( 137280 ) 2024/02/08 22:49:37 2 00 二階元幹事長 野党議員が明かした“3年間で3500万円の書籍代”に「本屋か」「店ごと買ったんか?」とツッコミ続出女性自身 2/8(木) 18:25 配信 https://news.yahoo.co.jp/articles/7c8424d7443cc69007103e55762d642f1469000b |
( 137283 ) 2024/02/08 22:49:37 0 00 (写真:時事通信)
「今回の裏金の問題に関して、収支報告書の訂正が当然相次いでおるということでございますが、本当に信じられないような訂正もいくつもあるわけですね」
【写真あり】5日の衆議院予算委員会で、野党議員から使途を確認するよう迫られるも消極的な姿勢を見せていた岸田首相
2月8日の衆議院予算委員会で、こう指摘したのは立憲民主党の藤岡隆雄衆議院議員(46)。
自民党派閥の政治資金パーティーをめぐる裏金事件や政策活動費問題について追求するなかで、二階俊博元幹事長(84)の“衝撃的な使途”を明かしたのだ。
二階元幹事長をめぐっては、幹事長時代の’16年から5年間にわたって約50億円の政策活動費を自民党から受け取っていたとされている。
しかし岸田文雄首相(66)は5日の衆議院予算委員会で、野党議員から使途を確認するよう迫られるも「確認するまでもなく、適切に使用されているものだと認識している」などと消極的な姿勢を見せていた。
そうしたなか、冒頭の指摘に続けて「その中で1つ疑問に思ったことについて、官房長官にお伺いをしたいと思います」と切り出した藤岡議員。二階元幹事長の資金管理団体「新政経研究会」の収支報告書について、こう述べたのだった。
「今回、収入の訂正と合わせて支出面で調査研究費の書籍代というのが、なんと3年間で約3500万円も書籍代の追加がなされております。家一軒建つくらいの書籍代に支出をされたということで、3500万円ですから一体何万冊を購入されたのか、使途について非常に説明が求められると思います」
その上で林芳正官房長官(63)に、「裏金見合いのお金ということも当然考えられるわけでございますから、3500万円の書籍代についてどういう理由でこのように訂正をされて、一体どういう書籍を購入されたのか」と追求した。
しかし林官房長官は、「官房長官といたしまして、個々の政治団体の収支報告書の内容について確認を求める立場になく、ご指摘の内容についてお答えする立場にないと考えております」との回答に留まった。
二階元幹事長が書籍代に3年間で3500万円も費やしていたことに、SNSでは衝撃が広がっている。
《本屋か》 《店ごと買ったんか?》 《書籍3500万はほんとミニ図書館できるやん》 《本棚見せてもらおうじゃないか》 《明細を出してくださいとしか言いようがない》
どのような書籍を購入したのか、二階元幹事長にはぜひ説明をしてもらいたい。
|
( 137284 ) 2024/02/08 22:49:37 0 00 ・こんな収支報告書を出しておいて、適切に使用したものだと認識していると言って、突っ込んだ調査もしないで、何が信頼回復だ、何が刷新本部だ、だよな
誰が聞いても疑うような報告書をよくもまぁ挙げるよな これを信用する総理をはじめ、自民党幹部、確認を求めるのも回答するのも立場でないで済まそうとするのなら、本当に自民党はもう終わり
どんなにダメ野党でも、そっちの方がいいや
・政治家は増税はしても税金は自分達が自由に使える金だと思っている。 殆どが領収書が不添付で統一されており、国民には確定申告で領収書の添付を義務付けている。 模範となるべき議員達にも添付を義務付ける法改正をすれば済む話。 政治家の議員数も狭い日本で700人は多すぎます。 米国と同数は要らないので、半減すべきである。
・3年間毎日欠かさず1日に3万円本代に使った事になる。 二階は毎日3万円分の本を読めるほど暇なのか? こちらは家族4人で1日3000円に食費を納めようと努力している。 毎日3万円も食費にかけられたら、どれだけの家族が養えるやら。
・歳費で購入したのなら個人の所有物ですが、政務活動費の原資は税金であり個人の資産ではありませんよね? ならば、その資金で購入したものは公共の財産と言えるはずです。
で、購入した書籍のその後はどうなったのでしょうか?個人の所有物にしり売却したら「横領罪」、廃棄したら「国有財産法違反」にあたるのでは?
・「確認するまでもなく、適切に使用されているものだと認識している」 と岸田は言ってましたね。 3年間で3500万円もの本を購入することが適切な使い方なんでしょうか。彼らからしたらこの程度の「書籍代」でしょうが我々は家一軒建てられます。 まだまだ掘り下げれば山ほど悪行が出てきますね。 国税庁何やってるんですか?
・結局は地元選挙区がこの状態を許していることが全て。再選させ続けているわけだから。投票率は過去最低だとか文句は言うが選挙に行ったことはないとかビックリします。自分の為と思うとあれだから家族や友人の未来を考えて投票には行こう。それしか退場させる方法はないのだから。
・地元のために動いてるのもあって、地元有権者は投票してるのかもしれないが、あまりに常識の範疇を超えている。 地元有権者も、意識を変えるべきです。
・二階議員読書家なんだな年間一千万円以上の書籍読むって?政治活動する 時間あるのかな?道理で会見でも見識と知識がにじみ出ていると思った。 流石日本の政権政党政治の元幹事長、勉強家で恐れいります
・面白い!最近自民党は吉本芸人より面白いです(笑)テレビつまらないから見ないのですが国会中継で先日笑えたよ!何故今日中継無いのかな?書籍代3500万とは二階偉いですよ(笑)お前は孔子か二宮金次郎か!嘗てのムネオ号ムネオハウス以来のヒット!岸田さんも適切に使用していた、と…この時点でまともな方々じゃ無い!!そう言えば、ちょっと前迄は適切な時期が来たらお答えしますと言ってだけど、時期が来てこれ(笑)駄目だこりゃ!
・懲りもせず、二階先生を貶めるような記事、風潮に憤慨してます。 二階先生には和歌山県のためにまだまだ頑張っていただきます。 紀伊半島新幹線網、白浜空港国際線開通、文科省和歌山移転、和歌山と徳島の第二瀬戸大橋建設と案件は沢山あります。 今回のお金の件は、和歌山県の発展のために使っていただいたと和歌山県民は皆ありがたく思っています。 後20年は二階先生には国政の中心で、和歌山県のために頑張ってください。 県民は二階先生にいつも寄り添って、これからも応援します。
・寝てても時給10万円の闇バイトと別の記事の見出しで見かけたが、使いきれなかった分が課税対象になるとすれば、使う方も10万円/時の勢いがないと余るのは確実ですね。
年間1000万円を書籍に使っていたとしても、年間10億円の100分の1にしかならない。残りの100分の99が不明ではお話にならない。
それだけの書籍はどこに行ったのか?廃棄するにもお金がかかるような量だろうし、大量廃棄したなら必ずどこかの廃棄業者が控えの伝票持ってるはず。 疑惑がかかってる以上、解明しないわけにいかないと思う。何故放置するのか、キチンとした説明が必要だ。毎年のように捨ててたとしても、いつも同じところに依頼していたのか、毎回別のところに依頼してたのかぐらいは覚えているはず。
適切に使用されていると認識しているだけではダメだ。
・〉確認するまでもなく、適切に使用されているものだと認識している はあ?政治家に性善説は通用しない。 もしかしたら、お金をそのまま自分の口座に入れて私腹を肥やしている可能性だってある。本当に政治活動費として使ったのなら領収書を提示するべき。それが出来ないなら、個人所得として扱うべきで当然所得税の対象。
・「今回、収入の訂正と合わせて支出面で調査研究費の書籍代というのが、なんと3年間で約3500万円も書籍代の追加がなされております。家一軒建つくらいの書籍代に支出をされたということで、3500万円ですから一体何万冊を購入されたのか、使途について非常に説明が求められると思います」????なぜ国会議員には税務署の監査が入らないのか?わざと監査に入らないのか?我々も確定申告で3500万円の書籍代を経費で落とせるということになる。
・和尚:「金科玉条」とは、正しい法の大原則を指し示すことを意味する。今回の政治資金問題も、法の大原則に反する行為があったことを示唆しているようだ。
弟子:和尚、法の原則を守らない政治家や団体がいることは深刻です。
和尚:そのとおりだ。そして、金科玉条を守ることは、政治だけでなく、社会全体の信頼性と正義を維持するために重要なことだ。
弟子:ですが、現実には法の原則を破る者が後を絶ちません。特に政治家が目につくように思いますが。
和尚:政治家は立法者でもあるが故、自らの法を破ることで罰せられないよう知恵を絞る。このような行動は『虎穴に入らずんば虎子を得ず』と言うが、これは危うさが伴う行為であるともいえる。この政治家にしても、万事休すとまで行くかは、ある意味、政治家の知恵次第だ。悪い意味で、だな。
・3500万円分の本の現物、もしくは領収証を全て見せて。そうでないと信じられない。まあ、信じてないけど。どうせ言えないことに使ってるんでしょ。岸田はこれでよく適切に使用されてるなんて言えるね。裏金の使途を言わないのは、関係会社の情報が漏れるなどの言い訳言ってたけど、結局は言えないような法に触れる事に使ってるからでしょう。
・こうしたことを全て明るみに出してもらいたい。その上で、国民が納得する説明を求めます。 それらがハッキリするまでは、政党交付金の交付は中断しましょう。 これって、常識的な判断ですよね? あと、二階の事なら二階に聞き、二階に答えさせましょう。 答えられないヤツに聞く方も悪い。
・国会の討論って意味があるの?そんな印象を当たり前のように受け入れた、日本の風土も悪いかな?年配者中心だけど。 普通に考えれば有り得ない事でも、言い逃れ答弁がまかり通る!そんな仲良しクラブの国会議員に血税を投入して良いのか?そもそも名誉職なのだから、景気も改善されないし、無報酬でも良いのでは!
・これは二階氏個人の政治団体の会計だから、二階氏の活動で使ったものですよね。 個人、または事務所の職員が読む書籍代は正当なものでしょう。 ただ、多くて20人の人間で三年間に使う書籍代にしては、あまりにも巨額ですね。 選挙区内の有権者に配っていれば買収ですよ。 せめて、本のタイトルと冊数を明らかにすべきです。 できないのであれば、どのように3500万円と算定したのか、明らかにしてください。
・夏目漱石の初版本でもそんなにしないだろう(国会議員に何で夏目漱石かわからんが)。本に金を挟んで配ったのか?馳知事が議員の時に機密費で刷った写真集でも一冊20万だったからな。本を読まなくなった今では貴重な事実だ。
・①私腹を肥やすために使ったのか、②自民党を勝たせるために普通は言えないことにお金を使ったのか、③海外との裏外交ねために使ったのか。 私は②と③かなぁと思うのです。 たくさんの自民党議員や関係者がお世話になったから口を閉ざしているのでしょう。 政治はキレイゴトばかりではないので、そういうことに使っていたとしたら公には出来ないし、したら誰か死ぬかもしれないとおもうのです。 ①だったらだれも守らないよ。太陽光発電会社から馬主にしてもらったりとかは、①に該当するんではないかな。
・国民の皆さん。もう騙されては行けません。 現在の日本を築いたのは自民党に外なりません。 幾ら立憲が嫌いでも、如何に維新が胡散臭くてもそれよりも自公政権は酷い。現状の問題点の全てが自公政治の結果なのですから。あふれでてくる不祥事や、一般なら犯罪、脱税扱いの金の流れ。 何の説明責任も果たさず、改善改革は言葉遊びで何もやりません。目を覚ましましょう。プロパガンダに騙されるのは止め、自公以外の政治家政党に投票する事が唯一の救いです。
・確定申告のこの時期、一般国民が「少しぐらい誤魔化してもと」申告しばれるとトコトンお役所に絞られる。 政治家は3500万円の書籍代を堂々と政治資金(経費)として掲示。 一般国民が仕事のための資格取得用の参考書購入し経費とし認められるのだろうか? 私の所得は、年金+給料=500万円位ですが、確定申告したら税金を払わなければいけなくなりました。 政治家の理不尽な金転がし国民を馬鹿にしている。 特に二階堂、森の二人の金の猛者ご老体もうあなたの時代は終わったから大人しくしてほしい。
・政党交付金もパーティーの寄付金も、政治家が手にする金はすべて国民が政治活動のために預けたものだから、どのように使ったかは主人の国民に一銭残らず報告する義務がある。しかし二階氏をはじめ多くの議員は政治資金はすべて自分のもので、どのように使うかは自分の勝手だと考えている。これではもはや民主主義国ではなく、自民党が国民の上に君臨する一党独裁の専制国家だ。
・こんな議員がいて日本経済が、政治改革が出来るはずがない️ 縁が切れない、物言えない首相も情けない️ ご高齢な方々、そろそろ政界から身を引く事を真剣に考えて下さい。国民ありきの政治を真面目に務め上げて下さい。
・自分の著書を買い取って関係者に無償で配りまくったのか。どちらにせよ、媚中派二階が党内で失脚、権力を失うことは国益に叶う。 徹底的に使い途を究明して欲しい。
・自由に好きな物を買うことができる金に所得税がかからないのはおかしいこと 国税庁は使った費用項目に 政治と関係無いものを摘発できないか 国税庁はアンタチャブルでなければ こういう事を指摘したり首を取る事もできない 小奴ら国会議員は姑息な人間だから罰則付きの法律を絶対に作らない いつまでも疑惑のままで終わりになる
・広島買収事件で捕まった河合も、1億円以上をビラ印刷費に使ったと最後まで言い張っていた。金箔でも押していたのかという話だが、勿論領収書なども無い。 自民党全体が、金で票を買い、それで政権を取って裏金を集めるという無限の、違法な錬金術に手を染めていたという事だ。
・元議員の河井さんは政治資金を1億5千万もらって「会報誌や事務所の経費に全て使った」つて言ってた。 わざわざ自民党から1億5千万ももらって会報誌と事務所の経費に全額投入したって。 1億5千万円分の会報誌見てみたいよね。
・50億円もあるのだから、3500万の書籍ぐらいは簡単に買えます。ただ、今は金銭感覚がマヒしているため、苦し紛れの言い訳で、全くつじつまが合いません。84歳だから仕方がないです、たいしたことはしていませんが、頭の中は、お金以外なにもありません、国民のことなど皆無です。
・1冊100万円を超えるものも存在しているので、機密性の高い本の購入には否定しない。ただそれが単なる税金の無駄遣いで、政策になんら寄与しないのであれば、違うと思われる。
・なんでこんな高齢者の政治家にこんなにたくさんの税金を渡さないといけないのか?税金はみんなのお金で個人のお金ではありません。 とりあえず自民党は二階氏と麻生さんを引退させてくれれば大きく変わるのではないかと思います。
・二階さんが余ったお金を寄付とかしてれば良いけどね。お金は私利私欲にも使えるし、誰かを助けるためにも使える。政治家ってお金を貰った報道ばかりで何か良い事に使ったという報道が全然ないのが寂しい。もしかしたらそういう政治家もちゃんといるけど報道されてないだけなのかな。
・ここまで茶番を厚顔で徹底してやり通す政治家っていったいこの国にとって何の利益があるんだろう。岸田首相ってなんなの?壊れたレコード?こんな薄っぺらな答弁を当然のような顔でやりきる首相の日本が恥ずかしい。永田町仲間のためには体をはるけど、国民のためには何も尽くさない。本当に自民党は末期だと思う。倒幕で明治維新は成ったが、今こそ打倒自民だと思う
・この方は何時までこんな事をしてるのですか?選挙区の皆さん!いや!選挙区の18才以上の未来有る方達!皆さんの将来の為に次の選挙ではシッカリ皆さんの為に成る方に投票しましょう!もうこんな事は皆さんの一票で変えて下さい!
・ほんま、いい加減に引退しろよ。こんなの誰も納得しないわ。岸田だって信頼回復にとか口では言うけど、こんなんで信頼回復なんか出来る訳ないやろ。不思議なのはこんなていたらくな政権を支持する人が2割くらいいるって事。この人達は相当裏金の恩恵受けとるな。
・この人達は何でいつも偉そうにしてるのか?一般市民が居るからこそ政治家なのに何かちょっと納得出来ない。もうこんなじいさん達は引退して貰った方が余程良い。その金だって全て税金むしろそんな金あるならそれこそ子育て支援とかに回せって言いたい。
・国民は愚昧で、時間さえ稼げば全て忘れる認知症だとたかをくくってるのだろう。 現実に与党のやりたい放題を、今の今まで誰もが放置してきた。 自らの不正収入を隠すためにバラマキに余念がない。 旧統一教会はどうなった? 尖閣諸島をどうやって守る? 世界最悪の国債乱発はどう始末をつける? 若者たち、子供たちは本当に気の毒だ。 君たちが全てのツケを払うのだから。 まあ、払えないけどね。
・これが民間なら200%税務署入る案件。 あ〜 マジで確定申告したくなくなってきたww コンビニで朝飯、昼飯買ったレシートに500円のタバコが入ってるだけで税理士からぎゃーぎゃー言われる始末なのに… 3,500万のタバコやないよ。 500円のタバコ。 別々に会計する様にはしてるけどたまに面倒くさい時もあるし。
・お代官様もうそろそろお辞めに成られたらどうでしょう。裏金もたっぷりあるのでしょうから。頭が正気な時に覚悟が必要ですと地元の方や後援会の方が言うべきです。
・岸田は何と戦ってるんだろうか?w まさかこのまま知らんぷり通し切れるとでも思ってるのか? 思ってないだろうなw もう自民党崩壊待ったなしのなかで何にしがみついてるのか不明だしほんとに岸田が滑稽に見える あんたは総理大臣で最高権力者だということどうご認識か? 自分に不都合な人間はぶった切れば良いじゃ無い、あんたの権限だよ そのやり方がまた国民のやり玉に挙がっても今の状況で意思示さない自己保身しか示さない人格に誰もついて行きはしない
なんで自ら自己の人格貶める愚行に固執してるのか解らない 何度も言うがあんた総理大臣だよ、姑息な計算して己の立場を誇示するなら誰に誇示するべきなのよ、国民に?それとも自民党での立場がこの期に及んでまだ大切?その結果悪党に引導渡される事まで想定してるでしょwならダメ元でもあんたの正義を示した方が納得できませんか?
・岸田は何と戦ってるんだろうか?w まさかこのまま知らんぷり通し切れるとでも思ってるのか? 思ってないだろうなw もう自民党崩壊待ったなしのなかで何にしがみついてるのか不明だしほんとに岸田が滑稽に見える あんたは総理大臣で最高権力者だということどうご認識か? 自分に不都合な人間はぶった切れば良いじゃ無い、あんたの権限だよ そのやり方がまた国民のやり玉に挙がっても今の状況で意思示さない自己保身しか示さない人格に誰もついて行きはしない
なんで自ら自己の人格貶める愚行に固執してるのか解らない 何度も言うがあんた総理大臣だよ、姑息な計算して己の立場を誇示するなら誰に誇示するべきなのよ、国民に?それとも自民党での立場がこの期に及んでまだ大切?その結果悪党に引導渡される事まで想定してるでしょwならダメ元でもあんたの正義を示した方が納得できませんか?
・呆れる脱税のオンパレード! 一般人には鬼のような国税庁がなにやってんの?その気になれば簡単に脱税の証明ができるでしょう。他の物件よりはるかに回収できるのになぜやらない!
政治家全員に的を絞れば労せずに数千億、いや一兆レベルの税収が見込めるのでは?その上追徴課税も見込める!
それに比べると少額な市民ばかりに的を絞って何を考えてるの?
額が大きいほど優先して取りに行くのが税務署じゃないの?
それをせずに税収が足りないから増税?
どう考えてもおかし過ぎる!
・そこまでの金額ではないだろうけど、地方の高齢議員の本棚に新刊歴史小説等が、ズラッと並べてる人は多い。 また、自分の出版した本を買って、配るというのも常套手段ですね。 印税が収入となる。
・三年間で買った本の代金が3500万️ 本当に本を買ったので有れば現物を見せて欲しい かなりの量だと思うんですけど? 人にあげたとか言い訳するかな?
・まー嘘八百やろね。 不起訴で、こんなふざけた修正して、普通に生活できるって、政治家は無敵やね。自分達の都合の良い法律を作り、自分を守り、お金儲けに精を出す政治家。 検察もホントに使えないけど、もっとまともな政治家に一票入れたい。
・高齢者に給付や支援をし宗教団体などを優遇し、長期政権を得てきた事で自分達で好き放題に税金を使ってきて経済成長は無し。 働く現役世代からは増税と社会保険料値上げの繰り返しで苦しめ二階氏は一人で数十億も使い放題。
おそらく自宅も大豪邸だろうね。 今後の自民党も悪事を繰り返すし今回だってバレなきゃ黙ってただろう。
国民に所得アップの約束をしたくせに自民党員で金を貯めこんで国民をバカにしすぎ。 今後も絶対に自民党は変わらないし、今回の悪態は解党レベルだと思うよ。
・皆さん四苦八苦してる様がアリアリでね(笑) 不明を始め土産代、カニ代と何とかそれらしい物をリストにしたんだろうけど 余りにもインチキ臭が酷いね! 国民を馬鹿にするのもこれだけ突き抜けると感心さえするわ
・このような答弁を信じるのは、日本も終わりですね。法治国家?法の下の平等?官僚・政治家の独裁国家!良くなる兆しが見えない。国会議員の半減!今のままでは、議員が多すぎて悪い事しても、見逃されてしまう。パソコンが燃えても、ドリルで壊したも、金づちで叩いても許される?何とかしてよ!「野党の皆さん!」ね。
・言う事、全く信用できないですね 開いた口が塞がらない 見苦しいとしかいいようがない 仕事に対する気構えを性根からかえて正しい使命感を持ってもらわないと
・どうせ二階氏の3500万円の書籍代は有権者に配る政治家先生方の自画自賛の書籍なんでしょ。 そんな無駄遣いをするよりも、国民に税金の還元をする事に頭を使いなさいよ! 本当にこの人達は百害あって一利なしで残念でなりません。 田中角栄氏が生きてたら、二階氏をどう評価するか聞きたいもんだよ。
・3500万も書籍購入代に充てたって、コミケの薄い本全部買い占めでもしたんですかい? 適切な使い方をされていないのは明白ですので、説明責任を果たしてください。知らぬ存ぜぬ忘れたは通用しません。
・二階さんの書籍代3500万円、羽生田さんの使途不明2000万円と逃げ回る林官房長官。どこまで国民を愚弄したら気が済むのか?誠意のかけらもなく、開き直る始末。少なくとも自民党幹部は即刻議員辞職してください。国民の血税が、赤坂の料亭代に消えている事は疑いない。脱税とマネーロンダリングだ!野党体制を急ぎ、総選挙に国民の怒りを示し、政権交代させよう!
・もう自民党はダメだといいながら いや現在自民党しか任せられる党はなしという繰り返しの連続で終わる 民主主義をアメリカから教わり自力で勝ち取った事がない日本人の曖昧さだろう 政治家の基本は何だろうか 弱い立場の人に立つことではないだろうか 政治家が金儲けにはしるなど情けない
・枕にしたとしても5~6冊でいいだろうし、こいつが読書するとは思えないし、庭にヤギでも飼っていたんだろか?それとも庭で焚火をするときの火おこしにでも使ったのか。
・自民党です。自民党の論理なのです。世間の声など知ったことではない。岩盤層が支持してくれればそれでいい。それが自民党。なあ〜んにも考えていない方々が投票し続ける。命がなくなった後のことなど知ったこっちゃない、というたんまりと年金で人生を謳歌している方々。心から怒りをおぼえる。日本を殺したいと思っているとしか思えない。
・この人に投票した有権者がどの様に考えているのかを聞きたいですね。そして自民党は政治家の前に人として更生する必要が有ると思います。
・自民党が国民から認められるには法改正で3,000万円までは税の申告しなくて良いですよと、議員と同じラインにすれば良いだけ。 自民党自分達だけ税負担しない制度がまずいだけ。
・この裏金問題、真相解明どころか、時間が経つほど、突っ込めば突っ込むほど、いい加減な対応になってると思います。 本当にこんなことが許されて良いのか、どうなってるんでしょうか…
・「子供騙し」の子供すら騙せないような陳腐なウソをついて国民をバカにするのはやめたらいいのに! 金銭感覚が麻痺というか、機能してないのかな? もう終われよ。
・開き直っておられるのでしょね。 まっだまだ桁違い出てきますよ。 時効などありえませんよ。 お辞めになる前に、いちにちもはやく返納追徴課税お支払いください。 時効などありえません
・書籍代が「適切に使用されている」としたら、全冊熟読玩味したということだね。勉強の成果を披露して貰おうじゃないの。
・国民をなめきってる、我が国の政治屋がいかに金金金に溺れいるのか。3500万円の本代、あり得ないことをいけしゃあしゃあと公開するのは、国民への挑戦としか思えない。
・無策の政策で国民から税金を集め自民党はやりたい放題の無駄使い放題です。 国民や国の為を考える政治家は自民党に存在しますか? 情け無さばかりの今の日本の政権には怒りだけです。
・応える林さんはもちろん質問する方も分かっていながら猿芝居しているこんな茶番が国会なんだって。国民の多くが怒り不満持つけど元芸能人とかに投票するのも我々国民なんだって反省しなきゃ。あんなゴニョゴニョ何喋ってんのかわからんご老人2Fさんや森さんが実権握る政界はホンマに終わってる。
・そりゃあんな短時間で訂正すりゃでかい金額を書くしかないわな。
やる事なす事情けなさすぎる。
連日こんな事を年下から追及されて自身のプライドとかないんだろうか。 プライドよりも金か?
ドラマのラストシーンでありがちな『悪を暴いた主人公がお金をばら撒くシーンで、その金を惨めに「オレの金がー!」とか言いながらかき集めてる悪役』に見えてきたよ。
近々ほんとに見れたりしてねw
冗談はさておき、 まじで行政は逮捕なり何らかの処罰をしないと安倍さんの様な事件がまた起きるよ
・収支報告書はスマホで誰でも見られますよ。 でもその期間は3年。 せめて議員の期間+2年は見られるようにしてください。
・国民に選出されたいわば模範となる人の勘定がこれでいいなら、我々も確定申告の決算書で何から何まで全部経費にしても文句は言われないはずだ・・・言われる?領収証見せろって?
だったら当然、国会議員は見せてくれるよね??
・自民党議員は、よくもまあ毎日毎日嘘ばっかり出てくるな。その嘘に対して岸田の対応ときたら、また国民の怒りを倍増させる。 もう本当に無理だよ、自民党には政治をさせられない。 自民党を支持する有権者、しっかりしろよ! 自民党は、普通の国民には迷惑でしか無い。 こんな奴らは政治家では無い!
・翌年に繰り越して、国政選挙のときに手足になってくれる地方議員の政治団体へ「寄付」して報酬にしたんでしょ。公職選挙法違反ギリギリ、ほとんどクロの処理だな。地方公共団体の自民党議員全滅というか公民権停止案件だよね、これ…
・すでに国会の機能は皆無です。国のリスクの表出しを議論できる議員がいるか? 与党は省庁の事務方が描いた薄っぺらい場当たり的な原稿を棒読みしているだけ。野党は批判する事が日常化。 このままでは日本は自滅します。
・私的流用だろう。党のカネは政党交付金。つまり国民1億2000万人の血税を懐に入れたんだろう。これに手をつけない日本の検察と国税庁はひどすぎる。
・呂律も回らん答弁で政界のキング気取っていますが こう言う人が日本の発展になるとは、誰も思っちゃいないですよ 選挙区の方の頭の中を見てみたい
・検察がこれ以上手を出さないと分かった時点で 起訴がなくなり一安心でこの態度、終わって無い?野党、国民を無視か? 自民党ヤバイと思うけど 皆さんはどう思ってます?何か古いけど皆で渡れば怖くないって有った よね……
・3年だから買った書籍は廃棄していないはずでしょう。全て国会に提出させて金額をカウントするべきだ。マンションや一軒家買うんじゃないからな
・自民党って、議員の顔つきがみんな悪者に見える。 税金って何の為にあるんですかね、最近まで政治とか全く興味なかったアラフォーだけど、にかいの50億とか裏金で何千万とかさ、 議員の給料は一律30万でよろしくない? 政党助成金?んなもんいらんやろ、自分の力で国民から支持されろよ! 大企業も悪いんだろうね、終わってよ日本は。
・国税も3500万円の書籍代はOKみたいですよ笑 もちろん、一般企業でも調査して現物を見せてくれたらOKとのこと。 二階氏の現物確認は?は、政治家なので信頼しているので確認はしないとの事、、
なんだこの国は、、
・この人親戚でも身内でも無くて良かった。なにこれ横領してるようなものでしょう弁解出来るならして下さいな。心当たりある人達だらけということなんでしょうか。酷い世の中です。
・政界を引退したら本でも読もうと思って図書館つくるつもりなんでしょう、なんてあるわけねぇだろうが。ほんとこのひとだけは和歌山県人でもすきになれない、世耕も同じだよ。
・買った本を全てエビデンスとして見せて貰いたいね。 こんな感覚で政治家はお金を使うの? 庶民はこれは通らないよ? 国会議員だけ通る理由を説明して貰いたい。
・80歳こえて何時まで政治家にぶら下がってるんだか国会議員にも定年つくれよ、爺が何時までいれば新しい事は生まれない、ネットITキャスレス無縁だろ、何時まではびこってるんだそう思うのだが。
・80歳こえて何時まで政治家にぶら下がってるんだか国会議員にも定年つくれよ、爺が何時までいれば新しい事は生まれない、ネットITキャスレス無縁だろ、何時まではびこってるんだそう思うのだが。
・書籍代が本当だとすると、これは二階や自民党の悪いスクープ記事が世に出る前に、週刊誌などの発行部数全てをまとめて買い取ったということだろう。
・言うに事かいて、こんな子供のだましな言い訳するなんて…。訂正してコレですか…。受け取る側も、まさかハイそうですか、本を沢山買ったんですね、と受け取ったんじゃないでしょうね。こんな報告会社でしたら即クビです。精神を疑われて病院に入れられるレベルです。政治家という人達はなんとのんびりしているものですね。
・何をしても捕まらない。税金は懐に入れて使い放題。国民は汗水流して働いて税金払わされて貧困だと言うのにな。呆れたよ。政治家にしがみつく理由がわかった。
・自民党の幹事長は裏金は 金塊に化けます。 金丸幹事長の手法です。 竹下登と金丸幹事長は 相当裏金やってた様な気がします。 庶民には消費税と言う、最悪の増税で 奴らは裏金天国です。 国民は自民党とおさらばしないと 困窮するだけだよ。
・日本の政治家に期待するだけ無駄です。 政治家こそインボイス制度を導入するべきでしょ(怒) 国民をバカにするのもいい加減にしてください! こんな人達が政治をやっている国の通貨なんて信用しなくていいだけでしょ。 日本円じゃない資産を持っとけばいいだけです(苦笑)
・自民議員よ、全部吐いて気を楽にしたくないか? 重いものを気持ちに残したままこれから生きてくつもりか? 世間の目がどう見てるか自覚ないんだろうけど、私の感覚では後ろ指刺されるレベルじゃないと思うが。
・自見党議員は2Fがいくらカネを使っても誰も何にも言えない岸田総理でもだんまり、これが今の日本の政治です 本当に民主主義国家ですか?
・政治家って、そんなに読む時間あるんだね。これから読む時間増やしてあげてください、選挙区の皆さん。
・何故か不思議な国会議員税制?国民の税制とはかけ離れたアマアマ税制 脱税し放題!マルサは国会議員には入らない 弱い国民には鬼のように迫るが!
|
![]() |