( 136325 )  2024/02/06 00:34:33  
00

自民が提出 裏金議員「暫定リスト」に国民の怒り頂点…《全員クビ》《刑事罰がふさわしい》

日刊ゲンダイDIGITAL 2/5(月) 14:25 配信

https://news.yahoo.co.jp/articles/257b489a80d673b12cd64b52644db6c9b4e6de6a

 

( 136326 )  2024/02/06 00:34:33  
00

自民党が派閥の政治資金パーティーの裏金事件を巡り、暫定リストを提示した。

リストには自民党の議員名や金額が含まれていたが、野党4党は不十分だとして再提出を求めている。

SNS上では、自民党の対応に対する批判の声が上がっており、政治資金の管理に関する問題が浮上している。

自民党の対応に対する国民の怒りが広がっている。

(要約)

( 136328 )  2024/02/06 00:34:33  
00

不十分なリストで幕引きは許さん(左上から時計回りに松野博一官房長官、西村康稔経産相、萩生田光一政調会長、高木毅国対委員長、世耕弘成参院幹事長)/(C)日刊ゲンダイ 

 

 派閥の政治資金パーティーの裏金事件を巡り、自民党が5日午前、野党側が公開を求めていた関与議員の暫定リストを提示した。 

 

「裏金1542万円」の自民・世耕弘成氏は生活保護費削減の“旗振り役”だった…SNSで批判殺到 

 

 この日、明らかにされたリストは最大派閥だった安倍派(清和政策研究会)と「二階派」(志師会)で、両派が1月に届け出た2020年~22年の報告書の訂正に基づき、キックバックを受けた政治団体名、金額、議員名を列記した。対象は現職のみで、「安倍派」は20年が67人、21年が57人、22が年57人。「二階派」は各年5人だった。 

 

「安倍派」では、西村康稔前経済産業相(61)、萩生田光一前党政調会長(60)、松野博一前官房長官(61)、世耕弘成前党参院幹事長(61)、高木毅前党国対委員長(67)の「5人衆」と呼ばれる幹部ら「5人衆」のほか、二階派では二階俊博元幹事長(84)の名前が含まれている。 

 

 だが、暫定リストを受け取った立憲民主党や日本維新の会、共産党、国民民主党の野党4党はリストが「不十分」として再提出を求める考えだ。 

 

 5日、野党国対委員長会談後のぶら下がり会見に応じた立憲の安住淳国対委員長(61)によると、今回提示されたリストは、野党側が求めていた過去5年分ではなく、「3年分」しかなかったこと、収入、支出の具体的な「日付」が記されておらず、アンケート調査の資料もみられなかったためだという。 

 

超過分は自身の口座で管理していたと答えた丸川珠代議員(C)日刊ゲンダイ 

 

「これ、犯罪なんですから、自首せい、じゃないんですか。自民党の方が、疑念を晴らさなきゃって言ってるけど犯罪ですから。早く全部洗いざらいして自首せいと。これにつきます」 

 

 4日のNHK「日曜討論」でこう訴えた、れいわ新選組の大石あきこ共同代表(46)に対し、SNS上では《その通り》《お手盛りのリストで終わらせるな》《自民党ウラガネ議員を逃すな》と賛同する意見が続出。コトの重大性、悪質性を小さく見せようとする自民党に怒りの声が飛んでいたが、無理もないだろう。例えば、今回提示されたリストでも「キックバックを受けた政治団体名」などとあるが、裏金を管理していた口座が政治団体でなく「個人口座」だった可能性もあるからだ。 

 

 実際、自身の政治団体の政治資金収支報告書に2018年からの5年間で計822万円の不記載があったと明らかにした丸川珠代元五輪担当相(53)は、「派閥からノルマ超過分は持ってこなくていいと言われた。資金は(自分の)口座で管理していた」と語ったと報じられている。 

 

《裏金は犯罪。関与した自民党議員は全員クビが当然》 

 

《生ぬるいリスト提示で逃がすな。裏金議員は刑事罰がふさわしい》 

 

 仮にサラリーマンが会社の金を「個人口座」で管理していれば、「横領」や「窃盗」を疑われるのだ。国民の怒りの感情はまだまだ収まらない。 

 

 

( 136327 )  2024/02/06 00:34:33  
00

この文章には、日本の政治家に対する不信感や怒りが表れており、裏金問題に対する厳しい意見が多く含まれています。

いくつかの主な傾向や論調をまとめると、 

 

1. 裏金問題に対する怒りと不信感 

多くの人々は政治家たちの裏金問題に対して怒りを表明しており、法の精神を無視した行為に対して厳しい非難をしています。

 

自民党や政治家たちに対する批判が多く、検察や税務署に対しても不満が示されています。

 

 

2. 政治家や政治への不信感 

裏金問題を通じて、政治家や政治への不信感が高まっており、国民の納得を得るべきだとする意見が多く見られます。

また、野党としての立場や対応にも不満を抱く声があります。

 

 

3. 法の不平等や不正義への不満 

法の下での平等や公正さに対する不満が多く含まれており、政治家や検察当局に対して同じように対処されるべきだとの主張が見られます。

 

 

総じて、裏金問題に関する不正や不法行為に対する厳しい批判や不満が含まれる意見が多く見られます。

また、政治への不信感や不平等への批判も多くあります。

 

 

(まとめ)

( 136329 )  2024/02/06 00:34:33  
00

・3年前に、コロナウイルスの緊急事態宣言中、東京・銀座のクラブ通いが判明した議員は離党勧告を受けて離党しています。 

 

今回の政パ裏金問題では「報告書を修正しました」で済まされています。 

その上、数百万でも政パ裏金問題のある議員の中には「自分はノルマ超過分は(自分の)口座で管理していた。幹部は責任を取るべき。」と発言している議員もいます。 

また、自分の説明責任よりも麻生氏の問題発言に対して「言われた本人がなんとも思わなかったら、そもそもハラスメントでもなんでもないのでは?」とSNSに投稿している議員もいます。 

 

政パ裏金問題のある議員は何の為に政治家になったのですかね。 

今回の政パ裏金問題の事実がある議員は、最低でも全員が離党勧告を受けるべきです。 

 

 

・刑事罰がふさわしくても,検察が動かないですからねー。 

もっと前に低金額で起訴・有罪にしておけば,こんな政治が混乱するような事態にはなっていなかった。有罪になる可能性があれば,流石の政治家も気をつけるでしょ。この事態は検察の忖度捜査が根源ですよ。 

 

 

・明らかに法律に反することをしたのだから立件・起訴されるべき。 

今日の衆議院予算委員会での岸田は筋が通らない答弁を繰り返すだけで、国民の納得が得られるものではなかった。 

岸田は自身の「総理大臣就任を祝う会」での闇パーティー問題に対し説明責任を全く果たしていないのだからお話にならない。 

自ら出処進退を決めるのが政治家の矜持というもの。裏金金額の多寡に関わらず潔く議員辞職をするべき。 

なお欠員となった分の補欠選挙はやる必要はない。これを機に長年の懸案だった議員定数削減を断行するための法整備を急いで欲しい。 

 

 

・「裏金問題」は政治資金規正法違反(法律違反)であることを強調する。該当する議員は、派閥の指示だとか、修正したとか、金額が少ないと言うが免罪符にはならない。裏金を作っていたことが犯罪であることを常識ある国民は知っているからこそ怒っているのだ。検察庁は3,000万円以下の裏金を認めているのか起訴しない方向性のようだが、検察庁は自白している議員について、その自白を証拠に改めて起訴すべきだと思う。 

 

 

・議員は何か勘違いしている。何らかの方法で金が入るもの、接待など優遇されるもの、秘書や取り巻きの責任にすれば自分は罪にならない、などなど甘い汁を吸えることがあたりまえの感覚でいる輩が多い、とくに当選回数の多いヤツ。 

裏金を受け取った者に金額に関係なく遡って追徴課税しないと本当に国民は納得しない。もらい得を許さないようにしてもらいたい。 

 

 

・議員という立場上、一国民より厳しい処分が当然。 しかし、それ以前に議員は自らの身を律するのが当然。国民から選ばれて、議員という立場なんだから。 その国民の支持を裏切る行為をしたなら、議員には相応しくないという事。そのくらいは理解出来るんじゃないですか? 

 

 

・今日も衆院予算委員会質疑を聴いていますが、岸田総理は相変わらず国民の怒りを全く理解しておらず、何としても形を変えてでも裏金を残したいが故の答弁が続いています。とにかく自民党は今迄、政治資金、政策活動費、旧文通交通費等々、金権政治で塗り固められており、恐らくは自民党は今までの方向性を変える気はまったくないようです。検察で起訴せず司法で裁けなければ、あとは選挙で国民が結果を出すしかありません。 

 

 

・昨日の地方選挙結果で分かるように、国民の多くは自民党の態度に対して明らかに不満を持っており、保守層や無党派層にも拡大してきている。 

岸田首相も党の幹部連中もあまり甘く見ない方がいいのではないか。 

自民党が真剣に向かい合おうとしないのは、一重に野党が政権を取るなんて言う事があり得ないと確信している点があると思われるが、国民の間にはリスクを冒してでも今の自民党の堕落ぶりを続けさせるよりもまだマシではないかと思い始めていることを見逃してはならない。 

全てが森・安倍体制から生じてきたものではあるが、それを容認してきたのは国民である。後始末をしなければならない責任があるのである。 

 

 

・丸川さん「派閥からノルマ超過分は持ってこなくていいと言われた。資金は(自分の)口座で管理していた」。これって雑所得に該当するので、収支報告書修正しても脱税にあたりますよ。 

 

 

・立派なコメントばかりで書くことが無い。昨日の選挙結果からしても自民崩壊は当分治らないだろう。 

唯一気になった事がある。投票率は今までと同様に50%どころか40%にも届いていない。こんな数字では組織票が大きな割合となる。国民の興味が集まっている割に、意識に繋がっていない事に驚いた。 

コメントする自由、権利は当然に各個人に有る。その中には投票に行く義務を果たさずして、政治家をこき下ろす権利を主張している者もいてるのではないだろうか? 

 

 

 

・提示されたリストは、3年分しかなかったこと、収入、支出の具体的な「日付」が記されていなかったためだという。 

全容解明を進めるうえで、これでは分析のしようがない。 

疑念を晴らさなきゃって言うなら「全部洗いざらい出せ」これにつきるわけだ。 

お手盛りのリストで終わらせてはまずい、生ぬるいリスト提示で逃がしてはいけない。 

裏金議員は刑事罰がふさわしいと私は思うのですが。 

 

 

・検察が動かない。税務署が動かない。なら、検察も税務署も刷新しないといけないね。つまり江戸時代の徳川幕府から明治政府へ移行したように現日本政府から新日本政府へ変わる必要がありますね。 

 

 

・問題が発覚しなければ、ずっと裏金作りが横行。 

問題が発覚しても「差し控える」、「精査中」等、 

ばかり。 

不起訴になった途端、部下の責任にし、議員を続ける始末。こんな輩が次の選挙で当選するようなら、国民の罪は重い。 

何十年も政権担ってきて、景気がよくならない党に、 

政権を担ってもらうんですか?他に入れるところがないから自民党?そんな投票したから、国民軽視の脱税集団が我が物顔で、やりたい放題にやっているんですよ。 

次の選挙では、自民党に国民の意思を突きつけてあげましょう! 

 

 

・岸田総理が今国会で政治資金規正法改正をすると言ってました。普通の人なら事実解明をする事が対策のスタートだと知っているのに、自民党は本当に隠そう隠そうとしているように見えてなりません。 

たぶんこの期に及んで、数の力で骨抜きの改正をすれば良いと思っているのではないかと思います。政治と金の問題を根本的に外角しないと二度とできません。 

『数の力』をら使わせない為にも、裏金議員には議員辞職させなければならない。岸田にはそれを期待できませんので、我々の世論で辞職に追い込むしかありません。 

 

 

・岸田は今日の予算委員会で、まだ裏金問題は検察が法に則り捜査の上的確に判断した、答弁していた。何度も何度も同じ事を繰り返しているのを見ると、本当にそう信じているのでは、と思えてきた。ここまでくると喜劇と言うか、悲劇というか可哀想になってくる。能力の限界をとうに越えている、本人の為にも即刻の退任をすべき。 

 

 

・パーティー券の売り上げは政治資金で申告無しの無税扱い、それを自分の口座で管理していたら申告対象で脱税では無いか。要するに悪質な脱税が行われているということ。 

国税当局は所得税法違反容疑で徹底的に調査しなければならないのだ。 

 

 

・自民党に自浄作用がまったく無いのだから、検察、国税が徹底調査しなければならない。 

政治資金収支報告書を訂正して○○円不記載でした。と後出ししている議員が多いけれど全て法律違反です。 

検察、国税は岸田政権に忖度することなく、 

処罰の大小は別にして、法律に違反している人はすべて立件すべきです。 

検事総長、検事長は忖度することなく国民に目を向けた捜査して頂きたい。 

 

 

・なにも裏金ツールはパーティー券だけとは限らない。 

公共事業のキックバックも疑われる事案が存在するのではないか。 

 

松野前官房長官の地元、千葉3区の市原市では「チバニアン」という地層を見学するために文科省(文化庁)から15億円もの莫大な血税が投じられている。 

地元では松野氏が文科大臣だった2016年頃に決定した事業とも言われているが、たった500mの遊歩道整備に5億円もかけるなど、およそ理解し難い使い道が多々見られる。 

さらに建物の設計は隈研吾が行うなど、東京五輪の再来を思わせる大盤振る舞いだ。 

 

昔から公共事業には裏金疑惑が付きまとうが、政治家から暴力団への資金提供等、表沙汰には出来ないお金が必要だからこそ裏金作りが行われるのではないだろうか? 

 

不安定な国際情勢や大規模な災害等が起こっている中、税金を使った不要不急な事業は極力削減し、災害復旧と国防のために使われるべきではないでしょうか? 

 

 

・原資が何かも分からないが、高級ホテルの一室で、只のパフォーマンス茶番でしかない党内での聞取り調査。 

それでも百歩譲って、まだ第三者を入れた厳密なモノなら「本気かな?」とも思え無くもないが、身内だけでしかも密室での聞き取りなど「ハァッ?」てなるだけでまるで話にならない。 

国民から毟り取るだけ金を毟り取っておいて、自負達は濡手に泡の大儲けときた日には、安物の時代劇そのままの悪代官と庶民そのままだよなぁ! 

どこまでも国民を馬鹿にし愚弄すれば気が済むんだ!! 

日本人は大人しいから黙っているが、他の国なら確実に暴動モノだろう。 

裏金議員達は心の底から感謝して欲しいわ! 

 

 

・何か勘違い?刑事罰、議員辞職して責任を果たせ。2度と不祥事の起きない政治資金規正法抜本改正、必ず領収書添付と民間企業ならばガバナンスを強化、国民の血税の無駄な使用厳禁、雁字搦めの法改正に着手しましょう。 

 

 

 

・断罪 彼らに支払う議員報酬に議員であることて支払われる資金を支払い続けなければならない金は我々が支払った税金から。 

あいつらは税金を払わず多額の資金を受け取った。 

馬鹿馬鹿しい。 

威張るために議員になり、議員になるために裏金をせっせと作る。 

良い場所を国から安く借り、せっせと悪いことを考える。 

この矛盾だらけで悪を育てていく世の中に爆発したい気持ちで一杯。 

野党の皆さん大抗議集会まってます。 

 

 

・これは内部留保を身内で配ったこと自体は問題ない、税金ではなく自分らの集めたカネだからだ。記載してれば良かったのになぜそこをしなかったか。どんぶり勘定の方が楽は楽だが、地元に選挙前に投入予定があったのだろう。ムダに貼られているポスターとかああいうのに使われる予定だったと思うが、それをなぜ、と思う。裏金、裏金というのは相当なイメージ操作で、元々は政治資金でくくられる物だろうから、なんで記載しなかったのかなと思うばかりだ。捜査はすでに終わっておりそれ専用にカネを払ってまで雇っている会計屋がそのため責任を問われた。そりゃそうで、政治家がいちいちチマチマしたカネの出入りをチェックするヒマもないだろう。いつまでも昔ながらの話題で大犯罪のような扱いのマスコミの姿勢も騒ぎすぎと思うし、「これが我々庶民なら」と怒る人らには「あんたと同じなわけないだろう、家計簿つける専用の人を雇ってるか?」と問いたい。 

 

 

・市民団体は、自民党の立件された3人と幹部ら7人が、派閥からキックバックされた資金などを所得税として計上していないのは、脱税にあたる疑いがあるとして、東京地検に所得税法違反の告発状を提出しました。 

あとは地検が受理するかどうか、受理してもまともに捜査するか。 

まあ権力に媚びへつらう今の検察では期待は出来ませんね。 

 

 

・誰が見ても犯罪ですよ、裏金議員本人は少しも悪いとは思って居ない様ですが、此の議員達の特権意識ってなんなのでしょうか? 

一般国民は犯罪でも、自分達は此ぐらいの事は当たり前で許されると思っているのでしょうかネ、例え立件されなくても責任を取って議員辞職する人が1人も居ないのは悲しい事ですw。 

 

 

・キックバックで自民がまずい事になっている。 

心配しているのはアメリカもでしょう。 

自民が変になって、日米関係が弱くなったら困るのはアメリカ。 

岸田君解散留まって、しっかりしろよと言いたいのはアメリカかも。 

今頃岸田君はアメリカから極秘で何か言われているかな? 

 

 

・自分にも告発される事態が週刊誌に書かれるのを知り、一か八かで自分の派閥の解消を行って見たが、そんなことで国民が納得するはずもなく、いよいよ岸田政権の終焉が近づいてきた。 

その場しのぎ、品格も理念もなく、首相の器でもない者が国のトップの椅子に座っていること自体がこの国の異常さをさらけ出している。 

国民なら、千円の万引き、会社の金横領でも警察沙汰に、そして首だ。 

それなのに、やったふりのごまかしで、自分だけうまい汁を吸おうとしている岸田首相の狡い人間性がこの国の混乱に拍車にかけている。もはや救いようなし。 

 

 

・支持率低下を選挙に反映させよう。不支持の人ほど選挙でNOを突き付けよう。だから、次を選ばない、今でなければ、どこでもいい。官僚の答弁をどこの党が朗読するかの違いしかない。下を向いて、答弁書の通り、「それについては承知している」って言われても、誰が承知してるの?になる。 

 

 

・空いた口が塞がらない。裏金悪党集団はなんでもありの金儲け集団やな。派閥から金は持って来なくていい?この時点で全くの裏金で脱税だ。検察は裏金の逃げ道に踏み込めず人事圧力もあり仕方なく諦めただけの話しやろ。安倍派の裏金五人組は会計責任者に罪を被せて揃いも揃って五人組は不起訴。裏金は脱税からも逃げてポケットに丸儲け。国会中継で笑ってる姿を見て唖然としました。良識のない裏金集団に増税される日本は海外に対しては恥さらし日本です。腐った金儲け集団自民党を絶対に支持はしない。支持をすると裏金を認めた事になります。 

 

 

・今回の検察の政権忖度による身勝手なお手盛り基準で、巨悪の立件見送りしたことで5人衆の薄ら笑いを浮かべた表情そのままに、党ぐるみのおざなり改革で、自民党の自民党による常に党利党略と私利私欲まみれの裏金金権ばらまき政治はいつまで経っても変わらず、派閥から新たな集団に名を変えて政治不信を更に増長させる茶番劇改革に終わるのではなかろうか。 

 

 

・国会議員のやった事を、一般人ならどうかとか言っている人がいるけど、言っても無駄です。自分達だけは罪にならないように自分達で都合の良いように法律を作って、それを悪用して平気な顔して威張り散らしている。一般人とは処遇も神経も違うのです。 

 

 

 

・岸田は最初に宏池会解散をぶち上げ他派閥にも影響を与え3派閥が解散の流れでやる気が少し有るのかと思いきや今の国会中継を見てみるとトーンダウンして逃げの態勢、ハッキリした答弁もしない有耶無耶で逃げれたら幸いみたいな考えが透けて見える、火の玉になって、先頭に立って等勇ましい事言ってた岸田は今何処へ行っちまったんだろうね 

まぁ何時ものポーズだけだよこの総理中身が何も無い人間だから 

 

 

・国民が自民党を勝たせるからこうなるんだよ。 

結局他にマシな党がないからまーた自民党にいれるつもりでこうゆう問題でてきても結局他にマシな党がないって自民党は勝つんだよ。 

その繰り返しだし 

旧民主の時自民党の安倍が野田に本当に解散するんですねを10回連呼した 

今の岸田は真を問い解散もない。 

いかにして総裁にい続けるか考えてる 

 

 

・野党の皆様裏金議員リストを受け取ってただ国民に知らせるだけのものですかね、何だか頼りないですね。(元来自民党の議員は検察に身柄を拘束されない限り表の顔だけは自分の入れてくれる人たちだけには大変悲惨な顔をして謝りますが裏の顔は鼻で笑い心は平然としているのが)彼らの心の中です。 

 

 

・自民党政治献金で、献金者の犯罪、違法行為自由に、殺人まで自由なる。 

こんな違法行為をする国会議員では、国民の人権など守れない。国会議員になって違法行為をする理由がある。再選だけを目的として違法行為をする自民党国会議員に投票するのはやめましょう。 

 

 

・本当にふざけた国会議員じゃないですか。何事もなければそのままポケットに入れて脱税していた訳ですよ。政党からの指示だったり、秘書だったりと言い訳ばかりで、何一つ責任を取ろうとしない。本当にこんな体たらくな国会議員で良いのでしょうか。このまま政権を自民党に任せてはいけません。 

 

 

・こんな対応してると本当に自民党は終わるぞ。政権を降りたら元も子もないのだから事態を軽く見ず、ごまかしや自己弁護はもうやめて、追放すべき者は追放し、変えるべき法律は改正して、誰が見ても真っ当な政党に立ち返るべき。 

 

 

・この体たらくで、なんの罪も問われず、訂正とお詫びで済んだら、政治屋さんはもうどんな悪事働いても、訂正とお詫びで済ませられるんだろうな。まぁ時代は違うが明治初期からの名を残した立派な人も居たが、今現代の政治家で良い方で名を残せるような人は皆無、悪事では大勢いるんだろうな。 

 

 

・利権、私利私欲現在の政治資金規制法により、日本国は他国よりまずしい国となった! 

金儲けの為に自民党にこきつかれ、一矢報いたやまがみに敬意を贈りたい! 

 

 

・少なくとも、裏金として、受領している金の使途、納税の有無、今後、納税するか否かは、記載あってしかるべし. そして、パーティ―以外の裏金の存在もこの際、明らかにすべきです 無理が⁇ そこまで改心は、してないものね 

 

 

・全員議員辞職して、そこで出直し選挙するのが筋を通すってことじゃないか? 

 

それで勝って永田町に戻れれば、それはそれで世論の支持なんだから。解散総選挙よりも使う税金も少ないよ。 

 

 

 

・クビは当然です 

しかしそれだけではダメ 

 

今回明らかにしなければならないことは①②のふたつ 

 

派閥が集めたカネを何に使ったか、 

まあ選挙買収が基本だろう 

自分の子分が何期も当選できるように金を回す 

そして自分が首班指名を受けたい時の味方とする 

こんなとこだろう 

 

そしてろくに政策などないので、金をくれたオトモダチを優遇する政策をつくる 

インボイスなんてそうぢゃないのか 

あんな国民イジメな政策誰が考えたんだ 

 

従って政治家専用インボイス導入決定です 

 

①今回の裏金は何に使ったかの解明は当然の必須事項 

②もっと言えば、どこから来たカネなのかの方が重要である 

 

贈収賄事件だよ 

 

 

・不記載・虚偽記載・脱税・犯人隠避が蔓延る自民党、反社なの? 

野党は、自民党・自民党員に裏金を入らなくすれば、普通に選挙で勝てるんちゃうん? 

次の選挙後、自民党が下野したら、政策活動費・旧文通費・個人・企業・団体の寄付を全て廃止すれば、自民党は消える! 

金儲けだけの政治団体と政策団体なので! 

官僚も一掃しないといけませんね。 

 

 

・議員も悪い事、犯罪をしたという認識がない。国会議員は自分達の世界のルールで通用すると勘違いしている。 

検察は勝手に立件の基準を作って見逃す議員を沢山作った。 

法律違反が彼らの小さな世界で勝手に解釈される。 

国民の民意は蚊帳の外だ。 

 

 

・日本の国会って、スキャンダルの追求とその対応がメインだよね。毎回よくネタが尽きないものと関心するが、重要法案を大した審議なしに可決させてるのが怖すぎる。 

 

 

・議員特権なんてふざけた事してるからこんな事になるんだ。 

良い事は良い!悪い事は悪い!それは国民平等! 

検察が3000万で区切ったり、秘書や会計責任者なんて誤認立件するからこうなる! 

誤認立件した時点で、検察は組織として重大な犯罪ミスを犯しているのだから、検察官も立件起訴すべきですよね。 

これは国家権力が屈託した大きな犯罪に発展したんですから! 

 

 

・仲良しの検察と… 

 

検察により金額が少額だからと裁判所なみの温情、 

結局、秘書や会計責任者の仕業で終止符を打って貰い逃げ切りかと思ったら、 

国民、マスコミの反発が激しく自民党内のお手盛り調査委員会。 

 

検察“特捜部”に喋らなかった事を 

同僚議員にしゃべる訳ないだろうと思うのは私だけかな…。 

 

一庶民の声 

 

 

・丸川珠代、資金は(自分の)口座で管理していた」自分の口座でこれはあっちの分、これはそっちの分と分けていたのか?金に色はないんだよ。口から出任せばかり言うんじゃないよ。こんなのを選ぶ有権者も悪いよ。 

 

 

・城代家老が越後屋と組んで黒い裏金を溜め込むという水戸黄門の話と同じ構図。 

これでは、国際的にもアジアでも信用を失い、経済的な地位は凋落する。 

 

 

・個人事業主です 

これから確定申告なんですけど、はっきり言ってやる気がしない(怒 

3000万まで非課税にしてもらえませんか? 

それなら面倒な確定申告も非常に楽になって、事業効率もとても上がる 

自分たちだけなんて通用しないでしょ(怒 

しかも税金納めても何に使われてるかわからんなんて話にならない(怒 

 

 

・今年の確定申告では3000万くらいの記載ミスがあっても「訂正してね」で済ましてくれるよね? 

 

若狭さんが言うには4000万だとアウトだけど3000万ならOKなんだとか。 

 

 

 

・予算委員会での゙岸田首相の発言で、「差出した暫定リストを下に与野党で議論戴きたい」これっておかしくないか? 

自由民主党だけが作ったリストを公平な審議を望むなら野党にも自由民主党の暫定リストを作らせなければならないだろう! 

誰でも分かるレトリックだぜ! 

 

 

・法令違反があっても.検察の胸先三寸で罪を逃れるなら、選挙資金規制法も所得税法も要らない、内閣法制局など潰して、法解釈は外に出すべきだ。 

 

 

・しかし、このような輩のせいで、大切な国会の場が無駄にされている。これだけでも大問題だ。被災地への支援や、課題解決する時間を、どうしてくれるんだ!秘書や会計責任者に責任を押し付ける姿勢も最悪だわ。 

 

 

・この人たちに引導を渡すのは簡単。選挙に必ず行くこと。そして彼らの名前を書かない。比例代表選挙で自民党と書かない。 

次の選挙でまだ彼らが政権に居たとすれば最早この国には未来は無いでしょう。 

ガタガタに負けさせれば検察も裁判所も変わらざるを得なくなるよね。 

 

 

・最低でも、安倍派幹部は除籍処分。そして議員辞職勧告だと思います。 

安倍がキックバックを中止。そして再開させたのは誰か?幹部は知ってるのに誰も説明しない。 

裏金を先導し、自分達も裏金を作った。幹部として誰も責任を取らない。 

こんな下衆に国政は託せません! 

 

 

・岸田は先頭に立ってと言ってだが、いったいどこの先頭にいるんだ?あるときは総理だからと、あるときは自民党代表としてと、あるときは個人の説明責任だと、言ってることがメチャクチャ。 

先頭に立って道連れに、議員辞職しなさい! 

 

 

・法律作る国会議員がこんな大量に法律違反するなんて。 

泥棒が警察やってるみたいな感じだな。 

一般の会社ではお金を私物化したら懲戒免職。 

この議員も当然に議員辞職するべきだ。 

 

 

・群馬県での選挙結果を見れば分かる。 

国民の怒りが投票に現れてる。 

次の選挙で自民は落選者が続出だと思う笑 

国民を舐めた結果は選挙で答えが出る。 

 

 

・政府自民が全員離党などの処分をしなければ、 

懐へ入れた議員は脱税の罪で国税庁は動くべきだ。 

その為に、内閣人事局など解体するべきだ。 

 

 

・>ノルマ超過分は持ってこなくていいと言われた 

 

法律より派閥の指示が優先すると思っている方は立法府から無条件に去ってください。 

 

ただ、立憲も安住氏にコメント出させる前にせめて離党させたらどうなんだ? 

 

 

 

・離党させるのは全てが解明できてからでも良いでしょ。 

少なくとも離党したから自民党は関係ないとか言わせないようにしなければ。 

 

 

・「自ら政治不信を招いた責任をとって辞任します」と決断される国会議員がひとりもおられないことに...違和感を感じています 

 

裏金作り無責任党は、いさぎよく、国政の場から退場してください 

 

未来ある子どもたちのためにも... 

 

 

・全員刑事罰で当然ですよ。 

国民より政治家は厳しい対応で無ければ、意味がないですよ。 

国民の方が厳しいのは、おかしいですよ。 

 

 

・本当に全員総辞職が相応しい 

 

国民には圧政を強いているにも関わらず自分たちだけ逃れようとした、その腐りきった性根は一人の納税者にならないとわからないと本気で思う 

 

 

・東京地検は全国から検察応援を頼んでそれらしく捜査をしたが森元首相の圧力に負けた。国民はがっかりしたがもっとがっかりしたのが応援部隊の段ボールを運んでいた現場検察員達だろう。検察トップは恥を知れ。 

 

 

・クビと言われてもこの人たちはやめないでしょう。ただひとつ国民ができる事は次もその次も選挙で落選させ、二度と特権を与えない事、それしか無いと思います。 

 

 

・はい、国税の人は、この人たちに所得税の修正申告をさせて重加算税を含めた追徴課税を直ちにするように求めてください。政党助成金ではなく個人の隠し所得です。 

 

 

・これ与党もだけど野党が一人でも同じように報道されたら、下火になってくるから野党の方々には気を付けてほしい。それで自民に逃げられたら最悪 

 

 

・裏金ありましたか?あったらいくらですか? 

という2点だけのアンケート。国民をほんとにバカにしてるよね。そういうのを本格的に調べるために検察がいるのに、まるで小学生のような調査。日本国民をバカにするのもいい加減にしろよ!! 

 

 

・裏金脱税政治屋団体自民党。 

刷新とか耳ざわりのよいこと言ってもできないのだから、さっさと完全解体してください。 

 

自民党が完全解体されない限り、日本国内の社会秩序は完全崩壊ですな。 

 

 

 

・懲役刑が相応しい。誰か自主的に受ける議員は一人でもいないのか?情けないったらありゃしない。 

数百数千万あげるから、自主的にやりなよと言ったら、コソコソやりそうなのばかり。 

 

 

・何とも不快な成り行きですね。「裏金」って表ざたにはできないお金で、自分の口座・財布に入れてても収入じゃないから課税されないのか。妙な理屈もあったもんだ。検察もそれを放置してるが、何で?これだけお金をネコババしましたと自白してるんだから、国会議員もやめて国民に謝罪しろ。検察もほっとくなよ。仕事せんかい!腹立つなあほんま。 

 

 

・とにかく議員を辞めろ!! 

辞めた後はどうなろうと知らんが、国会議員で無くなると、検察が重い腰をあげるん違う? 

こんな輩に、税金で飯を食わしてる現実に腹が立つ!! 

 

 

・コロナ禍に飲み歩いた3兄弟には離党勧告が出てた。今回は脱税に政治資金規正法違反、議員辞職でしょ? 

 

 

・今回の裏金問題は、犯罪で、逮捕されて然るべき事案である。 

今回の件で、もし、警察が動かないとしたら、国民も脱税okと言う事になるぞ!! 

 

 

・丸川「超過分は自分の口座で管理していた」 

 

ってことは明らかな確信犯ですから、検察は起訴してください。 

 

 

・こう言っては申し訳ございませんが 

現 総理大臣は 企業で言うと 

中間管理職者の様に見える 

アンケートとか 周囲を右訳て判断する とか なぜ はっきりものを言えないかな 

弱々しい 

 

 

・まあ、大した結果は出てこないな。 

 

そして、また法律の穴をついて、説明責任を果たしたとでもいうのかね。 

 

結局は、自民党のやる事だから期待はしないけど。 

 

 

・一人の議員を生贄にして他の議員はお咎めなしとは!一体全体検察は何を考えているのか?法を犯したものは細大漏らさず逮捕せよ️法治国家だよ️ 

 

 

・全員クビ。 

辞職なんて生ぬるい。 

 

議員資格剥奪と逮捕、公民権永久停止。 

議員報酬も遡って返納くらいさせないと納得できません。 

 

 

 

・そこらへんの脱税オヤジが決算書を書き直しても、やった罪が帳消しにはならんよなあ。 

悪徳政治家は、やった悪事が「なかったこと」になるのかあ。 

ジャパニーズイリュージョン? 

 

 

・職場の金を個人口座とか現金で懐に入れてたらアウトだよ 

帳簿外で寄付しても一緒 

 

 

・政治家って公務員なのに公務員試験とかに合格しなくてもなれるっておかしいよね。 

 

 

・3000万以下やと納税せんでエエんよな?使わなかったら銀行に入れるなりタンスに隠しててもエエんよな?税務署さん、これどうすんの? 

 

 

・世耕は生活保護削減の旗振り役の裏で 

裏金作り、貴方の経費を削減しなさい。 

弱い人達に寄り添えない議員は要らない。 

 

 

・この人達は、派閥から死ねと言われたら従うのか?法律を仕事にしているとは思えない。丸川さん、恥ずかしいですよ。 

 

 

・国会議員たるもの、日本国民の代表である自覚を持て、辞職して襟を正して新たに一から出直して国民の信を問え 

 

 

・いい加減、他人事と考えてる国民。 

国民が立ち上がらないと将来日本は他国に取られるぞ。 

 

 

・自分の口座で管理? 

もらった金なら、納税対象でしょう。 

申告して無いなら、脱税です。 

完全にOUTです。 

 

 

・あ〜、日本は終わってしまうのかなー。 

ここ数年で政治、国際的な立ち位置、国民の生活水準が劇的に落ち目。 

 

 

 

 
 

IMAGE