( 136379 )  2024/02/06 01:27:06  
00

・詳細はわからないが、エントリーしていたメンバーは 

今年度の選考に向けて相当の努力を重ねていたのだろう。 

こんな形で水を差されてしまい、本当にやりきれないだろう 

 

 

・そもそも日本国籍取得したのがコンテスト応募期間よりも後なのに出場できているから、出来レースだったのかと思う。 

日本ミス協会や所属事務所の初期の対応は擁護一辺倒だったし。 

  

文春第2砲はどういう切り口なのか興味深い。 

 

 

・一瞬の花火の様に消え去りました。 

外国人が日本代表になる云々の議論も盛り上がらぬままでした。 

私は二位の方に繰り上げグランプリを差し上げるべきだと思います。 

そうすることで今回のいざこざが少しは払しょくされるのではないでしょうか。 

グランプリを空席のままにすれば汚点が永遠に残ると思います。 

運営にもうこれ以上関わりたくないという本心が見えているように思います。 

 

 

・こんな大きな大会に出る前に、自身が身辺調査でマズいと思わなかったんだろうか? 

 

 

・「ミス日本コンテスト」は内面・外見・行動の三つの「日本らしい美しさ」を磨き、社会で活躍することを後押しする美のコンテスト。容姿だけでなく心の持ちようや社交性など幅広い人間性を問う。 

だそうです。 内面はどうでしょうか?外見は?行動は?審査方法と判断基準が気になってきました。 

 

 

・何も言わなければいいのだろうけど・・・・ 

批判的なコメントの皆さん、許してあげましょうよ。嘘は確かについたけど、まあ、最終的にはミス日本を辞退されたわけですから・・・ 

いろいろ言う人たちも、嘘の一つや二つくらいついているでしょうし、夢を追いかけることもあるでしょう? 

彼女には医者になって、また違う幸せをつかんでほしいと思います。ただ、不倫はいけません。多くの人を傷つけます。頭もいいのでしょうから、本能に負けずに、人としての常識を守りこれからの人生を豊かなものにしていってほしいです。 

ただ、他にミス日本にエントリーされていた方々のことを思えば、その方が気の毒だな。同じように夢に向かって努力をされていたことでしょうから。今回グランプリに届かなかった皆さん、きっと人生いいことがあるはずですよ。逆にグランプリにならなかったことで違う幸せをつかむかもです。人生何が起こるかわかりません。みんな頑張れ。 

 

 

・日本の輝く女性グランプリとかなら分かりますが、ミス日本。何を持って日本?もう外国人でも誰でも良いんですよね、ならばミス日本という名はもう変えたら?差別で排除してるとかとかではないし、ミス日本なら日本人かハーフとか、クォーターとか何か繋がりがあっても良いと思うし。 

 

 

・ほんとに人間性で選考できているならば、このような事態にはならないし、人は、オーディションやプレゼンだけでは、人の底まで計ることはできないので、何のためのコンテストなんだろう。 

 

 

・結局、椎野自身も相手の男性に対して積極的に付き合っていたということなのか。 

ミス日本2024が空位という結末になってしまったが、親のどちらともが日本にルーツのない帰化した人を選んだという前例は消えない。次回以降、中国や韓国などにルーツのある帰化した人が出場した場合は対応せねばならないと改めて思う。本当に覚悟ある行動だったか確かめたいものである。 

空位としてしまうと、その間のミス日本にやらせる予定だった活動はどうするつもりなのだろうか。準ミスにやらせるということだろうか。 

今回のミス日本は、これまでとは次元が異なる決断をしてしまったという意味ではある種のパラダイムシフトが起きていたという点では記憶に残るものだったと思う。 

 

 

・外国の方も、ミス日本に白人女性が選ばれるのはフェアではないと言われていました。外国の方がそもそもアジア人と白人の美についてそう言われているのを、もっと日本も認識すべきです。この時点で双方に意識化では認識していない、差別が発生していると思います。 

ミス日本を決めるのであれば、グローバルでありながら、日本らしさや、奥ゆかしさなどでアプローチしていくのが必然ではないでしょうか? 

 

 

 

・他国出身の日本人がコンテストで優勝することには異論はない。オリンピックなどスポーツの世界でも他国出身の日本人はたくさん出場している。ただ、ウクライナが微妙な状況の時に、ウクライナ出身の人を選ぶと政治的に利用していると考える勢力もいるだろう。ロシアの情報局なんて、この人が不倫しているかどうかなどすぐに分かるだろう。とにかく、こういうコンテストは政治的な問題に利用されることは間違いないので、慎重に選ぶ必要があるだろう。冷戦の時などは、様々な国際コンテストでいろいろあった。 

 

 

・いさぎよいですね。ミス日本、グランプリを辞退するみたいだけど、有名人になって、開き直ったら、余計にバッシングされるからかな。最近、芸人も同じようなことでザワザワしてるけど、何十年前のことでも大ごとになる時代だから、最近の事だと仕方ないかな。有名人になって、世の中に注目される人は大変な世の中ですね。 

 

 

・他の出場者も医師のご家族も本当にお気の毒。 

嘘に嘘を重ねたのはどうかと思うけど、本当のことを言うのが怖かったっていうのは本音だろうなとも思う。言うタイミング遅いけど真実を話してよかったですね。多分ここからが茨の道。医師が逃げ得になりませんように。 

 

 

・またこれか。この人最初は「身体の関係はない」って言ってたよね。 

最初から潔く認めるのって最近だと若新くらいか? 

まあ認めたところで内容がえげつなければ擁護するものでもないけどさ。 

最初に嘘を言うってもうその時点でグランプリ受賞は相応しくないから辞退で結構だな。 

 

 

・美人だとは思う。思うが、グランプリほどではないと思う。もっと美人の日本人も居る。選ばれた理由がウクライナということのみだろうと思う。 

ミス日本は出来レースという事が露呈した何の価値も無い賞と言うことになる 

 

 

・最初は独身って聞いてて、もう気持ちが盛り上がって好きでどうしようなもなくなってから、既婚だったと聞いても惚れてる女の方が、あっ止めまーすってできる女性って多くはないと思う。良いように言われてると思うよ、本当に好きなのは君だとか、妻とは別居中とか、もう気持ちがないけど子どもがいるから別れられないとか、、、そりゃ恋愛ごっこできるんだから、長年一緒にいて家族になってる女より好きなのかもしれないが、その好きは自分を犠牲にしない範囲の好きだからねー目を覚ましてと言いたい。 

 

 

・ミスコンは出来レースですよ。そりゃ、決定後のマスコミ対応や注目度を考えたら話題性を優先させますよね。ミスコンの1番上であるミスユニバース でさえ、5年?前から経営側が変わってから美を追求するミスコンでは無くなりました。話題性を優先したコンテスト。明らかに質が落ちました。 

 

 

・結局グランプリは空位との事でこのために多くの時間を費やし努力してきた人達が気の毒に思います。誰もが名前くらいは聞いたことのある大きな大会に出るにあたってはもう少し自らの行動に責任を持たないと真面目にやってる人に失礼。ミス日本の選考基準とか詳しいことは知らないが一般的に美しさとは外見だけでなく内面も含まれると私は思うのですが。不倫が善か悪かと問われれば悪だろうと思うしこう言うことをやってそれを隠して、と言うのは当然グランプリには相応しくないと私は思います。 

 

 

・なんか、主催者や事務所が慌ててこの人の 

SNS関係削除に焦ってるらしいが、あれだけ 

露出しまくったのに手遅れでしょ。 

その昔、西宮戎の福男レースで優勝した 

消防士の男性がインチキばれて、福男辞退した 

時に、男性の顔にボカシ入った映像が 

あちこちのニュース番組で出てたのを 

思い出すな。あれがきっかけで、福男レースは 

順番取りが抽選になりましたが 

 

 

・日本人とは異なる容姿であったとしても、コンテストに出て他の人と見た目で勝負してやるという執念を感じる。その執念とか承認欲求がないとミスコンなんて出ないし、見てる側が求める美しさとかけ離れているように思う。 

 

 

 

・これ、他のファイナリストの方に本当に失礼なことでは?ミスコン出場者というのはものすごく勉強し努力して舞台に立つと聞くし、今年のファイナリストがお気の毒で仕方がない。 

ただ、これをきっかけに出場資格を見直したらいいと思いますね。 

 

 

・ミス日本になるのは凄いことだよね。美貌だけではなれないから。最後まで選考に残った方たちの努力が報われない形になってしまったけど、今時ミス何ちゃらとかいらないからやめた方が良い。それにしても文春さんが凄過ぎて驚いた。 

 

 

・想像以上にたたかれているのは外国人がミス日本になることを内心快く思ってない人が多かったのでしょう。多様性の尊重が風潮になっていますがなかなかすべてを受け入れるのは難しいのではないでしょうか。 

 

多様性を否定するものではないが何がなんでもというのはおかしいでしょ。 

男女区別ないトイレもその一例でしょ。 

そしてミス日本は人種限定にしたところで本来は何もおかしくはないはず(少なくとも現在において。10年後、20年後は変わってるかもしれないが)。 

 

 

・今回の一件でミス日本の選考基準はおろか、協会の運営の杜撰さも 

明らかになってしまって、もう今後のミス日本と言うものも 

信じられなくなってしまったね。とりあえず今回出場した他のミス日本候補さんの方々がお気の毒です。 

この日のために、心技体研鑽してきただろうに・・・ 

 

 

・今回のミス日本、日本人には持ち得ない美しさだったけれど、なんだか日本らしさがない事の寂しさがありました。 

個人的には、何処に住んでいても両親が日本人でないと対等とは言えない気がします。 

 

椎野さんの潔さであっという間に幕引きとなり、唖然としてしまいました。 

 

ミス日本出場まで、皆んな色んなレッスンをやったり、特技を披露したりあるんでしょ? 

準ミスを繰り上げにすればいいのにと思う。 

 

 

・ミス日本に選ばれる基準は、一体何なのでしょうか。 

辞退しなければならないようなことが過去にあるのなら、始めから出なければ良かったですし。 

事実が暴かれてしまい、家族や友達や、悲しむ人がたくさんになってしまいましたね。 

 

 

・これから多民族国家になっていく(そのように仕向けていく)日本ということなので、最近のTVはやたら外国人が出てきたり外国の文化や宗教を紹介するような番組が多く流れている。 

今回のミス日本に金髪の青い目の白人を選んだのも、これからの新しい日本(移民による多民族国家)というのをTVを通して日本人に慣れさせていくという意図があるんだろうね。 

 

 

・主催者がミス日本は外見ではなく人間性で選んでますと胸を張って言ってたけど嘘つきを見抜けなかった責任をどう考えているのか?しかも問題発生後もカロリーナを徹底擁護してましたよね。 

 

 

・女性がハッキリ認めたんだ。 

医師は自分が既婚を隠して近づいた、と一見男気のあるような言い方してたけど、週刊誌の内容には言い訳がましいコメント出してたね。女性の地位を守りたかったのか、今は付き合ってないようなコメントだったしね。 

 

医師のコメントで自分には誠意を見せたように感じたのかな? 

で、地位を捨ててでも一緒に居続けることを選んだのかな? 

 

二人は今後も付き合っていくということで、互いに対してだけ誠意をみせて、それ以外の人のことは意識に無いってことが見て取れた。 

 

医師の前妻とお子さん、エントリーした仲間がほんっと可哀想だな。 

 

 

・一時期は「男性が悪い!」で押し切る予定だったんだろうけど、世間に良識が残ってて良かったよ。松ちゃんとかサッカー代表の伊東とかの件もだけど、いつから不倫が発覚した際に既婚者に手を出す方が免罪されたのがすごく不思議だった。 

 

 

 

・素直に認めるところが良いですね。 

 

最近は裏取りもしている著名週刊誌の取材記事に 

対して、右往左往して恫喝や訴訟や事実無根など、 

逃げまくる奴らがいるが、 

どんどん事態を悪化させるだけ。 

ひき逃げ逃亡犯に近い悪質な奴らたち。 

 

細かい部分は別にして、 

約90〜95%ぐらいは事実だろう。 

検察の起訴率より高い。 

 

 

・ミス日本の審査基準は 

「内面の美・外見の美・行動の美」 

との事 

行動の美では無かったんだと思う 

 

 

・このまま嘘をつき続けることで更に多くの方々にご迷惑をかける… 

⇒ 

とんでもない人だったです。 

正直に話したから許しましょう。 

ゼレンスキーには賛同できませんが 

ウクライナの人につれなくするつもりはありません。 

 

ミス「日本」はダメですが 

ミス「特産品」 

ミス「市町村」 

ミス「地域のお米」とか、 

ナショナルブランドはとてもじゃない、渡せないですが 

こういうのを面白がる需要も結構あると思います。 

 

謙虚さと下積みが大事です。頑張り次第ですね。 

 

 

・ミスグランプリに関して気になった事があります。 

所属事務所って何?と率直に思ってしまった疑問です。 

素人が自薦で応募しているものだと思っていました。 

新たな発見を与えてくれた事に感謝。 

 

 

・多様性といいながらも、若くて美しい人限定なのだから、ルッキズムだしエイジズムなので、時代の流れに合わない。 

そもそもミス日本というタイトルなら、欧米の美とは違う東洋的な美しさや日本人独特の内面の美を競うものであったはず。この女性のような外見で不倫しながら堂々とコンテストに出られるメンタルの人が優勝なら、敢えて「日本」とかつける必要はない。ただのミスビューティでいいのでは。 

 

 

・混乱と恐怖はバレたから? 

バレてない時は混乱も恐怖もない? 

 

たとえば、ゲームが楽しくて朝方までやめられなくて次の日寝坊する。で、「熱があって」とか「家族が体調不良」と偽った連絡するのは バレなきゃいいの? 

 

もちろんこの記事の件だけの話じゃないけどさ 

自身の行動に自己嫌悪  

だから自制する(もしくは自ら改める) 

っていうのを子どもの時とか若い時に経験することは必要。 

 

でないと、バレてから大慌てで しかももテンパって 慌てて取り繕って(嘘ついたり逆ギレしたり) で、結局 その後の対処まで問題になる(周囲に迷惑かけたり傷つけたり)という大人として信用を失う最低の結果になる。 

 

誰かに 怒られたり叱られたり嫌われたりするから〇〇しない 褒められたり好かれたり喜んでくれるから✕✕する みたいな思考は要注意。 

 

 

・ミス日本の選定委員も、ウクライナ出身ってことで話題になると思って選んだんだろうけど、別の意味で話題になってしまいましたね。 

 

それにしても、ミス日本なんて意味あるんだろうか。普通に自分の高校で一番の人の方が美人だし、どういう選考過程なのか本当に謎。 

 

 

・美しい人には悪い男もたくさん寄ってくるからしっかりしないと駄目。 

お金や権力や耳触りの良い言葉に釣られないようにして自分の未来を潰さないよう気をつけないと。 

 

それでも不倫を続けるなら、奥様にバレた時は潔く謝らないとね。 

奥様の言葉を無視してそのまま続けたのは不誠実だと思う。 

 

 

・そもそもこの方以外の出場者がミスに選ばれていれば私生活を暴かれることもなかったでしょうし、歴代ミスの中にも叩けばホコリが出るような人だっていた事でしょう。なんなら一般女性の不倫率だって低いとは言えないわけで過去にドロドロな略奪愛を経て理想の夫婦なんて言われてる人達だって存在するわけで、今回それ見た事かと批判する気にはなれません。ただはっきり言えることは、これまでの流れを変えるような事を現在の日本でしようとする際には大きな注目を浴びて風当たりがきつくなる事を覚悟して行動を取らなければこのような結果を招いてしまうという事です。彼女がミスに選ばれて多様性への先駆けと期待した人もいたと思いますが結局来年以降海外にルーツのある方が選ばれにくい状況になってしまったのは残念です。 

 

 

・結局、この人、何をしたかったのだろう?自分の「男女の関係」を忘れていたとは、昨今の著名人の性的暴行疑惑みたいに、「自分が相手に強要されて、仕方なく性行為に」と言いたかったけど、「もう、いいわ」と、あきらめた雰囲気。不倫は、この人には当てはまらない、と声高に発言していた著名人の皆さんは、この後、どのような弁解をするのだろうか? 

 

 

 

・この種のイベント自体、陳腐に感じますが、それはさておいて。 

不適切な関係による辞退とその前に話題になっていた資格の問題は分けて考える必要があると思います。 

幼少時に日本に来て、応募時に日本国籍なら全く問題ないと思います。そもそも主催団体は公的な機関でもないし、応募資格として日本列島に代々住んできた人の血が入っていることが要求されていたわけではありませんよね?さらにインターナショナルスクールなどではなく、学校教育法上の学校を卒業しているなら完璧に日本人と思います。 

違和感というなら、マラソンで五輪に出るために縁もゆかりもないカンボジア国籍になった猫ひろしさんの方がありますね。 

 

 

・どうせなら辞退などせずそのままミスをやってほしかったな。 

今回の選出は世界的に見ても画期的なものだし。 

これアフリカのミスコンで両親日本人で現国籍がアフリカの国の人が 

トップ取ったのと同じ感じだからね。 

是非は別にしてそれ位すごい事だと思う。 

不倫自体は問題かもしれないけれどそれとこのミス日本とは 

直接関係ないでしょう。そもそも不倫なんて犯罪行為でもないし。 

当事者には問題だし民事訴訟にはなるかもしれないけど 

あくまでも個人レベルの恋愛問題だし。 

そんなことを言い出したら出場者全員真っ白だと思いますか?? 

外見と日本人的なたたずまい?だったっけ。をクリアしての 

ミスなんだから自分たちの選択眼を否定したら大会自体が無意味になる、し 

権威なんて完全に消えちゃうこと理解しているのかなぁ・・・ 

 

 

・文春砲の打ち込むタイミングが半端ないな。まあ、彼女は応募時点では日本国籍じゃなく主催者側に忖度されて出場を許されているらしいから出来レースだったのかもね。おぞましい世界だわ。 

 

 

・本当に不倫医師がこの方に対し関係を保持するために離婚しているとかその他方弁を用いて、結婚していることを偽っていたのだとしたら、咎められるべきはこの方ではないのでは? 

戸籍謄本を取るなど本当に離婚していないか確認する術があるとは言うけれど、恋愛感情を抱いていた相手の身辺調査などベーシックにするものではないと思います。 

既婚者であるという認識については本人同士だけしか知り得ないでしょうが、どうかこの女性には不必要に傷つかないで頂きたいですね。 

 

 

・不倫がいいとは言わないし、良くない。 

いちいち日本社会を巻き込んで代償を払わせるような事かな? 

ご家庭で解決なさってくださいね。と思う。 

私の人生に彼女の不倫は1%も関係ないし、影響しない。 

政治の裏金はめっちゃ影響する。 

そういう悪いことを叩きまくってほしいんだけど… 

 

政治に飼い慣らされてしまったかい?それともひよってる? 

 

もっと芸能のゴシップって逃げ場を用意しないといけない的な意見を文春OBが言ってた。 

雑誌社もやりすぎると巡り巡って食えなくなる。 

 

彼女の事を国籍でどうこうは言うべきではない。 

日本に住んでたのは事実だしな。 

ただ、そこら辺を面白く思わない方が多いのも事実で、 

だから味方が多いと思ってこの記事どーんでしょ? 

 

しょうもない。 

 

 

・ミス日本協会のHPから 

『私たちミス日本協会では「内面の美・外見の美・行動の美」の3つの美を備えることを「日本らしい美しさ」と表現します。』 

であるならば、辞退を受理して空位ではなく、少なくともタイトルを剥奪するのが筋では無いでしょうか。少なくともミス日本コンテストの審査基準である内面の美と行動の美は不適であったのですから。 

 

 

・勿論いけない事してたから、庇うわけではないが、まだ認めただけ潔いかなと思う。 

 

頑なに非や行いを認めない人もいますからね。 

なにか決定的な証拠が既に握られており諦めた可能性もあるけど。 

 

グランプリの返上に、奥様への償いも求められるかもしれない。 

イメージ的には最悪でいい仕事はもらえないかも。 

全て一瞬で無くす。これが不倫の代償ですよね。 

 

不倫なんて何もいい事ないんだから、都合よく言い寄ってくる既婚者なんて無視が一番ですよ。 

 

 

・独身と聞いて騙されて、気付いた頃には関係を断てず、その後せっかくミスコンで優勝したのに、暴露されてミスコン辞退して、世に浮き名を流しただけという…どう考えても悪いのは男の方で、この人の落ち度は男の婚姻を知った後に手を引けなかったというだけ。奥様にとっては悪いけど世間に悪い事したわけではないのに、それに対する社会的制裁が大き過ぎて、ちょっと気の毒。 

婚姻知ってて略奪とかならイメージ悪いかもだが…自分は、次は良い恋愛しなよ、としか思わないな。 

 

 

・いやいやこれはダメでしょ。しかも最初事務所は否定コメント出しているし、相手家族だけでなく、擁護した人も完全に裏切ったことになる。「辞退しました」で済む問題じゃない。これを機に、こんな時代錯誤でいい加減なコンテストはなくしていいと思います。 

 

 

・選考の目が節穴すぎる。 

俺は個人的には椎野さんはそもそも選ぶべきではなかったと思うよ。 

色んな意見があるし人権侵害どうのこうの言われるかもしれないけど、自分としてはあり得ないと思ってる。 

頼むから日本のアイデンティティを思い出してくれ。 

 

 

 

・初動がいかに大切か、教訓となる事案 

すぐ発表せずに事実関係確認中とし、数日置いてよく確認してから発表しないと 

今回も結果的に擁護したミス日本側の立場も無くなってしまった 

 

 

・なんかこういうことを繰り返して、日本人は突出したキャラクターがいなくなって、みんな平均的な人ばかりになっていくのかね。 

名を上げれば週刊誌がネタを引っ張り出してきて、普通じゃその人に対抗することもできない大勢の反対派や一般人が武器を取って攻撃して失脚させる…。 

で、こういうことを言うと「じゃあお前はこいつがしたことを許せるって言うのか」みたいにこちらにまで延焼する…。 

もう本当に大谷選手くらい超完璧なスーパースターくらいしか周囲の雑音が消えるなんてことはないんじゃないかと思ってしまう。 

まあどっかの週刊誌が大谷選手に絡んでたけど、見事に一発否定されて大人しくなっちゃったよね。 

 

 

・同性愛が許される世の中なのに、不倫?には厳しいよね。 

本人が既婚者と分かってもなお好きなら別に良い気がするけど… 

自分も既婚者ですが、嫁ちゃんに彼氏が出来たとしてもきっと怒りはないな〜 

別の道がよいなら、どうぞ。 

大人なんでね、後悔のない人生をお互い歩みたいよね。 

 

 

・グランプリ前は、女性も医師もそこまで有名ではなかったのだし、まさか写真までとられてるとは思わなかったのでしょうし、隠せると思っていたのでしょうね。 

この方が辞退で第二位の方が繰り上げグランプリにならないのですかね?まぁそれも気持ち良いものではないですけど、色んなことが無駄になりましたね。 

 

 

・潔くグランプリを辞退されたことは日本人らしい決断でしたね。プライベートなこととはいえ相手がネットで検索できる方となるとスキャンダルとして騒動になるのは致し方ない。不倫は決して自由恋愛ではないですから明るみになった以上自粛すべきと思う。 

 

 

・不倫云々は個人の問題だと思うが、世間的に見れば容認はできないだろう。 

まして、コンテストのグランプリともなれば猶更。 

 

ただ、ヤフコメ含めてネットで「日本人と言えない」とかどうとかで責め立てているのはいただけない。 

もし、彼女が自殺でもしてしまったらどうするんだろう? 

世界的な批判の的になるのは勿論のこと、日本に貢献し日本に協力しようとしている外国人まで恐怖を覚えて離日してしまうかもしれない。 

 

そろそろやめた方がいい。 

 

 

・マスゴミとか、特に週刊誌に対して「真実なんてどうでもいい」とか「儲かればいいだけ」とか批判する人がいますが、そういった方はどこから情報を得るんですか?私の知る限り、文春は取材するし、渦中の当人の弁明も掲載します。完璧な情報などほとんど無理だし、疑惑の段階でも報道すればいいと私は思います。要は、鵜吞みにせず、受け手の我々それぞれが真実の判断をすればいい、憶測で誹謗中傷しなければいい、それだけです。それに完売したところで、NHKの収入に比べれば微々たるもの。 

もし文春の報道がなければ、これから椎野さんは日本人女性の顔として一年間活動したわけです。内面も重視するミス日本、「人を見た目で判断せず、心を尊重する社会を目指す」と強く主張して受賞した方が不倫したという事実。仮に、不倫を反省し公言して受賞したなら話は別ですが。 

とにかく、非を認め、辞退してくれたことに感謝したいです。文春、よくやりました。 

 

 

・多様性とか内心の美しさとか綺麗事を言っても今のミスコンは欧米の白人の容姿やスタイルが素晴らしいとの前提になっている事か良く訳わかりました。 

今後も背が低くアジア系の顔立ちの日本的な日本人はミスコンで入賞する事はありませんね。 

 

 

・最初は男のせいにして逃げ切りを図ったけど、不倫を認識した後も互いに 

男女の関係を続けていたことを週刊誌にすっぱ抜かれて白旗という流れ。 

不倫も問題だが、嘘ついて逃げ切ろうとしたというのは、はっきり言って 

選ばれる資格ないな。ていうか世間で今騒がれてること考えたら、 

審査する側も一番気を付けないといけない点だったのでは? 

こんな審査員の目が節穴な大会いったい何の価値があるんだろ・・・ 

 

 

・絶妙ですよね。グランプリをとったばかりに…… 

わかった時点で確認なりされてれば発表前に辞退とかできたでしょうに。 

そうすれば、インパクトが無いので記事にもならなかったのでは? 

他人のプライバシーを晒して尚且つ絶妙なタイミングを見計らって、売り上げが上がる様にするとは、金儲けをしたい人の見本ですね。 

 

 

 

・表向きは不倫スキャンダルだが、ネットを中心に親ロシア・反ウクライナ感情が膨張している側面もあるように感じる。というのも、日本の既婚者の不倫経験率は7割だし、炎上するかしないかは人によるという現状だ。 

日本人が座っていた椅子を外国人に取られたと感じる人も言わないだけでいるだろう。この方は日本国籍取得済だが、もしずっと昔から日本国籍だったら、あるいはもし日本人とのハーフだったら、あるいはウクライナじゃなくて他の国籍だったら、ここまで炎上せず興味も引かないような話題だったかも。ロシアのウクライナ侵攻のニュースで、コメント欄に反ウクライナ感情が爆発しているタイミングも悪かった。 

 

 

・国技もそうだけど、なんか「日本」が無くなってる気がするなぁ 

差別とかじゃなくって、国の名前がついてるものは純粋なものにして欲しいなーって思う。 

ミス地球ならもっと多くの国から参加しただろうし、オリンピックもここんとこ国籍がそれの為に取ってるのもいるし…この際「国」がもういらないってことなんじゃないだろうかね 

 

 

・不倫を平気でするひとは、「日本らしい美しさ」には当てはまらないだろう。 

「本人による辞退」ではなく、「主催者による撤回・剥奪」のほうがよいのでは? 

 

しかし、自分の価値やイメージををまったく理解していないなあ。 

相手の妻から訴えられたら、損害賠償の責任もあるし。 

 

身から出た錆とはいえ、こういうことで棒に振るとはばかばかしい。 

 

 

・最初はシラを切ればなんとかなると思ったんだろうけど、相手の男性のインスタに、奥さんの姉?と思われる人物が事細かくこれまでの詳細を書き込んでいて、以前から不倫関係であったことや、奥さんに夜な夜な離婚を迫って精神的に追い込んだ生々しい話が載ってたので逃げ切れなくなったんでしょう。表舞台に出る人はいまの時代、不倫に対してもかなり厳しい目で見られるので一気に色々失いますね 

 

 

・日本人は不倫が嫌いですよね。アメリカのように離婚率が高まると、不倫も減ると思うのですけどね。この辺りは根強い儒教文化だから、関係破綻してても離婚せず、不倫が生じる構造が今後も続くと思います。 

 

 

・既婚者と付き合っているのはカロリーナに不利になるからと、コンテスト直前になり前田拓摩氏から毎日のように離婚を迫られ、応じないと夜中に起こされ朝方まで離婚を迫られて精神崩壊しそうになっていた奥様。 

本当に気の毒で仕方ない。 

 

ミス日本協会は、一体どこで人間性の評価をしていたのか。 

身辺調査もしてるはずなのに。 

 

 

・ちょっと視点を変えて見ます。「祖国ウクライナでは、悪逆非道のロシア軍を相手に戦場で戦っている女性兵士もいる。」中で、このスキャンダルは、日本の対ウクライナ支援に水を差すことになりそうで心配です。 

 

 

・グランプリとった後に出さないと記事のインパクトも売上も効果ないのはわかるが、なんか他の候補者の努力をもムダにした感。 

せめて最終選考前に出してそこで辞退を促すようなことできんのか? 

 

 

・有名医師と名前を伏せながらも 

記事文中にその名字が出てくるユニークな記事でした。 

勝手ながら検索して、経歴もユニークな先生だなと思いました。 

ご家族の心労をお察しいたします。 

 

 

・どういう基準か知らんが、何かの得点順なら順位を繰り上げろよ。 

それとも2位以下はグランプリの基準点に足りないとかいう評価があるの? 

ミスコンなんて時代錯誤だけど、他の出場者の努力も評価してあげたら。 

 

 

 

・文春の報道は妥当なのだろうか? 

ミス日本に選ばれたとしても、まだ営業活動していない一般人の不倫を報道することは、プライバシーを侵害していないのだろうか? 

この人の人生を破壊した責任は無いのだろうか? 

男に独身と騙された被害者でもある。 

その奥様から訴えられるかも知れないが、離婚するのかも知れない!訴えられたら報道すべきなのではないだろうか? 

最近の文春は迷惑系YouTuberと同じような気がする。 

記事が先でその後訴える? 

訴えられてから記事が後では? 

営利のためのスクープ? 

訴えるのを待たせておいて記事が先? 

一般人の不倫を報道する時代になったんですかね? 

これから付き合いする予定のかたは、 

お相手に独身証明役所から取ってもらうといいですよ! 

市役所に行けば独身証明書発行してくれますよ! 

 

 

・相手医師の奥様の親族が内情を告発したことによって追い込まれましたね。 

そしてミス日本辞退によってミス日本の権威も失墜しました。 

選考員と選考内容の再考が必要です。 

 

 

・協会はどうなのかはわからないけど、獲ってすぐ記事になったことを考えると週刊誌はこういう大会のエントリー者には張り付いてたり身辺調査はしてるんだろうと思った。居座らず空気を読んだのは日本人らしいけどね。 

 

 

・ミス日本↓ 

ミス日本コンテストは「日本らしい美しさ」を磨きあげ、社会で活躍することを後押しする日本最高峰の美のコンテストです。 

美しさとは見た目の容姿だけでなく、心の持ちようや社交性など幅広い人間性が問われます。 

 

まあ、致し方ないか 

事務所もブチ切れたみたいね 

 

 

・誰も幸せにならない結末になりましたとさ 

 

 

・この辞退をどう見るかを女性に聞いてみたい。それが真っ当な見解が出ると思う。ちなみにミス日本のいわゆる評価って外見もそうだけど、内面も評価するのですよね。 

 

 

・勝手な想像だけど、海外の人だから、不倫というものを日本人よりも軽く、というか甘く考えていた節はあるはずだと思う。 

 

海外だとそこら辺がもう少し緩いんじゃないかな? 

ご本人もここまで叩かれるとは知らずにびっくりしたのでは? 

日本はこういう不倫とか容赦なく叩くもんね。 

 

 

・ほんと今の世の中は足の引っ張りあいばかりで寂しい。 

彼女にはミス日本として頑張ってもらいたかったが華やかな舞台から一転事務所まで辞めてしまうと今後どのような人生を歩んでいくのか心配でならない。 

 

 

・事務所に所属してたりとかって辺りからタレントを売りに出したい思惑とかも絡んだ出来レースなんかなって思ってしまうなぁこれ。 

せめて国籍取得してから応募とかならまだギリ分かる気もするけどそうでもないみたいやし。 

 

 

・気化されたタイミングは知りませんが、日本国籍を持っているなら、ミス日本に選ばれても何も問題ないと私は思います。 

また、初めから正直に認めて欲しかったが、不倫の事は、今回の事だけでなく、とにかく今の日本人は心が貧乏だ。誰でも人に好意を持ちます。その相手が未婚でも既婚でも、それを知らなくても、知っていても、黙っていても、話していても、気がついたらそうなり、それを掴かむ人でそれが可能な人か、ではない人か。これはではない人達のただの僻みだ。 

 

 

 

・嘘を付き通してグランプリを獲得したことはとても醜い事で許される事ではない。 

しかもグランプリを空位にするというのは、準グランプリの方も含め、全参加者の努力を全く無視し、ないがしろにする愚かな行為と言わざるを得ない。 

せめて、準グランプリの方をグランプリとしなければ、準グランプリの存在価値すら無い。 

 

 

・不倫したのはよくないけど、こうやって世間にさらす必要はなくない? 

事務所もちゃんと調べてエントリーさせないと、ミス本人になって喜んでるところに、純日本人じゃないって叩かれて、その後にこの不倫騒動って、なんかここまでしなくてもって思ってしまう。 

 

 

・ミス日本にならなかったら注目されることもなく、週刊誌に書かれることもなかったのに。 

目立つようなコンテストに出て、バレないと思ったんだろうか? 

敵も味方も側にいるから、後ろめたい事はしないほうがいい。 

 

 

・良いことか悪いことかと言われると悪いことをしたのかも知れませんが、こんなに週刊誌に踊らされる世の中でいいのか?と思わずにはいられない。 

仮の話で申し訳ないけど、賞を取ってない出場者の中には似たような状況の方がいたかも知れませんし、過去の出場者だって叩けば多少のホコリが出てくる人もいたんでしょうし。納得できない出来事です。 

 

 

・人柄とか立ち振る舞い含めの審査だからかなりまずいですね。これは他のエントリーした方の努力を踏みにじったのと同じです。自覚があった時点でかなり悪質だと思います。 

 

 

・運営側からすれば話題性と組織の先鋭的な部分をアピールできる絶好な機会だと思ってたんだろうが目論見が見事に外れましたね、やっぱり選考は真摯に公平にするに限りますね。 

 

 

・元々、彼女のような帰化した日本人がミス日本のグランプリになることの是非というのが話題になったわけで、それと不倫の話は別に見ないといけないと思います。と言いつつ、今後、彼女のような海外出身の方は、参加しにくくなってしまうかもしれませんね。 

 

 

・「ウクライナ」出身というだけで下駄を履かせてたんでしょう。本人は戦火も浴びてないのに。もちろん出身国が大変なのはわかりますが、それとミス日本コンテストは全く関係のないこと。 

 

 

・ちょっと前に 

本人並びに選考者側もアベプラで特集されてたよね? 

 

あの時語った思いって 

一体なんだったんだろ?…てなっちゃうよね。 

 

こうして、 

多様性なんて受け入れられないよな、って心情が醸成されて行くんだよね。 

 

 

・見た目だけ良くても素行が悪く内面がよくない人はメディアに出ると暴露されるから控え目に。 

体をはって賞をもらうとは大和魂なんだろうけどそんな時代ではなくなりました。 

 

 

 

 
 

IMAGE