( 136700 ) 2024/02/07 00:41:03 2 00 河井克行元法務大臣 広島県内で「お詫び行脚」広島テレビ ニュース 2/6(火) 12:05 配信 https://news.yahoo.co.jp/articles/6f9285c5992db70ff5e03de1f42b926d421b680c |
( 136703 ) 2024/02/07 00:41:03 0 00 広島テレビ放送
5年前の大規模買収事件で服役し、仮釈放された河井克行元法務大臣が県内で「お詫び行脚」を始めたことがわかりました。
【動画】河井克行元法相 インタビューに応じる
広島市に住む元後援会員の男性によると、河井元法務大臣は4日男性の自宅を訪れ一連の買収事件について「申し訳なかった」などとお詫びを繰り返したということです。
河井元大臣はかつての地盤だった広島3区の支援者らを訪問しているとみられ、5日訪問を受けた元安芸太田町議の矢立氏によると「申し訳ない」とお詫びを繰り返し、短時間で帰ったということです。
矢立氏は「とにかくびっくりした。こちらから話すことは何もなかった」と話しました。
河井元大臣は、5年前の参院選を巡り、県内の議員らを買収したとして懲役3年の実刑判決を受け、去年11月に仮釈放されていました。 (2024年2月6日)
|
( 136704 ) 2024/02/07 00:41:03 0 00 ・お詫びは大事だと思うのですが、逮捕前にあれだけ繰り返した、捜査中ですので、お答えできませんと言われていた内容を、有権者の皆さんに公の場で説明される事が最も大事だと思います。捜査は終わったんですから、誰が1億円ものお金をあなたに渡したのか、原資は何だったのか、ぜひ公の場で奥様とご一緒に洗いざらい話して下さい。多分一番重要なお詫びです。
・元法務大臣として名乗っている。誰しも慚愧に耐えないと思って読んでいるでしょう。 日本人には恥の精神がありますから。 法務大臣というのは人権や統治に関する法律、諸制度の執行を所管する法務省の長ですから、実刑を受けて監獄に入れられたというのはいかにも情けないことです。 事件の行状をみてもこれが常識人のすることかと呆れてしまうほどのもので悪質極まりない。 罪を犯すことと刑罰や犯罪者の処遇などがどのような関係にあるのかをみるとき、通常は可哀そうな生育環境とか社会経済的に非常に弱い立場に置かれたとか、善きを図ったけれども細則に従うことを漏らしたとか、そういう事情の斟酌というものがあり、それを量刑に及ぼしたり社会復帰に導く参考にしたりという寛容の精神はそこから来ているのです。
彼は恵まれた環境に育ち立派な学歴もある強者だったのですよ。 刑期を終えても償ったとは言い難い大罪の厳罰が残っています。
・この事件が報じられる度に、溝手候補に過去に悪口を言われた意趣返しに、 安倍首相が案里氏を擁立したという言説が出てくる事に憂慮している。 常井健一著「おもちゃ」(文藝春秋刊)によると、地元政界で孤立した克行氏が二階幹事長に妻の出馬を希望。了解を得た1か月後に、官邸に要請。その直後に、安倍首相と岸田氏が面会している。二議席獲得も可能と判断し、Goサインを出したが、広島県連の反発で案里氏の支援が得られず、党本部と官邸の直接支援になった経緯がある。
・地元の有力者に謝罪する前に、後部座席から運転席の座席を蹴り上げ、利用禁止となっているタクシー会社の従業員にまず謝罪すべき。
本気で心を入れ替えるとはそういうことだと思うが。何十年も間違った育てられ方をしていてはそのことにも気付けないのだろう。
・昨日、リハックという番組を見てて思ったのが、検察も法務省も弁護士も政治家も裁判所すらも、権力という野心を掴み取る為に手段を選ばないんだなって思いました。貴方も釈放中とはいえ、迂闊な事は言わない方がいい。あれだけ厳しい事をいう弁護士が構造について話を詳しくしてくれた。要は、これも手柄争いなのでしょ?
・法務大臣をやられた方が禁固3年、その後お詫び行脚。まさか次の選挙で立候補なんて考えてるんじゃないでしょうね。そして自民公認だったりして。ゆめゆめ広島県民の皆様はお忘れなきよう。当選したら日本の選挙制度を見直す必要がある。
・なんのための「お詫び行脚」なのかを明確にした上で行動すべきでしょう。
地元有権者に何も説明しないままに、地元の有力者を回ってお詫びをするという行動パターンは、まともではない。有力者のご機嫌うかがいをして、選挙に出る可能性は否定できない。
国政選挙を狙ったお詫びならば、意味は全く別のものになります。 選挙との関係を明確にし、その説明責任を果たすべきでしょう。
この人物はただでさえ高コストすぎる人物で、 しかも夫婦揃って高コストすぎる存在であった。 買収の金も同様であり、それをすべて国民の血税に押しつけてきた。 その事実は、何も変わらない。
・この夫婦が再度立候補したと仮定して、この夫婦と岸田親子にだけは投票してはならない 広島の皆様 間違えても、この夫婦と岸田親子だけは当選させてはならない 仮に当選する事があれば、広島県民の民度が問われ、実弾いくらをどのルートから貰ったかを必要以上に問われる事になりますよ
・そんなお詫び行脚は、屁のツッパリにもならないね。それより、自民党二階幹事長や、安倍元総理、菅元官房長官からもらった15000万円の使途明細を、有権者に示すことが夫婦共々、謝罪を認める証拠だ。できるかな?
・河合氏の地元選挙区の住民です。 日頃の存在感は薄かったのですがお祭りなど人が集まるイベントには必ず姿がありました。 県議の時代から特筆できるような事は記憶にありません。 河合氏の人間性に一抹の疑問を感じてました。 既にカケラの信頼もありませんし我々の血税を報酬にできる立場には2度となってほしくない。 生涯食えるくらいの財力はあるんでしょうからもうゆっくりと過ごされた方がよろしいかと思います。
・お詫び行脚を否定するものではないですが、人を集めて話す場があるのであればきちんと説明を行うべきだと思います。司法の場で明らかになったこと以上の説明や質問対応は必要でしょう。 また国会議員選挙に立候補するのかの意向はわかりませんが、行脚をする以上はするのでしょう。出るのは河井氏も国民である以上権利なので否定はできないが、選挙区の有権者はその説明が市民目線で十分に果たされるまでは票を投じるべきではないですし、自民党も選挙区、比例代表ともに公認すべきではないと思います。
・公判で全面的に供述を翻して懺悔したのはこれが狙いだったのかと思わざるを得ない。要するに、明らかに再起に向けた損得勘定が働いたことを自身が行動で示しているのだ。 そのうち「間違いを犯した自分には政治改革に取り組む責任がある」「生まれ変わった自分にもう一度チャンスを…」と言いかねないのではないか。 さすがにそこまで人材は枯渇していないと思いたいが…。
・この人は元秘書などに暴力やパワハラを働いていて、もともと地元では悪名高い存在だった。今更頭を下げても根っこの人間性が変わっているとは思えない。有権者は情にほだされることなくこの人の裏側をちゃんと見抜いた方が良い。
・今度の選挙でまたまたこの人が議員にならせてしまったなら、広島県の有権者は、一体何しとんねんになる。まず、少なくとも数年はアルバイトでも何でもやって、汗水垂らしてやるべき。そこからではないか?ちなみに、 私の近くである議員さんが収賄かなんかで捕まった。当然ながら、次の選挙で惨敗して、風の噂で何かの仕事についた話を聞いた。 そうしたら、たまたま建設会社の人事の仕事をしていた。まあ人事しかできないだろうけど、一応頑張っているから、良しとしても、何か腑に落ちないんだよな。普通に頑張れだな。
・強すぎる権力というのは魅力的でもありながら怖ろしいものでもありますね。故安倍元総理の周囲に群がりその後を歩いた人たち、安倍派一強時代に政治の中枢で甘い思いをした人たち、その多くが衰退する力の影で今の今、辛い時代を過ごしています。法務大臣を辞任して刑務所を過ごした河井さんもそうですし現在政治資金規正法の裏金問題で取りざたされている五人衆のみなさんもそうです。
驕る平家は久しからず。驕れる人も久しからず。
・河井夫妻の件で今回の裏金の使途が推測される。
今回の自民党の裏金の大部分は選挙のバラマキ資金として支出されたと推測される。
河井夫妻が安倍から他の候補者から比べて多額の資金を貰い県議、市議、首長にばらまき公職選挙法で逮捕された事件だ。この事件が裏金使途を証明している。
特に・・・・・
二階の政策活動費の5年間で50億円の巨額。この金で買収された地方の県議、市議、首長は多数にのぼるだろう。政策活動費の使途を言うと全国の自民党系の県議、市議、首長が飛ぶのだから決して明らかに出来ない。墓場まで持って行くだろう。裏金の小遣いを頂戴して、飲み代、女・・・に浪費した自民党員はびくびくしてるだろう。
・『「申し訳なかった」などとお詫びを繰り返したということです。』
これは安倍総理からです、と言いながら相手のポケットへ無理矢理ねじ込んでいたりしていたようですね。
その1億5000万円の差出人は、いったいどなただったのでしょうか。
いま問題となっている裏金なのだと思いますが、本心から詫びているのなら、その差出人をきちんと説明するべきだと思います。
・仮にも日本の法律を司る行政機関の長たる人間が、嫁を選挙で当選させたいが為に買収したわけです。当然公職選挙法に抵触する事を理解した上でですよ。こんな人物が法務大臣だったとはなんと情けないことか…。逮捕されたのは当然として、懲役三年だったのに仮釈放ですぐに出てきてしまった。やはり政府の圧力が働いていると思われる。私は彼には仮釈放など与える必要は無いと思っている!大臣だろうと人だから間違いは犯す時はある、人である以上。しかしながら今回の件は恣意的に行われた犯罪であり、当時現職の法相だったのにも関わらず行なったのだから悪質極まりないと言わざるをえない。この様な立場にいる人間は市井の人々よりも厳しく罰さねばならないと感じている。そしてこの人の資質もそうだがこんな人物を大臣に任命し、多額の選挙資金を与えて選挙相手を落選させようと絵図を書いた者達も同罪だと思っている。
・いつの選挙も投票率が50%いかないので、この方でも当選する可能性があります。 普段投票に行かない方は、その事を本当に重大な事だと捉えて欲しいと思います。
・後の祭りで身に沁みたと思う。5年間の公民権停止処分が過ぎた処で議員へ復活の道は容易に開け無い。地元に詫び行脚は復帰への第一歩と推測するが自民の公認は無理、協力した市県会議員も罰を受け有権者から完全に見放され再び関わりを持ちたく無いと言うのが本音、議員を目指さずに十年程度の辛抱が出来る?
・当時のお金に関わる悪事を事細かに説明しない限り、一般人としても再スタートは出来ないと思います。国政に戻れるとは思っていないと思いますが、人として最低限のことはやって欲しい。
・こういった地方議員が金をせびっていたという話が最近の闇金問題でよく聞こえてくる。河井もたしかに悪いが、どっちもどっちではないだろうか。
むしろ河井が、地元議員をかばって本当の真相を話さないようにしているような気すらする。地元議員の機嫌を損ねないようにしているのではないだろうか。
・お詫びはそいつらでなくで納税者全員に向けてしないのが国会議員 わかっているけど選挙のためだけに生きている。 国民のため(選挙に関係ある人)としか思ってないので国政にでないでほしい。 もしくは国政は国民投票でやってほしい。
・「お詫び行脚」のニュースを流す広島テレビのスタンスが、いかにも河井受刑者を支援しているような、違和感を覚えるが、広島テレビはどういうつもりでこのニュースを流したのだろう。
ニュースとして、どんな価値があるのだろう。 広島テレビのメディアとしての見識を問いたい。 敢えてニュースとして扱うのなら、「河井の仮釈放」だけを伝えればよい。
かなり異常なニュースです。
・お詫びは大事かも知れないけど、真にするべきことは、真実を包み隠さず明らかにすることです。ちゃんと説明せずにお詫びは無意味です。パフォーマンスに過ぎません。まだわからないなら、わかるまで世に出ない方が良いです。 あなたが隠した事もあって、自民党は大変な事になっています。自民党が今の状態にならない為のポイントはいくつもありました。河井さんの問題の時もその一つでした。 子供でも『嘘をつくと、それを隠す為に更に嘘をつかなくてはならない。どんどん嘘が大きくなる』と知っています。情けないですね。
・河井さん…地元での「お詫び行脚」の前に、元国会議員として国民に対して説明責任を果たしてください!
逮捕前は「捜査中」を理由に一切の説明を拒否していたのですから。
もう罪が確定したのだし、きちんと記者会見開いて、記者からの質問は国民からの質問と受け止め真摯に答えてください。
今回の買収での原資は自分のお金と言うことだったので、それならば「1億5千万円」は一体何に使ったのか? そして、そのお金は今どうなっているのか? きちんと明らかにしてください!
地元有権者の皆さんもこの点が明らかにならないままでは、納得できないと思います。 そこを明らかにしてから「お詫び行脚」でしょう? 順番が違うと思います!
・公民権停止が終わったらまた選挙にでるのかな? 仮に実刑を受けて改心したとして、政治家としてはベテランだったわけだから選挙にまた出るスタンスをとった時の期待値はどうなんだろうか
・また金や仕事が欲しくて投票する市民で再選だろ。司法なんて機能しない、民意にモラルが無い地方なんていくらでもある。そうやって受け継がれてきた生きる術は、そう簡単に変えられないだろう。表向きは「二度と…」などと言うが、今度は上手くやってくれって激励されてる現実じゃないだろうか?氷山の一角でしかない各政党似たようなものだ。
・まあ、マスコミとかでも罪を償えば、再出発出来るとかよく言われてますから。河井さんがしっかりと服役した後、公民権停止も終われば、選挙に出れない事は無いでしょう。駄目と言えば、いつもの論調は嘘になるのでしょうね。 基本的人権の問題でもありますし。野党の某政治家は、秘書の給与ちょろまかしたようなショボい事をやって懲役2年執行猶予5年になった方もいますしね。その方は、その後国交副大臣にもなられて、現在党の代表代行にもなられたとの事ですから。河井さんも選挙で当選すれば問題無いのでしょうね。 某代表代行がおられる政党は、批判できませんでしょうね。 ただ、そういった方も被選挙権を有するのですが、選ぶのは有権者ですから、有権者の意思にかかって来るのでしょうね。 個人的な事を言えば、河井さんも、某政党の代表代行の方も、投票したいとは全く思いませんし、どうして投票するのだろうと思いますけど。
・広島選挙区の有権者に白い封筒を差し出して「安倍晋三からです」と言って買収した資金の出どころが不明のまま。
河井あんり参院選の応援に安倍晋三の下関事務所から大勢の秘書が黒いカバンに裏金を詰めて広島に入り河井克行に手渡したと言われている。
支援者回りで秘書が同行し安倍晋三の名刺差しだして岸田派の溝手からあんりに乗り換えを依頼して回ったが、道中に高速で速度違反でパトカーに捕まるも安倍晋三秘書が同乗していたためお咎めされなかったおまけがついたとか。
出所後都内在住でほとぼりが覚めるのを待っているのだろうけど、公民権停止がとれても安倍晋三が亡くなり安倍派も解体では何も出来ない。
・この人に渡った1億円以上こそが今の裏金問題と通じてるんじゃないのか。 お詫び行脚なんかしなくていいから、誰の指示でもらって、何に使ったかを説明することじゃないか。
・政治家に戻るつもりなんですね。 自民党は一定の支持者がいます。 特に高齢の支持者は選挙は金がかかるを繰り返してますからあっさり許すでしょう。 国民は選挙に行かないのでこの人が復帰する可能性は十分ありますね。
・お詫び行脚は人として必要だと誰しも思いますが、もし地元関係先を対象としたものでしてら、国民全体からするとどうでもいい話しです。ほんとに反省し二度と再発させないとする決意し再起を思うのなら、1億5千万円の出どころ地方議員に配った動機、刑に服して反省したことぐらいは国民の前に発言すべきと思いますね。まさか、自民本部、地元周辺だけに覚えめでたしの振る舞いをし、当選後、自民党復帰みたいな設計を考えているとしたら、この服役は意味の無いもだと国民は思うでしょう。
・実力があるのなら、また被選挙権があるのなら、選挙の禊を経て国会議員を目指すのもよし。選挙民が判断してくれよう。今の国会議員は実力の無い議員が多いからね。どちらが日本国の為に役立ってくれるかで判断すればよい。いずれにしろ、「お詫び足脚」は悪いことではないと思うよ。
・買収事件について「申し訳なかった」などとお詫びを繰り返した とあるけど、 ・買収をおこなったことをお詫びしたのか、 ・買収がばれて逮捕されたことをお詫びしたのかで 大きな違いがある。果たして真意はどっちだろうか? それにしても、記者会見での説明はないのかな? このまましらばっくれておしまいにするつもりかな
・自分がやった事に対して悪いと思う気持ちがあれば辞職したうえでしっかりと説明責任を果たすだろ。残留はまだ得られる利権が有るから残留してチャンスが有ればもっと美味いやり方を探して裏金を作るのが見え見え。自民党議員だけじゃないだろうし、法改正しても自分達が作るんだから抜け道を作ってまた違う言い方で裏金を作る。
・政治家は犯罪に手を加えたら、一般の方より信頼回復は難しい、てか、無理です。それくらいじゃなきゃ政治家は軽く見られます。それが自民党なんでしょうけど。そもそもお詫びより政治家にならないと誓うほうがまだマシかと。どっちにしても国民は許さないとおもいますが。これが一般の会社だとして、罪が公になって、転職先が受け入れをするとおもいますか。謝れば転職できますか。とおなじだとおもいます。
・お詫びするなら、二度と国会議員にはならないで貰いたい。それが唯一の表現である。この夫婦も安倍晋三氏の下で調子に乗っていた連中の象徴。もはや自民党も安倍派も風前の灯、時代は変わっている。こんな忖度と宗教団体かぶれた裏金着服の集団の政治で日本が良くなるわけない。この10年間の庶民の所得が増えない生活を思い出せば、誰でもわかることである。
・「首相動静」によれば、自民党が参院選の候補者として、案里氏を公認した3月13日の前後の2月28日と3月20日。 自民党本部が案里氏が代表を務める政党支部に、1500万円を振り込んだ2日後の4月17日。 自民党本部が案里氏の政党支部に、3000万円を振り込んだ3日後の5月23日。 案里氏の政党支部に3000万円、克行氏の政党支部に4500万円が振り込まれた10日後の6月20日。 これだけの回数、安倍元首相と克行氏は単独で面会し、6月27日には克行氏の政党支部に3000万円が振り込まれている。 何故これほど頻繁に面談する必要があったのだろうか? この買収事件に、河井氏以外の意志の関与は全くなかったのだろうか。
・後援会って言うのが「 悪の組織 」な訳で、こんな資質の無い人を金儲けの為に国政に送り込んで選挙区(都道府県)が恥をかく始末。 「せんせいっ!」とか言ってる「 悪の組織 後援会 」の年寄りが今の日本をダメにしている。 都道府県のプライドがあるなら「 悪徳政治屋 」を国政に入れない為に選挙にいって、「 悪の組織 後援会 」から日本と自分たちの生涯を守ろう!
・「総理2800.すがっち500.幹事長3300.甘利100」とは、甘利にも有名です。 総理は安倍氏で、幹事長が二階氏ですが5年で約50億円もの政策活動費を引出しています。 この金が「餅代」なととして議員に100万円単位でばらまかれていますが、議員側も「小遣い」との認識で使途の報告はありません。 にもかかわらず何の根拠もなしに「適切」と言うことは、使途を明かせばまずいことになることを懸念して「触れたくない」との思惑が透けています。 何らやましいことかま無いのであれば、全ての政治資金を見える化すればいいだけであって、自ら国民の信頼回復目標にを掲げているのなら、国会議員カードの義務化に異論はないはずです。 政治資金規制法についてもしかりであって、「連座制」に反対している議員は、政策集団への改称を言い訳に「金と人事」を温存したい思惑があることが明らかであり、規制法改正に参画させることはできません。
・幼稚園の運動会、発表会に来てた。 開会式に挨拶するでもなく競技、演技の途中にやってきて、プログラムの合間に演説して帰るのが通例で本当に嫌な気持ちになった。 子供を待たせてまでやること?? 勿論、逮捕後は来られず保護者内でヒソヒソ話(笑)
(逮捕前に)園に言ったら「お世話になっているので…」って。 どんなお世話になってたんだろうね…
選挙に出るのは自由だけど、当選する気で選挙に出るのなら有権者をバカにしすぎているよね。
・お詫びは当たり前に人としてする事で、良い行ないだと思います。
ただ、公民権停止の恩赦は勘弁ですね。 10年後はやむ無しですが…。
鈴木某様の悪例、国益を妨げた例もありますので、国会議員同士馴れ合わず、キッチリ満期まで停止して欲しいものです。
もし、恩赦なんかあれば、安部さん絡みの口封じが有ったと疑われますしね?
・憲法を守る法務大臣の不正は、重罰だと思います 法治国家の土台を揺るがす汚職だと思う 国家権力を一度悪用し、味をしめた人は、再び権力を握ったら、また汚職事件を起こすと思います
・事の真相は政治資金に有ります。二階氏に流れた億単位の政治資金を、広島での選挙で自分に近い派閥の自民党議員を当選させる為に、破格の1.5億円を選挙対策費=陣中見舞い金としてばら撒いたのです。河井議員が起訴されると手のひらを返して自分の石を他山の石として捨てました。
・いろいろ言われているけど、謝ることは大事!
現職の時から、地元から嫌われてたと聞いています。 空本なんて、民主から出て当選した挙句、鞍替えですから! 投票した恨みは、残ってますよ!
私は、あんりじゃない自民に投票しました。 県連の意見を聞いて欲しいです。
・お詫び行脚に批判的なコメントが多いことは承知でコメントします。 自民党の今のキックバックの問題からわかるように党内で規制戒厳令的な風潮が残っている。全て洗いざらいしゃべる人はいないなか、自分がお詫びにまわることしかできないのがこの人では? この現実を作る自民党に問題があります。
・今朝の地元紙朝刊には、未だに四悪人からのカネは貰っていないとか、外部の人間には説明する必要がないなどを言ってるようだが、この夫婦には何を言っても無駄。 二度と広島には足を踏み入れないで欲しい。
・日本の文化だね。誤ればよい。あなたは政治家だった人だよ。誤る前に真実を後援会、国民に真実を述べなければ。この間も西川元経済相が駅でビラを配り釈明とお詫びをしていた。そんなことするなら国会ですべてをぶち上げ、このような事が二度と内容あなた自ら提案するのが筋だと思う。誤れば済むという問題ではない。
・安倍政権当事、複数の幹部から莫大な選挙資金として与えられた金がまだ残っていて、政治活動を考えているのだろうか? 夫婦で広島県民の支持者を裏切ったが、果たしてこれからも支持し続けるのかな? 国民は極悪法務大臣夫婦の汚名はまだ記憶に新しいのだが、、、 お詫び行脚の成果が出るにはまだまだ長い年月を要するのでは?
・このひとの選挙区の住民の民度が試される。どうせほとぼり冷めたから許すんだろうな。もしこの夫婦が政治に戻ってくることがあれば、この選挙区の市民にはかなり問題がある。
・広島生まれ、今は関東にいますが 、この人はもう何十年も前から 悪い評判しかないですよ。秘書も 彼の暴力で長続きしない話は有名です。 投票する皆さんも知っているでしょうに。 なぜ大事な一票を投じるのか 選挙区は違いますが本当に不思議でした。
・政治家の不祥事や脱税について 誰が誰を裏切ったのか 誰に謝罪すべきか。逮捕されたら 無罪放免なのか。しかも仮釈放 罪人であることは変わりはない。
・お詫び行脚ねぇ・・・ 中国新聞の取材には特段何か答えたと言う感じの記事ではなかったな。 仮に広島3区で出馬しようとしても、現在は公明党の斎藤鉄夫が現職で国交相やってるし、自民にしても元県議の石橋林太郎が斎藤のバーターと言う形で比例中国ブロック単独で現職の議員をやっていて、河井克行が割り込む隙間は国会にはない。 市議や県議ってのは考えにくいが・・・
・もうこんな政治家のニュースは、取り上げないようにしましょう。NHKが今になって能登半島情報を全国に流している。我が国の公共放送は、大地震の翌日にラジオ放送で、関東の大学駅伝を6時間実況中継してました。公共放送は、今大事なこと、今必要な事を伝えて下さい。大学駅伝は毎年民放で流していますよ。又いつか国を揺るがすような天災が来ても、高校生の部活や大学生の運動会を流し続けるのでしょうか?
・詫びられた方は終わったことなので、詫びられることすら迷惑かな?できたら関係したくないし。 なんの意図で回っているのでしょう?復権したら選挙に出るつもりなのか?広島の感覚は一般国民の理解を遥かに越えている。
・まあ済んだことはしようがない。 自民党や国民に迷惑をかけたことは事実なのだから、しっかり反省して二度と同じ過ちを繰り返さぬよう誠心誠意をもって国民のために働いてください。
人間誰にも過ちはあります。 大事なのは二度と同じ過ちをしないことです。 国民はちゃんと見てます。 頑張ってください。
・お詫び行脚するのはいいが 何故、河井克行だけ? 河井夫妻そろってお詫び行脚するのが筋では?
他の方もいっているが「捜査中だから」 自民党裏金問題の安倍派5人衆もそうだが 「捜査中だから」で説明した事になるのか? ならんだろ?
捜査も終わり、逮捕、起訴、実刑迄受け 仮釈放中なら
報道各社をよんで記者会見開いて国民へ説明するのが先 その際に買収に当てた源資がどこから、いつ どのような形で、誰から をきちんと説明する必要がある。
・いつまで公民権停止なんですかね。本当に悔い改めているなら、他にもやるべきことがあるはず。返り咲きを考えての行脚なら、仮釈放が早すぎたと言うこと 法律の隙間をすり抜けるのは得意なんでしょう、元法務大臣だから
・結局ね、自民党の議員なんて 自分が悪い事したなんて誰も思っていないんですよ。 ここまで自身を偉いんだと勘違いさせ、権力権力、お金お金と執着させてしまう国会議員(もちろん全てとは言わないが)の制度自体が根本的に間違っているのだと思う
・広島県内で「お詫び行脚」するということは、 有権者の皆さまに逮捕された経緯について説明もしているんですよね。 そうしないとお詫びの意味が無いと思います。
公の場で説明していないという事であれば、パフォーマンスと取られても仕方ないですね。
この方には二度と政界に復帰なんてしてほしくないですね。
・この裁判も 検察の忖度があったかと 誰がどのお金をこの方に渡したのか 検察は 明らかにされませんでしたね
挙げ句地元議員の嘘の供述調書が作られたり
検察刷新が必要かと
・広島は岸田総理を始め、河井元法相、寺田元総相と問題児だらけ。 しかも保守王国。 ここに野党が協力候補を送り込めば注目選挙区になるかも?
しかも河井元法相の後は、斉藤国交相(公明党幹事長)。
もっと言えば宮澤洋一(自民党税調会長)も選挙区の一人。 全国的にも注目を浴びるかも。 更に過去には不倫騒動で辞任した中川俊直氏も・・・。
同じ広島県民として情けないです。
・実刑判決だった事に驚き。 執行猶予付きのイメージだった。 保釈金払って仮釈放のイメージだった。 刑務所に入っても、まだ、議員に未練があるんだ。権力の座は居心地いいのか
・誰に対してのお詫び?まず一番最初にやらなければならないのは、地元であなた方に投票した有権者に事件の説明と謝罪ではないのか?都合の良い有力者だけにしても有権者には伝わらない。それだけのことをしたのだから、しっかり最後まで自分の尻を拭いてくれ!
・挫折した人の再生は大事だが「お詫びの必要は無い」受け入れられない からだ。政治の世界での再生はダメだ。一度、挫折した男の強さを 示して欲しい。
・本当に国民に対して申し訳ないと思うなら「お詫び行脚」などしていないで、今までの経緯を全て明らかにして国民の理解が得られてからのお詫びだと思う!恐らくここで反省しているポーズだけしておけば「どうせ後2~3年もすればおバカな国民はすべて忘れているだろう」と思っているんだろうな!こんな人間は2度と政界に戻してはいけません。
・もう政治の世界に二度と戻ってこないで頂きたい。 安倍に操られたとはいえ、貴方のやったことは酷すぎる。 落選させられた溝手さんは、その後ほどなくして亡くなられたよ。 溝手さんと、自殺未遂までに追いやられた奥さんにお詫びするべき。
・広島県内で「お詫び行脚」
法務大臣が日本の法律を踏みにじり、総理大臣がモラルを無くしてまで我がらのみの世界を作り上げようとした安部政権最悪時代の事件。
河井克行氏は仮にも法務大臣時代の事件より広島県内民にお詫び行脚する前に国民にお詫びと1億円の出何処を説明するのが筋かと思うが。 相変わらず国会議員の資格はないと思うが。
・最近はただ謝るだけでそれに至った理由や経緯をまるっきり説明することもない。それで物事のケリが付いたと思ってしまう有権者にはならないでほしい。
・安倍の溝手憎しからはじまった事件だったけど、
もう忘れていたよね。 安倍が亡くなって1年以上経つんだけど、 統一教会に、裏金問題、河井事件・・・、
亡くなってなお悪事が次々発覚してるけど、 あいつはどんだけ生前やりたい放題やっていたんだ??
河井も、反省しているというのなら、 あの時の真実を語るべきじゃないのか?
・広島県民ですが何の冗談でしょうか土下座でも許しません、よく恥ずかしくもなく県民の方々に顔向けできたものです。 次の選挙で立候補なんて考えてるんじゃないでしょうね。いいですよ、立候補してください。石投げられて供託金納めたければね。
・また国会議員に立候補して当選したら禊は終わりましたと。 また金儲けに励むんですね。 刑罰を受けた者は立候補出来ないようにしないと役に立たない国会議員が 蔓延る。 口では反省の弁を述べても本心は悪い事をしていないと思ってるから、同じことを繰り返す。
・この方、政界復帰を目論んでいると想うが、いくらお詫び行脚したところで誰も聞く耳を持たない相手にされないだろう。あれだけしらばくれれて挙げ句の果ては逮捕。こんなのが政界復帰などあってはならないだろう。地道に全うな人生を歩んでほうがよろしいかと?
・「お詫び行脚」というなら何が自民党の問題でそれが正されたかどうか、正されていないならこれからどうするのかをハッキリと言葉にしないと意味がないですね。 話は変わりますが、今日の国会で自民党が延々と身のない答弁を繰り返すのは、国会答弁のテクニックとかいうレベルではなく公金を浪費する犯罪行為に思えました。 安倍政治の悪しき負の遺産がつくづくこの国を蝕んでいるようです。
・捜査中でと説明を拒んだ政治家は不起訴後、裁判終了後必ず証人喚問に応じなければならないという制度にしてほしい
・広島3区の皆さん、どうか二度と騙されないようにお願いしますね。上っ面だけだから。もし仮に、このかたが国会議員に復帰したとしたらまた「先生」として威張りまくるに決まってる。絶対に許してはいけない。この人の妻も同様。
・今更、お詫びしなくていいから 一億五千万円の資金提供を受けた 経緯を説明するべきだ。 誰に迷惑が掛かろうが明確に 説明すべきだと強く思う。 それこそが本当の詫びだよ。
・また国政を狙っていらっしゃったら、びっくりですね。
悪い方で有名になってしまったので、ご近所の町内会長やボランティアをやって信頼を回復して下さい。
・河井先生の再起と国会への復帰を期待します。 広島3区の有権者の皆様、是非、再び河井先生へ清き1票を、よろしくお願いします! 河井先生の「誠意」が足りなければ、速やかに秘書にお声かけ下さい!
・まさかまた国政選挙に出るつもりなんだろうか?、今更お詫びなんて来られても隣近所から奇異の目で見られるだろうし、迷惑でしかないだろう 犯罪を犯す人は務所に入っても自分勝手、自分本位は治らないのだな
・お詫びは要らないので洗いざらい全部お話ししてください お金を何にどれだけ使ったのかを全部です もちろん国会の証人喚問の場でです そうすればすこしは国民の支持も得られるでしょう
・キックバックの中から配りまくってたんでしょ。刑務所にぶち込まれても何ら変わっちゃいないよ。自分が今、不利だからヘコヘコしてるだけだろ。今話題のキックバックについても喋りませんかー。中川俊直さんもお詫びに一軒ずつ回ってましたけど、謝罪ではなくまたチャンスをと言ってましたね、厚かましい。無理むりムリ。もう騙さないで下さい、お願いですから
・詫びるのは当然だとして、誰が1.5億円もの金を渡したのかは言わないんですね。 元後援会の人らには言ってたとしても、その人らも言わないんでしょうね。 そう言えば、岸田くんも広島でしたよね? 政府の圧力で言えないのかな?
・そんなのニュースにする必要ないよ。 自分で蒔いたたねを 刈り取っているだけのことだ。 当たり前の話だろう。
むしろ お詫びもせずにふんぞり返っていたら、ニュースにするといい。 悪いことをした人間の、その後すぐに
この人は心を入れ替えています、みたいな報道、必要かな。
・安倍氏から配られた相手の10倍の選挙資金の意味や使い方の指南に触れず一切の責任を2人で被った功績で相当に機密費から補償金をもらってると想像していたが、安倍氏が亡くなり経緯が謎となったので、まだ政治家をやる気か?
・さんざんやりたい放題やって、今さらまた選挙に出るとかやめてください。申し訳ないじゃなくて申し訳してください。 もう裁判中じゃないんだから、何でもしゃべれますよね。 国民の1億5000万円もの税金を何に使ったのでしょうか?
用もなく、理由も言えないようだったら、いちいち公の場に出ないで結構です。国民の大多数が、不愉快になるだけですから。
・もちろんお詫びは必要。 ただ、お詫びしたからといって罪は消えない。 法務大臣が、誰でもわかる明白な法律違反を犯した人が信用を回復するには、お詫び行脚では全く不十分。
・素直に安倍や、自民の重鎮の悪事をぶちまけたらやり直しが出来るかもね。 汚い事をした事実は消えないが、誰の指示で動き、断れなかったのか、金の出処は何処なのか、話すべき。 それらを黙ったまま、自分の責任だと言い張っても、誰も信じないよ。
・2度と選挙に出ないでいただきたい。 まさかとは思うが、その為のお詫び行脚なのでしょうか? それとも純粋な謝罪の為の行脚なのでしょうか
後者であればまだいいですが、選挙に出ようと思ってるのであれば、あり得ないですよね。
|
![]() |