( 136019 ) 2024/02/05 12:43:31 2 00 安倍元首相の母・安倍洋子さん(95)死去 岸信介元首相の娘 母として政治活動支えるFNNプライムオンライン(フジテレビ系) 2/4(日) 21:39 配信 https://news.yahoo.co.jp/articles/c2b3d391afcc951c86d8e7e6d3ae792c1df82b04 |
( 136022 ) 2024/02/05 12:43:31 0 00 FNNプライムオンライン
安倍晋三元首相の母で、岸信介元首相の娘でもある安倍洋子さんが4日、都内で亡くなった。年齢は95歳。
【画像】安倍元首相「国葬」の様子…遺骨は昭恵夫人とともに会場を後にした
安倍洋子さんは、岸信介元首相の長女で、安倍晋太郎元外相と結婚し、安倍晋三元首相と岸信夫元防衛相らの母である。
洋子さんは政界も含め各界に人脈が広く、安倍晋三首相の在任時も地元・山口県へのお国入りにともなう集会に出席するなど、母として安倍首相の政治活動を支えてきた。
洋子さんは4日、入院先の都内の病院で亡くなった。95歳だった。
フジテレビ
|
( 136023 ) 2024/02/05 12:43:31 0 00 ・敢えて、総理大臣だからとかそういう話を抜きにしたコメントをすると、母親として息子に先立たれるというのはとても辛い事だと思います。 そこは、一人の人間としての感想として感じました。
あの世で再会出来たらいいですね。 ご冥福をお祈り致します。
・誰であろうとも、息子にあのような形で先立たれて辛いと思わない親はいないだろう。 ご冥福をお祈りいたします。
・政界のゴッドマザーと言われた安倍洋子氏。 息子の安倍晋三氏が思いもよらず凶弾に倒れ、もう1人の息子の岸信夫氏も政界引退。 岸信夫氏の地盤は息子さんが継いでいますが、安倍晋三氏の地盤は既に明け渡され、今回の安倍洋子氏の死去は、強大な力を持った安倍家が消えるという政界の大きなターニングポイントであると思います。 安倍晋三氏死去→岸信夫氏引退→安倍洋子氏死去、わずか1年半ほどの出来事で驚きです。 物事って、やはりずっとは続かない、いつかは終わりが来るのかな~と思いました。
・たまたまの偶然なのだろうが、この訃報は安倍派の解散と相まって一つの時代の終わりを表象する出来事として人々の心に印象づけられるだろうし、そうであるからこそのニュースバリュー、注目度なのだろう。
まるで親族や知人の挨拶であるが如き型どおりのお悔やみコメントと、それとは違うコメントを咎め立てするコメントの多さが安倍政治を支えた気分とはこういったものなのだろうと感じられて興味深い。
・令和6年、立春から、昭和の政治、国会が騒がしくなり、国民は賢く、若い人々が選挙にいかない結果が現在の状況では?、戦後前から名門政治家一家であり、ケネディ一家と相関性を感じます。マスコミも国がコントロールしており、悲劇的結末だったとしても、清濁の長期に政権を担ってた、息子を育って、週刊誌に家族の事情を嫁さん含めて、耐えかたきこともあったと 思われます。ご冥福をお祈りいたします。
・ここまで大変ではなくとも、人生100年時代ってどうかと思いました。 良い事もあるでしょうが、辛い事も多かったはずです。 人ひとりが人生かけて背負えるものって、どれほどのものなのだろうと考えてしまいました。 それは重荷だったかもしれませんし、生きる柱だったかもしれない。 ただ、それらを思い出に、安眠される事をお祈りします。
・政治家である以上評価には賛否が分かれるとは思います。 ですが家族としてその夫、息子に先立たれる(ましてやあのような形で)のは非常に辛かったと思います。 ご冥福をお祈りいたします。
・どの様な人物であれ、自身の子供が不意の事件で先立つことは苦しい限りだったと思います。 そして、政治家の家系で一世紀にわたる人生は大変だったと察します。 ご冥福をお祈りいたします。
・息子さんをあのような形で失うとは思っていなかったと思います。
母として、お腹を痛めて生んで、赤ちゃんの小さいときから大きく育つところを見てきて、そして…。
親として、どのような思いだったでしょうか。
自分の子どもがそのようなことをされたら、自分だったら許せません。
ご冥福をお祈りいたします。
・ご自身も総理大臣の娘として育ち、政治家の妻になって、ご主人に先立たれ、息子さんは総理大臣になられたものの、息子さんまで見送ることになって、お辛い時間も多かったと思います。
ご冥福をお祈り申し上げます。
・皆さまも書いておられますが、どんな親でも子供に先立たれると言う事はこの上なく悲しくて辛い出来事だと思います。私の母も私の弟を肺炎でまだ弟が幼い時亡くしており、母が3年前に亡くなるまで、〝夫に先立たれても、いつかは良い思い出になる時が来るけれど、お腹を痛めて産んだ我が子にどんな形であれ先立たれる事は思い出どころか、一生傷となって心に残るもの、毎日忘れた事は無いよ〟って言っていたのを覚えています。 安倍元総理のお母様も90歳を過ぎて、あの様な悲しい別れを経験された事は言葉も有りません。 せめて天国で安倍元総理と笑顔でお会いになる事とご冥福を心よりお祈りしております。
・政治家の妻として母として多くの苦労をされた方だと思います。大切な息子をあのような形で亡くし、しかも倒れた所が映像に残ったわけです。どんな想いで目にしたかと思うと胸が痛みます。あの世でどうか再会して欲しい‥‥ご冥福をお祈り致します。
・入居していた老人ホームで息子が亡くなったというニュースを見たんだよね。 まさか子供に先立たれるとは思わなかっただろうな。
・父上は戦犯として囚われたり、ご主人をここから!という時に早く亡くされたし、安倍晋三さんは長く首相として確固たる地位と世界での存在感を構築したものの、衝撃的な最期を迎えてしまった。岸信夫さんは体を壊して引退なさった。 長く生きてこられた中で、内助の功で必死にされてきたと思いますが、いろいろとご苦労も多かったと思います。 一人の女性の人生としては背負いきれないものを洋子さんは抱えて生きてこられた。 政治家の娘、政治家の妻、政治家の母…。凄まじい人生だったことでしょう。 どうか安らかに…。
・テレビ見てたらニュース速報が鳴ったけど、ニュース速報まで必要なのかと思った。新年からあのアラーム音に子どもたちが敏感で、本当に必要な時のニュース速報であって欲しいととても勝手ながら思った
・息子さんから先立たれて、余生を送ることになってしまったことのショックは本当に大きかったと思います。 安倍さんにはさまざまな評価があったとは思いますが、ここでは政治的なことは置いておくべきだと思うし、一人の人間があのような形で亡くなられたことは本当に悲しく辛かったと思います。 そして母であった安倍洋子さんにとってずっと育ててこられ成長を見守ってきた息子さんに旅立たれたわけですから、一番悲しい思いをされていたと思います。決してどんなことがあろうと殺人という罪は許されるものではないと感じます。ご冥福をお祈りします。
・確かに親にとって子に先立たれるほど辛い事は無いはずです。自分の祖母は自分が生まれる11年前に癌で若くして亡くなりましたが、その葬儀の時、母親(自分にとっての曾祖母)は祭壇の前で「親に子の葬儀を出させるほど残酷な事は無い。この親不孝者」と言って泣いていたようです。そして曾祖母は祖母にとっての孫である自分が生まれたのを祖母の代わりに確認したかのように、その2週間後に亡くなりました。 病気で亡くしてもこんな感じなのだから、あのような普通では無い失い方をして、さぞ辛かっただろうと推察します。
・なんとなく、日本の門閥政治の終わりを象徴するような気がする。今居る残りの世襲議員は小物揃いで居るのか居ないのか的な存在。大物議員が居なくなり、やがて世襲議員も生まれなくなって来るような気がする。米国も政治家の粒が小さくなって来ている。資本主義の進展によって、日本も、政治家の存在感が薄れ、今後トランプのような実業家が政治を握って来るような世界になりそうだ。
・息子さんの暗殺と言う亡くなり方、またゴッドマザーと言われる程の影響力を持たれていたと言う事は いつも周囲から見られていた、お父様が故岸総理だから 幼い頃からなのでしょうけど 気が抜けない一生だったでしょうね。どうか安らかにおやすみ下さい。ご冥福をお祈りします。
・父親が首相で、子どもも首相。挙げ句、我が子を射殺…て一体どんな人生なのか想像つかないですけど波瀾万丈だったんだろうと思います。 どんな波瀾万丈な人生だろうが、やり手だろうが人脈があろうが自分の産んだ息子が射殺されるなんて、ましてや映像まで残ってるなんて…悲しみ怒り喪失感は計り知れない。 きっとご苦労も多かったと思います。どうか向こうの世界では親子水入らずで肩書なしに笑い合って欲しいです。お疲れさまでした。 ご冥福をお祈りいたします。
・大切な息子をあのような命の奪われ方をし、余生はとても寂しい思いをされたでしょう
親として子供には自分より長生きして欲しかったことかと思います
死後の世界などはあまり信じていませんが、やはり会えるものならどこかで親子再会して欲しいと思います
ご冥福をお祈りいたします
・心よりご冥福をお祈りいたします。政治家の妻としてまた、総理の母として気持ちが休まる時はなかったかと思われます。ましてやあのような形で息子に先立たれた事は筆舌に尽くし難い悲しみを味わったことであろう。95年の激動の生涯でしたが今はただ安らかにと願います。
・親にとって、自分の子どもに先立たれることは死ぬほど辛いと思います…。
この一年半の間、毎日悲しみの中で過ごしてことでしょう。
去年までは、安倍元総理の弔問に訪れた人に対応出来る日もあったようですが、やはり高齢ですから体調が優れない日も多かったでしょうね。
「親父より長生きしたい」
生前の安倍元総理が言っていた言葉です。 そのお父様と同じ年齢で旅立つとは、安倍洋子さんも想像していなかったと思います。安らかにお眠りください。
・職業や立場に関して特に思うところはないけれど、高齢になってから、それなりにしっかりとした人生を送っていた息子が殺人事件の被害者となってしまったのは本当に辛かっただろうなと思う。息子の立場でも高齢の母を残して先立つのは辛いし。犯人の背景がどうでもやはりああいう形の殺人を肯定することは自分には無理だなと思う。
・終戦時にはすでに高校生の年代。戦中から戦後、令和まで激動の時代をまじかで見てこられ、家族でも政治家でもある2人を支えられてきた方。ほんとうにお疲れさまでした。ご冥福をお祈りいたします。
・私は男で還暦を過ぎたものだが、長く生きることに楽しみと経済的・健康的な不安を自覚し始めている。 60ー70代にやりたいことをやり、80代を過ぎたら突然亡くなりたいと思うが、92歳で自立している父は「一人は楽しいぞ」と言いながら、まだまだ生きたいと毎週競馬をやっている。変わるんだろうか?
・私の父親は66歳で癌により亡くなった。そのときの父方の祖母の嘆き用は見ていられなかった程だ。太平洋戦争末期,命懸けで満州から生まれ故郷に引き上げてきたものの昭和21年に祖父が突然亡くなり,女手一つで4人の子供(私の父は長男)を育て上げた。その祖母の言葉「まさかこの歳になって,こんなに悲しい思いをするとは思いもしなかったよ。」「できる事なら私の命と引き換えにしてでも助けたかった。」という言葉が今でも忘れら得ない。父の死後,祖母は急激に老いを加速して父の死の4年後に亡くなった。安倍洋子さんも,我が子の死に対して,同じような気持ちではなかったかと思う。ご冥福をお祈り致します。
・息子を失った母の心情に皆が思いを馳せる その想像力、哀しみを思い遣る心 それをいつも忘れなければ人を傷つけたりはしない優しい社会にできるはず
誰しも誰かの可愛い娘、息子であり兄であり妹であり、親である 失った人がどんな思いをするか それをいつも心に留めたい
・ご冥福をお祈りします。 晋三氏が亡くなられ、旧統一教会の問題が世に表面化した頃、どこかの番組で洋子さんが晋三氏に旧統一に近づきすぎないほうが良いと話してたという事を放送してました。 お孫さんが世襲したとはいえ、お父上の代から旧統一との関係を見てきてたであろう洋子さん。亡くなる前に知っている事を国民に伝えて頂けたら…と思っていました。
・世襲議員の親と同一選挙区、同一後援会での立候補を禁止すること。 政治家の給料はすべて国が支給し、それ以外の収入はすべて不正収入と推定するように法改正すること。 派閥を禁止すること。 組織票を禁止すること。 政治家になる上で、最低限の資質を担保するため、国1あるいは法曹資格を義務付けること。
・90過ぎまで長生きして、人生の終盤に最愛の息子があのような亡くなり方とはすごく辛かったし力落とされただろうなぁ。
あの世があるかはわからないけど、もしあるとしたら今頃息子さんに会えて抱きしめたり話したりできてると良いなぁ。
・安倍元首相に対しては賛否両論ありましたがお母さまにとってみれば自慢の息子だったに違いありません。そんな息子を突然あのような形で失い酷いショックを受けていたでしょうし、母親としては子供に先立たれ何も手がつかなったのではないでしょうか。これまで本当にお疲れ様でした。心よりご冥福をお祈りいたします。
・政治家の娘として妻として母として、庶民にはわからない苦労もされたことでしょうけど、息子が銃殺されるという不幸に遭われるというお気の毒な最晩年でした。御冥福をお祈りいたします。
・この女性も色々と言われている方ではあるけど、波瀾万丈な人生であったのは確か。いずれ小説やドラマの主人公で描かれるかもというぐらいネタが周辺に転がっている。幸せだったかは本人しかわからないが、95歳まで生きたなら大往生。安倍派が無くなると同時に亡くなる辺りが時代の転換を感じる。
・激動の人生ですね。。
首相の娘、夫は早逝。 息子を首相にするも、暗殺。
以前インタビューを読みましたが、政局に関わる夫や息子を裏から支え、政治は命懸けなのだと。芯のある上品で強い女性のイメージです。
何かひと時代が終わる気がしますね。お悔やみ申し上げます。
・私は下関市民ですが、先帝祭と言うお祭りの時に、当時の安倍晋太郎農林水産大臣夫人として出席されてました。 優雅な和服姿で子供心にもとても品のある女性だなと思った事を覚えています。 晩年は息子さんに先立たれる不幸がありましたが95歳は大往生だと思います。 天国で安倍元総理と再会されている事でしょう。
・日本の為にはやはり世襲政治は廃止しなければいけないと思います。癒着などが起こりやすい状態が出来たりしますし、馴れ合いになり真の政治が行われない事態が想定されます。有権者もやはりその辺は真剣に考えなければいけないと思います。
・実際に洋子さんと話した人から聴きました。「マスコミにはゴッド・マザーなんて言われ方をしているけれど、息子さんの体調をいつも心配している普通の母親だった」と聴きました。 御冥福をお祈り致します。
・波瀾万丈な、人生自分より、息子にあの様な別れをしなければならなかった時、苦しくて辛かったと…。けれども息子2人厳しく政治に立たせ、牛耳る姿は鬼であろう。ましてや孫まで…絶対的な発言をしてた方では?昭恵さんも少しでも歩み寄って最後別れたのかしら?これで、元安倍派は完全なる解散ですね。自民党は良い機会として、国民に目を向けてください。御冥福をお祈りします
・個人的な意見ですが、95歳で亡くなられたらご冥福をお祈りしますではなくお疲れ様でしたと思う。
人間いつかは最後が訪れるけど、90歳を超えて生き続けるのも凄い事です。
・ともに政治家であった夫と息子に先立たれてしまいましたね。 幼少時から、常に政治(しかも国政の核心部分)を中心に回っていたような家庭内で育ち、また同様な所帯を持ち、また同様な息子を見守って生きてくるというのも、なかなか壮絶ではあります。 まあ、人は運命には逆らえませんから。
・心より御冥福をお祈りいたします。 人生100年時代ですね。 近い未来、80歳までは今の60歳と変わらぬバリバリ働いて。 70〜衰えを感じ、80歳で仕事を引退、90歳〜いわゆる老後にあたる。 そんな1段階上がった時代になるのかもしれませんね。
・ご冥福をお祈りします。 息子さんをあのような形で先立たれるのはさぞお辛かったでしょう。 天国でコロナも気にせず、再開出来る事を祈ります。 奥様はまだ会えなく寂しいかもですが、奥様含め上で見守っていて下されば有難いです。
・自分の父も、祖母より先に亡くなりました。 父の亡骸を見て涙する祖母に胸が痛くなりました。 父は日頃のタバコが災いして肺がんで亡くなってしまったので、娘の私は少なくとも家族の誰よりも健康でありたいとジムに通い早5年が経とうとしています。 安倍さんの場合は特殊ではあったものの、親より先に……というのは親も子も辛いなぁと、親の子として祖母の孫として感じています。
・息子に先立たれて寂しかっただろうという意見もありますが、こういう方はむしろご本人以上に骨の髄まで政治家魂だったのではないかな。 全て厳粛に受け止めているように思う。
・名門家ですが結局は波乱に満ちた家だと思えます。派閥領袖だが首相になれなかったご主人。息子の安倍晋三元首相のまさかの暗殺は衝撃的でした。安倍家見てきたお母様のご冥福をお祈りします。
・安倍元総理のお母様が、お亡くなりになったのですね。 安倍さんがあのような形で、この世を去るなど母親として、こんなに辛いことはありませんよね。 ご心痛いかばかりだったかとお察しします。 安倍さんが亡くなってから出版された手記に、お母様が、以前にインタビューに答えられた記事が載っていました。 記事には、お母様のお誕生日を家族の皆さんでお祝いされている写真もあり、笑顔の安倍さん、昭恵さんの姿に、もうこんな日は来ないのかと胸が詰まる思いがしました。 どうか天国で再会されたら、昭恵さんを見守って差し上げてください。 ご冥福をお祈りします。
・有望な息子さん二人に先立たれてしまい、晩年はつらい思いをすることも多かった人生かもしれないですね。
端から見ているとこれ以上ない恵まれた人生に見えていても、人の人生、幸せってご本人にしかわからないことがたくさんあるのでしょうね。
・親として子供達に大人として政治家として正しく政治に真っ当に当たっていたならあのような悲劇にならずになっていたかかもしれませんが、統一教会、モリカケ問題、裏金その問題をクリアにしていれば国民も国葬など反対していたかな、民主党から政権交代の約束も果たして無いしね
・岸信介は、今は亡き知人の友人。 近くの人の訃報は、本当に淋しい。 息子の死は、淋しかっただろうな。 今は、亡き息子とお会いしてるのかもしれない。 もうなんも考えず、ゆっくりお休み下さい。 ご冥福をお祈りします。
・安倍元首相の政治評価は思想によって評価が別れるが歴代では頑張った方だと思うし、最後は暗殺されるとは思わなかった。 葬式で息子を殺され失った母親の気持ちを考えず騒ぐやつらや殺されて良かったと言った評論家連中がいる中よく耐えたと思う。 ご冥福をお祈りします。
・お母さんの事は何も知らなかった無知な私でして、今この記事で大まかな事を知りました。もしかしたら、安倍元総理よりも政治家だったのかもしれませんね。お顔からも大変やり手な感じが漂ってきます。私もそんな人になりたかった。もう手遅れ。 95歳大往生ですね。あの世で息子さんがお待ちになってます。ご冥福をお祈りします。
・名門岸家という政治家一家の娘として、また政治家の妻としては立派だったのかも知れないが、岸信夫や安倍晋三の母としては果たしてどうだったのだろうか。
安倍晋三は多忙な夫妻の計らいから、お手伝いさんを母親代わりに育った。恋心に近いものさえあったと聞く。
その影響からか、政権内でも高市、片山、稲田、丸川、森など、熟女議員を配することが多かった。女性初の内閣広報官として山田真貴子を長く起用したのもこの頃だ。
幼少期のスキンシップや愛情は、その後の人格形成に大きな影響を及ぼすだけに、洋子氏がその後の日本政治に与えた影響は決して小さいものでは無かったと感じて止まない。
心よりご冥福をお祈りする。
・拳銃が禁止されてるこの国で民主主義の選挙期間中のこの国で元首相のご子息が銃で撃たれて親の自分より先に旅立った。。 こんな寂しい余生はなかっただろうな。。 あれこれ世間は言うかもしれないが…1人の人間として、先に旅立ったご子息と天国で会える事を祈りたい。
・息子である安倍さんにあのような形で先立たれたショックは想像を絶するものだったと思います。 親として我が子に先立たれる以上に辛い事はありません。 政治家と言うのは敵と思える相手にも近づき情報を仕入れる事が重要な仕事だと思います。 安倍さんが旧統一教会と関係があった事は一見すると由々しき事だけど、その裏で重要な情報も手に入れていたと思う。 政治家は時として諜報員的な役割がある事を忘れてはいけません。
表面的な事象だけを観て安倍さんを憎み殺害した山上被告は余りにも短絡的だったと言わざるを得ない。あのようなテロ行為は絶対に許しては行けません。
・国民から最も愛された歴代最長総理安倍先生は日本の英雄です。日本を何度も危機から救い、世界との調和をはかり、国民の生活は豊かになり経済成長も成し遂げました。そんな神の様な方をお産みになられた釈迦で言うところの摩耶夫人がこの方です。 安倍先生をこの世に誕生させて下さって本当にありがとうございました!
・息子さんの人生を、どのような気持ちで見守り、そして見送られただろうと… 同じ母親として想像に耐え難いです。 この1年、本来であれば心穏やかに過ごされるはずだった時間を、悲しみ苦しみの中過ごされたかと思うと…自分だったら耐えられないです。
・一連の統一教会問題などに対する意見を生前中に発して欲しかったですね。 逆縁は確かに辛いことです。しかし、統一教会問題で逆縁に匹敵する苦しみを味わっている一般市民が未だ多数います。 安倍・岸一族崇拝報道との声もあります。なんでこの報道なのか?私も疑念を持った一人です。
・政治家として、政治家の息子を育てて来たのでしょうが、なくなれば権利も地位も、何もありません。人生悔やまず、陽の当たる場所でいきて行くのが一番。私はそう思います。
・安倍元総理の功罪何て言う輩がいるが罪とは何か?米国大統領以下世界の首脳から頼られ信頼された総理大臣が安倍元総理以外に日本にいたか?誇るべき息子がテロにあって亡くなるなんて本当に悲しみは計り知れないものだったと思います、ご冥福をお祈り申し上げます!
・安倍首相が銃弾に倒れたとき、一人の親として辛かっただろうな。普通の家庭とは一味も二味も違うんでしょうけど、息子に先立たれた親として、ほんとに辛かったですよね。どうかゆっくり休んでください。 ご冥福をお祈りします。
・時代が変わっていくということなのか。 未来の日本は、今より清く正しい世の中になって欲しいものだ。 しかし裏金での検察の結果では、まだまだ 清くには程遠い。 おかしな事がまかり通る世の中では経済も良くならない。 不正が横行する日本では成長などしないでしょう。
・息子さんがあの様な不幸で亡くなって大変辛かったでしょうね。安倍元総理の全てが素晴らしいかったとは言いませんが現在の岸田総理になってから自民党や日本をここまで嫌いになるとは思いませんでした。 安倍元総理がいかに魅力ある総理だったか分かります。 ご冥福をお祈りします。
・安倍洋子さんは安倍晋太郎さんの妻でもあり、言わゆる政治家3代揃った岸家&安倍家の【ゴットマザー】的存在であり、清和政策研究会所属議員夫人のリーダーを務め、政界にも多大なる影響力を残し信奉者が多い為、政界の【ゴットマザー】と言われた存在でした。いい意味でも悪い意味でも、岸家や安倍家など政治的影響力が強い為凄い力があった事には間違いなさそうです。やっぱり政治家一家に生まれただけあって安倍洋子さんは、【選挙は何回やっても大変です。⠀】と仰られていたようです。息子さんも2022年にあんな形で無くなるとは洋子さんも思ってもいなかったでしょうね。ましてや親より先に子が居なくなるなんて。安倍洋子さんのご冥福をお祈りします。
・安倍首相は歴代で最高の国際政治家でした。 そしてボロボロになった日本経済を奇跡のごとく息を吹き返させた最優秀な政治家でもありました。
日本の宝ともいうべき人物を育てていただき感謝の念にたえません。
心よりご冥福をお祈りいたします。
・安倍さんが暗殺された時にお母様がご健在だったので、その点が気に掛かっていました。 ご高齢の親にとって子供の死ほど辛いものはありませんからね。 私も親孝行など何も出来なくとも、少なくとも親より先には死なないように心掛けていますし、息子達にどんな人生を行きたいように生きても良いけど、お母さんやお父さんよりも先にだけは死ぬなよ。 と、時々冗談まじりに言っています。 (とは言え人生何があるか分かりませんし、不幸にして親御さんよりも早く亡くなった方を責めている分けではありません) ですから、尚更息子の死を見届けざるを得なかったこの方に同情します。 でも今頃は天国で再会を祝っていますかね。 ご冥福をお祈りします。
・岸信介氏は日本のこれからに共産党がはびこるのは良くないと考えているところに、同じ考えの統一教会の前身が現れて、宗教は良いことを言いますし苦しんでいる人に救いとなったりしますから、それを信じて協力してきたのを、孫の安倍晋三氏が継いだだけです。 山上被告の恨みにより安倍氏の亡くなられて、統一教会にスポットライトがあたり、酷い宗教で日本人を今迄苦しめて来たことが分かりました。今迄誰もわからなかったのですから、安倍氏のせいではないと思います。
・政界の名家に生まれて、ゴッドマザーなどと称されてきた方 それは私達にはわからない苦労が多かったに違いない
しかし誰であっても我が子に先立たれることは辛いことだ どうかご家族で安らかに眠ってほしい
・格闘家は命懸けの職業、親は心配というが、政治家も昔は命の危険に晒されると言われていたし、現代でも命を落とした。政治家も格闘家のようなものなのかもしれない。
・亡くなられたことに関しては御冥福をお祈りしますが、別に記事にしなくてもいいんじゃない? 誰が知りたい? ホント最近のニュースや記事は悪意というか波乱を起こさせるものしかない。 もっと国民のためになるものや、悪事を働いている官僚や政治家を世間に晒すニュースや記事を出してくれ。
・95歳まで長生きされました。ご冥福をお祈りします。 しかし岸信介、安倍晋太郎、安倍晋三各氏が様々な利権や団体を利用して 金と票を集めて権力の座についてきた事を考えると国民のための政治家であったのか疑問に感じます。
・安倍晋三氏が亡くなった時点で政治家の名門は途切れたと言われたが、この方が存命中は安倍家の権威は継続していたと思える。
岸家の御令嬢で安倍晋太郎の妻で有り安倍晋三の御母堂。 政治家名門の威光を保って来た本当の立役者はこの方だろう。
資産家御令嬢だが明恵さんでは家門を維持する程の力量が有ると思えない。 政治家名門安倍家の終焉と云える。
・夫と息子、お二人とも自分よりも先に亡くなったのはとてもお辛かったと思います。岸家・安倍家の政治活動を支えた安倍洋子さん、どうぞ安らかに。ご冥福をお祈りいたします。
・なんだかんだ言っても失われた20年、30年をプラスに動かした 安倍総理の功績は大きい。 ハレーションがあるのは当然だよ。何にもやらないやつが批判ばっかりする 世の中 一体どうなってるんだ! マスゴミのネガティブキャンペーンに乗せられて 野党も国民も批判ばっかりして何にも進まなかったからな。 今でもこの国は変わってないね 。この国は世界から取り残されるよ。
・安倍元首相の母をはじめて見ましたよ。 なんとなく親子の顔が似ているよ。 95歳でなくなったんですね。 本当に安倍元首相の母をはじめてみて長生きしたんですね。 ご冥福をお祈りします。
・本来ならA級戦犯者として裁かれなきゃいけない人物、どうしてたった一人連合軍から懲罰を逃れたのか?統一教会を日本国内の隅々まで拡大させた張本人『岸』家、岸家も安倍家もお家断絶も過去の行いに問題があったのか?生前功徳を積まないと‥‥・。
・息子さんに先立たれ 更には、どうしても悪者に仕立て上げたいマスゴミの粗探しによる続けられるバッシングにより多大なストレスもあったと思います。 日本のため偉大な功績を残した息子さん共々、安らかな御冥福をお祈りいたします。
・元総理の娘、総理になった母親。で、?? 確かに息子に不慮の事件に巻き込まれて先立って亡くなったのは悲しいし、辛いのは理解できるけど、何かそんな記事にしなくても良いのでは?って思う。公人ぽくする記事や周りの人も良くないかなっ個人的な感想
・日本のために犠牲になったとはいえ、このような時代に息子を暗殺されてさぞかしお辛かったでしょう。 心中をお察しするだけで、涙が出てきます。 ご冥福をお祈り申し上げます。
・総理のあのような最後を遂げる事によって統一協会との関連が浮き彫りになり、派閥での裏金問題で日本の政治の信用を揺るがし国民に怒りをもたらした息子をどのように感じたのだろうか? 日本のトップに君臨した息子がした事に怒る事よりやはり、先立たれた悲しみの方が強かったのだろうか? 日本は今まで以上に長い間政治不信に際な割れそうです
・よもやよもやで逆を見ちゃった方ですからね。 うちの地方では逆を見た場合故人が独身でない限り親(義理も含めて)は葬儀にも出ないのが一般的ですが安倍家はどうだったのでしょうか? 年齢的には大往生なので後は憂いなく魂の浄化の旅に出て欲しいものです。
・故人のご冥福をお祈りいたします。 なんか安倍を賞賛するコメントであふれてますが、30年日本は成長しておらず、その30年で自民党は何年間与党を担ってきたのか。 その与党自民党で最長首相任期は誰だったのか。 誰が日本の成長を停滞させたのかは言わずもがなでしょ。
・人間、誰しも必ず一度は死ぬ。なので敢えて記事にする必要もないと感じます。ただ我が子に先立たれるほど悲しいことはないと思います。辛い経験をされたなぁと思います。
・事実としてこの世から世襲は無くならないので 母親からどんな薫陶を受けるか自分に厳しい人間が育つかどうかが 今後も国民の幸不幸を左右すると言っても過言でないだろう
・思想と生き死には別だと共産党の志位氏も言っていたのに、ヤフコメには分からない人がいるようです。 生物は産まれた時に善悪がないように死ぬ時も善悪はないです。死は等しく全ての生物に与えられ故に尊いものです。 死者には敬意を持って接したいと思います。
・誰であろうとも逆縁ほど、親として1番辛いものは無い。 本来なら子供が親を見送るもの。長男や三男は残っていても、ましてやあんな形で息子と別れるなんて、最後、本当にショックだったと思う。
・自分の子供が先に行ってしまう事の悲しさは筆舌しがたい事だろう。 戦後最長の在任期間を勤めた偉大な総理大臣・安倍晋三を育て上げた方。 ご冥福を御祈りする。
・恐ろしい位確りした人物の様だ、裏で安倍藩の当主を支えていたのだな。モリの爺さんも頭が上がらなかったが、隠退後もアッチこっちと顔出して安倍藩を取りまとめた。安倍藩の栄光を模索したが、力の無い家老ばかりでした。
・今の政界見回してみてどないですか。 一人も安倍晋三の代わりはいません。 迫る者もおらんじゃないですか。
ワシは自民党支持者ちゅう訳でもありませんが、 「安倍晋三は戦後最高の総理大臣」と思てます。
そんなワシのアイドルを生んでそして真っ当な人物に育ててくれて ありがとうございました。そして御苦労さまでした。 心から御冥福をお祈り申し上げます。 合掌
・ご冥福をお祈りします。 急に子供に先立たれ、大変だったと思います。 人生いろいろ、意見いろいろ!だけど、 ほんとにお疲れさまでした。
しかし 時代は動き、家系なんて関係ない。 祖先が!先祖が!親が!なんて、関係ないんですよ。 そこにだわると、新しい人がでてきませんね!
国民は家系なんか気にしません(笑) 国民の目線で話が出来る政治家が必要なんですよ。
|
![]() |