( 136179 ) 2024/02/05 15:31:20 2 00 朝鮮人追悼碑撤去に「他の碑も早く撤去を」発言の自民党杉田議員に批判殺到ハンギョレ新聞 2/5(月) 9:44 配信 https://news.yahoo.co.jp/articles/afb2dc4b79908eda1275a4bf91325ef411ad6a41 |
( 136182 ) 2024/02/05 15:31:20 0 00 自民党の右翼性向の杉田水脈衆議院議員は3日、自身のSNSに群馬県の朝鮮人追悼碑撤去の記事を載せ、「本当に良かったです」とし、日本国内の他の朝鮮人関連追悼碑も「撤去できればいい」と発言した=SNSよりキャプチャー
群馬県が朝鮮人強制動員犠牲者の追悼碑を粉々に破壊するかたちで撤去を終えたなか、自民党の右翼性向の議員が「本当に良かった」と投稿し、日本内の他の朝鮮人関連追悼碑も「撤去できればいい」と主張した。
自民党の杉田水脈議員(衆議院)は3日、ソーシャル・ネットワーキング・サービス(SNS)に群馬県の朝鮮人追悼碑撤去の記事を引用して「本当に良かったです」とし、「日本国内にある慰安婦や朝鮮半島出身労働者(強制動員)に関する碑や像もこれに続いてほしい」という考えを明らかにした。
さらに、日本が朝鮮半島に対して犯した過ちを記憶するために作った別の記念物を次の目標として提示した。杉田氏は京都府に作られた「日帝強制労働朝鮮人労働者像」の写真4枚をアップし、「この写真は、京都にある徴用工像。韓国のものより先に建てられました。私有地ということで撤去できない状態です。これも早く撤去できればいいのですが」と述べた。杉田氏が指摘した追悼像は、2016年に韓国労総と民主労総が京都の丹波マンガン鉱山に建てた「日帝強制労働朝鮮人労働者像」だ。当時、韓国の二大労総は強制動員労働者の人権蹂躙(じゅうりん)の実態を知らせ、被害者の名誉を回復するためにこの銅像を建てた。現在、ソウル、仁川、慶尚南道、済州などにも同じ労働者像が設置されている。
杉田氏のこのような投稿は、日本の歴史的過ちを否定しようとする自国内の右翼団体を扇動し、さらなる撤去運動を起こそうとする意図とみられる。実際、右翼団体は日本各地で朝鮮人追悼碑の撤去を要求する運動を進めている。群馬県の追悼碑撤去を成し遂げた右翼団体「そよ風」は、東京都の横網町公園にある「関東大震災朝鮮人犠牲者追悼碑」の撤去を求め、毎年集会を続けている。この追悼碑は1973年に建てられ、東京都の所有となっている。右翼団体の反発の影響などで、小池百合子都知事は2017年から朝鮮人犠牲者追悼式に追悼文を送っていない。
杉田氏の発言をめぐり、日本国内でも懸念の声が出ている。共同通信は「歴史修正主義やレイシズム(人種差別主義)をあおる言説で、強い批判を招きそうだ」と伝えた。SNSでも「差別発言を繰り返す杉田議員が群馬の森追悼碑撤去を機会とし、韓国人・朝鮮人労働者慰霊碑への攻撃を示唆(している)」との書き込みが上がってきている。
群馬県は朝鮮人追悼碑の撤去を3日午後にすべて終え、先月29日に閉鎖した「群馬の森」公園を再び開園した。県は、2004年にこの追悼碑を建て管理してきた日本の市民団体「『記憶 反省 そして友好の追悼碑』を守る会」が開いた追悼式で「強制連行」という発言が出て、右翼団体が反発するなど政治的議論になったとし、追悼碑の撤去を強行した。
東京/キム・ソヨン特派員 (お問い合わせ japan@hani.co.kr)
|
( 136183 ) 2024/02/05 15:31:20 0 00 ・そもそも「政治的行事を行わない」という条件のもとに許可していた土地に対して、露骨な政治的設置物を置いたのだから、撤去も免れないと思うのだが。 条件に反したとして許可の更新を認めず、訴訟となった時も最高裁が市民団体の上告を棄却して、高裁の市民団体の敗訴が確定した。 確かに私有地に対して他人が言及するべきかというのはあるのだろうが、私有地とはいえ条件すら守らず露骨な政治的設置物を作ったのだから、表現の自由とかで守られるような域は既に越えていると思う。
・群馬県の件は、追悼碑周平および公園内で政治活動をしない事という約束を市民団体が破り、再三の警告も無視したことから山本県政になってようやく違反に対する処罰として撤去が実施されただけ。
もし他の場所でも同様のケースがあった場合(あるんだろうな)、自治体は各規則に則り、速やかに撤去を実施しなければならない。
別に歴史修正主義でも、差別でも無い。 無法者がそもそもいけないのだ。
・今回代執行による強制撤去となったのは、市民団体による政治的扇動が理由。一度像の設置を許可すればその後自治体にとってリスクしかないことを、各自治体はよく考慮してほしい。
・記者は日本の事より、条約協定違反状態になってる韓国内や他国に乱立させてる慰安婦像未撤去問題について記事書くべきだと思うよ。条約や協定無視は国家の品格に関わるんだから。いい加減、情緒より国際法を優先すべきだと思う。
・そもそも戦時徴用が半島で実施されたのは1944年9月から1945年3月までです。それ以外は自主的に募集に応じたにすぎません。それと戦時徴用も対価が払われていれば当時の国際条約上問題はありません。
そういった前提を正確に周知し、粛々と故人をしのぶだけなら、文句を言う人もほとんどいないと思います。
強制連行や劣悪な労働環境という話自体が眉唾物です。そちらの斡旋業者に騙された人がいた可能性までは否定しませんが、その場合は業者を訴えるべきでしょう。
虚偽の主張を政治運動化させたことを反省し、正しい知識をそちらで広げる機会だと捉えれば良いと思います。ついでに日本で騒いでる縁者も引き取ってもらえれば助かります。
・反日的な像が日本の国土に立てられる事が変な話だ。政治的に利用しないと言いながら集会を行う政治的利用が公然と行われる事態を奇異な行為と思わせられないとしたら日本人の善意が踏みにじられたと見るのが正しい判断だろう。 裁判で政治的行為が行われたと判断され、建立許可時の約束が破棄されたと認定された以上は建立した側が撤去するのが法治国家に住む者の義務でしょう、それが行われなければ役所の権限で代行するのは当然でしょう。その撤去費用は建立団体に請求したのでしょうか。沖縄の米軍基地移転でも裁判で負けても知事が埋め立て許可を出さないため国が代執行を行ったが、あの場合も知事が法治国家に住む者との意識が欠如していたと考えるしかない暴挙だったが、日本のレフトウイングには法治の認識がないと言えるでしょう。杉田議員を批判する人間も法治の何たるかも知らない無知蒙昧な人々でしょうね。
・今回の撤去は、公共の記憶とか、歴史的責任とか、記憶と和解の重要性と必要性とか、そういうのは一切関係なく、法治国家日本において最高裁判決に粛々と従っているだけ
つまりこれは歴史問題ではなく法律の問題
議論の余地は一切ない
杉田議員も石碑が撤去され目標は達成されたんだから、その点のみに焦点に当てて言及すればいいものの、これでは彼の国や一部国内の勢力に利用されて彼らの望むように歴史問題化してしまう
・群馬の件は「契約違反」という明確な落ち度があったからこそ撤去という結果になった。 さすがに私有地にあるものまで「撤去を」というのは無理筋だが、契約違反の話を歴史修正がどうたらという話にすり替えようという連中はそれに増して相手にすべきでない。
・これらの物の中に、やたらと日本の非を強調し、史実に基づかない説明を掲示した物も少なくないので、少なくともそのような物は逸早く撤去すべきだと思う。事実に基づく記述を掲示することが大前提だ。
・丹波の像の名称が「日帝強制労働朝鮮人労働者像」であるのなら、虚偽事実の流布なので撤去すべき。ただし、慰安婦像と同じ作者で「日本人モデル説」があるなど問題の多い像ではあるが、私有地であるし、群馬の碑に比べると撤去を要求する理由は弱い。 個々のケースについて問題点を指摘し、理由を述べて撤去を主張するのなら良いが、“慰霊碑”名目の記念物全ての撤去を主張するのは、相手に論駁の隙を与える危険性があるので注意が必要だと思う。
・いくら対中国への牽制と言えど、米国に言われ仲良くする必要があるのかね? 既に片付いてる問題で、しかも史実を偽り像を立ててまで反日を煽って政治利用する国など異常なのだから、改善されなければ以降お付き合いはしないと日本政府も明言すりゃいい。そもそも韓国と協力して対中国などへ対抗するなどとうてい無理。日本は専守防衛上、最小ではなく最大の防衛力を構築すべき。 次期米国大統領もトランプになるなら一層重要な事だと思う。
・マスコミが、政治家とはいえ一個人の発言を、何故批判するのか?自分たちは言論の自由を盾に、プライバシーを侵害し、好き勝手なことを言い記事にしているのに。今の我が国に、マスコミの独断的な論評は必要ない。自分たちがいかに勝手な記事.行動をしているか反省してもらいたい。
・いわゆる「反日碑」へ否定的な感情を持つ方も居るだろうが、群馬県の案件は「公共の場としての中立性を保っていない」事から、設置合意契約違反の疑いも併せての裁定・撤去となった。法治的な理由が大きいので、そこはキッチリ分類して考えないといけない。
群馬県の件に便乗して、環境が異なる事例への先鋭的な言及は、撤去派にも設置派にも悪手にしかならないので、双方冷静になって欲しいものだ。
・今回の撤去はあくまでも事前の約束破ったからであって、石碑の内容が間違ってるとかそういう話ではないわけで 極端な話、真逆の内容の石碑だったとしても約束破ったなら同じように対処されるでしょうし 今回のケースをもって似たような内容の他の石碑に無条件で同じ措置を適用できるわけでもない 同じように約束破ってるケースならこれを前例とすることもできるでしょうけど
・今回の撤去は、政治的行動をしないとの約束を反故にしてからです。 なので、他の碑も一緒にするのは、無理筋。
しかし、他の碑も自称被害者の証言のみで、裏付ける証拠等が存在しないので、とっとと撤去処分してもらいたい。
・批判が”殺到した“かは知らないが、批判されたのは、私有地に建てられた石碑まで撤去を働きかけると述べたから。
「それは個人の自由だから、国会議員がそれを侵害してはいけない」という真っ当な反対。
それをあたかも、杉田議員の「政治的意図がある嘘が記された石碑は、公有地から撤去すべき」という主張に“批判が殺到”したかのようにミスリードしている。
・撤去してほしいという気持ちはわかるが 群馬はどんな人でも平等に過ごすことが出来なくてはいけない公園に設置してあるから撤去に正当性があるが、これは私有地、これもダメだとなったら 杉田議員のポスター私有地に貼って気に入らない方々がこんな所に貼って気叱らん撤去しろと言ってるようなもの。
・慰霊碑建立の際には 県の自治立法における条例を尊守する旨で 県に許可申請を出したんだろう? で、許可の元、建立設置したんだな なのに条例における法令違反を犯した だから設置許可の更新が認められずに 裁判になって撤去適正判決がくだされた にも関わらず県要求に対し一向に撤去しない だから代わりに県が行政代執行してあげたんだろ 費用は市民団体が払うのは当然だし そもそも設置の時はちゃんと許可申請を しておきながら撤去となったら無視を決め込む 批判、反発する、喉元過ぎれば何とやらで 何とも法令無視の身勝手極まりない所業 そんなんだから慰霊碑自体最初っから 政治活動に利用しようとしてたんだろうと 思われても仕方ないよな、慰霊碑が聞いて呆れる ただの政治の道具に過ぎない
・群馬県は、追悼式の出席者が「強制連行」に言及したことを「政治的主張」と判断した。
朝鮮人の動員に強制連行があったことは歴史的「事実」であって、「政治」ではない。それが「政治的主張」とみなされるのは奇妙だ。安倍政権が「強制連行」という用語を嫌っていたことが原因だろう。
自国の加害の歴史に蓋をすることが日本のためになるとは到底思えないが、そもそも長年に亘り組織的に裏金を受け取っていた政治家に「日本のために」等と言う資格はない。良識があるのなら議員辞職をして、一から出直してから言うべきだろう。
・群馬は政治利用するなという条件を破ったから撤去しただけで歴史云々を問題にしたわけではない つまりこの杉田議員のコメントも逆サイドからの政治利用にあたる 群馬の撤去では政治利用する方が悪いということなのだから政治利用するための今回のこれとは分けてもらいたい 撤去したいならそれ単体で撤去するべきと言えばいいだけ 都合がいいからといって利用するな
・群馬は政治利用するなという条件を破ったから撤去しただけで歴史云々を問題にしたわけではない つまりこの杉田議員のコメントも逆サイドからの政治利用にあたる 群馬の撤去では政治利用する方が悪いということなのだから政治利用するための今回のこれとは分けてもらいたい 撤去したいならそれ単体で撤去するべきと言えばいいだけ 都合がいいからといって利用するな
・>民主労総が京都の丹波マンガン鉱山に建てた「日帝強制労働朝鮮人労働者像」だ。
民主労総というのは「全国民主労働組合総連盟」といって、wikiによると、韓国では2023年1月に本部が捜査されて、北朝鮮から反日や日韓対立の扇動など各種指令を受けていたことが判明しています。 中には「放射能汚染水放流問題に絡め、反日民心をあおり、南当局(韓国政府)と日本の対立を取り返しがつかない状況に追い込め」という指令も押収されています。
誰が、何の目的で建てたのか知らないといけないですよね。 そのうえで、適切な判断をすべきでしょう。
・日本は韓国を1910年から36年間に亘り植民地化してきた。 その間、 1 天皇をトップとする統治 2 天皇の代理人としての朝鮮総督の専制政治 3 皇民化政策 4 土地の没収による日本人への払い下げ 5 創氏改名 6 国内労働力を補うための徴用工などとしての強制連行 など韓国人に対する不当な弾圧を行ってきた。
このことが、「旧統一協会」における教義(日本人は、過去の過ちを償うために韓国へ献金し続けなければならない)ともなっている。
日本国内において、徴用工など過去の過ちを忘れず反省するための記念像を設置することは大いに意義があること。
水田議員は、これまで「チマチョゴリやアイヌの民族衣装を着たコスプレおばさんたち」とか「チューチュー公金」など聞くに堪えない発言を繰り返し、法務局側から人権侵犯の事実があると認定されている問題議員。 このような国会議員がいることが恥ずかしい。
・差別主義も意見と言えば意見のひとつではあるので、発言の機会は与えられるべきかもしれませんが、同調することなく、その偏向と悪戯に憎しみ合う姿勢を煽ることを指摘しましょう。 排除し合っても、なにも生まれず、哀しみが増すだけである。
・選挙対策なのか、忘れられた頃に過激な発言をするが、マスコミらに非難追及されると逃げ隠れする。
安倍不在の今、統一教会問題も、裏金問題も炙り出されて、そんな過激発言をしても守ってくれる者はおらず、ストレートで報道に載ってしまう。
威勢のいいことを言っている人物こそ、いざ有事となれば敵前逃亡する。杉田の愛国心は悪党の最後の隠れ蓑だ。
少しづつではあるが、安倍政治の歪みが正常に戻ってるのではないか。
・一体、批判殺到とはどれくらいの数なのであろうか? これはメディア特有の世論誘導の代表的な手口でしょう。 おそらく日本国民の大多数は、発言に対して否定しない意見が大多数と思われます。
・強制連行の発言は一例で、政治的色彩の無い追悼式・集会の方が皆無の状態だったのが実状でしょう。どちらかと言うと批判の声は大きいだけで数は驚くほど少なくなってきている。
・麻生氏と上川大臣の件での、「言われた本人がパワハラと感じなければ問題ないのでは」というコメントは一理あると思ったが、それ以外はほぼ理解に苦しむ政治家の一人。アンチや誹謗中傷者には一定の支持があるのかな
・杉田さん、貴女はここでもかですね。
歴史認識と専門知識を相当に持ち合わせてのご見解か。貴女の博識にいずれの事案に、真実に相違する案件が露呈しております。
ここは、差別、人権に関わる専門性をお持ちの博識者にご意見を伺い、ご自身のご見解を集約されてコメント願いたい。個人的なご意見は、自ら墓穴を掘り首をしめる事になります。外交問題に大きく発展しかねないからです。政府見解が正しいと思われます。
個人攻撃、一人歩きのコメントは、日本国家国民の為にも慎重をきっして発言頂きたい。
・毒をもって毒を制すと言われるけど 毒舌よりも賢いやり方はないのか? 禍根と分断に未来はないぞ。 注目を集めることで、過激発言の中毒になってないか心配。
・群馬の森の撤去の件は、「設置条件に反する政治的な行事がされた」からだ。 ところが杉田議員は、他記事によると「嘘のモニュメントはいらない」というような主張をしている。 群馬の森での撤去理由が歪んで伝わってしまいそうだわね。
・<「自民党杉田議員に批判殺到」
批判は特に殺到してないように思いますが? 声なき声は杉田議員に賛同してるし、批判しているのはごく一部のような気がします。 寧ろ、不勉強な韓国の一部の大学教授の発言へのあきらめのほうが強いような気がします。
・この人を含め右派の議員はそんなに韓国や北朝鮮が嫌いなのに日本人から数千億との金を韓国や北朝鮮に送っていた統一教会と長年深く関わっていた安倍元総理を批判しないのはなぜなのか?今でも安倍元総理を右派の神格化して崇めている はっきりしてもらいたい
・一方で支持する声も上がっているはずです。 言論の自由が保障されていれば、賛同も批判も、その自由の範囲です。 それだけの話じゃないでしょうか。
・撤去自体何の問題もないが、この議員の発言は自分の人気取りにしか聞こえない。法治国家として法律を元に熟慮の末の行為を、自分勝手な思想を日本国民の総意の様に発言するのはひたすら日韓関係の弊害になるのがわかっていないのか?日本は平和を願っている。韓国と戦争などする気などさらさらない。アイヌも方々と戦争などしたくはない。こんな奴が日本の政治家と世界に思われてもいいのか?
・おおよそ極右、極右団体という言葉が多く文字にされている記事には極左という文字は出てきません。 極右というレッテルを貼ることで自らの立ち位置や主張が公正な立場ではないことを証明してしまってます。 哀れですね。
・ルールを守らず、しかもその中身が出鱈目な嘘。であったら同様のことを進めていくしかない。そうしないことに対しては避難殺到は当然。え、見出しの文意は逆? またエイプリルフールには時間がある。
・どこの誰でも亡くなった既に設置された碑をむげに扱ってはならないと思う。 撤去する行為は政治的なものだ。 杉田水脈は特定の人への浅はかな排外主義で情けない。
・不法行為のためにために撤去しただけなのに、杉田氏はなにを言っているのだろうか。 早くに撤去すべきは、不法占拠してる「辺野古の監視小屋」ではないのか?
・>「日本国内にある慰安婦や朝鮮半島出身労働者(強制動員)に関する碑や像もこれに続いてほしい」
そもそも強制動員という事実はないので、この類の碑は政治的なものがほとんどと思われる。 慰安婦の碑も含め早急に撤去するべきだと思う。
・>群馬県の追悼碑撤去を成し遂げた右翼団体「そよ風」は、東京都の横網町公園にある「関東大震災朝鮮人犠牲者追悼碑」の撤去を求め、毎年集会を続けている。この追悼碑は1973年に建てられ、東京都の所有となっている。右翼団体の反発の影響などで、小池百合子都知事は2017年から朝鮮人犠牲者追悼式に追悼文を送っていない。
デマ、流言による朝鮮人虐殺問題に関しては 徴用工関連の追悼碑の問題と違って ほとんどの日本人も石碑があることに納得しているのではないでしょうか?
争点があるのは虐殺人数だけですからね。
・作ってしまえばこちらのもの。 後は自分の権利を主張するだけ。 反対されたら人権を盾にしたらいい。
あちら側の常套手段じゃないですか。 庇を貸りて母屋を取る事を何とも思わない人っているんですよ。
・群馬県の知事は、かぶを100倍上げたねっ~!素晴らしい方です。毅然とした態度・言動、それでこそ日本の政治家です。岸田や林に、聞かせてあげたいよ。杉田議員も負けないで下さいよっ、変な異常なしつこい圧力に。我々大日本帝国の国民が付いてますので。
・見出しの「批難殺到」はおかしくないかい? 本文中には、かの時事通信が「批難を招きそうだ」と書いた、としかないよね。 いわゆる「市民」を除く日本国民は、批難していないどころか、当然だと思っているよ、
・碑の内容にもよるが、子供が見て「昔の人はこんな悪いことをしていたんだ」なんて思うような内容であれば、さっさと撤去した方がよい。
・これで市民含め県民は公園の利用者が増加するのではないでしょうか。 今回は社民党の福島議員よりも杉田議員を推す人、国民が多い気がします。
・杉田さん、そんな事よりまずは裏金問題について説明していただけませんか? その件についてはなぜかダンマリ、この件のように歯切れよく説明してくれないとね。
・その碑が違法に設置されたものであれば撤去するのは正しい。 歴史修正主義? その碑が違法に設置されたという十数年前の歴史すら修正してる人が何を言うのかw
・嫌韓の煽りではもう支持率は上がりませんよ。ご自分の裏金問題のケジメの方が先でしょう。税金チューチューブーメラン エアー電話おばさん 一刻も早く議員辞職されてはどうか。国民の血税での報酬は無駄
・>SNSでも「差別発言を繰り返す杉田議員が群馬の森追悼碑撤去を機会とし、韓国人・朝鮮人労働者慰霊碑への攻撃を示唆(している)」との書き込みが上がってきている。
いやいや、それを書くなら撤去の経緯や最高裁で適法との判断が出たことを書いているSNSのほうが余程多いが、なぜ書かない? 百歩譲って両論併記では? 報道機関の基本でしょ? あ、ハンギョレは違いましたね。失礼。
・またも針小棒大記事。 批判しているのは一部で大多数は賛成か興味がない。 ノイジーマイノリティが騒いでいるというのが現実に近い。
・私有地は近所に迷惑でもかけない限り難しいでしょう。例えそれが嘘にまみれたものであっても。
・放っておくのが一番でしょう。批判があがると自民党はこの議員をまだ飼っておく価値があると思うでしょうから。この議員は比例で復活当選していますから、食べさせているのは自民党です。
・批判殺到? 私の周りの人は、今回の杉田議員の意見に 賛同して応援してる方が多いいですけど。 何処で批判殺到なのかな?
・日本人への誹謗中傷、差別、名誉毀損、こそとがめられるべきだと思います。
・ごく少数の批判をさも大げさに言っているのかもね。マスコミがよくやる手口だから。言論操作ってほんと怖い。
・日本各地にはまだまだ捏造追悼碑はあるから行政はしっかり力を発揮して捏造追悼碑除去すべき
・批判じゃなく応援
・政治的行事を行わないこと これが条件なのに政治的に使ったからでは?
マスコミはそこまで伝えないから信用できないんです
・リベラルの日本人以外からは批判殺到していないと思う。 メディアの世論誘導だと感じる。
・> 日本の歴史的過ちを否定しようとする自国内の右翼団体を扇動し
よそ様の国の歴史にいちゃもんつける前に 自分たちのファンタジー歴史を調べ直したら?
・個人的な意見ですが、撤去賛成です。 ぜひ、ほかの物も撤去してほしい。
・杉田氏こそすぐ撤去、廃棄しなければね。 国会議員の品格も資質も全くなし、安倍チルドレンと同様にいらない人物ですね。
・今までの知事がビビッて撤去出来なかっただけ、存在できない場所にあったのだから文句を言われる筋合いなし。批判殺到って具体的に列挙しろよ。
・>批判殺到 他国が日本の内事に関わるのは内政干渉です。
・この短い記事の中にも捏造表現やイメージ操作・誘導が満載だしね 日本のメディアも同じだけどこんなのまともに信じてたら全然だめだわ
・銘板は返却しており、撤去したのは、ただのコンクリートの塊であって、追悼碑では無い。
・最近、この議員の記事がやたらと目につく。見たくないので、せめて写真は載せないでほしい。
・勝手に他人の土地に許可なく設置したものは当事者の負担で撤去させるのは法治国家として当たり前だ!!
・批判殺到って言ってるけど、批判してる人は日本人なんでしょうか………
・多くの日本人は批判などしてないと思いますが。
・そんなことより 統一カルトの建物御殿が日本の信者の上納金で建てられた、いまだに信者の上納は続いている、これを阻止せい !! 杉田も統一カルトにお世話になっていたのだろう w
・え?批判もあるかもですが 圧倒的に他も撤去の声の方が 一部の団体を除いては 日本では多いと思いますよ(笑)
・司法判断を無視する行為こそ非難されるべきでは?
・他の碑も早く撤去を。 他の碑も早く撤去を。 大事な事なので2回言いました。
だって要らんもん。
・批判してるの市民団体の皆様では 賛同してる人も居ると思うけど
・杉田裏金議員。裏金リストの上位で、明らかに違法行為。 この人の主張は政治とは関係なく、個人の私腹を肥やすことではないのか。
・SNSでは批判殺到というより圧倒的称賛に見えるのは気のせいか…
・誰が批判するの? ここは日本なのに日本人以外の批判を気にする必要ないよね
・杉田議員を全面的に応援します。
・今回のように法的に問題があるのなら撤去すべき。
・杉田水脈氏に次期総理になって欲しい。
・そもそも日本の景観を損なう産廃は片付けて当然。
・ハンギョレ新聞ってなんだよ。
・批判よりも、「よく言った」と言う意見が殺到したと思います。
・その件に関しては非難殺到はしていないと思うのだが。
・間違ってないから。
・杉田議員を支持します
・粛々とすすめましょう
・批判殺到ではなく 賛同殺到です
都合よく歪曲するな
|
![]() |