( 136589 )  2024/02/06 22:33:52  
00

・この確認するまでもないというのはその程度の金は大した金額ではない。選挙を勝ち抜くにはもっと多くの資金が必要だといっているように思えます。コロナ騒動で何兆円もの金を手にした自民党にとっては50億なんてはした金にしか思えないんですね。使えないマスクにどれだけの税金が投じられたか?使えないマイナンバーカードの保険証化でどれだけの税金が投じられているのか?その多くが自民党にキックバックされているのですから政権死守・既得権益を手放さない理由がそこにあります。 

 

 

・このままではうやむやで終わりそうですね。国会中継、答弁幼稚でばかばかしくなってきました。60年後半から70年代にかけての学生運動のような暴力行動はいけませんが、高齢化社会を反映しているのか、若い世代主導の反対デモがなくなってます。何とかぎゃふんと言わせる方法はないのでしょうか。せめて各大学ごとに投票場を設けて、一票の投票闘争に変えることができれば、今の体制を変革できるような気がします。絶対使途不明で終わらせてはいけない事件です。 

 

 

・国民の怒りも極限まで達しているぞ。 

50億円もの金を何に使ったか言えないとか異常だろ。そもそも政治ってそんなにお金のかかるものなのか?百歩譲って金がかかるとしても、費用対効果でみてそれが国や国民のためになっているならまだしも今の国会議員は金食い虫にしか見えない。誰も頼んでもいないマイナ保険証やインボイスは強引に進め、逆に国民が望む消費税減税は絶対にやらない。こんな国会なら議員定数、議員報酬ともに半減で良いよ。 

 

 

・誰に何のために使い果たしたのか? 

それが言えないと言うのなら、 

274万円/日の政策活動費の効果くらいは話してもらわないと我々国民は浮かばれないわ。 

 

誰かにとっては当たり前なのかも知らんが、 

私ら国民に274万円/日は当たり前じゃない。 

公金をつかってジミントさんを強くするのは、 

はたして正しいことなのか? 

 

二階さんとの絆を重んじるのか、 

国民との絆を重んじるのか? 

そういう問題だと思うのだ。 

 

 

・使途を公開すれば、自民党の活動と関わりのある個人のプライバシーや企業・団体の営業機密を侵害する。 

 

つまりは関わりのある個人に配ったり企業・団体へ支援したりと要は賄賂として使ったということだろうか? 

企業・団体へ金銭を用いての依頼をしたことを表に出すのが営業機密を侵害したことにはならないだろうし、個人宛でもきちんと適正額で仕事を依頼してたなら表に出して問題があるとは思えない。そもそもプライバシーとか言うなら用途と金額を出して名前は伏せればいい。それが出来ないもしくはしないなら汚いことに使ったととられても仕方ないように思える。 

 

 

・10日後には、個人や個人事業主の確定申告が始まる。政権与党の重鎮が経理処理不要のバラマキor非課税所得を得ていると知ったら、真面目に申告しようとする気も失せるだろ。 

しかも、インボイスやら電帳法を強行して初の申告期だ。 

 

 

・政策活動費だから、こんな政策の実現のために、これこれこういうような人や団体や企業に対して、大体いくらくらい支払いをしました。 

それが政策実現にこんなふうに役に立ちました。 

この程度は説明できるんじゃないですか? 

何の説明もなしに政党助成金が交付されるのには納得できないでしょう。 

政党助成金は使っていないという論法も聞きますが、この助成金がなければ、50億円も捻出できないと思いますけどね。 

 

 

・時間給で働いている方の生産性と二階さんの生産性を考えると生きているのが嫌になりますね。それが政治家は何代も続くのですから、理不尽の極みですね。ただの金の行き返りのマネーゲームかもしれませんが。 

 観光地を訪問してこのお寺がある限り子々孫々食べられる、(例えば、せんべい、駐車場)と思ったことがありますが、比べ物になりませんね。 

生産性と言えば、今は亡き母の話で一句。 

”お年寄り名刺代わりは増に貰った湿布薬。”お呼びでない!失礼しました。 

 

 

・国民の血税である50億円もの巨額の政治活動費を使っていた二階元幹事長、10億円の茂木幹事長に説明責任を果たさせるべきである 

使徒公開不要とはいえ、いくら何でも巨額過ぎるし何に使われたのか全く分からないままでは国民は到底納得出来ないし怒りが増すばかりだ 

 

説明責任を果たさないのなら、茂木幹事長も党役員から追い出すべきだと思うけどな 

 

 

・5年50億円かけて研究した政策によって、これまでの何年間か大企業は富み、国民の実質賃金は下がり続けている。もっと言えば失われた30年をも自民党政権による政策の成果により実現された。この事を我々有権者は忘れてはならないと思う。 

 

 

 

・「確認するまでもない」と断言した背景には 

岸田首相自身にも二階氏からなにがしかの金が渡っていて発覚するのを恐れてのことと受け取られてもしかたない 

いよいよ岸田首相も追い詰めれて来た感じ 

屁理屈、言い訳、言い逃れの材料の使い果たしも近づいたかな? 

6日の国会での共産党の質問に、しどろもどろ、考えながらの言い訳、同じ文言の繰返し、憔悴しきった姿を見ると、いよいよ体調不良になり入院、辞任、解散が近い予感 

 

 

・国民には増税増税また増税。 

国民が滞納すればすぐ差押え。 

年金だって健康保険料だって払わなければ罰則があるのだから差押えまでする意味がわからない。 

市県民税はその土地で罰則もなく過ごすわけだから払わなければいけないと思うけど。 

国民が苦しくても払った税金を集めてこいつらはやりたい放題。 

どうにかしてるぜ日本。 

これも国民が選んだ馬鹿どもなのだが。 

こんな日本を変えるには国民が選挙で投票してやる事やらないと。 

未来の子供達・孫達の為に少しずつでも日本を変えて手助けぐらいしてやろうよ。 

投票するんだって近くに投票所があるはずだし何十分も手間がかかるわけではないし。 

 

 

・結局、自民党を選挙で勝たせるために本来使うべきところに使われていないということ。これ以外にも見えないところで大金が使われ備蓄されているだろう。こういう金が直接、国民のために使われていたら国の財政状況も大幅に改善し一般国民の生活も、もっと豊かで幸せなものになるのに。そうなれば増税どころか減税も望め、国民の間に未来を信じて子供を産み育てる勇気も希望も 

湧いてきて国を信頼し愛する国民が増えると思う。 

 

 

・まあ、内情真っ黒で今さら明かせない、明かす気が無いのは十分に伝わった。後は国民が次の選挙で民意を示すだけ。裏金事件、一連の対応が余りにも不誠実。余りにも国民を軽視している。 

 

 

・それでも、この二階の地元は投票するんだろうな。利益があるから。結局投票してるのは地元の人で正直この人たちが批判されるべきだと思うよ。他の人にはこの人を落とす権利がないんだから。 

どんだけ批判されようと選挙に行くのは半分、その中で組織票固めれば当選し続けるんだから、自民党は変わらないよね。 

 

 

・このやり取りを聞いていて、昔の横須賀港に寄港したアメリカ第7艦隊の核兵器搭載問題と重なりました。アメリカ第7艦艇は核兵器を搭載していないか?政府の答弁は「検閲するものでもなく、核兵器を搭載していないものと考えております」。二階議員の15億円もの政治資金の使い道、「調べるものでもなく、適正に使われたものであると考えております」 

 

 

・岸田総理は表で「適正に使っている」とおっしゃってはいるが、正直内心は「もういい加減にしてくれよ、そんなこと常識的に考えておかしいことは誰が見ても明らかだろ」って思っているんだろうな。同じ党の権力者がやりたい放題で、真顔で嘘つかなければならない立場だからもうたまらんよな。お気持ちお察しいたします。それにしてもシンプルに考えて、どんな浪費家でも5年で50億円は使いきれないよな。どんなものを購入するとそんな金額を使い切れるのかマジで知りたいです。是非正直に教えてください。よろしくお願いします。 

 

 

・「確認するまでもない」と断言する裏には、反省等全く無く 、裏金疑惑等裏で利権絡みで暗躍しており、何でもありのやりたい放題で責任は他人で自身は全く知らなかった。 

選挙を勝ち抜くために、ばら撒きましたって公選法違反、絶対に言えないわな。 

政治資金規正法の改正や政党交付金等の減額や廃止を早急に検討すべきではないか。 

また、定年制はどうなっているのか。 

 

 

・>使途を公開すれば、自民党の活動と関わりのある個人のプライバシーや企業・団体の営業機密を侵害する。 

 

自分の想像力欠如とは思うが、具体的にどの様なケースがあるのかわからない。 

というか、個人や営業機密と関わる「政策活動」って何? 

 

>また党の戦略方針が他の政治勢力や諸外国に明らかになる 

 

党の戦略方針が知らされないまま、自党を支持して欲しいってのは、難しいのでは? 

 

 

・二階氏の政策活動費、これこそ今回最大の使途不明金ですが、これに手をつけずに政治不信など解消できるはずもありません。 

しかし国会答弁で岸田氏は、まるで聖域でもあるかのように頑なにノータッチの姿勢を崩しませんでした。よほど弱味があるのか、または自民党の根幹を揺るがす事態を怖れているのか、そんなことが想像ができるのですが、結局手が出せないとなると政治刷新も掛け声だけで終わりになるのは明らかです。 

 

 

 

・日本国民は使途を公表し、内容を知りたいと言っている。 

民主主義に則るならば、国民の意向に沿うべきは政治家。 

それができないことが民主主義の崩壊につながっている。 

こんな自分達だけが得をして有権者・国民が不当に扱われる民主義国は無い。 

共産主義と何が違うのか説明してもらいたい。議論も見せかけでほぼ密室で決まる政治のどこが民主主義なのか。笑わせないで欲しい。骨の髄まで腐りきってしまった政党こそ解党すべきなのではないだろうか。野に下ってしまえと思う。 

毎年10億もの予算を使い何をしたのか。その成果を示す事ができない時点で有効活用されていない。私腹を肥やしたと言われても致し方ないだろう。 

企業も公表できないお金を渡しているという事であれば、それは贈収賄につながるのではないだろうか。 

政策活動という隠れ蓑で贈収賄を隠しているとしか思えない。 

まぁ中には国際的な情勢を考えて言えない部分もあるだろうが… 

 

 

・「ここまで低いのか・・・」 

 

政策やその他の政治活動に使っていたのなら、正しい使い道なんだろうから公表できるでしょ?ってことが分からないのかな、、、細かく「何話したのか?」なんて興味が無いよ。 

 

自民党に関わっている個人や企業も危なっかしくて今後は付き合いが減るかもね。裏金というレッテルは企業にとっては致命的。献金という名目じゃなくても、何かしらの形で帳簿には出ているだろうから国税・マルサが見れば一目瞭然、すぐバレるからね。そんな段階じゃなくても普段から税理士が見ればわかるだろうし。税庁が来れば税理士も守秘義務とか言ってられなくなるし。 

 

これじゃミジンコ以下。 

”ジミンコ”だな。 

 

 

・説明も出来ない方が、国会議員では、この国は、滅びます。 

一連の裏金問題をみていると、国会議員の体質の悪さを感じます。 

説明も出来ない、話したと思ったら、知りません、記憶にないとかいい大人が言う言葉ではない。 

政策集団とか言っているが、実際は、小学生低学年の集団で、腹は、真っ黒の悪党です。もういい加減に国民を惑わす事を辞めてもらいたいものです。 

国会議員に向いてない方が多いようですこの状態で、選挙すれば、落選する方は、多くいるでしょう。 

それが当たり前ですから、裏金をした方に投票する方がいたら、その方も一般の常識から外れている方でしょう。 

だけど、国民が厳しく選挙で制裁を下すべきです。 

国民ができる事は、選挙で厳しく裁く事しか出来ないからです。 

 

 

・悪党が悪党のやりやすいように都合の良い法律を作っています。 

ここは残念ながら、厳密には法治国家ではないのです。我々は言われていないだけで家畜です。未だに原動機付自転車の制限速度も変わっていないレベルでお粗末なのに、政治家に何らか害が加わる可能性があるような事件は速やかに動きます。そのうち言論も自由ではなくなる時代が来ると思います。大物を気取っているような議員はそもそも二度と当選させてはいけないのです。 

 

 

・この一連の流れでデモが起きないのがおかしいと思います、 

一昔前は国会前でのデモなど起きていた記憶が、 

2Fは結局トカゲのしっぽ切、彼はオオトカゲですが、 

オオトカゲの頭を切ることは無理なのか、、、 

 

私は確定申告を今年も真面目にこなして、きちんと申告した後に 

税金を払わないデモをします。 

今年あった特別項目?なんか書く欄があったと思います、そこに 

「国会議員の裏金問題の雑所得、脱税事件関連が納得するまで私は税を滞納します、そのペナルティーはもちろん私が支払います」と記して 

個人的なデモを行います。 

 

 

・いや使ったとは限らないと思う。 

株や投資にしたり不動産や身内名義の口座に振り込んで、自分の金にしてしまっているのだ。 

だからこそ、どうやって手に入れたのか分からない莫大な財産があるじゃない? 

 

 

・個人や企業や団体の・・・ということは、政策活動費を渡した相手が存在することを認めたわけだ。 

ということは、受け取った側は公表できないわけだから脱税しているわけだ。 

なぜ誰もこんな簡単なことにきずかない? 

メディアはなぜ取り上げない? 

 

 

・一日あたり274万円を果たして使い切れるのか? 

しかも限られた「業務」の時間内で 

と考えた場合、毎日「ちゃんねーのいる店で貸切接待」でもしない限りは不可能。 

それでも使い果たせたとしたら選挙でのばら撒きくらいしか手段はなさそう。 

領収書がなかったとしても二階の日々の行動を調査していけばそこそこわかりそう。 

やろうとすればあばくことはできそうだが、自民党が自らやることは有り得ない。 

 

 

・一人の政治家が50億円という巨額なお金を、 

どのような形で我々の生活のために使ったか 

知りたいと思うのは自然なこと。 

裏金問題で志帥会を解散した会長が、 

適切に使い切ったなんて岸田総理以外一体誰が信じるのだろうか。 

 

 

・尋常じゃない疑獄使徒疑惑大事件で有る。 

年間に10億円もの大金を使うのは同郷の和歌山のドンファンをも超える永田町の大富豪! 

国民の浄財を受けて何に使われたのか明らかにするべきだ。政治活動に使用していないから明らかに出来ない事は誰でも分かる。 

おい先き短い二階議員の最後の良識ある判断をする事が、悔い無く政治生命も終えるだろう 

 

 

 

・「確認するまでもない」 

 

この総理は、その場繕いの屁理屈ばかりだな。 

あってはならない、政治資金の裏金化に端を発し、自民党が信頼を失っている状況にある。総理も信頼回復のために・・・云々言っていたのにね。 

このような状況で「政策活動費は政治活動に使ってます。それ以外に使ってることはありません」と主張してところで信用されないよね。 

ここは信頼回復のために、調査すべきなんだけどね。 

「信頼回復のためには・・」「火の玉になって・・」「先頭に立って・・」 

調査すべきだと思うけどね。 

政策活動費を隠すのであれば信頼回復には程遠いな。 

 

逆に見れば、ここを隠そうとしてるところを見ると、ココが一番ヤバいと考えてるんだろうな。岸田さんは。 

暗に、党ぐるみで怪しい金の使い方をしてるということを認めてるようなものだよね。 

 

 

・国会答弁を聞いていて、同じ答弁しか言わないメガネに腹が立つより、こんな政治家しかいないのかと、情け無く、税金を払うのが、アホらしくなった。5月にはガソリンが値上がりするのでトリガー条項なる二重税金取りはやめようと玉木代表がメガネに政治決断をしてくれと言っているのに、得意の検討するとしか言わないし、国民のための政治ではなく、自民党、また、自分の既得権益の保持のため、全ては懐に入る金のための政治でしかなかった事がはっきりした。投票権のある国民の皆さん。次の国政選挙には必ず投票に行き、どの政治家が何をしてきた、言ってきたかをよく覚え、投票しましょう。少なくとも私はメガネの答弁は、忘れることはないでしょう。 

 

 

・そもそも国の予算を使っているのに党の方針が知れると困るとかそんな内向きの用途に使われることが正しいのか? 

税金を表に出さず好き勝手に使える権利があるんだぞと公言しているようにしか聞こえない。 

国民の理解を得るからほど遠い発言であり今の政治資金法改正がすべてご都合だということが透けて見える。 

 

 

・使い切ったかはどうか知らんが?だが1日274万とかは愚問です幹事長は立候補人選と選挙資金配りが仕事、国家議員だけで無く知事県議、県連市町村議員まで流れて行く。自分が直接使うもののほうが少ないのに1日274万も使える訳がないと突っ込む議員もなんだかね〜?それだけ巨額ではあるが。 

谷川議員をここぞとばかりフルボッコにして記者会見打ち切りにした記者と同じ強く批難するポーズより此の場合は、しどろもどろの答弁の矛盾を蓄積し追及して下さい。 

 

 

・なぜ確認するまでも無いのか,その理由を問いただしてもらいたい。 

 

性善説でというなら,そもそも公認会計士の監査もいらないし,税務署員による税務調査もいらない。 

 

5年で50億という金額がたいしたことないというのであれば,10億円以下の支出については,無条件に監査不要,税務調査も必要ない,ということを首相自らが認めていると言うことになる。 

 

自分たちが特別と思っているのであれば,大きな勘違い。 

国会議員なんて,日本国の生産性に何ら寄与していない。 

民主主義国家は,国民主権,法の支配,というのが前提である。 

 

民主主義を守るなんて偉そうに言っているが,民主主義の意味を知っているのか? 

 

 

・何とかならないんでしょうか?金額に目が行きがちですが100万でも一般人にしては大きなお金です。悪い事をした奴は罰せられる世の中であって欲しい。しかも相応の厳罰であって欲しいと願うばかり 

 

 

・政策活動費といえども国民の税金から出されている以上、税金の使途として明らかにすべきものだと思う。それができないのは後暗いものと思われても仕方が無いが、問われて答えられない使い方をしていたのか。 

 

 

・確定申告前に我々納税者も、「しっかりと経費を使っている」のだから 

「確認するまでもない」と言い放ってやりましょう。提出を求められたら 

内閣総理大臣の答弁に合わせたのであって、その指摘は当たらないと国税庁に言ってやりましょう。 

 

 

・これに関しては、こんな悪党を長年に亘り国会に送り込んできた和歌山3区の 

有権者にも真摯に反省して貰いたい。 

それでも、いざ選挙となれば地元の二階の取り巻き連中が必死の選挙戦を行う 

んだろうが、これは和歌山に限った事じゃなく、もうそういう時代は終わった 

んだよ。 

若い人達が積極的に選挙に行かなければ、結局地元の有力者や高齢者が後押し 

する真っ黒な候補者が当選しちゃうんだよ。 

 

 

・公表できないのなら、お得意の有権者に確認してもらうのがよろしかろう。 

その時は私も参加させてね。口封じのお金がもらえるんでしょ。 

冗談ではない冗談はさておき 

自民に投票する事をやめて10年以上たつけどさ、立民でも維新でも野次を飛ばすばかりではなく政権運営できる力を付けて欲しい。 

 

 

 

・プライバシーの意味を今一度調べ直して欲しい。奥さんが旦那にナイショでヘソクリつくるのとはワケが違う。表沙汰にできない裏金ゆえ、一体どのような仕組みで誰からもらい、どのような目的で溜め込んできたのかまで、ハッキリ公開しなかったら、黒いイメージのままだ。領収書はなくても献金元リストは当然あるだろうし、企業だって全てがホワイトな会社じゃないかもしれない。その営利活動の利益をあげるために被雇用者が過労死したり、賃金保障を受けられなかったり、外国人労働者の問題が起きたり、国民に無理を強いて、国を荒らしてる原因がこの裏金では無いだろうか? 

 

 

・自民党の闇は日本の闇と言っても言い過ぎではないよな。 

税金がブラックホールの中に消えていくように抜けていく。 

二階氏の権勢の裏には政策活動費が背後にあるのだろうよ。 

また、二階氏とズブズブな中国との関係性は見逃せないだろうよ。 

裏金としてあちらさんからも貰っているんじゃないだろうか。 

 

自民党の選挙の強い源泉は裏金買収とかなっているんじゃないかな。 

地方議員に袖の下を出して国政選挙で協力するためのものだろうよ。 

その地方議員も裏金を貰い自身の選挙に使ったりしているのだろうよ。 

 

結局岸田氏は二階氏の政策活動費について何もしないのは内容を知っていても不思議ではないよな。 

 

政権交代しなければ何も変わらないし闇は温存されるだけだろうよ。 

 

政治の世襲は悪。名誉職でも家業でもない。総選挙で世襲貴族議員が落選することを祈るのみだよな。 

 

 

・国民には厳しく海外にはたやすくお金をばらまく!確認されたら困るという事でしょう! 

50億円も何に使ったのかきちんと説明しない時点で政策活動費だけではない事は疑いようがないです!岸田首相も影で二階とやりとりはしていたと思います! 

 

 

・岸田氏も二階氏から、相当貰ってたんだろうねと、憶測したくなる。 

 

だからこそ、50億円もの使途に触れられたくないのでしょう。 

と思うのが普通では。 

 

違うなら、違うと証明して欲しいね。 

 

 

・二階が幹事長の間に50億円も使っていったいどんな素晴らしい政策がなされたのだろう。 

自分は政治に疎いのが原因なのかも知れないが何一つわからない。 

そんな国民から「素晴らしい政策だ!」とか「こんなに経済が回るようになったのは二階幹事長のおかげだ!」という政策を誰か教えてくれないか? 

 

 

・岸田が「確認するまでもない」という事は、確認したら説明出来ない「何か」がわんさか出てくるから「確認出来ない、したくない」というのが正解だろうな。疑いがあるから聞いてるのに、ちゃんと正当に使ってるなら、説明して疑いを晴らせばいいのに出来ないのは裏金確定という事、知ってたけど。 

自民党はもうダメ。国民から金を毟り取り、裏金にして懐に入れて、脱税してる、指摘されれば「政治活動資金です、修正します」といえば、逮捕もされない、無罪になる。こんな自民党でいいの?もっと選挙に行って自民党を蹴り落とそうよ。国民が汗と血と涙で一生懸命働いたお金は税金で搾り取り、裏金にして政治家どもの懐に入れてるんだよ。自民党は許せない、国民を見下してる 

 

 

・「使途を公開すれば、自民党の活動と関わりのある個人のプライバシーや企業・団体の営業機密を侵害する。また党の戦略方針が他の政治勢力や諸外国に明らかになる」 

 

それに何の問題が… 

正しく使ってるんなら問題ないだろ。 

公金やし税金やぞ! 

これだけ疑わしいのなら公開するしか、潔白を証明出来ないだろ。 

 

 

・「使途を公開すれば、自民党の活動と関わりのある個人のプライバシーや企業・団体の営業機密を侵害する。また党の戦略方針が他の政治勢力や諸外国に明らかになる」 ⇽結局この考えが変わらない限り、裏金問題は誰が責任をとる訳でもなく一生棚上げだな。 そして、この発言をしている人が審査会の代表だもんな。 

 

 

・30年日本の国は独裁政治となり、献金する企業への忖度。またあまりにも議員のレベルの低下。呆れて国民はどうせ選挙しても自民が勝つと投票拒否。しかしもう辞めましょう、このような国が亡ぶような議員をいつまでも税金を使ってまで自分勝手に私利私欲以外考えず、国民に耳も傾けない。世界に置いて行かれ、経済も増して今回の調査結果世界で31番下から2番?3番。これは政治家のレベルの低さ、政治のだらしなさです。このままでは日本沈没も時間の問題。もう自民党に任せられない。野党のしっかりした態度望みます。 

 

 

・言えないな 幹事長任期を一年にし 要職から追い出すので一杯 麻生 茂木の3頭政治が終焉に向かってるのにこれ以上敵は作れない まぁ これは推測だけど 地元御坊市長選挙で息子が落選 派閥で使うより 和歌山で息子の地盤固めに使ってるんじゃない 50億 まぁ 長男 次男の評判は↓らしい 推測だけど 

 

 

 

・裏金の使途を明らかにしないはもちろん、防衛費の増大、バラマキの少子化政策、その原資として全く関係のない健康保険への上乗せ、意味不明な国会答弁〜このまま岸田に任せておくと日本がダメになるし、国の借金だけが増えて行くのは目に見えてます。 

 

 

・こうなると自民党が裏社会との癒着を認めたようなものです。 

国民の収めた税金を湯水のように使い、私服を肥やす。 

明らかになったのは氷山の一角。 

ある議員はデータ隠蔽のためにHDDを壊すという暴挙も。 

国民よ、そろそろ目を覚ませ。 

おそらく、この政権は任期途中の解散総選挙はない。だったら、次の選挙で霧散させるしかない。 

とはいうものの、立憲民主には投票しませんが。 

 

 

・本当に機密にしたい事柄は官房機密費で処理している。裏金で処理する案件ではない。すべての自民党政治家の裏金が何に使われたか、使途を明確にすべきです。 

 

 

・党勢拡大、政策立案、調査研究、こうした政策活動費の目的に沿って、すべて政治活動に適切に使用されていると認識している 

 

自民の議員たちどんな政策立案したんだ。議員立法なんてここ数年成立したなんて聞いたことない。 

 

 

・自分達は裏金、使徒不明金で私腹を肥やして国民には少子化対策の負担を負わせる。 

今年度の減税やらなんやらあったたが、だったら無駄な減税、ばら撒き等せずに、少子化対策に廻せ。 

能無しの政治家が霞ヶ関の財務省官僚にいい様に使われているだけでか? 

早く解散総選挙で自民党の議席を減らして。 

次いでに意味を成さない参議院は廃止でお願いします。21世紀の政治を。 

 

 

・何十億という「政策活動費」を使ってどんな素晴らしい政策を行ったのでしょうね 

それだけ金を使っておきながら国民の生活がどんどん厳しくなっていることについてしっかり説明してもらおうじゃないか 

説明できない、使途を公にできない=使途不明金、裏金になると国民は判断しますが 

確認もできないないなんてお恥ずかしいかぎりですよ 

 

 

・邪推かもしれないが〝いま〟その金の行方に言及すると、能登地震やコロナ禍における政府(政権与党)が行った・行おうとしている「観光業支援」策に〝飛び火〟するからじゃないのか?恐ろしいのはこの国の〝一国の長〟たる総理大臣が「国民からの政治の信頼を取り戻す」と公言する一方で、齢いくばくの老獪な政治家を「守る」ことで自分達の〝保身〟を押し通すことに注力していること。この言動・行為の一体どこに〝一貫した民主主義〟があるのか?ただの独裁政党とその傀儡政権以外の何者でもないではないか。原資が国民の血税である途方もない現実離れした金の使い道を「明かす必要などない」?「明かしたら最期」と自ら公言しているようなモノ。法という『力』を自分達の都合の良いようにだけつくり行使するこの連中を法で裁くことができない現実。では法で裁けないこの巨悪は一体誰がどのようにすれば裁けるのか?日本国民は正に〝いま〟それを問われる。 

 

 

・確認したら気まずくなるし、責任発生するので確認しません。そうですね。ばれたときは秘書の性にして、次の会社斡旋するだけだしね。マスコミも辞めた秘書の仕事先しらべろよ。何も見返り無いのにばれたときに罪被るわけないだろ 

 

 

・確認するまでもなく適切に使用しているんですね。自民党内に適切に使用していた方は何人いるんですかね?これで二階氏に問題が出てきたらお得意の遺憾に思う。説明責任を…では済まされませんよ。1日274万円を使うって中々出来る事ではないし懐に入れてると思います。確認するまでもなく適切に使用しているのであれば聞くだけ聞けばいいのではないでしょうか?問題があるなら岸田首相もろくに調べもせずにいたのであるならある意味同罪では? 

 

 

・確認するまでも無い=知っているが言えない 

そう言うことでしょ。 

選挙資金として、子分にバラまいていたのか、地方議員にバラまいていたのか、しらんけど、そのどれかだったら自民党は解党しなきゃ行けないレベルで腐敗しているとしか言いようが無い。 

今後政党助成金は海外のように野党側により多く振り分けるシステムにするべき、じゃなければ政権交代できる野党は育たない。・・?まてよ、そうすると次野党になる自民にお金が行く可能性があるのか・・・微妙だな。。 

 

 

 

・ふみをは2Fには聞けないんだろう。 

怒られる、罵倒されるんでしょうね。 

怖いんだよ、2Fが。だからあんな答弁したんだろう。 

それでも、帳簿に載せていない金は裏金なんだから聞くのがあなたの仕事です。 

いまは議員ぜんいんに聞けって話ではなく、とりあえず2Fに聞いてから、話のつづきをしてもらいたいですね。 

 

 

・選挙に行こう! 

市町村、県、知事選 

ここで不平不満を言っても、落選の危機感が無ければ 

政治家なんて馬の耳に念仏、蛙の面に小便だ。 

岸田だって、二階だって落選すれば少なくとも数年間は 

権力から遠ざかざるを得ない。それが出来るかどうかは 

我々有権者にかかってる。 

 

 

・「使途を公開すれば、自民党の活動と関わりのある個人のプライバシーや企業・団体の営業機密を侵害する。また党の戦略方針が他の政治勢力や諸外国に明らかになる」 

 

公金をどこの誰かも分からない個人や団体に現金で渡してるんですね。 

 

 

・活動費や旧文書交通に対して領収書をもらうということはプライバシーの云々んと言っていましたが、プライバシーということは使い道はプライベートなものだということなんでしょうね。公金をプライベートに使うとはそれも無税で、政治家に性善説は無理ですね 

 

 

・岸田さんが確認するまでも無い。と答弁してますが国民から見て二階さんはそんなに信用できる人では有りません。 

是非確認と言うより監査をすべきだと思う。 

 

 

・総理が2階氏へ忖度しているのは明らか。今回の能登地震では農業や漁業も莫大な被害を受けたのに何故か観光業だけを即支援決定。コロナ禍でのgotoに続き、全国旅行協会会長の2階氏への忖度なんだろうね。 

 

 

・1日で使い切る275万円を庶民は1年かけて稼いで、その中から、まとまりの無い日本の小分けな税金を払い、残ったスズメの涙で子育てをしながら家族でご飯を食べる。 

 

中途半端な田舎には 中国人が雪崩の様に土地を買いあさって50世帯のマンションの内、48世帯が中国人という場所もある。その中国人たちは違法民泊を運営しながら税金を納めない。しかも医療には保険がきくのだとか。セレブでは見えない水面下は完全無法地帯になっているんだ! 

 

入国外国人規則を厳しく! 

お金の使い道を説明してください! 

 

 

・政治に金がかかるとはよく言うが、本当は次の選挙に勝つために金がかかるだけでしょ。そういう政治ゲームのために税金を納めているわけではないので、無駄遣いしないで頂きたい 

 

 

・20万円以下の献金は、匿名? 

これがそもそも、おかしく無いですか~? 

抜け穴的な制度ですよね~? 

透明性に欠けてませんか? 

 

10万円を500人で献金したら、5千万ですよ~ 

20万以下だから、公表はさせませんが・・・ 

 

これ公表したら、同じ会社の献金が、20万円以下で 

ずらりと並ぶのでは? 

そして、その会社は便宜を図って貰っているのでしょうね~ 

 

 

・二階は自分の懐にいくら入れてるんだ?こんなのを見逃して良いはずがない。仮に何かに使ったとしたなら、相手は何の税金も払わずにいる訳です。こんな脱税天国がまかり通って良いのか?岸田は政策活動費については、壊れたレコードのように同じ事を何度も答弁して全く解明しようとしない。こんな姿勢で何が自民党の改革が出来ると言うのか?全く話になりません。 

 

 

 

・首長選挙、地方議員選挙、国会議員選挙でノーと一票を入れなければ何も変わりません。物価高が続く中で、一向に給料が上がらない、年金の目減りする一方、税金でのうのうと暮らす輩が億単位の裏金作りする。法治国家の日本ですよ。自民党に降りてもらいましょう。 

 

 

・使途を公開すれば、自民党の活動と関わりのある個人のプライバシーや企業・団体の営業機密を侵害する。また党の戦略方針が他の政治勢力や諸外国に明らかになる…こういうもっともらしい言い訳はいらねえんだわ。 

幹事長交代して、前幹事長はこういう使途でしたでもいいわけよ。 

今お前ら国会議員は政治に絡むカネを徹底的にクリーンにしないとダメだという立場に置かれてるのを理解してんのか?っていうね。言葉遊びでもっともらしいこと言ってればそのうち国民は忘れるだろうと思ってるだろ?舐めんなよ。 

 

 

・選挙活動費ですよね。 

政策活動費ではなく。 

 

二階さんは結局このお金を派閥の身内や地元や関係者にバラマキまくることで、ご自身の権力を盤石にしてきたのでしょう。二階さんには足を向けて寝られません、と。 

 

そんなの公表できるわけないですよね。 

 

 

・子供のお年玉でも親は間違った事に使っていないか気にします。 

会社なら不正な使用がないか確認します。 

公人のお金なら尚更正しく使われているか確認するべきです。 

こんな感覚がズレている人間達は国政から排除するべきです。 

 

 

・今年から、税務調査入ったら「確認するまでもなく、適切に使用されてかものだと認識している」と答えればクリアというお墨付きもらったと理解していいですかね? 

 

そのくらいぶっ飛んだ解答してますけど。 

 

 

・「使途を公開すれば、自民党の活動と関わりのある個人のプライバシーや企業・団体の営業機密を侵害する。また党の戦略方針が他の政治勢力や諸外国に明らかになる」 

・・・・・・。何に使ったか明細だけで 

「企業・団体の営業機密を侵害や党の戦略方針が他の政治勢力や諸外国に明らかになる」 

…………ってどうやって明細だけでここまで分析出来る組織が存在するのか?(居たわ、岸田総理 二階氏に確認もせず全額政策活動費に使ったって断言) 

食事〇〇万、会談〇〇万って金額と人数だけで 

いくら何に使ったか 

公金で必要な会食や懇談だったのか 

個人金でいいのを公金で賄ってるじゃないか 

株、土地を買ってるじゃないか(多分、購入してる) 

誰も「誰と会食したとか詳細を出せ」って言ってるじやない 

最低限のそれすら出せない 

 

 

・自民にどんな不祥事や裏金があっても言い訳やその場しのぎだけでまかり通ってしまってる所が怖くて不条理過ぎる。 

口だけ、言い訳、その場しのぎでなかったことにし身内を擁護して正当化してるだけ。 

これとは別に少子化の増税もちゃっかり進める図太さよ。 

 

 

・税金を払わずに金を得る事に国民は怒っている!政治活動に掛かる金は全て課税対象にすべき。そして、違法行為で日大が助成金を得られない様に、政党助成金も不支給の法律を作るべきだ! 

 

 

・プライバシーの侵害ねぇ。 

確かに今、自民党に関わっているとか支援しているとか周りにバレたら恥ずかしいだろうね。選挙で自民党候補の演説聞いてるところでも映されたら恥ずかしいだろうから、自民党支援者にはモザイクかけてあげて欲しいね。 

 

 

・どさくさに「社会保険料月500円上乗せ」を検討するだと、増税だよ。 

 

こんなひどい総理・自民党をあなたはまだ支持するの。 

脱税、裏金、驕りたかり、地縁血縁・贈収賄と買収まみれで私権利権まみれの 

自民をあなたはまだ支持するのですか。 

 

どころか、無投票で自民に加担するのですか。 

 

自民の腐敗・陳腐化は極限に達している。 

 

こんな政党に国政をゆだねて良いのですか。 

 

 

 

・そりゃあ簡単な話、公平性を歪めて地元田舎の和歌山県にヘリコプターマネーだったんでしょうよ? 

それもすべて、兎にも角にも票のため。権力固め。権力への固執の為せる業よ! 

広島もかつて河合某だかが地域の風聞を著しく凋落させたが、グンマーのドリルに続いて今度は裏金50億のわかやまけんですか 

 

 

・使途を公開すれば、自民党の活動と関わりのある個人のプライバシーや企業・団体の営業機密を侵害する。また党の戦略方針が他の政治勢力や諸外国に明らかになる。は単なるなんだかんだと屁理屈言って税金を食い物にしたいだけ。 

 

 

・当然知りたいですよ。後ろめたくなければ答えられるはずです。能登の人たちの苦労をみたら飲食になんて使えないはずです。国民の信頼なんて得られませんよ。 

 

 

・二階さんを責めるのはもちろんですが、このお金を受け取った人もいるわけです。 

そして、これからも受け取りたい人もいるわけです。 

そりゃ自民支持が強いわけです。 

 

 

・当然「党勢拡大」🟰選挙対策としてばらまかれていたのだろう。 

ここで旧統一協会と自民党の蜜月ぶりを国民は思い出さないといけない。 

そして今回の裏金も使途先を明らかにできないということは、ヤバい所へ 

ヤバい目的のために使われたと見るのが自然だろう。 

是非自民党裏金と旧統一協会との接点をどなたか暴露してほしい。 

自民党のおごった政治はもうたくさんだ。 

 

 

・岸田首相の答弁もボロイが、野党の質問の仕方もボロイ!! 

野党は質問の理詰め方法について勉強すべき。これでは詰将棋にならない。 

しかし50億円もの大金、田中角栄の金権政治に類似している。 

 

 

・税務署が動かない?動けない? 

 

国民は平等性を求めてる。 

政治家は、非常識が常識になる病気だな。 

民主主義と社会主義が何度話しても折り合わないように、政治家と国民庶民は折り合わないのかな。 

 

 

・政治の裏側は闇だ。キックバック問題はかつて財務省に逆らった安倍派潰しという噂もあり、紐解いていくとマスメディアも絡んで、国内にいると判りにくいが日本の報道の公平性がないという海外報道機関の見立ては、正しいのだと思える。 

増税と政治の劣化と不正は、もういい加減にしろよと反吐が出る。 

自民党って何の略称なんだ?冗談じゃない。利口な財務省&俺達与党が自堕落な愚民を搾取する党なのですか? 

 

 

・政治って政治家のためにあるんですかね? 

税金て政治家のためにあるんですかね? 

国民が政治家を雇ってる雇主ですよ。 

 

雇われが会社の金を好き勝手使ってたら会主が潰れますよ。 

 

ちゃんと国民に使い道を「正確に」報告してください。 

 

 

・岸田総理に伺いたい。 

 

「まさにおっしゃるように、関係者や本人の言い分をうのみにしてはならないということで捜査が行われたんだと承知しております」 

という答弁をしていたが、 

 

二階元幹事長の言うことはうのみにするのですか? 

 

言うことが矛盾してますよね 

 

 

 

 
 

IMAGE