( 137100 )  2024/02/08 13:09:24  
00

盛山文科相  “統一教会”との関係「うすうす思い出し」 元2世信者からは「裏切られたという思い」との声も…

日テレNEWS NNN 2/8(木) 6:23 配信

https://news.yahoo.co.jp/articles/87b9ca0016f7d6467b2b8439e2cb510a96ec8eae

 

( 137101 )  2024/02/08 13:09:24  
00

日本の文部科学相である盛山氏が、「統一教会」の関連団体から選挙支援を受けた問題で追及を受け、反応を変える場面が国会で報じられた。

かつて被害を受けた教団の元信者たちは失望の声を上げている。

さらに、政府の担当者が教団側と面会したことが明らかにされ、政治家と教団側の関係に再び注目が集まっている。

(要約)

( 137103 )  2024/02/08 13:09:24  
00

日テレNEWS NNN 

 

いわゆる統一教会の関連団体から選挙支援を受けたとされる問題で、6日は「覚えていない」と答えていた盛山文部科学相。7日、改めて国会で写真を示され追及を受けると「うすうす思い出してきた」と発言を変えました。教団の被害者からは失望の声も。 

 

   ◇ 

 

7日の国会で、盛山文部科学相が野党に追及されたのは、世界平和統一家庭連合、いわゆる“統一教会”の関連団体から選挙支援を受けていたと報じられた問題です。 

 

立憲民主党 西村代表代行 

「いまの時点でこの写真をご覧になっても、まったく覚えていないと?」 

 

盛山文科相 

「報道があるまでは正直覚えておりませんでした。しかしながら、いま西村議員からの写真を見て、こういうことがあったのかなとうすうす思い出してきた」 

 

日テレNEWS NNN 

 

6日の会見では、関連団体の集会で推薦状を受け取ったことを「覚えていない」と釈明していましたが、7日は一転。写真を見せられると「うすうす思い出してきた」などと答弁しました。 

 

教団側との「政策協定」に当たる推薦確認書についても… 

 

立憲民主党 西村代表代行(7日午前) 

「推薦確認書の件も、盛山大臣は記憶がないんでしょうか」 

 

盛山文科相 

「こうやって推薦状を頂戴してる写真があるところを見ると、サインをしていたのかもしれませんがよく覚えておりません」 

 

立憲民主党 西村代表代行 

「『LGBT問題は慎重に』という内容もあったというふうに書かれているが、そういった内容を賛同した上で、理解した上で署名をしたんでしょうか」 

 

日テレNEWS NNN 

 

盛山文科相 

「十分に内容をよく読むことなくサインをしたのかもしれません。軽率にサインをしたということについては、おっしゃる通りかと思います」 

 

事実上、教団側と確認書を交わしたことを認めました。 

 

日テレNEWS NNN 

 

    

   ◇ 

 

教団への「解散命令」を請求することを決めた文科相に浮上した問題。7日の答弁を傍聴した“統一教会”の被害者は… 

 

“統一教会”元2世信者 

「率直な感想としては、盛山大臣のままでは、統一教会と戦っていくことはできないなと感じています」 

 

“統一教会”の被害者 

「国民に対するものすごく不誠実な態度。ある種の失望を感じます」 

 

 

日テレNEWS NNN 

 

また国会では、林官房長官が教団側の関係者と面会したことがあったと岸田首相が明らかにしました。 

 

林官房長官(7日午後) 

「多数ある面会の一つであったという認識でございます」 

 

林官房長官は「選挙活動の支援や寄付は受けていない」と述べました。 

 

日テレNEWS NNN 

 

   ◇ 

 

有働由美子キャスター 

「小栗さん、この話がなんで今また出てきたのか。この点なのですが…」 

 

日テレNEWS NNN 

 

小栗泉・日本テレビ解説委員長 

「そうですよね。2022年の秋の国会で、政治家と教団側との関係が大きく取り上げられた時ならともかく、なんでまた今…という気がしますよね」 

 

「今は…といいますと、政府が去年10月に出した解散命令請求を受けまして、裁判所が判断を下すのを待っているタイミング。そんな今なだけに、教団側がこうした情報で岸田政権を揺さぶっているのでは…という声も与野党双方から聞かれます。ただ、これはもう推測の域を出ませんのでよく分かりません」 

 

日テレNEWS NNN 

 

小栗解説委員長 

「むしろ、今また出てくるなんて…。2022年秋に自民党が全議員を対象に、教団側との関係を総チェックしたタイミング、さらには去年の内閣改造で文科大臣に起用されたタイミングで、しっかりと教団側との関係というのをあぶり出せなかったのかどうか。盛山さん本人と政府側とのチェックの甘さというのが露呈した形ですよね」 

 

日テレNEWS NNN 

 

小栗解説委員長 

「当初『記憶はない』と言いながら7日になって『うすうす思い出してきた』という答弁。これはあまりにも私たち有権者を馬鹿にした発言と言わざるを得ません」 

 

「教団の解散命令請求を出している責任者のこの言葉に、元2世信者からは『裏切られたという思い』『過去に関係があった盛山大臣では今後、教団側と戦っていけない』という声が出ています」 

 

日テレNEWS NNN 

 

有働キャスター 

「結局、あの調査はなんだったんだろうと…。こうなると自民党の調査って信用できないなって思ってしまいます。信頼回復のための調査のはずです。どうかこのままにしないでください」 

 

(2月7日放送『news zero』より) 

 

 

( 137102 )  2024/02/08 13:09:24  
00

主なトピックは、旧統一教会に対する議員の関与や影響力、岸田内閣の人事に関する批判、政治家の高給取りや待遇についての疑義、政治家の記憶力や誠実さへの疑問、政党交付金や裏金問題に対する批判、政治家の老齢化に対する懸念、自民党内の統一教会関連問題に対する総合的な不信感、政治家の不祥事やトラブルに対する不満や要求、自民党による統一教会との関係に対する懸念と批判などです。

 

 

(まとめ)

( 137104 )  2024/02/08 13:09:24  
00

・旧統一教会の支援にて当選を果たした者の解散命令請求の実効性には疑問を呈さざるを得ません。 

岸田氏の組閣人事については、旧統一教会の息のかかった議員への身体検査に気を遣っている振りをしていただけであったことが、今回の「更迭しない」発言に明確に表れています。 

岸田氏は「人事をやりたく」て首相になったにも拘わらず、度重なる「不適格」人事では、その資質さえ無いと言わざるを得ません。 

裏金問題も同様、「知らなかった」「忘れた」などと発言する国会議員はすでに「老害」であって、国益を損ねることは間違いなく、首相ともども盛山文科相には速やかに国会から退場していただかねばなりません。 

 

 

・ふと思ったのだが、文科大臣と法務大臣、環境大臣辺りは民間の学者からの方が適任ではないか。 

政治というか政局にあまり左右されずに理詰めであるべき形を目指してもらうには政治素人の方が向いて無いだろうか。 

まあ、タレントとか知名度だけの議員も素人だが、政界入り時に派閥にしっかり絡め取られている。 

過去の民間大臣も功罪あった。絶対適格かどうかは結局は人次第、ポストが減るので議員は反対するだろうし、首相が選べるのか、お友達から選ばないか、乗り越えるべき課題も多いが選択肢として党内よりマシだろう。 

まあ、今の問題とは直接関係ないんだが。 

 

 

・この人物、とんでもない人物の一言に尽きますね。ご自分のご家族・親戚の方々の事も「うすうすしか思い足せない」のでしようか。ご夫人も大変でしようね。ご夫人の名前も「うすうすしか思いだしてもらえない人物」と面と向かって食事をしなければならない人生なんて、全く「地獄」でしようね。「・・・・教会」に多額の寄付をされて「サタン」に助けを求めないといけませんね。 

 

 

・選挙の『応援協力』を得る事で、議員の当選の後押しとなる。 

当選後すれば世界第3位の給与を得て、世界第1位の高待遇を考えれば、必死になり軽はずみにサインもするであろうと。 

結局、ご本人の利益の為に国会議員をやっているんだなーと。 

 

一般的な議員の給与が129万4千円で、更にボーナスが結果問わず635万円(年2回)で合計2,822万8千円。 

 

「文書通信交通滞在費(文通費)」が月100万円、年間1200万円が支給で全額非課税。内容の申告の義務なし。 

 

立法事務費は毎月65万円、年間では780万円となり、非課税、用途不問。 

 

秘書を雇わなくても貰える秘書手当(2000万、720人の議員に320億支給される政党交付金も非課税。 

 

年間7,440万円。 

(課税対象:3,460万円、非課税3,980万円) 

 

こんな待遇があれば、そりゃ必死になりますね。 

 

 

・決して教会との関係を肯定するつもりはありません。 

自身が選挙に当選するために利用し、関係が発覚すると、その時の記憶だけ都合よく忘れる。 

自身の立場を守るためなら、平気で人を裏切る。 

こんな何の信念もない人が、高い給料をもらって、その立場に居続ける。 

必ず、選挙に行って民意を突きつけなければいけません。 

 

 

・この問題に留まらず、いま行われている裏金問題の自民党内で自ら行っている様々な取り調べも信憑性がなく全く無駄なこと。やはり、公正な立場の第三者委員会で事実を明らかにする必要がある。 

それに、いまだに旧統一教会の影響力が自民党内にそれも司法に及んでいると考えると恐ろしい限りである。 

 

 

・岸田文雄氏は、このような人物を日本国の文部科学大臣に「適材適所」ということで就任させたのであれば、日本の内外に向けて日本政府として旧統一教会との保つべき「距離感」を公表したということです。 

到底あってはならないことで、許すことはできません。 

この男の下で、日本の「国防」や「少子化対策」「経済対策」が議論されることは、あり得ない。 

 

実力ある野党が無いのだとしても、岸田文雄率いる自民党に日本の未来は任せられません。 

今国会での、衆議院の解散総選挙をお願いしたい。国民の声を聞いていただきたい。 

 

 

・灘高→東大の人がこんな大事なこと忘れているはずがありません。 

安倍元総理なら別ですが、、、。 

自公政権はかなりの割合で宗教票で成り立っています。統一教会と創価学会の票が無かったら多くの議席を失うことは確実です。創価学会の支援は公明党が自民党にすり寄ってからですが、統一教会は岸元総理の時代からはびこっています。 

裏金といい、忖度政治といい、国民の怒りは爆発寸前です。韓国なら大規模デモになっている事態だと思います。 

次の選挙で必ず意思表示しましょう。 

 

 

・もう証拠があるのに「記憶にない」等と発言した政治家は辞めさせるべきだと思います。 

その理由は、 

1高齢による記憶力の低下 

2記憶力の無い政治家に国政は担えない 

3誤魔化している 

のどれかにあたるわけで、3の場合は国政の停滞を招き、1と2は政治家のしての能力が無いもしくは低下していると言わざるをえません。 

むしろ、これに当てはまらなかったら二世だろうが世襲だろうが構わないと思います。 

国会が老人ホーム化する前に、早急に手を打つべきでしょう。 

 

 

・統一教会問題は前回の選挙の時に、今程問題になったのかな。自民党議員の大半が支援を受けていたのだろう。盛山議員、はっきりと、支援はうけたそれが何故悪いと言い切れ。野党議員は、受けてないの、統一教会なみの団体から。あまりせめすぎると、すぐに跳ね返るよ。岸田総理もぞもぞ、不明瞭な回答をせず。選挙支援団体に問題があるなら、予算委員会で与野党で討議しましょうと明確な回答をやりなさい。盛山議員も同じだよ。堂々とした態度で答弁しなさい。野党はないのかと。一杯あるから安心しなさい。 

 

 

 

・統一教会との関わりしかり 

裏金問題しかり 

自民党は調査をやる気がなかったことの表れです。 

 

安倍氏のことだって未だに何も行っていないでしょ? 

本来、問題だと思うなら 

しっかりと事実を検証し、対策を練るのが一番なんだけど。 

やりたくない、やったら困るからだと推測します。 

 

可哀想なのは二世信者や歪まれた国民です。 

ある意味、今でも洗脳された自民信者ではないのかな? 

早く気付くべきです。 

 

 

・山際大志郎と同じ展開になって来たね。とぼけたり、指摘されたら思い出したり。さらに岸田首相がかばって中々更迭しないなど、対応が全て後手後手。 

 

結局一昨年秋の調査がかなりいい加減だったということ。だとすると今やっている裏金アンケートも信用度ゼロだね。 

 

林官房長官も、何やらまだまだ色々と出て来そうだな。 

 

 

・これって。教団に対して厳しい態度を取ると『繋がりがあることをバラすぞ』という脅しなのか。暴力団の手口。教団が政治家に近づいた目的は恐らく政治理念を政策に反映させることだったろうが、安倍氏暗殺以降、教団自体の立場が危うくなるのと同時に期せずに多くの国会議員の弱みを握り、その利用方法を検討しているのか。転んでもただでは起きないというか。嘘ついてる政治家が1番悪いが、いつまで経っても統一教会の影響力を排除出来ない。 

 

 

・どんな宗教信じたってそりゃ自由ですからいいですよ。 

ただね、出自が隣国にあって、種々問題が指摘されている 

宗教が日本の政治にかかわる事が問題なわけですよ。 

過去の関係云々だというなら、かの宗教団体に対して 

強硬手段に出たらいかがでしょうか? 

それなら納得される方も多いはず。 

 

 

・いまでこそ統一教会は国民に周知されているが、当時は安倍さん推薦といえば誰もが信用してしまったのでしょう。苦しい言い訳で逃れようとしているのも元はといえば、国民さえも丸め込んだ安倍政治が原因である。この政治を総括することなしに信頼回復はない。 

 

 

・政策協定確認書を交わし推薦をもらう行為をテキトーにやっていると言うことなんでしょうか。選挙に当選するためには表向きには団体と付き合っているだけと言うことなのか。それならそれでテキトーに交わした協定ですと明言すべきでしょう。いよいよ自分を守るのか、同じ政策を志す団体を守るのか二つに一つを選択するところに来たな。はっきりとさせていただきたいところだ。協定書を結んだことを忘れるような議員、人間を議員として大臣としてこれ以上国税を使うわけにわいかないだろう。 

 

 

・おとぼけと言うか、忘れたふりというか、自分の行動に責任を持って欲しいものだ。 

仮に忘れ去ったものだとしても、自分のした行為は事実として残る。 

議員さん方がよくやる「撤回」もできないでしょう。 

岸田君もダメなものはダメとケジメをつけるべき。任命責任を問われるのが恐いのかな? 

 

 

・きのうの玉木さんの国会質疑の動画の中でも自民党のアンケートのことが少し触れられていたが、自民党のアンケートは調査が目的ではなく、アンケートをとることが目的になっている。 

だから設問も少く根本的な調査や問題解決に役立たない。 

小学生が同じことをすれば仕方がないことだけど、国家運営する人達がこれでは本当に困る。 

もう解散したほうがいい。国益にならない。 

 

 

・学校教育に携わる役所のトップとして、「誠実さ」の欠けらもない姿勢・答弁に 嫌悪感以外のものを抱かない。 

意識的か否かに関わらず 協会と関係があったことが発覚したのなら、その時点で大臣の座から退くのが常識的な判断だと思うが… 

 

 

・政治家のほとんどがこのタイプでしょう。特に大臣など出世する方は嘘にまみれた腹黒答弁しかしない。動かぬ証拠を突きつけられると「うすうす…」しか言わない。 

とにかく裏金や未成年飲酒、エッフェルなどの政治家は次の選挙で対処すべきである。 

 

 

 

・盛山、おまえもか…  

 

解散命令の決定に向けて、文科省からの解散命令請求が出され、ようやく第一歩を踏み出したが、その陣頭指揮に立つ責任者が、まさか統一教会の目的に同意し、支援を受けていたとは…  

これは、裁判所に申し立てた側(監督庁のトップ)が、解散を訴えられた側(統一教会)と関係しており、「利益相反」となるため、献金により人生を壊された被害者と利害が対立する。このため、職務の公正を害する危険があり、非常にまずい事態である。  

もしも、裁判の弁護士ならば、違法であり、即解任となる事例です。 

また、関係を公表(党に申告)せずに大臣を引き受けるとは、非常に悪意である。  

山際大臣の例からすると、このまま文科大臣に留まることは決して許されない。 

即刻辞任し政界から去るべきだ。  

ただ、自民党の多くの議員がカルトに汚染され、平気で嘘をつく体質のため、まともな後任が見つかるのか危惧される。 

 

 

・統一協会との関係というのは、具体的にどのような問題につながるのでしょうか? 自民党の統一協会汚染などと、Xでいつもの左派系アカウントや左派のジャーナリスト、左派系政党議員が盛り上がっていますが、そもそも自民党の数多ある支持団体の一つにまで落ちぶれた統一協会如きにそれほどの力があるなら、創価学会はいったいどうなるというのでしょうかね? こんな荒唐無稽な陰謀論からなる一カルト宗教の踏み絵染みた追及劇はいい加減にしていただきたいです。統一協会と関係を持とうが持ちまいが、さしたる影響力などもはやないのですよ。いくら統一協会がカルト宗教だとはいえ、お気持ちだけで弾圧だなんて、憲法で定めている信教の自由に反しますよ。というか、特定の集団を悪魔化して、徹底的に敵対視して弾圧するこのやり方って、まさにカルト宗教が信者を洗脳するときに使っている常套手段じゃないですかね? 

 

 

・「不誠実な態度。失望を感じます」 

本記事のなかの統一教会の被害者の声だ。 

 

家族を、人生を破壊した統一教会への苦情を訴えるべく、政治に目を向けた。 

そのとき、政権与党の最大派閥の長であり最長総理大臣経験者だった安倍氏が、こともあろうにその反社反日組織の女教祖に敬意を表し、広告塔に成り下がっていた。 

それを知ったときの、あの統一教会信者家族の絶望は想像を絶するものだっただろう。 

 

そんなことは我関せず、我が議席のために統一教会系裏金議員で溢れる自民党は、昔もいまもなにも変わらずにいる。 

 

 

・自分がサインした統一教会との合意書類も忘れるとは不誠実な人だ。うすうす思い出したと言うのは惚けだ。都合悪い事に関わった事実を認めない。嘘をつき通して証拠が示されなかったら嘘も方便。自民党議員の伝統芸だ。悪事もバレなければ悪事ではない。裏金の使い道もバレなければ良い。黙り込む自民党議員も同罪。次の選挙で国会議員にしてはならない。 

 

 

・もうこういうこと言っていますというぬるい報道要らなくない? 

1億パーセント虚偽答弁なんだから断罪でもええやん誰が政策協定の中身も読まずサインする人間居るんだよ、居るならそれはもうズブズブでカルトの言いなりってこと以外無いだろ 

 

こんなぬるい報道で岸田に厳しく更迭迫るようなことしない退陣するか?というようなプレッシャーも掛けないから現在はカルトとは手を切っているのだから大臣のままで問題ないとか暴対法で何年も家も借りれない元反社の人間もビックリな答弁されて余裕かまされんだよ 

 

 

・自分自身の2021年の選挙の記憶すら曖昧な人に大臣が務まるとは思えない。 

物忘れが激しいようなので、大臣どころか議員も辞めて早めに治療したほうがいいですよ。 

今後大臣として決めていくことも、来年再来年にはそんなことありましたっけ?なんて無責任なことを言われても困る。 

 

 

・これではきりがありませんよ。 

もう「政権への揺さぶり」の域は超えています。「国家への宣戦布告」ですよ。 

 

全て教団からのリークなんですし、まだまだ写真や書類は持ってるはずです。 

都度こんな事やっていたら、国会が機能しません。 

 

あまり低いハードルでは問題ですが「ここまでなら許す」という線引を明確にして、再度正確に自己申告させるしか無いでしょう。 

 

議員の方々も惚けたら「健忘症」とか叩かれるんだから「記憶に無い」は止めましょう。 

 

それでもリークが止まらないなら、スラップ目的でも構いません。統一教会界隈で大流行の「名誉毀損訴訟」ですよ。 

 

受け子や出し子を束縛する特殊詐欺集団と同じ手口なんですから、もう「信教の自由」などと言っている場合ではありませんよ。 

 

 

・もう、記憶力が衰えて、大切な事まで思い出せない位の年齢なら、潔ぎ良く議員を辞めてお手盛りの議員年金と退職金で家族と余生を過ご去れた方が、家族の為、世の中の為になりますよ。 

 

 

・衆院選では自公連立を過半数割れにして、国民維新が政策立案に是々非々で参加し自民に圧をかけ国民に沿った政策や改革がはやく出来る仕組みになってもらいたい、公明なんて役に立たないしなによりも自民単独の過半数は絶対に阻止しなければならない、是々非々の閣外協力が良いとおもうな、立憲共産党は不要ですがね。 

 

 

・官房長官と文科大臣との関係を暴露。 

次は何大臣か?党の要職者か? 

旧統一教会との関係を、キチンと調査せずに幕引きを図った岸田の責任。 

裏金でも同じことが起きつつあると思う。 

 

自民党は反省などしない。奴らを後悔させる必要がある。キツイお灸だ。 

キツイお灸には多くの人の投票が必要。 

 

清き一票の行く先を「一本」にすることが必須。 

自公以外の政党はキチンと考えて欲しい。 

 

 

 

・覚えていないというのが本当だとしたら統一教会との関係が日常的なものであり署名についても当たり前のことだったのだと思う。公的な発言と当たり前の日常の表裏。政治家はそうやってウソをつくという印象を与えてしまう。文部科学省はそれでよいのかな? 

 

 

・救助統一教会とのズブズブ関係が例の事件(安倍総理殺害)で発覚した当初、立憲民主党は知らないが、与党自民党から手を切ると発言した議員が何人いたか?ほとんどの議員が発言していないと思う。今まで有耶無耶にしていた漬けなマスコミ(週刊誌)により暴露される。 

いつからこんなにマスコミ(週刊誌)の力が強くなったのだろうね。 

恐ろしい世の中になったね 

 

 

・これでも自民党支持者は支持し、応援活動に時間をさき、願いを込めたお金をドブに捨てるのか 

誰に会ったかわからない 

内容も読まずサイン 

誰がいくらパー券買ったか議員は知らない 

 

キット公約も内容わからないから実行も出来ない 

 

 

・言い訳が気に入らない。 

この大臣には信頼、信用できない。 

チェックせずにサインするなどあり得ない習慣の持ち主では? 

岸田氏が選ぶ基準がわからないし、やはりメガネが完全に黒くなっている。 

 

 

・警察官が反社組織から金品を受けていたら即懲戒免職です。盛山大臣が旧統一教会から支援を受けているのと何処が違うのか 大罪を犯した自民党議員を処罰出来ない総理の言葉今は関係を絶っているから問題無い こんな事があって本当に良いのか 自民党を支持している国民もこれで良いのだ‍♂️ですか? 

 

 

・大体盛山以前に自民党議員に旧統一教会と関わりのない議員って数人しかいないでしょう。その人たちは自民党でも干されているからわかるでしょう。なんでこの盛山が旧統一教会に解散請求みたいな出せるわけないし、出す気もないでしょう。自民党は最初から旧統一教会を解散させるつもりはないのですよ。 

 

 

・盛山大臣のように、日本の政治家はやましいことがあって攻められ始めると突然、「よく覚えていない」「記憶にない」としらばっくれるが、「記憶喪失か?」といいたくなります。実際はしっかり頭に残ってるんですよ。こんな政治家たちを数々見てきたが、こういう人等が国を動かすと思うと下の方でコツコツ頑張ってるのがアホらしくなってきますよ! 

 

 

・日大のガバナンス欠如で助成金不交付の判断をする前に、己れのガバナンスが欠如してる。政策協定書の内容を知らずにサインなど文科大臣の資格無しだ。加えて、自民党の内部調査もガバナンスの微塵もないと言いたい。 

 

 

・したかも?⇒うすうす思い出し、に変更(笑) 

なんてふざけた答弁を国会で平気で出来る人間を議員にしておいてはいけない。 

自民党の体たらくはとっくに国民の我慢の限度を超えてるので選挙で粛々と落選させ入れ替えましょう。 

政治を良くするためには真面目に政治をしないとすぐ落とされると政治家に緊張感を持たせる以外道はありません。 

 

 

・かつて、地方・国政選挙に関わっていた事がありますが、国会議員の記憶力ってものすごいですよ。 

本当に記憶が無いと言うのなら、もう議員辞めた方が良いですよ。 

 

 

 

・普通は、ろくろく内容を確認することもなく書類に署名しません。 

普通は、世間の注目の中で実施された所属する団体のアンケートに平気で嘘はつきません。 

ようはそんな人間だということです。 

 

そんな人間を、自分が長を務める党のアンケートに嘘つかれもクビにしない首相も所詮そんな人間だということなのでしょう。 

 

 

・記憶になかったり、うすうす思い出したり、うっかりサインしたり、って? 

このような発言は国会答弁である限り、証拠証言だから、病院で検査を受けるべきでしょう。参議院や衆議院にいる場合じゃない。即刻、検査入院させるべきだよ。 

 

 

・政治屋さんの定年制が必要と提案します。 

一般人は65歳でほぼ退職します。 

その後は働きたい人は働けば良いけど、認知能力や判断力や体力は衰えていきます。 

政治屋さんも同様と思いますよ。 

特権階級とでも思っているから自分で判断出来ないのでしょうね。 

高齢者政治屋は不要です。 

 

 

・別記事に下記のようにある。 

>首相は野党側の更迭要求に応じない考えを示しており、首相周辺は「旧統一教会との過去の接点が明らかになるたびに更迭すれば、教団に人事権を握られることになりかねない」と指摘する。 

 

自民党と旧統一教会の癒着を知っる人が岸田の周辺にいる。 

 

 

・「うすうす思い出して来た」なんて言わなきゃいいのに。 

 

選挙の現場なんてごった返していて、何十枚も貼るに困るほどため書きや推薦状が届いて、何度も記念撮影をして、覚えていられる訳がない。 

 

「とにかく勝たなければならないと必死で、推薦して下さるというので良く確認しないままありがとうございますと頂いてしまいました。軽率でした。申し訳ございません。」と頭を下げた方が余程説明として明解だよ。 

 

とにかく辞任してもらうしかないねぇ。 

 

 

・統一教会以前に嘘をついているか、一般成人レベルの記憶力判断力が無いかいずれかのように見える。であるならば大臣は勿論、そもそも国会議員としての任にも堪えなかろう。 

 

 

・なるほど、岸田文雄首相にとっては、まさに適材適所だったんだ。 

統一教会問題も裏金問題も、すべて自己申告制の岸田文雄首相。彼の本気度がよくよくわかった。 

 

 

・統一教会との関係が強いからこういう足元を見られるような行動をとられる。 

こんなもん即刻辞任やろ。 

統一教会と一切関係ない議員である必要がある。 

考えるまでもない事や。 

萩生田とか統一教会とズブズブな関係の議員は追い出さんと。 

萩生田は裏金にも関わっとるし。 

こんな奴の議員資格剥奪できんってどないなん? 

統一教会関係者は全員議員辞職して一からやり直せ。 

 

 

・旧統一教会狩り、と言えるほど大きな問題になった。 

盛山氏も帳簿ひっくり返して確認しただろう。 

 

それを忘れ去り、写真見てうっすら思い出すと? 

 

岸田さん、引退して郷でひ孫とゆっくり過ごすように言ってやれよ。 

それが「適材適所」だよ。 

 

 

・裏金騒動は統一による自民党への暴露、報復か? 

さっさと解散させない理由はさらに大きなリークを恐れて水面下でグダグダのせめぎあいがあったのでは?だとすれば、岸田を良く思わない菅と教団の関係も怪しすぎる。菅だけがほぼノーダメージ。 

 

 

 

・どうもこの国の政治家は記憶力がない人ばかりが多い。これに認知症が加わってきたとき本当に大丈夫かと心配になる。やはり政治家にも定年制が必要ですね。 

 

 

・盛山、林は更迭だな。裏で統一協会と手を組んで裁判情報を共有してるのだろう。今選挙で統一協会と離れられない状況なのだろう。自民党は裏が好きだな。どれだけ国民を馬鹿にしてるのだろうか? 

 

 

・盛山文科相  “統一教会”との関係「うすうす思い出し」 元2世信者からは「裏切られたという思い」との声も… 

情けないボンクラ議員ですね。 

署名印鑑をするのを忘れていたとは可笑しいでしょう。 

そんないい加減な人が大臣など出来るのか??? 

大臣署名もちゃんと読めない理解しない・・・ 

こんな議員を任命する岸田総理も同じですが・・・ 

今は金儲け(裏金)だけが生きがいなのではないか。 

変えるにも清潔な議員が居ないのが・・・ 

今の自民党ですね。 

 

 

・政治家になるには、まずあらゆる局面に置いて、嘘、ごまかし、詐欺の勉強から、学ばなけば大臣、首相には成れない、まづ国民をあざむかなければ、国会でも官僚の作文を読むから、あ~う~え~となってしまう何かこれに対して反論ありますか? 

 

 

・この自民党のあからさまに、国会会議で有り得ない嘘を並べたり、惚けたり、差し控えたりのオンパレードは偽証罪とかで罪に問うべきだと思うけどなぁ。 

毎度、毎度、国民を馬鹿にし過ぎだし、国会軽視だし、有権者はそんな馬鹿じゃないからね。 

 

 

・〉さらには去年の内閣改造で文科大臣に起用されたタイミングで、しっかりと教団側との関係というのをあぶり出せなかったのかどうか。 

 

セクシーヨガの林さんもそうだったように、教団と関係ない人が自民党にはいないということではないですか。 

 

つまり、自民党は反日集団だったということです。 

 

 

・>十分に内容をよく読むことなくサインをしたのかもしれません。軽率にサインをした 

 

そうですか。裏面が入信して収入の半額献金しますとかいう契約書になってたとしても、あなたは読まずにサインするのですね。びっくりです。 

そんな軽率な人に政治をやらせたら国が大変なことになるのでさっさと辞めてください。 

 

 

・韓国初の宗教で、開祖は日本を憎悪し続けた奴だぞ? 

そんな奴と日本の政治家が結び付くなんて異常事態を 

なぜここまで許してしまったんだ?日本の政治家のセキュリティーはどうなってるんだよ? 

 

 

・宗教法人の所管している文科省の大臣がこれだ。岸田総理の言う適材適所とは、統一教会から表では決別したように見せかけ、裏で何しているのか本当にわからない。 

こんな、国家国民のことを全く考えない自民党は下野しかない。 

 

 

・最初から、第三者機関を入れないと信用できない! 

日大、ビッグモータも第三者機関で。 

自民党ほど信用できない党はない! 

政治と金も同じ! 

見つかってこれから断つは許さねない! 

政治家だけ甘い考え! 

辞職させるべき。 

 

 

 

・こんなに大事な内容を、はっきり思い出せないなんて考えられない。 

『喉元過ぎれば熱さを忘れる』を狙っていたように思う。 

 

自民党の議員は、岸田を始め言葉を知らない、重みがない。 

 

『うすうす大臣』早く責任辞職して下さい。 

 

 

・見事な答弁。 

良く見ずに、なんでもかんでも法案通しそうなんで、で後から覚えがないと言われたらたまったもんじゃないので、記憶力テストして不合格なら議員辞職して貰いましょう。 

 

 

・記憶力のない人と記録が残せない人は 

政治家を辞めていただいた方が良いと思います。 

国民の大事な金を扱うところなので。 

特に、自民党の方に多いと見受けられます。 

あと、お年寄りと! 

 

 

・不祥事や不正、トラブルが後から後から出てくる自民党。とことん落ちぶれた自民党は。国会も国民政策協議ではなく、自民の不祥事、不正追及国会になってしまった堕落自民のおかげで。 

 

 

・報道される前に、自ら説明しておけば傷は浅かったかもしれない。 

情報も秘密も漏れる。 

政治家に限らず、リスク管理が欠如した結果だろうが、この意識の低さが最近の政治家には顕著。キシダを筆頭に。 

 

 

・よりによって、旧統一教会と関係性の深い盛山氏を文科相にしたら駄目でしょう。 

 

岸田総理自身、この問題への取り組みの本気度が疑われますし、旧統一教会被害者を挑発しているのではと勘繰ってしまいます。 

 

 

・繰り返す文科相が統一教会を守る政府の体制、過去に下村博文文科相が統一教会の名称変更で統一教会を守るように安倍晋三総理に進言している。文科大臣であれば検察がどう出るか分かるので、先に手をうてる。盛山文科大臣?岸田お前もそっち側に居たのか? 

 

 

・彼は数少ない岸田派だから.総理は簡単には切れないだろう。バレルに決まっているのに、本人も周囲も、何をやっているんだとしか言いようがない。 

 

 

・【自民党の必殺技】ほとぼりが覚めるのを待つ■この必殺技が使われたのが、安倍晋三のモリカケ サクラ 検事長定年延長 その他の事を闇に葬って官僚トップ 検察 その他にも忖度を。 旧統一教会の案件もアンケートなどのやってる感を出して中身はそこそこで時間稼ぎで国民は忘れる。※国民は自民党内ではチヨロイから一過性でガタガタ言うだけですぐに忘れる。確実に舐めている。 

 

 

・どっかの自民党議員の説明に対し「自民党議員はいい加減な人ばっかりですか」という声が上がっていただこの人もいい加減ですね。岸田総理がなぜこの人を留任させるのかわからない。林官房長官を守るため? 

 

 

 

・統一とベッタリ仲良しだったヤツが統一と戦うだとか裏金で泥棒が泥棒を調べるだとか、 

同じ党内でかばい合うとか、保身と私服のことしか考えず平気で稚拙なウソをつき、 

無意味な点検・アンケートで済ませるような信用できないクソ政党は全く要りません。 

 

 

・ずうと、選挙応援して貰って居たのに薄々思い出して来たと?アルツ入って居る人が文科相では先が思いやられる。岸田氏も岸田派を庇うともっと告発者が出て来る。 

 

 

・元信者からは、関係をもって不誠実といわれ、現信者からは、応援したのに恩を仇でかえしやがってと憤われる。笑ってしまう。 

 

この盛山文科相の大根芝居は、解散請求命令もそうだったんだな。やりたくないけど、岸田が言うからなあ、やるしかないと、な。 

 

 

・「覚えていない」「中身を確認せずサインした」と苦しい答弁をしていたが、証拠の写真が出たら認めざるを得なくなり、「うすうす思い出した」と記憶がよみがえったと言い訳する。 

これはもうアウト。レッドカードです。 

 

 

・バレても決定的な証拠が出てくるまでは徹底的にしらばっくれる、決定的な証拠が出てきても虚偽説明をする、屁理屈にもなってない身勝手で恥ずかしい言い分を展開する、典型的な自民党議員。 

 

 

・政策協定を忘れるというのは、単に政治家としても酷い話ですね。何のための政策協定なのか。 

 

 

・結局自民党の自民党による調査ってこの程度なんだよ。大きな穴の空いたザルみたいな調査。 

今回のアンケート、調査も知れてるね。 

 

 

・嘘つきは政治家のはじまり。 

岸田、林、盛山、碌な奴しかいない。 

あと数日すれば旧統一教会との関係を認めて大臣や官房長官辞めんだろな。それで責任を取ったって言えんのか? 

議員も辞めろや! 

 

 

・盛山、林、まだまだ出てくるね。統一協会の反撃は始まったばかり。統一協会側にはネタはいくらでもある。神様の祟りは怖い。 

 

 

・内容もよく読まずなんでもかんでもサインしちゃうノー天気盛山 

俺も此奴に面会して連帯保証人のサインをしてもらおう。 

 

 

 

・改めて、この’統一教会’の恐ろしさを感じた!!! 

日本国民が、気が付かない内に日本をこの教会の支配下に置こうとしていた企みが明らかになっている!!! 

 

嗚呼!!! 

恐ろしい。恐ろしい!!!! 

 

 

・元経済再生担当大臣の山際センセイ(※)と扱いが違うのね〜 

※ Yahoo!ニュース 2/7(水) 23:43配信【自民・山際大志郎衆院議員のポスター燃やされる 器物損壊の疑いで捜査 川崎市】((テレビ朝日系(ANN)) 

 

 

・内容をちゃんと確認もしないで政策協定を確認する文書にサインをしているというのが本当なら、盛山議員の選挙区の方々をバカにしてますね。 

 

 

・薄々思い出し、、、程度の能力なら国の重要ポストなんて任せられないのでは? 

 

しかも団体の監督官庁でしょ、尚更に任せられないよ。 

 

 

・有権者を馬鹿にした答弁ですよね。今の自民党は分裂したほうが良いのだろうけど、そんな気概のある人も居ないんだろうな。 

 

 

・旧統一教会問題でうそをつき、裏金問題でもうそをついて逃げ回る。自民党の信頼回復なんてもう無理でしょ。 

 

 

・文科大臣として、全く相応しくない。国会における答弁も、小学生には見せられない。辞職するべきだ。 

 

 

・ろくな記憶力もない人が政治家になることが問題。病院に行った方がよい。小学生でももっと記憶できます。 

 

 

・これだけ大騒ぎになってやっと「うすうす思い出してきた」のか。 

国会議員とはそれほど記憶力が悪いのか。 

 

 

・じゃ、もっとはっきり思い出して。 

全部しゃべって!! 

なぜ今までたまってたかもはっきりさせて、議員辞めて下さい。 

 

 

 

 
 

IMAGE