( 135933 )  2024/02/04 23:10:21  
00

・まさにその通りです。国民の方向を向いてしっかり政治を行うことが今求められることだと思います。自民党支配下の日本において、富裕層と大企業の完全優遇と庶民搾取の構図は明らかとなっています。また財務省による自民党傀儡コントロールなど今の日本の政治は暗闇の真っ只中だと感じますね。 

連合からも政権交代の発言が出ている以上、国民からも政権交代を欲していいと思いますよ。 

前回の民主党政権に恐怖するのではなく、今回の政権では国民が新与党政権を育み育てる環境が大切だと思いますね。 

自民党以外に政権を担える政党が育っていない昨今だからこそ、国民も参加しての新政権育成を行っていくことが新政権がうまくいく最も大切なエッセンスです。 

「バイバイ自民党」「卒盲目的自民党支持」といった課題をこなしてまずは国民主体の政治を取り戻していきましょう! 

 

 

・政治資金問題では与野党でやってきた。今更の如く語っているが連合だけの力で賃金アップが図られるとでも言うのか?大方の企業・団体は少なくとも政権党である自民党に向いている。あんたが連合会長になって野党がまとまったかと言えばNOだろう。今後も腐っても自民党の勢力を削ぐためには有権者が決めることだ。経済、雇用、賃金、のアップにおいて野党の力量で成し遂げることは不可能だ。 

 

 

・立憲民主党に政権を取らせると言うのは良いのですが、外交と国家安全保障に付いて立憲民主党では、心許ないのが一番心配です! 

賃上げも、もちろん重要ですが、それだけで立憲民主党に政権を取らせるのも考えてしまいます。 

最近では、中国と北朝鮮の脅威があるので、その辺も考えての発言も必要かと思います。 

 

 

・裏金事件は自民のおごりかもしれないけど 

企業がまともに労働者に金払わないで 

その分こんな賄賂とかそんな事に金使うのは連合にも責任がある 

大手の従業員だけまともな出てればよいとかその程度の労働組合は潰れればいい 

最低限アメリカのように業種で労働組合つくって 

大手だけでなくそれに関連する中小も賃金上がるようにしてこなかった 

労働組合が自民をつけあがらせた 

連合の芳野会長も自民をつけあがらせた一人でしょう 

 

 

・自民党5派閥の裏金は時効になっていなかった5年分だけで約10億円もとなった。裏金作りは20年前から行われてきたという報道もあり、単純に年数からこの間の裏金を割り出すと40億円となる。その使途に関しては一部の議員が使途の一部だけを(信用できるかどうかを別にして)公表したにすぎず、残りのほとんどは公表されていない。 

自分はこの裏金が選挙時に自民党議員らが票を得るために使われたのではないかと疑っている。河井議員夫妻の買収資金の出所もこの裏金だったのではないだろうか。 

岸田総理は先頃の国会で「民主主義を守るため」という言葉を使ったが、河井議員夫妻の買収資金は自民党のどこからか支出されていたので、笑止千万。長期に渡り裏金を作り続けた自民党こそが、選挙制度をカネで歪め、民主主義を破壊してきたのではないのだろうか。 

民主主義を守るのは岸田政権ではない。有権者自らが守らなければ、この国の民主主義は終わる。 

 

 

・国民の事を本当に考えた、まともな政治家さんは、自民党から離党したらどうだろうか! 

 

現在の議員におかれましては、私腹を肥やす考え方の自民党から離党して、連立政権を立ち上げ、再スタートするのはどうだろうか? 

 

現在の政治家は、私利私欲に走る考え方の議員が多い様に思う。 

 

 

・本当に、自民は経済政策も、雑すぎますし、投票してはいけませんよ。自民がしているセコいお金のやり取りのような産業支援は、本当の経済成長を支える技術革新とは質の異なるものです。技術系の人は分かっていると思いますが、数字しか見ないような人たちは誤解しているように思います。10年後に手遅れになる前に、政策を転換させる必要があります。 

 

 

・芳野連合会長はつい最近、自民党寄りとも取れる言動を感じたが本心で政権交代を願っているのだろうか?  

これまで連合は労働者、国民の生活向上を目的とした組織とばかり思ってきたので、、 

 

 

・賃上げ叫ぶのは良いけど格差拡大とインフレ是認も良いところ。どこか変。 

 

独裁国家並みの政治倫理と汚職大国の日本。中国やロシア批判は政府による古典的な目眩まし。国民の目を国外の脅威にむけさせる。自民党は特に中国べったりだけあって百パーセント近く手口も学んでいる。 

せめて議員への厳しい罰則規定へ積極的な政党が望まれるが、政権が変わらない限りないあり得ない。腐敗進行でその脅威国の度合いを深めながら、得意気にクリーンな日本謳歌という惨めな保守モドキも台頭。 

 

 

・政権交代して信頼が地に落ちた今の政治を変えてくれて、真に日本国民のことを思ってくれる政権が誕生してくれるなら大いに期待したいが、今のままの立憲民主党にそれができますか? 

 

 

 

・おごりは分かるけど、果して今の野党に政権を任せて国を運営できると思ってのか?議員と言っても政治家は何人いるんだ?ヤジしか飛ばさない議員が殆どで、自民党議員も一緒で、今より悪くなるのは必至だぞ! 

 

 

・更に日本国力の沈み込み  

に゙繋がる様な 

立憲を゙選択したくない! 

 

社会主義国家に゙繋がる可能性も大なところに   

任せられない! 

 

先の民主党 

以下の立憲! 

 

今の日本に政治の空白を゙ 

招く、選択肢は無い! 

 

 

・政治に口出す暇があったら働く者の賃金を物価より上げる、勤務条件改善に真面目に本気でやれ!官製春闘なんて言われて労働組合のトップとしての矜持は無いのか?恥を知りなさい! 

 

 

・連合吉野氏の、支援をしっかりお願い致します。 

自民党はもう一度下野する必要が有ります。 

日本国改革の為に、御尽力下さい。 

 

 

・これまでの自民党のやってきたことを振り返って欲しい。桜の会、財務局の公文書改竄、加計の疑義など、問題は、自民党の体質、構造から起きてる。 

このままで、日本は亡国にまっしぐらだ! 

 

 

・なんで自民の支持率が下がっているのに野党の支持率は上がらないの? 

 

自民党が「おごる」ようになったのは野党の不甲斐なさが原因じゃね? 

 

 

・政権交代! 

一度、あったけどその時の事を思い出すと‥ 

「どんぐりの背比べ」「藪をつついて蛇を出す」「火に油を注ぐ」こんな言葉がぴったりです。 

 

 

・選ぶのは国民だから仕方がない・・・富裕層を目の敵にするなら革命党でも創党して中国革命の様に国民党政権から共産党政権にでもしないとな・・・?? 

 

 

・どの口が言うかと思いますね 

まぁ連合推しの候補なんてとっくに入れてないけどw 

選挙前に投票お願いしまーす、と電話が掛かってくるので、「あーはいはい」と面従腹背 

 

 

・まさにおっしゃる通りですが、連合の芳野会長が風見鶏でない事を願ってます! 

 

 

 

・そんな自民党に連合界隈の中で誰よりも寄り添っていたのは当のあなた自身でしたよね。 

 

 

・自民党のおごり、ではなく本質的悪癖でしょう。 

連合のあなたが悪癖を助長した張本人では 

ないですか。 

 

 

・その傲慢な自民党にお呼ばれして嬉々として行ったのが芳野会長ではありませんか? 

 

 

・最近自民党にべったりだから「自民党からおごって貰った」って思っちゃったよ。 

 

 

・自民党の芳野会長が政権交代とは何を言ってるのでしょうか。 

 

 

・自公には任せたくないのですが、立憲にはもっと任せたくありません、ごめんなさい。 

 

 

・自民よりの会長も改めなければいけない 

 

 

・自身は自民党を応援してるくせに他人事のように語ってる 

 

 

・野党も裏金ありましたよね。 

 

連合の資金かなぁ。 

 

 

・あれ、アンタも自民党の人間じゃなかった? 

 

 

 

・どーでもいいから経済良くなること考えてくれや。 

 

 

・自由血税お小遣い党 

 

 

・裏自民が何を言うてまんねん。 

 

 

・ちがう 

 

 

・このシン・ズブズブオバちゃん…賃上げ完遂出来ないと括り、掌返しかな?流石!女帝ズブズブ…な予感… 

 

 

・この人、自民教の信者じゃなかった? 

さすが、保身のための動きは早いですねw 

 

 

・残念ながら立憲民主党は連合の犬、本質は自民党と変わらない。 

 

 

・おごりうんぬん関係ないんだよ、自民党は只の犯罪者集団 

 

 

 

 
 

IMAGE