( 136500 ) 2024/02/06 14:17:43 2 00 「政治倫理審査会」は機能するのか? 自民安倍派の裏金議員が衆参ともメンバーに日刊ゲンダイDIGITAL 2/6(火) 9:06 配信 https://news.yahoo.co.jp/articles/e0878355980cde4df196e09cef307e07923044e4 |
( 136501 ) 2024/02/06 14:17:43 1 00 自民党派閥の政治資金パーティーをめぐる裏金問題に関連して、裏金を受け取った議員の国会での説明が実現するかどうかが焦点になっています。 | ( 136503 ) 2024/02/06 14:17:43 0 00 立件ラインぎりぎりのメンバー内閣府・三ツ林裕巳副大臣(C)日刊ゲンダイ
自民党派閥の政治資金パーティーをめぐる裏金問題で、関係した議員の国会での説明が実現するのか。
【ランキング】自民・安倍派“総汚染”!「裏金議員91人ランキングリスト」はこれだ…3年分だけで総額4.3億円超え
自民党の浜田靖一国対委員長が4日、NHK「日曜討論」に出演して、野党が求めている政治倫理審査会(政倫審)への裏金議員の出席について、前向きに検討する考えを示した。
浜田氏は「国民のみなさんにいろんな疑念を与え、国会のみなさんにもいろんなご迷惑をかけているのは事実」と言い、「説明責任を果たす意味でも(政倫審に裏金議員が)出席し、説明いただければと思う」と話した。
政倫審は「政治倫理の確立のため、議員が『行為規範』その他の法令の規定に著しく違反し、政治的道義的に責任があると認めるかどうかについて審査し、適当な勧告を行う機関」とされる。
もちろん、裏金議員の政治倫理について国会でただすことは最低限必要だ。ただ、政倫審の委員名簿を見ると、議員を審査する資格があるのかと首をかしげざるを得ないメンバーもいる。
衆院の政倫審では、過去5年間で2954万円という安倍派の中でもトップクラスの裏金額を誇る三ツ林裕巳議員が委員を務めているのだ。三ツ林氏こそ国会で説明し審査される側だろう。安倍派議員は他にも5年で368万円の若林健太氏や5年で236万円の木村次郎氏も政倫審の委員になっている。
参院政倫審でも、直近3年間で596万円のキックバックを受け取っていた安倍派の岡田直樹氏が委員に名を連ねる。そもそも巨大与党の自民党議員が多数を占める委員会では、身内に甘い審査しかできない。少なくとも、安倍派の議員を委員から外す必要があるだろう。
■憲法審査会も「真っ黒」
同じことは憲法審査会にも言える。
岸田首相は施政方針演説で「自分の総裁任期中に憲法改正を実現したい」と踏み込み、「国会の発議に向け、これまで以上に(憲法審査会で)積極的な議論が行われることを期待」と言っていたが、まずは憲法審査会のメンバーの見直しが先だ。
衆院の憲法審査会では、安倍派で裏金を受け取っていた衛藤征士郎氏、下村博文氏、稲田朋美氏らが委員を務める。参院では自民党メンバー22人のうち13人が安倍派で、そのうち山谷えり子氏、丸川珠代氏、松川るい氏、西田昌司氏ら実に11人が裏金議員だ。強硬に改憲を唱えてきた自称“保守派”ほど裏金と縁が深いのだから、改憲派の底が知れる。
「政治とカネ」のルールも守れない裏金議員に憲法論議なんて任せられるわけがない。
|
( 136504 ) 2024/02/06 14:17:43 0 00 ・外部の人間や組織が入って改善を図るのが最近の社会常識だと思うけど、社会常識がない自民党政治家にはその発想が出ないのか、それとも外部に干渉されたくない理由があるのか。自民党には票を入れたくない。他の政党に良い人材が集まり立候補してほしいけど、そこも心配。投票による政治参加も大事。けど、日本を良くしたいと政治家を志す人を増やすことも大事だと最近思う。
・国会に設けられている組織は基本的に自民党が多数を占める。それは有権者の判断の結果でもあるのでどうしようもない。もちろんいろんなことを明らかにしたりすることは大切だが、与党が多数を占める国会ではやはり限度がある。そう考えると、このまま衆院解散を要求し、疑惑を抱えたままの自民党と選挙で戦う道を選ぶのも一つの選択肢なのではないのか。
・裏金議員は議員辞職をさせるべきです。各委員会のメンバーが不足するかも知れないけど、それが自民党の罪の重さです。衆議院を解散するしかないでしょう。辞職した議員は出馬はできません。 参議院も解散して欲しいけど参議院には解散が無いので…。 自民党が罪を重ねてきた事の重さを痛切に思い知って欲しい。
・機能するとは到底思えない。だいたい、ロッキード事件やリクルート事件など、組織ぐるみで悪質なことをやっては、抜け道だらけの穴だらけザル法案を作っては何度も同じことを繰り返してきた政治家連中が、身内の聞き取り調査などやったところで全く信用などできない。本気で改革する気があるのなら、利害関係の無い第三者機関により、徹底的に外部監査を受けるべきなのに、全く真剣さが見えない。どうせまた、論点そらしのパフォーマンスをして、統一教会の時みたいに、秘書や担当者に責任転嫁、のらりくらり言い訳を繰り返しては有耶無耶にして政治家本人には罪がいかないよう、時間が解決してくれる作戦でも企んでるんだろ。
・裏金問題は自民党の全体責任。とくに安倍派は・・・ 政治家として倫理を問われている時に 政治倫理審査会に裏金問題に関わっている議員がメンバーに居ること自体異常だと思う。倫理に反した議員がどういう立場で参加するのでしょうか? 裏口の手口・使い道・幹部たちの姿勢などなど審査会で話してくれるなら別ですし、それにより裏口防止策にもなり倫理向上した政治になるのですが? 僕は知らなかったと責任逃れする政治家たちは自分達に甘いですから、この会も無駄な会に終わってしまいそうですね。
・政治倫理審査会は機能しません。虚偽発言があっても罪に問われないのでやる意味がない。要するに安倍派幹部らが偽証罪に問われない政治倫理審査会で包み隠さず裏金捻出の真相を明ら かにするはずがないのだ。 野党はそのうち証人喚問のカードを必ず切ってくる。自民党も勿論それは承知している。証人喚問は原則公開であり虚偽発言があれば偽証罪に問われるから自民党は避けたいのが本音だ。 いずれにせよ、やるなら政治倫理審査会ではなく証人喚問であることは間違いないはずだ。
・政倫審とはそもそも、自らが疑いを晴らす場であって、やらされるものではない。 しかしいつも疑惑をかけられた議員が抵抗するから予算委員会で野党から質問をされ、ムダな時間が過ぎていく。
しばしば「予算を議論しないでスキャンダルばかり」という批判を聞くが、スキャンダルを起こす本人が悪いわけで、もし批判されているスキャンダルが不当なものならば、自らが政倫審に出席して、疑いを正々堂々と晴らせば良いだけだ。
今回の裏金議員は全員、政倫審にて弁明をするべきだろう。そして疑念が晴らせなければ潔く辞職するべきだよ。 数が多いから無理とか言うなよ!特殊詐欺グループだって大物から小物まで全員が逮捕される。国会議員だけが特別なわけではないはずだ!
・日本の三権分立というのは、 外見上それぞれが独立しているように見せていて、 本当のところは汚染し合っているのかもしれない。
立法府のセンセ方は、 当選のためにひたすら裏金作りに励む。
行政ではなんやら基金だのかんやら開発機構だのを作ってもらって、そこに下るヒトがいる様子。 いつの間にやら民間への天下りもお咎めなし。
裏金作りの過程においては、 回りまわって公金が使われ、 結果的にも偏りが生じるので、 結局は国民に負担がかかる。
基金や機構だのは公金を注ぎ込まないと、 設立できない。
そんなこんなで、 借金だらけの政府となったので、 もっと税を!となったら、 不幸な話。
ところでコロナの時に数兆円の公金がじゃぶじゃぶと病院やワクチンに注ぎ込まれたけど、医療法人や製薬会社がパーティ券をじゃんじゃん買っているなんてことはないだろうね。 JCHOやGPIFは買っていないと信じている。
・「政治倫理審査会」が機能するか? 個人的見解としては機能しないだろう。 政治資金規正法違反の疑いで不起訴となった議員連中は法的な著しい法律違反があったと認めないし、政倫審も著しい違反を立証できないでしょう。 「政治的道義的責任」と言う抽象的な事を審査する程の機能、能力が政倫審にあるとは思えない。 政倫審が公開制とはいえLIVEで公開されるものではないと思う。取りまとめられた報告書はのり弁では国民が知りたいと思う事は明らかにされないだろう。 そもそも政治的道義的責任を審査するメンバーの中に未だにその対象国会議員がいる事自体あり得ない話だろう。
・一連の裏金問題報道は何かのスピンでしょう。
本当に襟を正す気があるなら過去に遡って政党交付金を返還する必要があるはずですが、そんなことを主張する議員もマスコミもゼロです。
ちなみに2024年度に自民党に支給された政党交付金は160億円です。 政党交付金制度は、議員が企業献金を受けなくて済むようにという名目で、1994年に自民党によって作られたものです。
この問題のお陰で大阪万博の失策問題から国民の関心は逸れましたよね。 国民の関心が裏金問題に集中している裏ではこっそりと憲法から国民主権と基本的人権を取り上げる準備が着々と進んでいます。
・自民党政権によるこの30年で日本の今の現状を見れば、いかに政策のみならず政治倫理が腐敗していたかが分かるだろう。 1・バブル崩壊後停滞し続けた経済で、強みであった半導体に投資できなかった。 2・少子高齢化が分かっていたにも関わらず、何も手立てを講じなかった。 3・地震大国でありながら安全神話を国民に刷り込んで既得権益を貪ったが、案の定原発事故発生。 4・アベノミクスによる大量緩和策失敗で、国債の債務が増え続ける。 5・与党であり続けるためにカルト教団との癒着。地方政治にも影響。 6・パーティー券による献金で裏金を作ることを綿々と派閥を通して続けてきた。
以上、上げればきりがないが、とりあえず自民党には下野してもらい、他のまともな政党を国民の手で作り上げることが理想だ。
・政倫審も憲法審査会にしても「真っ黒」 憲法審査会では「安倍派で裏金を受け取っていた衛藤征士郎、下村博文、稲田朋美らが委員を務め、参院では自民党メンバー22人のうち山谷えり子、丸川珠代、松川るい、西田昌司ら実に11人が裏金議員だ」という。 強硬に改憲を唱えてきた“保守派”ほど裏金と縁が深い、改憲派の底が知れるというもの。 ルールも守れない裏金議員が法規のあり方に口をはさむことには強い違和感をもつ。
・のらりくらり答弁を繰り返す岸田内閣だ。政治倫理審査会にたどり着くのに、相当時間が掛かるだろう。もしかしたらたどり着かないかも知れません。ともかく政治とカネを浄化する真剣味を感じないし、真面目に取り組む姿勢が岸田さんからは感じられない。
・全部そんな感じですよ。
たとえば、衆議員行政監視委員会というところがある。 一部団体との癒着が国民に不利益をもたらす法改正につながっているケースを、証拠も付けて通報しようとして委員名簿を見たら、会長がその張本人と知って諦めたことがある。
やってみたことのある人なら知っていると思いますが、全部そんな感じで、犯罪者が犯罪者を取り締まっている世界です。
・今の政権では「政治と金」「使途の明確化」「政治家の責任」「一般企業・法人・個人との違い過ぎる優遇」「不逮捕特権」等々、一から改善する気か無。 森元首相が改悪した制度とキックバックも、有権者向けに「政治に使った。証は示せないが…」これだけ嘘を言い続けた議員を信用なんかできない。 倫理審査会にも安倍派議員とは、変える気もないことを公言している。
・本当に自民党は腐りきってしまった。自分達がやってるほぼ犯罪を自分たちでルールを緩め灰色にし、「検察の厳正な捜査や判断に委ね・・」などと首相自らが言う始末。自分たちは特権階級で何でも許されると思っているのだろう。道徳心のカケラも失ってしまったのか?子供達に自分たちのやってる不正を胸をはって説明できるのか!国民はもっと怒るべきだ。
・追求する野盗側もヌカに釘、される余党側も水浸しのヌカ。
昼過ぎまでグダグダ、時間と税金を掛けて質疑応答やっているなら、その時間帯のラジオ番組を聞くとかトーク番組のテレビを、全員で見たり聞いたりするが良い。
個別に議員の名前まで挙げて、どんな事をしただの発表しているよ。 世間一般で、政治家がどんな風に思われているか、中継されながら思い知る時間にするべきです。
・三ツ林議員の地元幸手市にはやたらと岸田総理と三ツ林議員のポスターが掲げられている。 これらが裏金から支出されているとすればフェアな政治活動とは言えないだろう。 大した実績も無いのにこれだけの金額の裏金を計上しているのであれば、次回総選挙で有権者は拒否回答すべきだ。
・ゲンダイには申し訳ないが、パーティ券販売だろうが、キックバックだろうが、それ自体は合法で、その一連の金の流れを帳簿に記載していなかったから違法だという犯罪(不記載)。 ここでは政治倫理審査会の自民の方が批判されているが、「政倫審をつくったのはこの俺だ」と以前豪語していたのは小沢一郎氏。 彼は政治資金規正法違反(虚偽記載)で告発され、20億円を超す虚偽記載であり、政治資金規正法の虚偽記載罪では過去最大の金額。 また政倫審は本人の申し出で開かれる原則だが、例外として委員の議決で出席を求めた(強制力なし)が、出なかった唯一の方は鳩山由紀夫氏。 彼は政治資金収支報告書に約3億9千万円分の収入を虚偽記入したとして、元公設第1秘書、勝場啓二被告を規正法違反罪で在宅起訴。東京地裁は禁固2年、執行猶予3年の有罪判決を言い渡し。 過去の事件と比較すると、金額も違法性も随分と小さくなった印象。
・政治倫理審査会は裏金議員で作る会か?悪党の井戸端会議の茶話会か?議員の質が悪いから金は全て銀行を使うか領収書を出すかの縛りをしないとまた裏金を作るのは間違いない。反対する議員は裏金を作れなくなるから反対をすると考えても間違い問題だ。派閥の解散など全く関係ない。派閥があっても裏金を作らない議員は居てる。岸田はダラダラと派閥の解散に論点を変える事に必死だが、それ自体が全く反省がない。インボイスで個人事業主やフリーランスの経済を潰しガソリン高騰でもトリガー発動もしない。国民には増税で議員は裏金で丸儲け。自民党は裏金悪党脱税集団か?それか経団連の忠犬ポチ?自民党の自民党など腐ってもできん。
・最初に言っておくけど、
今の自民党に膿を出す機能は存在しない。
ただ、今回の政倫審は、自民党自ら行うものでもなく、煩い野党からで、仕方なくやっているだけなんだよね。
政倫審を行なったという事で、説明責任を果たしたということにしたいだけで、今回のキャッシュバックを誰が主導したのか、真髄は解明出来ていない。
よって、形ばかりにこだわる野党も、全く無意味なんだよ。
・国会の答弁で 総理も含み官僚も 「個別の事案に関しては 答弁を控える」と 繰り返されるばかりで 安倍派二階派などの政治資金不正に対する 詳細が国民に知らされる事を避け続けている
・おっしゃる通りと存じます。 五人衆も大臣や役職を辞めて責任をとったとか述べてますが、これは責任をとって辞めたのではなく支持が更に下がるから自民党が辞めさしたという事です。 まだこの人達は何も責任はとってないです。 政倫審や憲法調査会の委員は交代すら論じられてないです。先ずは裏金議員を全ての役職から外して下さい。
・こんなもの、自分達を縛るルールをきつくする筈がない。作ったとしてもバレない様な抜け道ルールを作るに決まっている。なので、第三者がルール作りをするべきだと思う。
・悪事を働いてもその場限りのいい加減な対処で形だけ見せておけば国民はそのうち忘れるさ、というけしからん魂胆。主権者=主人たる国民がここまで馬鹿にされてよいのか。この国では他国のような大規模なデモがなかなか起こらないので、有権者はこぞって選挙に行き、少なくとも自民党には入れないという徹底的な罰を与えるべきだ。
・政治と金なんて、自民党だけなわけないじゃん。ゲンダイだから与党だけ悪さをしてるみたいに書いてるだけだよ。
野党も全部回って調査してくれよ。 国会、県議、市議、区議、全体にグイグイ行こうよ。
国会だけで言っても、このニュースが出てから、ずーっと静かにしてる小沢とか菅とか、落ちたけど辻本も全力で調査してくれよ。 国内に留まらず北の国との関係性まで掘り下げてくれ。小沢なんかも自民よりも真っ黒でしょ。 共産については赤旗の収益も含めた方が良いし、社民は・・・金出てくる源泉がないか。とにかく与党だけ相手にする調査は意味がない。全体一気にやってくれ。
・この人達が審査委員になって何を変えるのかわからないです出来ないでしょう第三者が審査委員になって変えないとまた裏で自分たちの金儲けしますよ政治しないで金儲けばかりで目に見えています外部から選らんでください。
・表題と外れるがデジタル社会のなかで衆参合わせ速記職が何十人いるか知らないが、この人件費を削って子供食堂の材料や人件費に回しましょう。
・憲法審査会と今回の件は関係ないでしょう 左翼の人達は他の事には世界で日本だけやってない遅れた国だと言うけど 憲法だけは真逆ですね さすが最高裁判所判決を守らない人を支持する人達。
・自ら火の玉になって改革を断行するって言ってたんだからまず岸田を政倫審に呼べよ。リーガロイヤルホテル広島で行われた「総理大臣就任を祝う会」という闇パーティーを調査対象とし徹底追及して議員辞職にまで追い込め。
・「裏金」は故意・過失に関わらず報告書に未記載のカネ。裏金議員はたとえ起訴されなくとも明らかに法律違反。この認識のない議員が自らをどう審査するのですか?
・端数を付ければ、それらしく見えるが、申告した金額など信用できん。とにかく、亡き安部氏が言ってた「膿を出し切る(排除)」を、まずは安部派より行ってもらいたいものだ。
・岸田総裁は、自ら火だるまとなって刷新していくとのたまっているが、火だるまとなって不正議員を守っているだけ。国会答弁の愚鈍な内容、鈍感な感性に呆れた。ダメだよ、こんなリーダーがやっているようじゃ、自民党は下野するしかないね。
・何ちゃら組合とかをやめれば?と思ってしまう政治家は組合があるところに行く、地元に帰ってきたら•••誰が献金してるか?パーティー券を買っているか?安倍さんの桜なんちゃらに誰が参加しているか?調べたら簡単にわかる事なのにメディアは報道しない•••
・法律変えないと何も変わらないのに追求とか言ってるだけなんだから絶望的。こんなこと何十年とやってるだけだから同じようなことが起こり続けている。
・泥棒に司法を任せるようなものだ。自分たちで作った法律さえ無視するような政治屋は、第三者の力でオトモダチ含め一層しなければ公正さは保てない。
・わざと笑いをとる為にこのメンバーにしたのか。本気で選んだのならこんな国民を馬鹿にしている事はない。これで怒りを感じない国民はどうかしている。
・政治倫理審査会?! 金に汚い女々しい、自民党が立ち上げたのなら 元々倫理が破綻している。そんな党に 立ち上げる能力は無い。 無駄意味を成さないと思う。
・今度、選挙があれば絶対に自民党には投票しない。これだけ国民を裏切ったのだから制裁が必要だ。
・機能はしないはずです。何故ならば自民党議員の話し合いが、麩菓子みたいにスカスカの抜け道が有る位の話し合いですね。
・特捜部もぐるになり国家権力には目をつぶって。法律も司法もお金次第・なんも解決しない・やってられん。税金返せや。
・この記事の要旨は 裏金議員には日本の政治は任せられない。 自民党に政権運営の資格が無い。 ということでしょう。
・外国人のパーティー券購入に関して岸田派は全く説明せず、この様なガス抜き記事を書かせてる有様。どこまで腐ってるのか?
・自民党の国会議員に「倫理」を求めることに無理がある。金と権力しか興味がないだろう。
・機能する訳がない。議員の身内じゃない人をメーンにしないと、今更だけど、馬鹿にするにも程がある。
・真っ黒な自民党に立法府を任せてよいのか?裏金議員排除すべきだと思います。
・機能するわけないだろが。そんなことできるならもともと裏金問題なんか起きてないわ。
・小学生の学級会と同じ仕組みやん
・もはや自民の議員では国会運営はできなくなってる
・特捜部も 呼んだ方がいいと思う
・今の議員に出来るわけないだろう。
・裏金からのタゲそらし審査会だろ。
・悪代官の茶番に似たりだ。
・統一協会員と裏金議員だけで成立つ自民党!
・窃盗犯が窃盗犯を審査するのかな? キックバックで得た裏金を長期に渡って所得税脱税し、日本の民主主義を失墜させたんだから、大小かからわず議員辞職するしか解決策ないのわからないんでしょうか?どうせ最後は、解散するんだから、ダメージ少ないうちに議員辞職したはうがいいのが、手柄ない総理にはわからないんでしょうね。昭恵政治団体に寄付すれば非課税になるとか、どこまで腐ってるんでしょうか?日本の民主主義は終わりましたねと同盟国の方々が懸念されてます。
・国連人権委員会の理事国は、国内でウイグル・チベット・モンゴルを弾圧している中国をはじめ、国内で人権侵害を重ねる独裁国家が過半だ。従って、欧米の人種差別や男女差が取り上げられてばかりだ。 国会の倫理委が同じ事になっても、国連人権委員会の問題提起を鸚鵡返しで報道する報道機関にいう権利はない。 しかし、国民は違う。野党の同様の不正は、ニュース価値が低いと一切報道しないクソ報道機関は日本から出ていけ。与野党共に同罪であり、彼等に都合の良い抜け道だらけの法案はいらない。 献金は政党公式サイトに限定、議員への配布は直近選挙の得票数比例にして、議員別に一円単位で全額公表。議員個人の国費での活動費は廃止して、政党助成金のみとし、一円単位で使い道を全て公表を義務化。無所属は一人一党で計算すれば良い。
・税金泥棒たちが税金泥棒を調べることができるわけないだろう。 国民はみてるぞ! 税金泥棒は次回の選挙で再選はないと肝に銘じておくことが良いだろう。
・時代劇のワル達そのものだな。しかし、投票率が上がらなければ、みんなが選挙に行き投票しなければ再び毎度毎度にワル達が当選して議員になる。ここも江戸時代と同じく世襲でワルの息子が孫がと殿様高級上級国民となる。善人ぶり偽善者ワル達が平気で嘘の涙を流す。余りにもワル過ぎる。秘書や担当者に罪を被らせてヌケヌケと天下国家を語るワル。議員定年制もなければ世襲禁止もない。何とあさましい国が日本であり、バカの国民も世界ワースト1だ。
・保守系の連中に憲法を触ってもらいたくないわな 憲法は国の基幹であると同時に権力者が勝手なことをできないように縛るものでもあるからね いまや保守系の連中ほど信用できない者はないんだよ つまるところが統一教会と裏金だから 憲法変えて好き勝手やろという魂胆だろ 遠慮なくカルトと付き合って甘い汁つづけようと 要は保守系は売国奴、国賊なんだよ
・支持倫理審査会で自民党が支持率を上げる方法。 超党派で野党に協力を仰ぎ、メンバーに入ってもらう。 これを行ってようやく国民の信頼回復にもなるでしょう。 どうせ出来ないのでしょうけど。 泥棒を辞めて詐欺師として活動してる様なもの。 さすが、売国棄民反社詐欺政党の日本の癌細胞自民党。
・泥棒に泥棒を裁かせるのと同じだ。脱税犯に税務申告調査をさせるのとも同じ。
・犯罪者集団が犯罪ガイドライン作りなんて、ヘソで茶が沸くわw 議会を清潔に戻すのは次の政党がやるから自民党は全員さっさと辞職して自首せよ
・犯罪者集団は国政の場から消えて下さい。 あなた達に「倫理」を審査する資格は全くありません。
・振り込め詐欺集団が、こうしたら詐欺にかからないですよって。説得力あるねぇ〜。
・国会議員は、まるで泥棒議員裏金使用議員即逮捕かクビクビクビですわ早く居なくなれば
・納税の義務も守れない非国民裏金議員に憲法論議?
|
![]() |