さい。 

 

 

・「嘘のモニュメントは日本に必要ありません」 

 

正論だと思います。 

しかし、どんな国であれ民族衣装は尊重すべきで政治家が誹謗してはならないと思います。 

 

 

・リベラルは真実を発言する、杉田議員が邪魔でしかないのだろう。日本国の為に杉田議員頑張ってください。応援しています。 

 

 

・「嘘のモニュメントは日本に必要ありません」 

↓ 

この言葉に尽きるだろう。そして、どこの国であろうと嘘のモニュメントの設置は許されない。 

 

 

・何か公共にやらせると、撤去費用高すぎるよな、 

今回の有効の碑、反対派に撤去させたら 

皆で喜んで破壊撤去を只でしてくれそうだよね 

 

 

・水田議員の反応はどうかと思うが、本件は約束事と違って政治活動に使われたので撤去したまで。それ以上でもそれ以下でもない。 

 

 

・日本の政治家はもっと強い態度に出ていいんじゃないですか。このままだと貶められるどころか乗っ取られますよ。いつまで好き勝手許すんですかね。 

 

 

 

・不当なモニュメントは撤去が妥当であるが、何故この人はすぐに首を突っ込んでくるのかね。 

しかも私有地のモニュメントまで撤去したいような余計な事まで言う。 

そういう所が嫌われているのに 

 

 

・やっがてこれもキック・バックと同様、自民党の根を甚く腐らせ、やがては自己解体に追い込むでしょう。なぜなら固定の歴史観に基づき、現実にあった歴史を歪め改竄する、驕れる行為だからです。 

 

 

・このような不確実な事象を碑にすることをもう少し慎重に検証してからにしてほしい。 

しかしながら杉田のやり方も好きになれない。 

 

 

・杉田先生ありがとう。これこそが議員の鏡です。他の議員も見習えよ! 

って言いたくなります。本当にありがとう。 

 

 

・杉田さんは国会議員を辞めなさい。貴方は人としても最低であり、貴方が国会議員である事は国の恥、貴方の選挙区の民衆もきっと次からの選挙では票を入れないと思いますよ。 

もう一度言います、国会議員を辞めなさい。 

 

 

・杉田水脈さんの発言は正しいと思う。 

杉田さんは共同通信を名誉毀損で訴えるべきだと思う。 

 

 

・「韓服嘲弄」って誰がいつどこでどのようにそんなことを言いましたか? 

 

 コスプレ姿で派手に目立つような姿が可笑しかっただけで、まさか「韓服嘲弄」なんて失礼なことを少しも言ってないでしょ。 

 

 我田引水してあらぬ方にエスカレートする記事にはいい加減ウンザリする。 

 

 

・日本もいい加減に、 

日本ファーストにしないと。 

若者に未来は無い。 

バラマキ外交や、 

生活保護の外国人支給。 

健康保険証の使い回し。 

都営住宅の入居問題。 

不法滞在・不法就労問題。 

治安の悪化。 

政治家は仕事をしなさい。 

 

 

・言うべきことをきちんと言えない政治家が多い中、ハッキリ言ってくれてスカッとする。 

 

 

・いつまでこの議員は差別発言を続けるのか。 

議員をやめたなら好きなこと言っても構わないが、国会議員の発言としては許されない。自民党はいつまで放置するのか?ほんとに気分悪い。 

 

 

 

・私も杉田議員のような、捏造の言いがかりに忖度せず、相手に対して臆しない骨のある方がおられて「本当に良かった。」と思っております。 

 

 

・この違法建造物を残す必要がないし、残すことを出張するなら法律違反を肯定する事だ。 

 

 

・このような卑劣な撤去を許してしまい全く日本人として恥ずかしく良心の呵責に耐えきれない思いです。今回だけではなくフィリピンでも日本人の為には多くの慰霊碑はあるにも関わらず、たった一つの日本人により虐殺された現地の人の慰霊碑も撤去されてしまったなどアジア諸国でも同じことが行なわれているのです。そして恐ろしいことに、日本はこれらに声をあげる人が少く過去を反省せず美化していく傾向にあるようです。既に国連や国際世論などからは大きな批判があがっているのですが、ネトウヨに感化された人達はそれに気がつかないようです。 

 

 

・彼女の選挙区の皆さん! 

良識を持って選挙に挑みましょう。 

日本に必要な政治家かどうかを。 

世界に「恥」のかかない人選を! 

自民党の輩も同様「良識」をもっていただきたい!!!!! 

 

 

・私有地に建てるのはいかがでしょうか? 

自費で自分の土地なら誰にも文句は言われません。 

 

 

・YOUTUBEerの広告費稼ぎだけですね~~~~~ 

何の主義主張も無く、過激の事を宣い広告費を稼ぐだけの投稿だ! この手の人間には注意する必要あり 

 

 

・貴女の主張が通った訳でもなく、日本は法治国家ですので、裁判所がしっかり判断しただけです。 

三権分立をお忘れなく。 

 

 

・共同通信社がどこの国からお金をもらってい話しているのか、興味深いですね。 

 

 

・歴史修正歪曲の主張に説得力を持たせるのはちょっと難しいんじゃないかな。 

 

 

・本当に良かったです。 

 

約束を守る事の重要性を認識してください。 

 

 

 

・嫌がっているのを撤去したから、それでいいのではむやみに騒ぐ必要はないと思います。 

 

 

・本当によかった? 

勝手に建てたものは撤去しかないです。  

建てたいなら私有地にでも建てなさい。 

 

 

・撤去費用の3000万円は絶対に取り立てなければならぬ。大切な血税なのだから。 

 

 

・杉田議員に強く同意します。 

至極当たり前のこと。 

良く言ってくれました。 

 

 

・頑張ってください 

好き勝手に指せないでください 

応援してますよ! 

 

 

・ジュネーブの国連ロビーで、コスプレ大会の事でしょうか・・・? 

 

 

・過去は見たわけじゃないから私にはわかりませんが、みんな仲よくしましょうよ 

同じ地球人じゃありませんか 

 

 

・> 私有地なので撤去できない状態だ 

所有者は誰なんだろう? 

 

 

・わたしはこの方を支持する。 

言い方はあれだが、お考えは間違ってない。 

 

 

・この議員や賛成派の人は日本の過去を必要以上に美化しているいわゆる偽愛国心を持っているから問題なのである。過去の侵略戦争を認めしかし未来に進む精神こそ愛国者であり日本人である。 

アジア開放の為の戦争などとは絶対に言わない! 

ここ重要! 

 

 

 

・日本人の墓を道とか階段に使っている国が何を言ってるんだか。 

 

 

・本当に良かった。 

 

 

・この件についてのみ、杉田議員の言っていることは正しい。 

 

 

・水田議員、是非このまま国益を守って下さい。 

 

 

・ここは杉田さんに総理になって欲しい 

 

 

・杉田さん頑張れ! 

 

 

・この記事の通りだよ^_^ 

本当に良かったと思います 

 

 

・杉田議員の論評は至極真っ当な意見です。 

 

 

・『本当に良かったです』 そう思う。 

 

 

・そちらは建てまくり、こちらは撤去する。 

そういうことです。 

 

 

 

 
 

IMAGE