( 137070 ) 2024/02/08 12:33:35 2 00 「桐島聡」名乗った男の遺体を火葬 遺族は引き取りを拒否朝日新聞デジタル 2/7(水) 19:45 配信 https://news.yahoo.co.jp/articles/cbacfff861f8a2c5724c364f6e034d4aa73c9148 |
( 137073 ) 2024/02/08 12:33:35 0 00 2012年ごろ撮影された桐島聡容疑者を名乗った男=知人提供
神奈川県鎌倉市は7日、1974、75年に起きた連続企業爆破事件で指名手配された桐島聡容疑者(70)を名乗った男=1月29日に死亡=の遺体を県警藤沢署から引き渡され、同県逗子市内の火葬場で火葬した。
【画像】高校時代の桐島聡容疑者=卒業アルバムから
鎌倉市によると、身寄りのない遺骨は、市が委託した葬儀社が5年程度保管し、引き取り手がない場合は無縁仏として合葬する。7日時点では、引き取りの申し出はないという。
捜査関係者によると、男は1月上旬、鎌倉市内の病院に「内田洋」の名で入院。末期の胃がんで、25日になり病院側に「自分は桐島聡だ」と話し、29日朝病死した。男のDNA型を桐島容疑者の複数の親族と照合した結果、一部から「親族関係に矛盾なし」との結果が出た。親族は遺体の引き取りを拒否したという。(芳垣文子、阿部育子)
朝日新聞社
|
( 137074 ) 2024/02/08 12:33:35 0 00 ・もう半世紀前から一切の関係が途絶えていたのだ。引き取ったら世間に注目を浴び嫌な思いをしたくなかったことは想像に難くなく、それ以前に肩身の狭い思いを長年の間してきたことも確かだと思う。 遺族の拒否は致し方なく、悪いのは飽くまでも桐島聡さんだ。 ご遺族のことは追いかけたりせずそっとしてあげてほしい。マスコミにはそう強く願いたいところだ。
・引き取るためには葬儀や火葬費用を支払わなければなりません。 この案件に関わらず、親族が葬儀費用等を支払わない或いは支払えない場合は、葬祭扶助という公費によって費用は葬儀会社に支払われ、遺骨を一定期間公的機関で保管した後に無縁仏となります。 親族が遺骨を納骨したいのであれば、葬儀費用等を支払う必要があります。 お金を支払ってまで引き取りたくないというケースは増えてきています。
・50年逃げた人だと親族と知らなかった親族も多いだろうし、突然わからない人ましてや指名手配されてた人の遺骨を引き取ってくれと言われても困るよね。
自分はまだ生まれる前のことなので、どんな時代だったかよくわからない部分があるけど、友達などでも公安からかなり目をつけられて内定が取り消しになったりとか辛い思いをした人が多いと聞くし、親族だと尚更だろう。 当時のことを知る親族でも、やはり急に遺骨を引き取ってくれと言われても難しいと思う。 例えば、近い身内で結婚する際など親族である事は隠してきた人たちとかもいるんじゃないかな。 隠して平穏に暮らしてきて50年も経って急に名乗られたら、それこそ家庭内トラブルになってる身内とかいないと良いけど…不憫に思う。
・親ならともかく親戚とかなら50年も行方不明だった人の遺骨なんて受け取ってもどうしていいか分からないしね。 ずっと会ってもいなかった人をこの先供養して行かなきゃいけないって荷が重い。 下手したら会ったことすらなかったり?
・この人組織ではどのような立場だったのかな? 年齢的にも連合赤軍が仲間をリンチで殺した事がきっかけで学生運動が沈静化した頃の人だから、組織でも下っ端だったのではないかと思う。 だから逃亡中も組織から支援を受けていなかったという供述にも納得できる。 出頭してれば人生変わっていたかもしれないと思うと哀れな人生だと感じる。
・死ぬ時は誰でも1人なんですよね。ただ死ぬ直前までは感情がある。私は個人的には死期を悟った時に、自分の人生に出来るだけ後悔が少ないよう生きていこうと思ってます。
年齢的にもすでにUターンしてまして、やれる事や選択肢は少しずつ少なくなっていますが、それを受け入れる事でむしろ悩みが減って良し。最期は「もうやれる事は十分やった」と思って迎えたいです。やれる事とは自分や家族、他人に対しても。私は周りの人が幸せでいてくれれば後悔は少ないです。そのために今出来る全力を尽くしていたい。まあ体を壊さない程度にですが。そしてもちろんどこで充足するかは人それぞれですが。。
この犯人は最期は本名で迎えたい、後悔していると語っていたとの事。死期を悟り、たくさんの人を傷つけ、本名も名乗れないような業を背負っていることに今更気付き、押しつぶされるように亡くなったのでしょう。こうはなりたくないですね。
・人間、死んだら終わりと言うが、考えてみれば、生きていた年月よりも死んでからの年月の方がずっと長いわけで、その間、家族や親族など誰からも供養されずに死界をさまようことになる。 これが俗に言う『地獄』と言うものではないだろうか。 「死んだら供養されようがされまいが、もう死んでいるから関係ない」と言う人もいるだろうが、自分の遺骨がどこの馬の骨ともわからないようなたくさんの骨の中にごちゃ混ぜにされて永遠に死界をさまよいたくはない。
ちきんとした形で、先祖や両親、配偶者の遺骨の隣りで安らかに永眠したいと思っている。 そう思うと、生前の行いは大切だろう。
・当然な判断だと思う 犯罪行為をして約50年も逃げ回り、死ぬ前に自ら名乗り出たとはいえ、逃走経路、支援者の存在またはどのように暮らしていたのか等を全く証言せずに亡くなり、最後まで逃げ切ったとも言える犯罪者の遺骨を今さら引き取れと言われても引き取る訳がない。 無縁仏になっても仕方がないと思うけどな
・そりゃそうだろうと思うよ。 年齢的に1番近しいのはきょうだいでしょうが、ごきょうだいの年齢を想像すると、その人は1番若く輝ける年齢時代に社会生活にとても難儀してしたでしょうし、その人はお子さんに伝えてなかったでしょうし。 でも彼は一応友人もいたみたいですから、ひっそりとお別れ会的なものをやってもらえたような気がします。お線香も供えてくれる人がいるような気がします。 法定親族はそっとしてあげるべきでしょう。 いちいち親族は拒否とか報道することはなかったと思います。余計なことです。拒否したことを世界中に知られて心中暴風雨でしょう。 一言事務的に何日に荼毘にされただけでよかったと思います。
・今は少子化で自分たちも将来的には墓仕舞いしておかないとなと考えている。この人の親族も年齢的にもそんな感じだと思うし、ましてや単純に行方不明だった人が見つかったのとは訳が違うんだから気持ちも分かります。 火葬してお墓に入れるのもタダじゃ出来ないんだから。DNA鑑定を受け入れてくれただけで十分だと思います。
・人の一生で、お葬式が一番大切な行事だと言われることが分かります。子供の頃警察署に行くと重要犯罪人の顔リストの中では、違和感があった可愛らしい顔していた人でした。出身地の大学に通っていたら、悪の道に染まらず平和で幸せな人生だったかもしれない。ただ過激派の爆弾テロの被害に遭われてお亡くなりになった方々のご遺族の心情察しますと、同情すべきではありません。結局は逮捕されはしなかったものの、人の道に外れた行いすると、家族にも見捨てられ、それなりの報いを受けるという事だと思います。
・指名手配犯として49年逃げていた人 引き取ってと言われてもあったこともない人も多いしこの人のために親族は多大な迷惑かけられている 拒否するのも当然 それに事件による物的被害の賠償責任の時効が国外逃亡に適用になるのかわからないがもしも適用されると特に間組本社爆破では間組は当時の電子データをほぼ全て喪失する被害を受けている その賠償義務迄かぶってこないとも限らないから断るだろう
・そうなるでしょうね。どの程度近しい遺族かはわかりませんが、年齢的には両親はあり得ないだろうし、少なくとも50年は音信不通の犯罪の逃亡犯に対しては親近感など皆無でしょう。重大逃亡犯の親族だということでかなり迷惑を被ったこともあったと思うので余計に嫌でしょうね。いまさらそんな人間と親族だということも世間に知られたくないでしょうし、そっとしておくのがいちばんだと思います。
・そもそも骨も残さない火葬すれば墓もいらない墓掃除もしなくていい墓じまいなども必要ない!何かしらの形見と写真の1枚でも思いのある人達が持ってれば良いし死んだ後も骨を、残し冷たい石の牢獄の暗闇に閉じ込めておくより残さないのが1番良いし骨を残すなら肥料などにして土にかえすのが自然だと思う。
・詳しいことがわからないけど、親御さんがご健在であればまた、少し違ったのかなとも思う。 確かにご家族は肩身の狭い思いを半世紀も続けられて、しかもまた今再び脚光を浴びてしまい、傷口を開けられてしまったことだろう。引き取りたくない気持ちも理解できる。もう少し早い時期での自首とか逮捕があり、罪を償った後であればまた、ご家族の気持ちも違っただろうと思う。
・これは仕方がないことなのではないでしょうか。 この方が犯行を行い、逃亡者となって以降、遺族の方々が味わってきた辛酸は、私達の想像を遥かに超えるものだったのでしょうから。 様々な動画では、遺族が辛酸を味わっている時間に、この方が楽しんでいる様子が映し出されています。 不公平極まりないことだと思います。
・この方、出頭してくれていた方が刑が20年位になって 大人しくすごしていれば実質十数年で出て社会復帰できた可能性もあったと きいて、親族からしてもそうしてくれた方がどれだけよかっただろうな…と思いました ずっと指名手配犯として顔と名前がさらされ続ける気持ちって、相当なものだと思います 手配の写真を見たらあああの人ねってちょっとは覚えているくらい、人目にさらされるわけですから 両親も年齢を考えるとおそらくなくなっていらっしゃるでしょうが、看取ってくれた親族も、なにをいまさらという気持ちなんじゃないですか 結婚する時に迷惑をうけた親戚だっているでしょうね 親族の人は悪くない
・遺族は引き取り拒否、って当たり前のことですよ。半世紀も指名手配された極悪人の遺族だなんて思われるだけでも嫌でしょ、普通ならさ。義理も無くなっていて当然だし引き取る理由が無いってのが普通の感覚です。ごく稀に電車の網棚にお骨を忘れるってこういうパターン、引き取ってもいやいやだからね。
・遺族の引き取り拒否は当然でしょ。当時今ほど情報網がどれだけあったかわからないけど、多少なり親戚らには影響や噂はあったはずです。それが50年経って遺灰受けとりお願いしますって言われても拒否はあたりまえです。それを遺灰受け取り拒否することに対して、否定的な人達居ますが、自分自身に置き換えてみてください。桐島の身内やからと結婚とか破談になった可能性もあったかもしれません。
・そもそも親族に自身が死んだ後にの遺骨を引き取りして貰い一族の墓に入りたくて死ぬ間際に名乗ったのではないですか。 何だかそんな気がします。 ご親族も50年も音信不通の犯罪者に今際の際に名乗られても引き取りは心情的にも不可能でしょう。 この犯人は結局、自分自身の事しか考えていない自分勝手な人物だと思います。 親族もよくDNA鑑定に協力されたなと思います。
・もう長年家族とも連絡を取らずいきなりお骨を引き取ってと言われても親族も困惑するだけだろうし、関わりたくないという思いが強いと思うのでそっとしておいてあげて欲しい。
DNA鑑定はあくまでも捜査上本人を確認するためで、親族に今後を関わらせる為のものではない。
亡くなった本人も名乗りを上げたところで引き取って貰いお弔いをしてもらえるとは思っていなかっただろう。
最後に名乗った時に事件のことを後悔している主旨の話をしたそうだが、その事を語るために名乗ったのであれば家族にかけた迷惑もよくわかっていると思う。
この時代に生まれて学生運動の渦に巻き込まれていった人間の最後のなれの果てで、哀れな結果となったと思う。
・死刑囚だって無縁仏になるのだから、この人の場合もご家族が引き取りを拒否しても何の問題もないと思います。
これほどの長期逃亡犯にも必要最低限の人権が死後も補償されることには複雑な感情もありますが、無縁仏として供養されることがご家族の精神的負担を少しでも軽減するのであれば、有意義と言えるかもしれません。
ただ桐島聡と名乗った人物が、自分の犯罪~逃亡中だけでなく死後も家族が精神的苦痛を抱えて生きていくであろうことにまで思いを馳せて死んでいったとは思えません。やはり、最後にきちんと罪に向き合う責任を果たしてから無縁仏になってほしかった。無縁仏にはなっても成仏はできないんじゃないかな。
・親族は引き取りたくないですよね。でも身元はわかったなら5年も保管せず合葬すればいいじゃない。保管するのも税金なんでしょう?人様にも親族にも迷惑をかけて責任も取らずに亡くなった人に無駄に税金使わないで欲しい。親族も申し訳ないがそこはしっかり協力して欲しい。
・友人同級生にまで公安からの追求があり就職をつぶされた事実もあると、 本人の友人だった方が名乗り出たあとテレビでコメントしていました。 50年も前の警察の調査や取り調べは現代とは程遠い厳しさだったと思います。 ご家族は大変な目にあったでしょう。 本人はそうあう意味も含めて名乗り出たのかもしれないと思うと、自分勝手ではらだたしいし、引き取り拒否されても仕方ないとしか思わない。
・兄は独身で長年東京の私大で研究者でした。その兄が60代で突然死、警察から連絡が来て、荼毘に付しました。遺骨は実家の墓に埋葬。墓誌に名前は記名しませんでした。が後に親族の怒りを買いました。別に粗末にした訳ではありません。実家の墓も後継者が居ないのです。長兄の遺骨は甥が墓を建てて納めてます。この様に戦後核家族化が進んだ結果がこうです。其の内に個人の墓ではなく、自治体の大きな共同墓に一括で納める時代になる予感。
・そうですよね、近しい親族であればあるほど色々な場面で割食ってきただろうし 指名手配中の犯人の身内、という理由だけで結婚や就職に影響したこともあるかもしれない
これは想像ですけど、もし私が彼の立場だったら親族に供養して頂くのはあまりに虫が良すぎて申し訳無い 忌み嫌われて当然と感じる むしろ、誰にも引き取られず、骨は何者でもなくなり土に還れたら、と
ただ、「うっちー」「うーやん」「うっちゃん」とこんな自分を愛称で呼んでくれた声達に、冥土の土産に携えたいくらい感謝する 本当に厚かましい感情かもしれないけど、私の心を救ってくれて有難う…しかない
・どの程度の親戚なのか分からないけど、 被った迷惑もあるだろうし、50年間行方知れずで突然の騒ぎ。 身元確定のDNA検査に協力してくれただけで大感謝だろう。
引取りしたら埋葬しなくちゃいけないし。だからと言って自分の家の墓にはいれたくないだろうし。 無縁仏に入れるとしても、自分達でいれるのも心情的に気まずいでしょ。
遺骨を引き取ったら諸々の費用も請求されるだろうし、これからの費用もかかる。 せめて本人がそれなりに持っていたならともかく。
責められないし、責めちゃいけない。
・自分が生まれる前のことなので報道の限りだけど、とんでもない事件というのかテロ行為だった。 定期的に連絡を入れてたなら家族の繋がりとしての情も少しは持つかもしれないけど、連絡もないし行為の内容もあるから、加害者の家族というだけで差別を受けることもあるから親族と知られたくないというのが本音だろう…。 DNA鑑定のために検体を提供するのが解決に協力するための善意であり、家族として縁を切るための最後の行いであり情だったと思う。 勤め先の人が遺骨を引き取るのか、女性とも縁があったというから引き取ってくれるのか、おそらくは引取り手がなく無縁仏になるんだろうな…。
・もっと特殊、変わった名字だったら、肩身の狭いというより、結婚、就職なんかで困ってしまう事もあったと思います。 親戚付き合いでも子供がちっさいうちだけで おっきくなりお互い生活スタイルが変わって来ると、段々疎遠にもなるし。若いうちはパワーもあるが年齢を重ねると、いやぁ、そこまでは関われないよ。こうなるのは仕方がない
・親族にしてみれば、この50年世間から冷たい目にさらされ(人との距離が都会よりも濃い地方の町ならなおさらのことだろう)、交番の前を通り過ぎるときとかにあの手配写真が目に飛び込んでくるたび、いたたまれない気持ちになっていたのではないかと思う。ましてや「親族関係に矛盾なし」という結果で、「本人である」と断定されたわけでもない。 今回のケースに関する限り、遺骨の引き取りを拒否する親族の心情も、十分に理解できるのではなかろうか。
・当然でしょう。親はもう亡くなられているかもしれないが、兄弟や親戚は健在の可能性は高く、その人たちはこれまで桐島という名前で嫌な思いをされたと想像します。さらに遺体まで引き取るとなると、人生においてかなりの負担になることは間違いないでしょう。 もう、亡くなったんだし、マスコミも騒がないであげて欲しいと思います。
・遺族も事件後大変な思いしたでしょうからお気持ち察します。 私の親戚にもホームレスみたいな生活して失踪してた叔父が亡くなった際に遺骨の引き取りと生活保護費を不正取得していたという事で返済しろって行政から届けが来てましたけど親類一同で引き取り拒否と相続放棄しました。 相続放棄するのに書類集めが本当に大変でした。
・当然のことだと思います 骨を引き取るってその後が大変なんですよ 以前、疎遠だった母の骨を引き取りました。 実家は墓もないので、お寺の共同墓地に入れてもらいましたが、料金もそれなりにかかったし 正直イライラしましたね。 散骨するにもなんにするにもそれなりの金がかかります。よっぽど大切な人でない限り、骨は引き取ってはダメだと思います
・肩身の狭い思いもしてきただろうし、数日前にたまたま関わった同級生達の就職の内定が飛んだりして恨まれた以上に、爆発で亡くなられた被害者もいる、そんな中逃げて好き勝手に暮らせた人間が実家がどうなったかも振り返らなかったのを、引き取る訳が無いと思う。 身内が罪を犯したのは、家族の人生、仕事、家、結婚などもぶち壊される重い事なんだから。目立たないように暮らされて来たと思うよ。
・無縁仏とは?と検索してみると「今や永代供養墓は「霊園やお寺が管理供養してくれるお墓」という意味はそのまま、現代のニーズに合わせて「継承者を必要としないお墓」として明るいイメージにアップデートされ、人気の形となっています。」とありました。
身内にお墓を作って貰っても放置されるよりは、永代供養してくれてる仲間たちと一緒にいた方が気楽で幸せかも知れませんね。私もその方が良いな。お寺とかで管理してくれてお墓もいつも綺麗なんでしょう?管理してくれてる所には感謝しないとね!この人にとっては、遺族に拒否されて良かったんじゃない?この人は幸せな方だと思う。
・最後は自分の姓で迎えたい…」
大きな犯罪を犯し、長い逃亡生活で世間から忘れかけられていた犯人…自身の罪と、永く付き合いの無い親戚身内、今現在の取り巻きや他界した時の世話人、警察官や弁護士さんの手前を考えると失礼ですが、黙って死んだ方が己が出来る他人への最後で最大の配慮気配りだったと思う。 個人的なエゴより客観的に自分を観られ、あらゆる立場の方に迷惑をお掛けした事、長い逃亡生活を通じ少しでも省みて故この世に生きた証を少しでも残されるなら、それしかないよね。
・半世紀前に失踪した親戚なんて本来なら名前も顔もわからないぐらい縁が無い人。しかもテロリストで逃亡犯、親族の皆様は身内にテロリストが居ることで苦難の道を歩んだだろう。職種によっては就職できない仕事もあったはず。そんな人を身内として葬り供養できる人はなかなかいないだろう。
・この犯人に限らず、天涯孤独 未婚一人暮らしの70代は多い 犯人は責められて当たり前だが、 悪いことをしてないのに遺骨の引き取り手がいないケースが多いのも現実
遺骨の引き取り手がいない場合でも、魂が浮かばれるような、葬式や埋葬を 国が力を入れてやってほしい。 もちろん今回のような凶悪犯人の遺骨については、遺族の立場で考えたら引き取りを拒否されるのは仕方のないことだと思う。
・身内に指名手配犯が居てかなり肩身の狭い思いをしただろうし、拒否するのは当然だと思う。「最期は自分の名前で亡くなりたい」は、桐島家の墓に入りたいという願望もあったかもしれないので、桐島の思い通りにさせず、無縁仏にするのが、ある意味罰になる(もちろん犯した罪には全然足りないが)と思う。
・今回の地震では、遠方からこどもを連れ親孝行しに帰省してきて、先祖代々の墓参りをした後に多くの人が被災したそうだ。先祖の霊が守ってくれる等あるならそんな悲惨な目に遭うだろうか。もう骨や墓に意味をもたせないでいいのではないか。散骨が普通になれば土地問題もだいぶ解消されるだろう。犯罪者の場合は、他の人に自分達もあの人を許してないと示さないといけないので引き取れなかったのだと思うが、そうでなかったとしてももう合同葬でいいじゃないかと思う。
・結局「桐島聡」としては死ねずに、「桐島聡を名乗る男性」というステイタスを持った身元不明の遺体として荼毘に付させるのか。
時間が経って確証が得られてから本人として、送検されるんだな。 ほとんどの人が絶対に未解決のままみんなの心の中からフェイドアウトしていくんだろうなって思ってたんたろうから、そう思えばどんな形であれ終末を迎えられたのは良かったのかもしんないね。
・こういう話を聞くと、死ぬ間際に本名を名乗ったというのは、エゴとしか言いようがありませんね。 身寄りが無く、自分の最期の事までキチンとされてお亡くなりになる方が、どれほど立派か分かります。 犯罪を犯すような人はそれなりだという事でしょうか。事件が迷宮入りにならなかったという点では良かったと思いますが。
・兄弟か、親戚?身内に指名手配犯がいるというのはどういう心境なのか想像もつかないけれど、事件当時は連絡が来ないかとしつこく警察から追及されて嫌な思いもしたかもしれないし、49年間気にかかっていたとは思う。 結局あんなひどいことした原動となる思想も忘れたか翻意したかして、仕事をして、地域に溶け込んで、趣味や楽しみもあったなんて弔う気持ちになんてなれないのかも。
・そりゃそうだよね。 この人のおかげで、事件以降遺族は散々な目に遭ったと、少し前の記事で見た。 そんな思いをして、最後まで自首をするなりもっと早く身分を明かして、事件解決に協力するなりしたら別だったけど、裕福ではないにせよ行きつけの飲み屋があって、最後は病院のベッドで亡くなれているんだもん。 今更そんな人知りません、ってのが本音だろう。 まぁでも、最後にちゃんと名前を明かしてくれて良かった。
・鑑定で確定したのならば名乗った男にはならないのでは。 遺族が引き取らないとかいう報道をするのは如何なもなかと思います。ご遺族の方に対しても良くありません。 内密にするべきではないでしょうか。 罪を償うと言っても亡くなってしまった訳ですし、 引き取れば遺族が言われると仰っている方が多いですが、報道するからでしょ。 50年も行方分からずで警察も捕まえる事が出来なかったのですから、犯人じゃなくても現代は引き取らないご家族や親族が居ますよ。 合祀に入れてあげたら良いと思いますけど。
・半世紀とは言え、被害に遭われたご遺族だったら、憎たらしい存在には変わりない。 そこらに埋葬したら 掘り起こされ盗まれ踏み潰されると思う。 だからもっと高温で灰にしてしまったほうが良いのかもしれない。
親族が受け取り拒否されたは、やった事は許される事ではないですと認めた意味もあるのでしょう?
・もう引き取り拒否されているんだし、5年待たずに早く無縁仏に埋葬したらいいんじゃない? 他に親族とかいるなら引き取れるか聞いてさ これから身内がいないひとり暮らしの方のそういうケース増えるんだから、身内に連絡とれた場合に拒否されたらどんどん埋葬していかないと あと数年で今の高齢者世代がどんどん亡くなって、火葬場も3週間待ちとかになるとか数年前から言われているんだし 保管場所がたくさんあるなら念には念を入れて待つのもありだろうけれど、身内以外は引き取れないんだろうし 引き取りの望みが消えたら行動していかないと
・遺族は犯罪者ではないが、家族ということで連絡、接触の可能性があり公安からマークされていたのではないでしょうか、 大いに迷惑を受けたことでしょう。 それが50年も続くというのはめったにないことでしょう。
どういう関係か犯罪緯線にどのような交流があったのかわかりませんし、自分にそういう関係の親族もいないので心情はなんとも理解というか想像できないです。
・そもそも遺骨を引き取るにしても一部ですよね。普通。大部分は然るべき場所に捨てるんじゃないの? 遺族も引き取りを拒否しているのなら、全て然るべき場所に捨てれば良いんじゃないの。葬儀とか供養とか、残された遺族の気持ちを納得させる為のもので、亡くなった者が成仏できるようにする為の物ではないですから。科学的に。
・遺族… 身内だからゆえ、辛い思いをたくさんしたんだろうと思います。 人生を狂わされたこともあったと思います。 そして、それが今さら…って心情もあるので、拒否は仕方ないと思います。
本人は名乗り出て、さぞかしサッパリした気持の最期と思いますが、親族は穏やかでなくなったと思います。 好き勝手、やりたいことをやって、どこかで野垂れ死んでると思って忘れてても、今、最期まで面倒をかけようとするのか…って思っての拒否かな、とか思います。
ある意味で…ご遺族様、親族様に言いたい事は… お悔やみ申し上げます。(引き取らないことは)心中お察しします。
・言いたいことはわかるけど、ボンバーマンの被害者とか諸々考えた時に難しい気がする。 勿論被害者側もそっとしといてほしいってことかもしれない。 昔過ぎて感情や事件性薄れてる部分も大いにありそうだから問題提起的にマスコミが事実を伝えてるのには価値があると思ってる。
・顔見知りのじいさんがいたが70過ぎて体調悪くして、アパートに一人暮らしだったので周りの人間がいざとなったら連絡が取れるように身内の連絡先を聞いたのだが、、、、、妻は亡くなっていて親戚もおらず、息子は二人いるのだが外国に住んでいて何年も前から全く連絡がないしどこにいるかわからない、とのこと。 まぁすぐに深刻になるような状況でもなかったのでそのままにしていたが、事故で突然亡くなってしまった、、、、。大家さんその他が警察に連絡したら、外国に住んでいて行方の分からないはずの息子がすぐに見つかった。国内から。 そして息子は財産放棄(財産なんてなかったのであるが)遺骨の引き取りも拒否した。何があったか知らないが親とは相当確執があったんだろうな。 実の親子でもこの手の話はいくらでもあるんだから遺族が引き取り拒否は当たり前だよ。恐らく親ではないだろうから引き取ったほうがビックリするわ。
・ご遺族…というかご親族にとっては厄災でしかなかったんじゃないかなぁ、と。何十年も音沙汰無かった…として、でもその間も大変だったでしょうし。内田洋…の関係者はどう思ってるのかな。もしかしたら引き取りたいと思う人もいたりしてね。まあそんな人がいたとしても、その人のもとには届かないだろうけどね。なんか儚いね、逃亡犯の最期。婚姻とか遺言とか、そういうのの重みを感じる。
・霧島容疑者の場合は特別としても一般的な人でも親の骨を引き取りたくない人も多いと思う。墓とかその後のことも大変だし骨も焼き切って遺族の思い出の中で生きればいいのにと思う。
・これは犯罪者に限らず身寄りのない高齢独身者でも多発する事象でしょう。人それぞれ死生観あるでしょうけど役所は感情抜きで粛々と手続き進めればいいんじゃないかな。親族不明なら5年位の保管期間はやむを得ないけど事件性がなく親族が引き取り拒否という状況なら保管せず即合葬でいいと思います。税金も無駄にならないし。
・自分が親族だったとしても 引き取り拒否するかも。。 親族は接触がないか警察の定期的な調査、 周囲の目や誹謗中傷など、 色々苦痛があったと思うし。 入院費・火葬費・納骨費など、、 他にもお金がかかる可能性もある。 大勢の人を傷つけて、 死んで逃げ得して、 最後まできっちりと荼毘に付されるのは、 虫が良すぎる。。
・多分両親は年齢的に亡くなってるだろうと思うが、どの親族だとしても、親族にとっては本当に複雑な想いでしょうね 桐島容疑者が一体どうやって50年間も日本社会で生き抜いてきたのかも気になるが、逃げ切れたものの肩身の狭いまま半生を送ることになったことに本人はどう思ってたのか気になるところ。 もし名乗り出なかったら本当にずっと桐島容疑者の手配写真が街中に貼り続けられてたと思うと名乗ってもらっただけ良いけど、やはりほぼ真実も分からないまま逝ってしまったのはもどかしい。
・犯罪者であるかそうでないかに関わらず、遺骨をどのように処理したかを、社会に広く公表する必要性を感じません。 身元が判明しているのなら、親族の意向に関わらず、一番関係が近い親族に送付すべきでしょう。 その親族が、受け取った遺骨をどうするか考えれば良いことです。先祖代々の墓に入れたくなければ、川や海にでも散骨すれば良いだけです。
親族がいるのに、無縁仏として地方自治体が税金を使って埋葬するのはおかしいです。 その親族が地元の旧家で、資産家なら尚更です。
・「遺族が遺骨を引き取らない」との記事だが、ほんの些細な意味の捉え方違いでケンカ別れして葬儀にも出ない家族がいてもおかしくない昨今、ここまでの事件を起こした者の遺骨を引き取らない親族がいても変では無い。何もしていない親族は、故人が逮捕されるまで不安な日を過ごしていたのかと思うと、放っておいてあげたらどうだろうか。
・加害者の親族はたまったものじゃない。 家族、親族間で消したくても消えない事実の話、事件から何十年と経っており、海外逃亡が有力な説でもう亡くなっている可能性すらあった話だったろうに、加害者桐島聡、自身の最後は桐島聡としてと言う、身勝手極まりない公表、第三者の世間、被害者は真実が知れて良かったですが、加害者家族はたまったものじゃないでしょうね。遺骨引き取りが近所、世間に知られたら、その土地に入れないでしょうから、事件当時も恐らく重大指名手配の家族、近い親族は知らない土地に引越してるでしょうから。 個人的には、マスコミ等も追わずにそっとしといてあげて欲しい。
・若かりしころ理想を追いかけた それは誰しもあることでしょう 良きにつれ、悪きにつれ、誰だって若かったなぁと思う事は多々あるでしょう
彼は現代の世の中において、過去の行動についてどう思っていたのか? それこそ、「総括」したのでしょうか? それを言わずに世を去るのは卑怯だと思いました
・遺族というのはきょうだいとかだろうか。あくまで想像の域を出ないが引き取り拒否するのは仕方ないことかと思う。もう縁を切ったということだろう。 あと、記事のタイトルだがDNA鑑定で確認できたのであれば、もう「名乗った男」ではなく本人で良いのでは。
・この人のことで、名字を変えざるを得なかった親族もいたかもしれない。結婚が破談になったとか離婚したとか一家離散などあったかもしれない。特に親しい親族なら尚更苦労したこともあったかと。中には既にどこかで人知れず孤独死していると思っていたり海外で自由気ままに生活してると思っていた親族もいたかもしれない。それを今更親族だからと言われても引き取りたくはないだろう。
・親族の判断は当然の事でしょう。 何十年も親兄弟や親族に後ろめたい気持ちを味合わせて来たのですから。
自分の親戚にも一人、裏社会に落ちた者が居る。 親は仕方ないが、兄弟や親戚には迷惑千万。 本人は隠していたが、周りから知る事となり。。親族会議を開き、親戚一同が絶縁する事にした。完全に縁を切った。 親戚うちの冠婚葬祭にも誰も呼ばないし逆も無い。 兄弟達は諦めているが、話を聞くと毎回怒りの言葉が出ている。 凶悪な犯罪を犯すって事は、自分だけで償えば済む話では無い。
・親族は、この男が逃亡し続けた長さと同じ長さの苦しみを受けていたわけですからね。 そんなものは絶対に受け取ってたまるかと思うのは当然のことだろうと思います。 その苦しみがどれほどのものであったか聞くでもなく、知らん顔で勝手に死んでしまったということがどれほど重い罪かということも、この男は認識すべきでした。
・遺族の件はニュースにする箇所なのだろうか?するならなぜしたのか? プライバシー保護のあるなかで、公益性が高いとは思えません。 ご遺族にもいろいろな思いがあるはず。 どこかの桐島さんが、この記事を見て、心を傷めていたいことを祈るばかりです。
・事件当時、特に昭和のコンプラもへったくれも無かったような時代を考えりゃ、どのくらいの近縁の親戚かは知らんが様々な迷惑というか損害・被害というかを被ってきただろうと思うし、本人から義理を通さず謝罪も何も無く音信不通の状態からある日突然に「死んだから、遺体引きとって葬式やって」って言われても、知らんってなるし無理ってなるわな。 現世で罪を全く償わずにいったんだから、葬式あげたとて天国行くわけでもないしな。
・引き取る引き取らないの感情の話とはちょっと関係ないかもしれないですが。 火葬後、骨壷に入りきれない骨はどうしてるんだろう?と前から思っていました。 骨が残って引き取り手に困るなら、完全に灰になるまで火葬すれば物理的な引き取り手探しは無くなるのかなと思いました。
火葬費用、宗教的な事は考えなかったとしたら。
・50年前の、加害者遺族側からしたら忘れたい人でもあり今更引き取り、迷惑かけられたよく知りもしない血族だからと言って供養する気にもならないのが、普通では? 両親も鬼籍に入っているだろうし、兄弟姉妹がいたとしても果たして存命してるかも分かりません。従兄弟の子供や更に遠い血縁なら引き取り拒否されても仕方ない
・昔、まだ学生の頃に「電車の忘れ物」について調べた事があって、その中に「遺骨」があった。身内の遺骨をなぜ忘れるのか?そしてなぜ取りに来ないのか?疑問だったが、その答えを知ったのは大人になり、「世の中のさまざまな差別」について勉強してからだった。遺族が遺骨の受け取りを拒否する。それは、世間にバレるから。指名手配犯の遺族である事、電車の忘れ物遺骨の方が生前とある感染症によって隔離され一生を施設の中で過ごしていた事。 死なばみな仏、仏になればみないっしょというがいっしょにならない方々が存在する。これが世の中。
・遺族が遺体や遺骨の引き取りを拒否する事はいちいち、報道する事はないだろう。これによって誹謗中傷マニアが遺族に嫌がらせをするきっかけになる事をマスコミは想像できないのだろうか? 犯罪者の被害者や家族がマスコミの執拗な報道によって傷ついている事についてマスコミはどの様に考えているのだろう。 知る権利、報道の自由は、当てはまらないのではないか?
・インターネットがない頃なら、まだ良かったけど、今は個人情報があっという間に駆け巡ってしまう時代。 やっぱり、爆弾犯人で指名手配されていた人間となると、そりゃあ引き取りたくないでしょ。
仕方ないと思いますよ。これから結婚したり、就職する若い人だって親戚にいるだろうし。 本人と関係ないところで足を引っ張られたら、かなわないから。
・桐島のクラスメイトというだけで、就職を取り消されることもあったらしい。それが親族となれば当時の心労は並々ならぬものがあるだろう。謝罪も連絡もなく、勝手に亡くなったのだからいかに親族といえど関わりたくもないのは当たり前だと思う。
・「遺族は引き取りを拒否」という見出しにとても違和感を感じる。血が繋がっている親族ならば、何年も疎遠であっても遺体を引き取ることが当たり前ということが前提になってはいないか? 記事の見出しでさえも、誰かを傷付け、誰かを思いやれることを報道機関は知ってい欲しい。
・収骨しなければいいんじゃないの? 地域によて違うかもしれないが全て収骨する地域があるかもしれないが、一部だけ収骨する地域(東海地方で参列したときはこの方法)なら残りは処分してくれるので役所(住民票があるところかなあ?)が収骨しなければいい。 法的に無理なら官報に掲載し期限を決めて処分でもいい。
・当時の事を何も語る事なく亡くなったのでしょう。家族といっても50年も前に行方をくらませた人。遺骨を引き取ったらマスコミに追われSNSに拡散されて大変な思いをするだけですね。お墓に埋葬すればお寺にお布施を用意したり何かと負担になります。しかし身内の本心は分かりません。犯罪を犯していてもどんな形でも会いたかっただろうし複雑な気持ちでしょう。取り調べも出来ずモヤモヤしか残らない。
・普通の判断ですね。 数十年ぶりに連絡を絶っていた親族、親戚だからって引き取れッて言われても考えたりするのに。 それが犯罪者で捕まることなく、 最期まで自分勝手に死んだ人を誰が引き取るんだろう。むしろ、誰が悲しむのだろうと言われても仕方がない。
・それはそうでしょうね。 やったことは、凶悪犯人… と言える方ですから。 ただ…身近で こういった犯罪者でもないのに、家族全員亡くなってしまい、、親族がいるのに無縁仏になる方達がいた。 実家の隣の家ですが、 遺骨など親族である方々の供養は一切しないのに、 財産価値のある遺品などは しっかり持っていき、 土地や家のことで 親族同士の取り合い、争いとなり、結局 国の物となったらしい。 遺産はしっかり欲しいけど、肝心な 遺骨などの供養などは嫌がり… 無縁仏…なんてのは、とても刹那いことでした。 これから少子高齢化のこともありますが、独身の方々も多い。 自分が亡くなった後のことも 考えていかないと供養もしてもらえないなんてのはあの世にいってから悲しいですよね。
・当時、8名を殺したとされ、約380名もの方々に怪我をおわせ逃げ回っていた極悪人に今更家族のものです、なんて引取り手が現れるはずもないでしょう。直接的に関わらされた被害者が約400名近くいた事実とその恨みは消えない悲惨な事件でした。当時小学生だった私も三菱本社前からのニュースをかすかに覚えてます。
・きっと賢い親族なのでしょうね 逃走犯の親族だなんて何も良い事ありませんし 長い間足枷になっていたのかも知れません 25歳の若さで犯した罪 最後まで償いの日々だった様にも感じるし、今は個人的にた許してあげたい気もします
・遺族とは言ってもほぼ半世紀ぶりの知らせがこんなんじゃ、拒否するわな。 罪を犯すっていうのはこういうことだ。 仮にも本人は捕まり、いくら反省し服役しようが周りはいつまでも騒ぎ立てる。 罪を犯すっていうのはそういうことだ。 東野圭吾の『手紙』、 さらには 松本清張の『砂の器』もそうだ。
・この方により浮き彫りになりましたが、独居老人が亡くなり遺族が引き取り拒否は全国で多発しています。しかしこれはどちらも悪くありません、そうなると行政が処理するという事になります。これ以上負担はかかる事もなく二度と現れる事もありません、無縁になりますが、弔ってあげてもいいでしょう。人は出会いにより救われると言う人がいますが、現実はそんな単純ではありません、必死に働いてきてそれすらもない、また他人といるのが苦痛だという人もいます。それを甘えと感じる人もいるようですが、何か納得できないと思う人もいるでしょう。それは某国元首相が北方領土に関し日本人に対し悲しいなら切腹しなさいと言われたに等しいその納得出来なさに近い、シングルでも人クローンを持てるようにし、国が支援する事により後が続くというのに、あくまでも男女の生殖にこだわる、忘れてはならないのは、人類は人類は自然を変容し生き延びてきたんですよ
・保証人契約書に記載されている身元引受人は誰なの? それがハッキリしないと、なんとも言えないじゃないの? 遺族は親族であっても、身元引受人は親族外の場合もあるし、その文書がなければ、無縁仏となってしまう。行政が強制的に保護・入院させたのであれば、行政の管理、身元引受人がいなければ無縁仏になる。であれば、最も効率的な死に方とも言える。
・あたしね、家制度の名残りであるか、浄土とやらがあるか、知らん。けど刷り込まれた色々な、諸々な、様々なモノも引きずっている。 でも、頭冷やせば人間とて動物の一種。死ねば単なる有機物、生きて思念の中で人間たり得る。 浄土であれ、天国であれあるなら、恐らくものすごい密度やろうな。とか、空間は関係ない世界かな?とか考える。 ま、死ねば牛馬や虫も同じ事。 世の中の全ての上下、階級も所詮は人間の思念の産物。 その思念の中で許せないなら仕方がない。 彼はすでに物体に成り果てた。 全ては無に返った。
・この人の親がまだ生きているとしたらもう90代以上だろうけど身内が重罪で指名手配された当時は時代的にも相当大変だったろうか。 日航機墜落事故でも担架で運ばれる途中の生存者にマイクを向けるようなモラルやマナーがなかった時代。 恐らく今こうして取り上げられるのも嫌だろうか。 テレビで撮影NGの店が交渉してNGを出したことは店の外観と共に放送されるのと同じように。 何故自分が示した意思をメディアやSNSを通して関係のない人にまで知られなければならないのか。
・70歳で病死は早い。 あの時逃げずにいたら…体調悪くても早期発見、もしくはもう少し早く治療に専念できたと思います。 逃げるという行為は人生の正しい選択だったのでしょうか。
・年齢とか、逃げてた年数もキリがいい時期だし、捕まえれないってのを晒してるのもストレスだし、時効なくても、もうこの年齢だと捕まえても、あれだしってので、本人じゃないのてきとうにやってるような気がする 。 DNA一部一致てのも、後から本物でたときの言い訳できる余地があるし。 工務店といっても、税金払うだろうし、厚生年金や、健康保険とかであしつくだろうし。 日雇いでも、手帳とか偽造できないだろうし。 ちょっとシナリオ無理やりっぽい。
・そもそも親族はこの男が事件を起こし隠れて過ごしていた時に連絡などは取っていたのだろうか?事件を起こしたあと行方不明となりこのニュースが出るまで生存すらわかっていなかったとしたら拒否しても仕方ないのかなとも感じる
・お金の問題?この人亡くなるってわかっていたから葬儀代位は残していた気がする。 最近自分の身近で思い知った事があるが供養をするとなにかが変わる。名は完全に伏せてお墓は木を植えるとかでよいのでは? 親族もそれで完全に縁が切れたと実感すればいい。ただ親族の人権は守ってマスコミやネットの暴露系には絶対に知られてはいけない。
・人の人生、歴史だから、やむなし。そんな苦労させられた親族なんぞ引き取れないのは当然かと思う。人として恥ずかしい、と思うとともに、なんでそんな事やったのか、生前に話しを聞きたかったと思うのも自然の流れかと思います。
|
![]() |