( 136255 ) 2024/02/05 23:07:54 2 00 共産、立民に連携呼びかけ 「政権交代」発言を評価共同通信 2/5(月) 20:55 配信 https://news.yahoo.co.jp/articles/cd7cee66a4d67c912b0a7699ec40aa5cff2d0627 |
( 136259 ) 2024/02/05 23:07:54 0 00 ・共産党は政権に色気を出しているが、何を寝ぼけたことを言っているのかな。立憲民主党は旧民主党の後継政党の一つだから、政権に色気を出すのはわかる。しかし共産党は何を考えてますのやろ。共産党が政権にありつけるわけなかろう。まずあり得ないが、もし立憲民主党と共産党が手を組んで政権を担ったら、それこそあの民主党政権以上に、悲惨なことになりますで。立憲民主党は政権交代を高らかに宣言しているが、支持率を見て語らないと。有権者は野党に政権を託すという選択は、まずしませんで。
・「政権交代」を目的にしている政党なんかに票なんか入れられる訳が無い。政権交代は政策実現の手段であって目的では無い。立憲民主党、そして日本共産党も民主党政権が何故無残な結果に終わったのかを何も分かっていないし反省もしていない。政権を取った後の事を全く考えず、出来もしない「最低でも県外」「財源はあるんです」と寝言を連発。結果的に最低・最悪の形で有権者を裏切る事になった。民主党にとって政権交代が目的化しており、政策をマトモに考える者が居なかった事に依る当然の帰結だった。
・民主党が政権を取った時に、ただ票が欲しいだけで自民の反対と言う以外は見解が相違する議員が集まったが故、政権を取った後に誰かが方案を出そうとしても反対ばかりで身動きが取れなくなったと報道されていました、
ただ票を集めるだけの連携は後で問題が発生しますから、 反対やバラマキ以外の具体的な政策、外交や経済や防衛のビジョンをしっかりと定めてから連携をお勧めします、 (政策ビジョンを話し合った時点でどうなるかは責任はとれません)
・立憲が本気で政権交代を目指すなら、共産党ときっぱり縁を切らなきゃ。現状、最大多数派である「支持政党なし」層のうち、これまで消去法で仕方なく自民に入れていた人たちの取り込みを狙うためには、共産党と組むのは悪手もいいとこ。自民から離れた層は、維新や国民民主に流れていきますよ。 もっとも、共産党も生き残りをかけて必死だから立憲にしがみついて離そうとはしないでしょう。立憲と共産、どちらの本気度が上か、試されるところですね。
・基本政策の違いは一旦ビジネスパートナーとして割り切って、みんなでとりあえず政権取っていい目を見ましょうという事ですね。 さすがに立憲民主党も連合を敵に回してまで、共産党と組むほどの勇気はないでしょう。 でも中身のない塩むすびが代表だから、ありえるかも。そうなると選挙の前に結果は出たようなものですね。
・共産党の政権与党入りなどありえません。その可能性があると判明した時点で、立憲民主党の連立政権構想は破綻です。 しかしながら、政策協定ならば進めるべきだと思います。そのことにまで連合がくちばしを突っ込むのはお控え願いたいところです。 そもそも、連合は既に労働者諸君の代表たる資格を喪失していると思いますので、立憲民主党が本気で政権を担うつもりがあるなら、連合とは縁を切り、真の国民政党に生まれ変わらねばならないと思っております。もはや連合の組織票など現実にはほとんど存在しないのですから。
・素晴らしいです。 『半世紀にわたり全く進歩せず政治ごっこと揚げ足取りに明け暮れ、楽して税金でタダ飯喰う事しか考えない職業野党』との批判を払拭し、一日でも早く少しでも世の中の役に立てるといいですね。
・「政権交代」を前面に出すと選挙に行かないタイプの人はますます選挙に行く気がなくなると思いますが?違いますかね?自分たちが政権をとったら今までとはここが違うということを明確に具体的に言わないと政権交代しても意味がないですよね?結局、国家は、国民から金を集めてそれを何に使うかであって、今までもらってた人達に使わなくして、今までもらっていなかった人に使うようにするので、そこを明確に言わないとダメですね。そこに何かしっかりした考えがあればみんな投票すると思いますよ。立憲はそこが0ですね。
・「政権交代」いう「夢」を語るのは自由。 その「夢」に付き合うのも自由。 双方とも「夢」実現のための具体的方策も政策もないのが「現実」。 よって「正夢」になることはないだろうから、安心して聴き流せる。
・自民党の支持率25%に対して5%の立憲とそれ以下の共産党が政権構想なんて何を言っているんだ。その前に大多数の国民が安心して政権を託せる現実的な政策を提示しないとだめだよ。共産を充てにしている立憲が変わらないと政権交代は無理だ。
・今の与党の状況なら立憲民主党が政権交代をするのはそんなに難しくないと思いますけどね。
① 小沢さんには次の選挙には出馬させず完全引退してもらう。 ② テレビやマスコミで名前をよく見かける某議員連中は悪目立ちしているだけなので、全員執行部から外れてもらう。 議員として残るのは認めるが裏方に回ってもらう。 ③ 共産党との連携などお断りして完全決別する。
これだけで「今の与党よりましだ」になるでしょう。 なお、 ①は小沢さんやその取り巻きが「キーッ!」と怒る。 ②は外れた人がXや取材あたりで「キーッ!」と怒る。 ③は決別させられた方が「お前ら、このままで済むと思うなよ」と怒る。 この位の副反応はあるでしょうね。
無論、この位代表あたりが「黙れ!」と言って跳ね返してもらわなければ、政権は任せられませんが。
・たったの3%の支持率の立憲民主党が政権交代?しかも考え方が180度違う共産党と組んで政権交代? 他の政党ならいざ知らず、共産党だけは政権を取ってもらいたくない。 しかも新しい委員長になった田村さんのあの発言。反論すらできない。 それをしたら除名? 完全な言論弾圧だね。 あの田村さんの発言で共産党という政党は恐ろしい政党だと感じた。 お願いだから立憲民主党も含む数合わせの 政権交代だけはやめて。
・悪いが、流石に立憲と共産が組んで与党になる位なら自民党ってなるぞ そもそも「政権交代」が目的な政党なんて我々国民について何も考えてないじゃないか。何か目的を達成するための手段が政権交代であってそれ自体が目的ではない。 まだ、政策がある自民党の方がマシだと言われても文句言えないですよ。 自民党が落ちるのは良いけど、もしこのまま政権交代したら民主党もびっくりのトンデモ内閣が出来る気がしますね。
・国民の命と財産を守る決意に満ちた政党に政権を任せる必要がある。現在の自公政権は安保に対する真剣さが欠けている。しかし立憲共産党政権ならもっと脆弱な政権となる。選択肢のない深刻の事態である。
・共産党も独裁王国で御免だが、立民の中身なしのただ吠えにも懲りた。 あの、野田政権の空虚を思い出すと腹が立つ。 あれから進歩なし。 両党に、「政権交代」なぞできるわけがない。 まして、連携なぞ話にならない。共産のプロパ的なポーズ。 結局、少し時間かけて、自民に自浄してもらって、 出直してもらうのが妥当。自民の世代交代の時期だと思う。
・立憲共産による政権は駄目 もし仮に共産が政権の一部になったらもう自由はなくなるだろう 共産党の政権だけはなんとしてでも阻止しなければ 自民政権ももううんざりだし 立憲共産党の皆さんは外交安全保障という概念がことごとく消えているので政権など担えない 北のミサイルからどう守るのですか? 尖閣諸島は? 日米安保廃止したらどのように日本を守るのですか? 自衛隊なくして何が日本を防衛するのですか? 最低でもこれらの質問に的確に実現的な回答をしないと政権など担えない
・大阪では維新に対抗して自由共産党です。また日本国憲法を宝物と抜かしているが、米軍将校が僅かの時間で作成したものです。 私は解同を衰退させたということで日本共産党を支持していた時があったが、ただの利権争いにすぎないと分かり支持辞めました。また解同は立民が支持母体なのに、連携呼びかけは全く理解できません。
・いいぞ最高だ。立民は最近辻元が代表代行になったし、蓮舫、小西、小川、福山、原田に枝野、小沢、菅直人と言った泣く子も黙る重鎮もいる、まさに人材の宝庫だ。泉は早いとこクビにして、共産に飲み込まれるくらい振り切っていこう。日本全体が熱狂するよ、たぶん。
・立憲民主党あらため立憲共産党として合併したらいいと思います。果たしてこの党に国民の生命と財産を委ねる事が出来るか否か?シンプルにそこに行き着くのだと思います。
・事ある毎に批判だけで対案を出さない立憲に身内のゴタゴタは血祭りにして消してしまう共産、自民も腐りきっている状態だが、立憲と共産が政権を取ったら民主党政権より悲惨になるのが目に見えている。
・立憲民主党が、本気で政権をとる気があるなら、共産党と組めるわけがない。共産党と組むという事は、本気で政権をとる気がないという事。非自民、非共産の大きな塊を作って、政権をとって欲しい。チャンスなんだけどな。
・岸田首相、反転攻勢せよ。野党の非難、批判は充分に聞いたし、支持率低下も分かった。 ここからは反転攻勢して、政権の安定を図れ。岸田首相の支持率が下がっても、代わりの首相はいない。石破、小泉、河野などメディア候補では政権安定はない。 高級国民の左翼メディアに負けず、大多数の低級国民を守れ。京都で民主党の松井官僚出身者が市長になったが立憲党は言うこととすることが自民党以上に矛盾しているから、信用出来ない。
・このまま自民党政権に任せてたら、本当に日本は終わる。 一刻も早く解散総選挙し、政権交代して欲しい。 野党4党連合を支持するので、立憲民主党が中心となって、急ぎ連携を進めて欲しい。
・共産党は、日米安保解消、自衛隊は将来的に武装解除して救難部隊化するのが目標ですよね。
立憲民主党は少なくとも日米安保解消や自衛隊解体は目標としておらず、連携や連立しても意見相違で揉めるのは目に見えている。
・政権とってこの日本をどのようにしていきたいのか?政権与党の批判ばかりしてそれに対しての代替え案すら出せない政党を誰が支持するのでしょうか?選挙前になると実際出来もしない事を公約にあげて国民をあまり舐めないでください
・共産党や社民党が入ると碌なことはない。 共産党は、自由がない政党だし、安保については日本を守る気などサラサラない。一体何を連立するつもりでしょうか。 共産主義の人だけでやってほしい。 浮動層も引いてしまう。 自民党がメタメタでも、立憲の支持率は高くなりましたか。 浮動票を甘く見ないでほしい。
・共産党も立憲も好きではないが、今は自民党から権力を取り上げる事が優先です。国民や維新とも話し合い与党と野党の一騎打ちに持って行きましょう。このままでは脱税政治家が大手を振って日本を外国に売ってしまいます。
・共産党が交じる政権与党なんてありえない。もし立憲民主党が票欲しさに再度連立したら評判は地に落ちるだろう。そこまで愚かな政党でないことを祈ります。
・>「信頼関係が積み上げられている。それを土台に前に進めたい」と語った
前の共闘の時の選挙では、共産党のおかげで当選した立憲民主党議員が沢山いるので、それを土台に進めるはずで、立憲民主党はもう逃げられないという事でしょう。表と裏の顔があるという証拠ですね。
・立憲は是非共産のラブコールに答えるべきだな。自民党員は両手をあげて喜ぶよ。この国の政治がまともにならない理由の一つに公安にマークされる政党が立憲の足を引っ張ることだな。
・共産主義を目指さないけど共産党の名前は変えないみたいな発言がだいぶ前にあったと思うけど、戦慄したよ(笑) 支持を続ける人が一定数いるからなあ 時々まともなこと言っても「でも共産党だしな」ってなるのですよ さすがに政権取るのは無理よ どんなに無知な子でも「知ってる」から まあ定位置で残ったらいいじゃない
・中途半端な左翼は解体して欲しい…。 国民の為になっていない日本共産党は 国民の為に解体するべきだ。 ちなみに日本共産党を支持しない又は解体を望む声は圧倒的に多いはず。 なぜ日本共産党は多数の国民の声を聞かないのか?
・立憲からしたら、さすがに共産との連立は無理筋。だから、京都市長選挙でも共闘していないんでしょ。 立憲に秋波を送るより先ずは、田村智子氏がやったような公然パワハラ体質を放棄することが先。
・少し知恵のある立民議員ならこう考えるだろう。「お前らが連携を呼びかけるとむしろ票が逃げるから止めてくれ。黙って候補者だけ出さないようにしてくれればお前らの票は自民党よりこっちに流れるんだから。」
・どうせくっ付いたところで共産は共産、立民は政策なし。 立民サポーターと共産党員の間で内ゲバが発生し、譲歩をすこともなく、早々に関係は瓦解するだろう。
・いっぺん共産党にも予定の片翼は担がせてもいいけどな。理想論がほんまの理想だけで終わるのか実績を残すのか、百聞一見にしかず。 今の自民は完全に政教分離、カネ、モラルが破壊されてるので、これに任せるということは引き続き好き勝手にやらすということになるので、それだけは避けたい
・自民党の下野は賛成だが、たかだか数人しか選ばれない赤っぽい党が政権に携わろうとするのって、恥ずかしくない?
共産党なんて無くても変わらない、明らかにNOって国民は言ってるんだよ。
・共産党は政策以前に旧態依然とした体質を見直して欲しい。個々の言ってることには賛同できる部分もあるけど如何せん中身は信用できん。
・【2党成立】ただし野党連合で政権を奪取■その後に総理大臣そして閣僚を選出 ※自民党はガタガタで党員は50名前後となっている。ほとんどは役に立たない老議員がほとんどで有る。裏金を老後資金に隠しているかも。
・共産党の烏合の衆共よ、立憲に対して余計な言動は辞めて下さい。 政権交代!?、残念ですが、そんな絵に描いた餅妄想は木っ端微塵で打ち砕かれて夢幻の如くなりで終わります。
・立憲共産党バンザイ。そう、つまり結局、共産党が中心なんですよね。それで良いですよ。立憲で共産党にかなう論客なんていないんですから。レベルが違うのです。立憲共産党バンザイ。
・共産党は議員歳費や政務調査費を強制的に党にカンパさせてますが、あれだって相当ヤバいよね? 元は税金を政党に還流させてるんだから自民党と大して変わらん。
・連携しないと政権交代出来ない時点で駄目なんだよ。 政権交代したいのなら、単独で出来る政党になれよと思う。
・どうやって政権交代をするのか具体案が無ければ何も評価できないけど。 立民側もできるなんて思っていないだろうし。
・「確かな野党」はどこへやら・・・
消費税率以下の支持率政党&公安監視政党が、今の国内・海外情勢に 具体的にどう対応できるの??
・立憲と共産党は思想的に全く違います。後者はラジカルです。共産党と社民党の合併の可能性が高まる
・冗談はやめてくれ。 野党は目付役がちょうどいい。 でも与党の議席は過半数ギリまで減って国民の怒りを実感しろと思う。
・素晴らしい、いま大事なのは政界から追い出すことを最優先してほしい。
・どういう政権を目指すのかって議論したいか。政権にはいる気マンマンだな。立民も政権とったら共産は用無しだろ。
・次期衆院選に向けて共産党、立憲民主党が協力すればするほど自民党が得を得る事になるよ。
・ここには二階50億円の甘い汁をもろおた者がおるようだわな。 奴さんは泉州の地盤やったわな。目を覚ましたほうがよろしいんと違いまっか。
・共産主導の立民政権を夢みてるのか、 反共反右翼は堅持してほしい、
・政権交代したアカつきには 高速道路無料化を即日実施して下さいね。 民主党が政権を取ったら、即 高速道路無料と大見得をきりましたね! 大嘘でしたよ!
・党のトップが変わっても恫喝をやめない政党が政権に絡む選択肢などない
・立憲共産党政権誕生 (||゜Д゜) 泉総理、田村副総理 (||゜Д゜) 共産社会主義の日本国になるのかぁ~(||゜Д゜) ハワイ移住の準備しなきゃ!
・そこまで日本を壊したくない・・というヴィヴィッドな国民感情、わからねえだろうなぁ
・共産党って自分たちが政権交代出来ると思ってること自体が不思議でならない。頭のいい人は違うんだろね〜
・連携の呼び掛けはいいけど… 国民の平和と生活の邪魔だけはしなで下さい。
・いっそのこと、共産は自民に連携しないかな。そうすれば安心して他の党に入れられます。
・協力呼びかける位なら、共産党を解散して媚びへつらう事と同じ。こんな政党信じていいのか?
・政権交代は望みますが立憲共産、れいわ以外でお願いしたい。
・立憲も共産党と手を組んだら終わり。 万年野党から抜け出せないだろう。
・じゃあ、自民党は良い政党なんですか? いつまでも自民党自民党、って言っているのもどうなんですかね?
・公明を引き込めば政権奪取が成功する
・笑える。連合がこれにおよんで立憲を応援するんならもい終わってしまうな
・やるとしても、 立憲・維新・こくみんくらいで頼みます
・京都市長選のことをどう考えてるんですか
・いつも仲良しこよしの、立憲共産党です。
・立憲共産党政権を応援する共同通信社。
・はやく立憲共産党になったほうがいいよ
・はやく立憲共産党になったほうがいいよ
・立憲共産党、復活?W草
・おお恐ろしや〜
・共産党や社民党がいるから纏まらないんだよ
・ここで立憲が断ったら見直す。
・共産党があること自体問題。
・誰が泥船に乗るねんw
・いよいよ立憲共産党の設立かな?
・卑しくも与党の中に「民主集中制」とか実践する党が有ったら困る(怖い)んですよ。
田村さんが般若面で党員を糾弾する場面、何度見ても不気味でしたね。
置き換えれば、共産党員以外の国民は人間ではないと言い出す可能性は低くない。 このまま静かに消滅していって下さい。
・>立民の泉健太代表が4日の党大会で、政権交代を目指す考えを示した >ことを「重要な表明だ。どういう政策で協力し、どういう政権を目指 >すのか議論したい」と評価した
いくら暴力革命に挫折し、露骨なパワハラツートップ体制はもはや国民の嘲笑の種にしかなっていない焦りがあるとはいえ、他の政党を巻き込むのはいかがなものか。 まあ、それぞれ日本の役には立たない方々なので、みんなで結束して夢と魔法の国、北朝鮮や中国に亡命してもらえるとすっきりするのですが。
・無駄なことだ。思想では国家国民を救えない。 偏差値受験脳の今を見よ。独創力も発想力も創造力もない。 あるのは経済原則に無知な財務省だけだ。この国は間違いなく衰微する。 その時に、150年前の火縄銃の考え? 世界は滅びるよ。
原始共産制?あるわけないだろう。猿は、同族なら普通に支えある。 今の我々は猿なのか?
政権交代だが、日本は滅びるよ。GDPなんて一挙に20位以下だ。やってみろ。
・立憲ってバカばっかり?大半の投票に行く国民は超が付く共産党アレルギー!すり寄る共産党より、他の野党に粘り強く共闘を勝ち取る粘り強い活動が見えない限りは、ずっと渋々選択肢を無くした国民は自民党に投票するしかない負の連鎖になんで気付かないのだろう?
・片手で足の引っ張りあいして表に出てくるつもりのない連中。 もう片方の手は中国と繋がってるのだから、もっと仲良くしてればいいのに。 習近平にとっては小金に群がる虫以下と思われてるだろう。
・天皇要らない、自衛隊要らない、警察要らないーー暴力革命を未だ目論む輩に政権担当能力はありません。地方議員もじり貧で議会で浮きまくっています。勝手に立民に抱きつくのは自由ですが。
・相対的に評価が上がったつもりなのかね? 絶対的な評価は地の底に埋まってるゴミ程度なのに?
・日本共産党って政党で唯一、公安調査庁から危険団体として指定されてるんだよね
・共産党の様な反日極左思想と組む立憲民主党議員には国家感が問われるだろう。
・すり寄らず一人で頑張って 寄生しないことです 政権交代より、党名変更では?
・普通ならテロ政党と組もうとは思わん しかし立民は普通じゃないからわからん
・まじめな顔して怖い事言うな。
|
![]() |