( 135985 )  2024/02/05 00:17:09  
00

長渕剛がYouTubeチャンネル「ReHacQ-リハックー」に出演し、米イェール大学助教授で経済学者の成田悠輔氏と対談した。

長渕はかつてマスコミとの対立で誹謗中傷を受けた経験などを振り返り、それが苦しいと語った。

特に家族や仲間に関することで、事実と真実の違いに触れ、マスコミの卑劣な行為についても語った。

(要約)

( 135987 )  2024/02/05 00:17:09  
00

長渕剛(2019年3月撮影) 

 

 長渕剛(67)が4日までにYouTubeチャンネル「ReHacQ-リハックー」に出演。米イェール大学助教授で経済学者の成田悠輔氏と対談し、マスコミと「対立」した過去を語った。 

 

【写真】長渕剛「撃ち込みたい」後輩女性と体を寄せ合う 

 

 長渕は同チャンネルで、かつて自身に関することでマスコミに追われるなどし、誹謗中傷を受けるなどした件を振り返るなどした。その流れで成田氏から「一番傷つかれたときは泣かれたんですか」と聞かれると、「涙出ますね。本当に涙出ますね。悲しいと言うよりも悔しいっていう思いですかね。それでやっぱり、死のうと思いますね。本当に死のうと思います」と当時の心境を明かした。 

 

 そして成田氏が「どういう時に一番涙が出ますか?」と質問すると、長渕は「家族や仲間ですかね。”事実”と”真実”って違うじゃないですか。真実ってたぶん伝えられないものだと思うんですね」。 

 

 それをうけ、成田氏は「週刊誌的なものとかマスコミ的なものって、事実と真実の差分をいじることで、背後にある真実をゆがめて利益を得る…」と私見を述べた。長渕は「今でも誹謗中傷で亡くなる方がいるんだけど、人の心を踏みにじったように事実だけをかき立てて、真実をしゃべれないように封じ込めてしまうみたいなね…そういう暴力よりも強烈なもの。これがですね、やっぱり僕は悔しいけど涙が出ました」と話し、「それぐらいにマスメディアっていうものが卑劣であり、また死にたくなるような、人の心の中に突っ込んでくるようなものであったことは事実ですね」などと語った。 

 

 

 
 

IMAGE